2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリガンダインGE 39節

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9907-xxOH [210.56.172.50]):2020/05/19(火) 20:31:29 ID:rddQ+w0M0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際↑の「extend:default:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。

前スレ
ブリガンダイングランドエディション38節
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1585700903/

「ブリガンダイングランドエディション」(および幻想大陸戦記)のスレです
「ブリガンダイン ルーナジア戦記」の話題はこちらへどうぞ
ブリガンダイン ルーナジア戦記3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1588349068/

【まとめサイト】
brigandine GE 攻略 @ wiki
http://www20.atwiki.jp/brigandine/
以前のスレッドは、wikiの[過去スレ]参照。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b6-oW4g [125.1.189.221]):2020/05/23(土) 14:46:33 ID:9hrEdNMh0.net
あいつ厳密には弓使いのカテゴリじゃないだろ
そもそも奥の手が剣の時点で

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeea-f9J/ [119.24.255.241]):2020/05/23(土) 15:49:58 ID:SI0sxSF+0.net
あれはアーチャーといっても本人に投射武器の技術あるわけでもなく
ホーミングミサイル発射のボタン連打してるようなもんだし…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:39:53.24 ID:dkj/V1CP0.net
弓使いは接近戦が弱点になりやすいから強敵感無くなるのは仕方ない
その点ゼメキスの頼もしさよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BsFt [106.161.158.141]):2020/05/23(土) 16:53:50 ID:4wawjZtba.net
帝国は茨の道を突き進む感じを表現したかったのだろうけど戦鬼(笑)じゃなくて
帝国編のモチベーション上がるような専用キャラ(他所の国の君主クラスのやつ)が1人くらい欲しかったな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b6-oW4g [125.1.189.221]):2020/05/23(土) 16:57:32 ID:9hrEdNMh0.net
>>99
欲を言えば移動後弓を残して欲しかった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-crVl [114.173.168.33]):2020/05/23(土) 20:02:41 ID:+4j/1B+G0.net
今でもフェアリー2匹とターザインがいれば破格の強さなんだけど
cpはそんな戦略取らないんだよねぇ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b6-LAe4 [125.1.189.221]):2020/05/23(土) 21:09:30 ID:9hrEdNMh0.net
>>102
AGIが意外と低くて攻撃外すのがちょっとな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:57:25.06 ID:+4j/1B+G0.net
>103
初めのころはフェンリルやケンタ狙って随分無駄打ちしてしまったよ。
ターザインにとどめを刺さしてブレス3回打てるようになると楽しい。パワードで補佐できるし。
む?もしや強いのは皇帝ではなくター…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:33:53.84 ID:BexEhy8Z0.net
羽手に入るまでが使いにくくてなぁターザイン
大概リドニー要塞でノルガルドとにらめっこしてる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:38:27.97 ID:OQBWzidj0.net
「ダー」ザインじゃないの? 攻略本が間違ってるのか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 00:37:14.61 ID:5RPDMOm60.net
いやダーザインで合ってるよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e25a-crVl [115.162.46.128]):2020/05/24(日) 03:00:24 ID:NQWiZ20T0.net
リドニー要塞はエスメレーにダーザインとマーマン2体持たせて居座るだけで鉄壁よな
1部隊で防衛できちゃう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:48:04.43 ID:03+uBkbOa.net
やっぱ一番ハンパなクラスはモンク系かな?
イスファスは強いけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c229-Pj7f [157.192.196.229]):2020/05/24(日) 11:13:35 ID:yTqyTe2P0.net
>>108
すげーな
良ければお手本動画にして欲しいわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b6-LAe4 [125.1.189.221]):2020/05/24(日) 11:18:20 ID:KAeZeCzy0.net
>>109
ガーディアンまでがザ・器用貧乏なのがな
そもそも使い道がない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:58:54.85 ID:03+uBkbOa.net
やっぱりヴァルキリーの方がヒドイかも
ガーディアンはエリアヒール使えるし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:44:51.47 ID:nTd7W1Kt0.net
ドラゴンと気兼ねなく殴り会えるのは魅力かなって
ディバインレイも刺さるときは刺さるし…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b6-oW4g [125.1.189.221]):2020/05/24(日) 14:54:25 ID:KAeZeCzy0.net
前衛としては使い辛いのは間違いない
やっぱり女は弓よ弓

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BsFt [106.161.159.154]):2020/05/24(日) 17:56:14 ID:Bw90dI7Oa.net
逆にレンジャー系は忍者も格闘も超性能

女性職はウィッチかね?
メテオ2発撃てる奴も出てくるし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:37:24.41 ID:55YAemXV0.net
女魔術師はミスティックにしちゃうわ。
前衛に立てないとメテオ使いにくいから
ジェノサンダーのほうが楽だし。
ミスティック習得したアルテミスにしてる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72c-19re [124.255.203.232]):2020/05/24(日) 19:58:58 ID:MJA61uri0.net
ハレーやイリアは割と話の核心にいるキャラなのにジョブのせいでいまいち目立たないんだよな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:25:45.50 ID:KAeZeCzy0.net
統魔力が高いハレーはともかくイリアなんか微妙も良いとこ
失敗作とは言え劣化ランサーとはなあ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:27:08.16 ID:tkSIIq0W0.net
イリアは幻想の方が強かった印象
ディナダンは強くなってるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22bd-I39a [131.147.245.13]):2020/05/24(日) 21:37:09 ID:kkZGbxI30.net
イリアは固有職のせいで装備もしょぼいから一番わり食ってるな
ディナダンみたいにもっとスキル付けてあげるべきだった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22bd-I39a [131.147.245.13]):2020/05/24(日) 21:38:32 ID:kkZGbxI30.net
ディナダンも無印に比べたらホーリーワードがない分弱く感じたんだけど、みんなはそうでもないんかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BsFt [106.161.159.154]):2020/05/24(日) 21:38:43 ID:Bw90dI7Oa.net
幻想では産廃だったトールさん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82cc-3Juh [219.107.226.196]):2020/05/24(日) 22:25:29 ID:qOD5Dh4X0.net
パワードからのトールハンマー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H32-LAe4 [153.143.146.220]):2020/05/25(月) 08:12:38 ID:bdlpk4cxH.net
>>121
物理攻撃カットするマンになって独自性を手に入れたのがデカイ
スキルに関してはソードマスターとパラディンのいいとこ取りだし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22bd-I39a [131.147.245.13]):2020/05/25(月) 11:41:25 ID:bY96ZJ030.net
グイングラインの高INTからのホーリーワードが最高だったのにGEではできないのが残念

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BsFt [106.161.167.14]):2020/05/25(月) 15:57:18 ID:9c5uDemja.net
私の主君がくれた初めてのグリフォン
その名はドジャファンフォンで私は冒険家でした
そのコストは甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいモンスターをもらえる私は
きっと特別な騎士なのだと感じました
今では私もシャドウマスター
嫁にあげるのはもちろんグリフォン
なぜなら彼女もまた特別な存在だからです

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-3Juh [1.75.197.216]):2020/05/25(月) 17:14:14 ID:m+j//bMod.net
私のグリフォンはスマートフォンです

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 04:42:09.36 ID:zvUZdJvD0.net
そう、アイフォンならね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeea-f9J/ [119.24.255.241]):2020/05/26(火) 08:32:23 ID:oN1J8mo80.net
「アイフォン」って普通に名前の自動生成候補に含まれてそうだなw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BsFt [106.161.165.237]):2020/05/26(火) 15:51:48 ID:+IlUPYEza.net
上3つともランダムネームで出るやつ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-YJRe [49.98.162.239]):2020/05/27(水) 18:35:33 ID:uAKCzMKKd.net
全モンスター名前つけるプレイとかしてる人いるのかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a16-cOZH [221.23.122.24]):2020/05/27(水) 21:17:58 ID:n5GJp+1k0.net
成長率の高い個体にだけ識別のためにオリジナルネームをつけてたわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-t7YU [106.73.131.1]):2020/05/27(水) 21:35:05 ID:Ns12OPKZ0.net
新作で気になってPSアーカイブスで買いましたわ
新作出るまで楽しめそう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1a-NMuN [153.143.146.220]):2020/05/27(水) 21:36:37 ID:TZapgJnvH.net
>>133
楽しんでどうぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-YJRe [49.98.162.239]):2020/05/27(水) 21:48:17 ID:uAKCzMKKd.net
>>133
楽しんでどうぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 21:58:05.27 ID:hnAiTMu5d.net
>>133
どの国でスタートしたん?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab6-NMuN [125.1.189.221]):2020/05/27(水) 22:23:07 ID:bP+WPgHz0.net
ハイケンタウロスを信じるのよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 22:37:40.78 ID:Ns12OPKZ0.net
>>136
西アルメキア

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab6-NMuN [125.1.189.221]):2020/05/28(木) 06:39:31 ID:ePvhMRKi0.net
西アはいいぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-t7YU [106.73.131.1]):2020/05/28(木) 14:57:12 ID:Oxz8HVT+0.net
hardでやって最初の戦闘で負けまくってやり直し何回かしたけど、これ物量でぶつかり合うんじゃなくて上手く敵分散させて騎士狙えば被害あまり出さないで勝てるね
面白い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-dVFS [14.12.12.96]):2020/05/28(木) 15:03:17 ID:+6yynwar0.net
>>140
基本隊列組んで戦ってばかりだから乱戦状態の戦闘は見てみたい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 15:19:42.38 ID:P3LZs3m80.net
西アはランスがくそ雑魚な上に借り物で変にイキってるのがなあ…
ランス除く周りのキャラやキャラストーリーはとてもいいんだが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM77-Oxcw [210.138.178.108]):2020/05/28(木) 15:58:56 ID:JVTD1X6HM.net
ボツになったメレアガントのイベント気になるわ
ランスの評価もだいぶ変わると思うし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-OW/6 [126.133.216.55]):2020/05/28(木) 16:06:49 ID:p2KTx1Pir.net
ランスは嫌味もないし普通に好き
主人公ポジの割にちょっと影が薄い気はするが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1707-YJRe [210.56.172.50]):2020/05/28(木) 16:23:49 ID:BIASdis40.net
でも俺がメレアガントだったら絶対謀反起こしてる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 16:35:40.56 ID:p2KTx1Pir.net
当時は子供だったからふーんこんな嫌な奴に国なんか任せられないよなーくらいに思ってた
今見るとメレアガント悲惨すぎてむしろよく我慢して戦ってるなって思うわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1a-NMuN [153.143.146.220]):2020/05/28(木) 18:00:04 ID:3cuuklC3H.net
>>142
別にイキってはなくないか?
具体的にどこがイキってると感じるのか気になるわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1707-YJRe [210.56.172.50]):2020/05/28(木) 18:13:58 ID:BIASdis40.net
メレアガント本人でしょ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb42-+GDy [118.240.74.233]):2020/05/28(木) 18:48:03 ID:EMGwvZRW0.net
ランスはただの神輿でしょ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 19:29:19.13 ID:ePvhMRKi0.net
リオネッセにせよランスにせよ青二才どもが即死してるのが無駄にリアルだなと
ランスに関してはハレー関連で良いところあるけどリオネッセに関してはマジで何も良いとこないからな
ノルガルドに滅ぼされてヴェイナードと結婚するだけの運命

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a16-cOZH [221.23.122.24]):2020/05/28(木) 20:44:00 ID:6ctuDMre0.net
西アルメキアだとコールが使いやすいよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab6-bbOF [125.1.189.221]):2020/05/28(木) 20:45:05 ID:ePvhMRKi0.net
>>151
ゲライントも統魔力が終わってるソードマン人材だと破格の強さ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 08:59:31.15 ID:KUPmJOqU0.net
初めての最終戦ランスゲライントコールだったわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saff-uM6T [106.128.13.162]):2020/05/29(金) 13:45:23 ID:tdTpkr2taNIKU.net
俺はランスゲライントハレーだったな
ランスが低レベルのせいで大分苦労した

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM56-Xs6t [211.7.85.243]):2020/05/29(金) 16:00:58 ID:x2SYH20FMNIKU.net
LV30ソードマスターのゲライントが守りのブローチとか抗魔の指輪つけてると倒すの苦労したは
ディバインとかカーズ叩き込んでも100ダメ行くか行かないくらいで
西アプレイだとゲライントやメレアガントをすぐレンジャーにクラスチェンジさせて経由させるんだけどそのままLV1あげてソードマスターしちゃうとかブラックナイトのままとかの方が良いのだろうか?
女の子ばかり育てて大抵守備要因のまま終わって日の目を見ることもないんだけどさ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 17:00:26.97 ID:16KD5WwldNIKU.net
上昇ステ勿体ないからそのままいっちゃうかなぁ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0H1a-NMuN [153.143.146.220]):2020/05/29(金) 17:37:15 ID:/RJ1zTljHNIKU.net
絶対そのままが良い
上級職のステータス成長率を犠牲にしてまでスキルを取りに行く必要はない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 18:49:26.47 ID:ePROjEhh0NIKU.net
盾持ちならまだしも、ソードマスターの成長率があまり高く無い事と、レンジャーの成長率が高めな事から俺は取りに行っちゃうな
ゲライントを例にすると、期待値でHP+20、STR-2、INT-2でH&Aは悪くない
レベルアップ寸止めすれば次の戦闘でNext0になるからそこまで辛くないし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 22:54:49.90 ID:lzmC5KBAdNIKU.net
高レベル騎士なら、下級職になるのは勿体ないね。ただ、ヒットアンドアウェイだけは検討してもよいかも。あれは便利だから。
低レベル騎士なら、ソドマスにするにしても、レンジャーとグラップラーはマスターしたほうがお得だね。

(シャドマスは強すぎだから、個人的には使わない)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 23:33:53.81 ID:xg9/m4EmdNIKU.net
みんなグイングラインはどう育成してる?
ジェノフレイム取る?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM56-Xs6t [211.7.85.243]):2020/05/29(金) 23:55:03 ID:x2SYH20FMNIKU.net
レスありがとう参考になりました
ゲライントだけちょっと迷うけど守備でしか使わないなら…という気持ちも芽生えてきてメレアガントは間違いなくそのままにしようと思います
>>160
これも俺迷うから聞いてみたかったよw
毎回メイジにしてリドニー初手攻めてるけどこの人も守備要員にしちゃうからパラディンにクラスチェンジできないまま終わること多い
パラディンとして最前線からジェノフレイム便利っちゃ便利だろけど強いか?と聞かれると言葉に詰まる
ブラックナイトだと物理しか考えないんだけどさふしぎ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2634-53n3 [183.180.14.118]):2020/05/30(土) 00:02:47 ID:YQdpQW0m0.net
防衛部隊もたまに攻撃させて防衛放棄とかすると全体のレベル底上げできていい感じよ
一軍モンスターが事故った時の予備にもなるし、期待してないワイバーンが高AGI引いてたりする

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-9uh8 [106.73.147.224]):2020/05/30(土) 01:38:01 ID:2CivxVFT0.net
ブリガンダインのお気に入りのセリフとかある?

ディナダンとヴェイナードの会話が凄く好きなんだよな。

挑発するディナダン、冷静に返すヴェイナード、そして、「仕方ない、あんたにだけは教えてやるよ」と心情を吐露するところが本名に良くできてると思う。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 02:22:32.02 ID:OZM2q4zq0.net
セリフじゃないけどルーンナイツストーリーの花守りがお気に入りなんだよな
バーリンがとにかく可愛いいしイスファスもほんま良いオッサンだし
この人らの想い人があんなんなのも面白くもあり残念でもあり

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aacc-Azg9 [219.107.226.196]):2020/05/30(土) 04:27:43 ID:z6es+dQI0.net
>>163
グインとシャーリンの戦闘会話が本当に大好きだわ

あとはドリストとアデリシア

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1707-YJRe [210.56.172.50]):2020/05/30(土) 07:45:36 ID:/3jeC/Dv0.net
あんなの(大陸最強)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-9uh8 [106.73.147.224]):2020/05/30(土) 08:47:52 ID:2CivxVFT0.net
>165

故に惜しいと言ったのだ、ですね。

シャーリンも良いキャラだよね。欲をいえば、キャラに合わせてもう少し強くして欲しかったw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab6-NMuN [125.1.189.221]):2020/05/30(土) 09:40:17 ID:zu8WAWNA0.net
キルーフは青いだけで別にあんなの扱いされるほどヒドイ奴でもない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ef3-KHvP [153.133.2.37]):2020/05/30(土) 10:56:40 ID:MmBS6JeX0.net
キルーフも一種の絶対信仰で行動してるだけできちんと社会的勉強修めてる奴らに
比べるとクッソヤバい奴だと思うけどな
一歩間違えば続編で魔王になれる素質あるで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 13:43:51.29 ID:4hT8vDUx0.net
信仰してる本人にも駄目出しされる有り様だしなw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd0-moxv [112.69.180.106]):2020/05/30(土) 14:30:12 ID:ETR/dFfc0.net
設定や雰囲気が強キャラなのに弱いと少し萎えるなぁ
統魔力は低くても戦闘力はもっと高くてもよかったなと思うわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab6-YHRm [125.1.189.221]):2020/05/30(土) 14:37:44 ID:zu8WAWNA0.net
キルーフは別に信仰の対象としてリオネッセを見てるわけじゃない
リオネッセ自身がブロノイル襲撃後のイベントで「キルーフは私のことを女王という器を通して見ていなかった、だから女王の責務に押しつぶされずに済んだ。」と言ってる
キルーフがリオネッセに仕えてるのはルーンナイツストーリーでも書かれていたように
リオネッセを守る騎士になるというガキの時にした約束を果たすためであってそこに信仰を持ってくるのは話が違うだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1a-NMuN [153.233.220.95]):2020/05/30(土) 14:43:11 ID:Sc2tCb7pM.net
何か西アルメキアとレオニアに関しては悪意ある解釈をする人が多いのが残念

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 14:48:06.86 ID:zu8WAWNA0.net
キルーフには若さ故の未熟さがあるのは間違いないけどそこも魅力だと個人的には思ってるわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-OW/6 [126.255.125.67]):2020/05/30(土) 15:23:06 ID:ZjwbX+mXr.net
最も信仰とかに縁遠いキルーフが信仰とかストーリー全く読んでねえだろw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd0-moxv [112.69.180.106]):2020/05/30(土) 15:29:06 ID:ETR/dFfc0.net
キルーフは一人の女としてリオネッセが好きなだけであって
リオネッセが女王とならず一村娘であっても態度は全く変わらないだろうし
心情としてはそっちのほうがいいとすら思ってるくらいだろう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1a-NMuN [153.233.220.95]):2020/05/30(土) 15:44:40 ID:Sc2tCb7pM.net
子供のときの約束を守るために戦ってるってのはある意味信仰よりずっと強くて真っ直ぐな戦う動機
好き嫌いはあるだろうがキルーフのそういうストレートなとこ良いじゃん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-9uh8 [106.73.147.224]):2020/05/30(土) 17:47:43 ID:2CivxVFT0.net
そうそう、キルーフ、まっすぐで良いよね。
女王になる前後で全然態度が変わらないところが、リオネッセにとってすごく支えになっている。

チョビヒゲのキャムデンに言い負かされ気味なところも、アスミットに詰められて「…わかってんだよ…」と反省?するところも実にキルーフらしくて良いと思うw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 18:27:40.32 ID:zu8WAWNA0.net
ヴェイナードみたいな完璧超人が好きなプレイヤーからは評価低いだろうがランスとかキルーフのような未熟さ故に真っすぐなキャラは好き
そういう真っすぐさが逆に欠点になってるところも含めて良くキャラ立ってる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 19:29:05.90 ID:T1Jg9Fx2M.net
アルスターちゃん幸せにしたい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 19:43:58.29 ID:/3jeC/Dv0.net
アルスターちゃん帽子の下はハゲてそう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 20:15:33.04 ID:OZM2q4zq0.net
意外とミゲルとかハゲてそう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a16-cOZH [221.23.122.24]):2020/05/30(土) 22:54:21 ID:Hmp8qA7q0.net
ヴェイナードにもなにか悩みとか弱点とかあるんじゃないか
胸毛が薄いとか、乳首から変な毛が生えてきて気になるとか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db0b-JNdL [124.246.150.247]):2020/05/31(日) 00:16:07 ID:G/j2/aof0.net
シスコンとか・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1a-NMuN [153.143.145.204]):2020/05/31(日) 08:06:50 ID:AysaiBmOH.net
シスコンじゃないな
エスメレーと決別するイベントがあるくらいなんだから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 13:09:48.37 ID:fFmqm1Yx0.net
ステータスにせよストーリーにせよヴェイナードとノルガルドには穴がなさすぎて自分はあんまり好きじゃないな
それこそディナダンがヴェイナードとの会話で言ったように俺とは相性良くない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 13:13:47.26 ID:NcalUZjp0.net
エスメレーかゼメキスのどちらかが子供ができにくい体質なんだろうか
嫁いで間もないんだっけ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1707-YJRe [210.56.172.50]):2020/05/31(日) 16:03:37 ID:CjRjqRv50.net
半ば妄想だけど嫁いで間もないんじゃね
ちょいちょい話に出てくるゼメキスvs前ノルガルド王の一騎討ち後の婚姻だろうし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 19:00:50.94 ID:MRHw1Oyc0.net
ゲーム内とルーンナイツストーリーで分かるのは、
ドレミ王が人質として送った
人質からゼメキスが結婚にした
一騎打ちの時は既に結婚していた
くらいかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 19:13:32.15 ID:3oMSe83h0.net
ベッドの上でギッシュギッシュアイバンアイバンする機会もあんまなかったろう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1707-YJRe [210.56.172.50]):2020/05/31(日) 19:14:37 ID:CjRjqRv50.net
>>189
時系列そっちなんか
ルーンナイツストーリー読み直してくるわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 19:26:58.71 ID:NcalUZjp0.net
婚姻してからはそれなりにあるけど、性交渉はあまり、、、なのかな

そのまま膠着状態で、ヴェイナードの子供とゼメキスの子供がいとこ同士で性別が逆だったら婚姻の話とかでるんじゃないかと思ったんだが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 19:32:52.82 ID:bqXPNqUa0.net
紳士ってわけでもないだろうがその気のない女を抱く気にはなれなかったってイメージだわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1a-NMuN [153.143.145.204]):2020/05/31(日) 20:32:54 ID:AysaiBmOH.net
ゼメキスとヴェイナードってやってることが全く同じの似たもの同士なのにゼメキスの方が何となく悪党扱いされてるのがいまいちスッキリしない
エスメレーは実の弟であるヴェイナードを捨ててゼメキスに付いてきてくれたけど
果たしてリオネッセはヴェイナードの命を狙うキルーフを捨ててヴェイナードに付いてきてくれるだろうか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1707-YJRe [210.56.172.50]):2020/05/31(日) 20:35:28 ID:CjRjqRv50.net
ゼメキっさんは初っぱなが謀反だからなぁ
リオネッセはなんだかんだ大陸の為にってヴェイナードに付きそう
捗る

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 20:43:02.25 ID:rm7aEgkr0.net
ヴェイナードは大陸統一して平和になっても別大陸に攻め込みそうだわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 20:57:51.56 ID:hYX9eOWAM.net
カイとメリオットのその後とかもどうなるんだろうか
カイがどうしても妹としか見られないってなると、メリオットとくっつくような相手いたっけ
政略結婚の道具にはつかわなそうだし、ディナダンとはそういう感じではないよね

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200