2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Starfield スターフィールド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:20:41.50 ID:HvLc5zy40.net
◆開発元 :Bethesda Game Studios
◆発売元 :(ZeniMax ASIA)
◆ジャンル:スペースSF, シングルプレイヤーRPG
◆発売日 :
◆価格  :
     
◆対応機種:
◆CERO   :
◆公式  :https://bethesda.net/ja/game/starfield
      https://twitter.com/starfieldgame
      https://instagram.com/starfieldgame
      https://www.facebook.com/starfieldgame
(deleted an unsolicited ad)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:20:26.70 ID:wrKuN6eq0.net
伝説のスタフィ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:31:02 ID:7i8FDwQj0.net
>>528
良い意味でも悪い意味でも伝説と成りうる可能性があるからな
とにかく6/12が楽しみだわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:31:33 ID:VE6TyD0k0.net
もし宇宙船を操縦できなかったら萎えるどころの話じゃないな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:39:39 ID:vKJkr5jo0.net
宇宙船の本格操作はフィールドの簡易かとバーターだからなあ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:02:26 ID:nyRo9hwW0.net
本当に11月に発売するのか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:11:55 ID:s+8UfDeo0.net
スカイリムAE宣伝時、日付はすぐ消せる鉛筆じゃなくインクで書き込んだつもりと話してた
そこから順調に進んでいれば

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 06:59:54.21 ID:n9LJ/0St0.net
っていうか、スカイリム AE日本語出さないのムカつく

フォールアウト4とスカイリム のmodもいまだに使えないし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:26:13 ID:A5T7Vsf90.net
ゼニアジはmodの件訴えられたら普通に負けるんじゃないか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:30:58 ID:CqO9h6II0.net
訴える奴いるのか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:35:06 ID:uqlNfBcn0.net
1年延期しそうでなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:32:04 ID:XdYt+SWJ0.net
>>524
1年延期するような雰囲気には見えないねぇ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 06:02:54.25 ID:4RjjgER50.net
油断するな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:02:40 ID:Ass2aZ3u0.net
一年延期してクレクレは草

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:09:49.80 ID:Aj4D5FnJ0.net
間に合わせるためクオリティや入れたかったコンテンツが犠牲になるなら延期でもいいけどね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:33:26.35 ID:A+yYTWWH0.net
情報があまりないな…マイナーだがバビロン5みたいな壮大なスペースオペラなら嬉しいがどういうストーリーなんだろう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:51:58.95 ID:DEGwZ95/0.net
6/13に一気に情報来るだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:53:56.39 ID:FR84fmdF0.net
今年の事実上のE3の目玉だからな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:39:52.56 ID:oj9VaMuj0.net
宇宙人が何種も出てくるやつではないと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:48:41.59 ID:2Nn0hOBz0.net
Skyrimぐらい種族あると嬉しいんだがなぁ
エイリアンタイプ、アンドロイド、ヒューマン…SFだと大まかにこんな感じかね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:50:19.53 ID:cWjs+hUV0.net
Jeremy Souleが関わってないの悲しい
Falloutの曲全然耳に残ってないし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 01:06:34 ID:Xm/e3Ho/0.net
個人的にfalloutの曲も好きなので今作の曲も楽しみではある

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 06:50:58.36 ID:Cs5butxu0.net
早く来月にならねえかなあ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 11:48:26.63 ID:92hdOZC/0.net
E3でPCの必要、推奨スペック公表するんかな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:34:00.94 ID:zPtCGaSf0.net
オブリビオン46日前
FO3 18日前
スカイリム16日前
FO4 33日前
FO76 20日前 ベータテスト4日前

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:04:12.95 ID:3tUYkBJq0.net
2023年上半期に延期

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:09:28.59 ID:08jMgagL0.net
じゃあ来年の年末だな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:43:49 ID:nH5PId8L0.net
>>540
息してんのコイツ?笑

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:02:11 ID:rQEnUgvt0.net
まあMSだから開発の管理は無理とは思ってたが……
それともHalo当たってたら発売日に出したのかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:08:40 ID:Jt7b8R000.net
どういう理論やねんw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:11:14 ID:QJZ4bTF80.net
またXBOXsX購入の猶予ができた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:17:12 ID:aYmD3FZa0.net
あーあ…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:23:49 ID:jFVP6Q0y0.net
一番悲惨なのは発売日に出ると思って既にXbox買ったやつか
なんで発売日に出ると思ってたか不思議だが……

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:27:20 ID:zPtCGaSf0.net
発売日には出るよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:28:16 ID:QJZ4bTF80.net
えーでもスカイリムもFO4も延期しなかったじゃん
出ると思ってたよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:31:06 ID:YwXXFe5q0.net
にわかなんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:33:22 ID:zPtCGaSf0.net
>>561
早くからどんどん映像出していくスタイルでもないしね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:40:43 ID:56QPeoGd0.net
スターフィールド前にXSX買うチャンスが数回増えたとも言える
おうさっさとXSX生産するんだよあくろよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:42:00 ID:QJZ4bTF80.net
発売日発表と同時にプレイ動画出してない時点であやしかったというわけですか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:43:26 ID:hR+Y4MUf0.net
PS5の安定供給が2024と言われてるわけだが、それはSXも同じだろう
その辺加味しての延期ってのも…無くはない?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:44:34 ID:rQEnUgvt0.net
>>564
多分もう奴さんがXSSと専用SSD売った方が儲かることに気付いてるから
XSXについてはまともに出荷増えないんでないかな
そもそもパッケージ版があまり出ないのにディスクドライブ付き買ってもしょうがない気もする

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:46:04 ID:QJZ4bTF80.net
シリーズSなら買えるんだけどね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:47:58 ID:92hdOZC/0.net
XboxってMODまともな量入れられるんかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:48:34 ID:QJZ4bTF80.net
下位互換機能を活かしたいのでディスクドライブはほしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:11:04 ID:56QPeoGd0.net
新しく買う分にはもう何年も前からDLオンリー
だけどデジタル版に切り替えてない360互換ソフトのパッケージがまだそこそこ手元に残ってるから一応ディスクドライブは欲しい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:58:32 ID:9pFYoJXJ0.net
案の定発売延期だ最悪
発表を前出ししすぎるんだよくそベセスダ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:07:45 ID:eVtWsXrO0.net
発売日には自信がある そうでなければ、発表しないだろう
こう言って延期するパターンは初めてだな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:25:02 ID:UuzL7auH0.net
なんにもない
なんにもない
ほんとになんにもない
StarfieldもFableもAvowedも
出ない〜

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:26:56 ID:mJRAFCXq0.net
MS×ベセスダカンファレンスまでちょうど一ヶ月だな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:48:33 ID:bs/WZsH70.net
また延期か
TES4といい今作といい17年間で2作も延期とか開発体制やべーんじゃねーの

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:53:09 ID:mJRAFCXq0.net
17年で2作しか延期してないってゲーム業界的には超優秀じゃね?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:56:53 ID:UuzL7auH0.net
>>577
Redfallも延期だしTES6も巻き添え延期確定だろ
優秀な社員が一度に抜けたって話本当だったんじゃないか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:00:08 ID:mJRAFCXq0.net
>>578
買収直後に同じ事ツイッターで言い始めた奴がいてツイッター上のベセスダ社員に晒し上げ&笑いものにされてたな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:05:01 ID:UuzL7auH0.net
>>579
まあなんだ
ドンマイ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:09:03 ID:mJRAFCXq0.net
>>580
社員直々に笑いものにされたせいでFUD出来なくて残念だったね…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:33:13 ID:UMy8AjR70.net
TES6は延期もくそも元から4〜5年先じゃね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 02:22:17 ID:6B4cSaAb0.net
redfallってpreyやディスオーナードのArkaneスタジオか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 02:35:22 ID:d+0RLkcT0.net
同じスタジオで作ってると思ってる奴まだいるんか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 02:40:37 ID:scVI/F3j0.net
盛り上がってなさすぎだろ…

大人しくTESとfallout作ってりゃよかったんだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 02:48:47 ID:AsCE/3VN0.net
MSに魂売って終わったなベセスダは
76なんていうゴミに注力してる時点でアレだったけど本格的に終わった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 02:49:01 ID:J6ZmIOuz0.net
TESやFOですら日本じゃうん百万とか売れるタイトルじゃないし
新規RPGならこんなもんじゃね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 02:50:43 ID:2lcyXu4I0.net
76はPS4版やってるので今後も注力してほしい
スタジオ違うからTESやfalloutに影響も無いしね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 03:35:22 ID:Lk+/Oapy0.net
>>588
クソゲーに注力しろとかバカじゃねえの?殺すぞてめえ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 03:43:51 ID:2lcyXu4I0.net
背骨折って自分のちんこでもしゃぶって落ち着きな
スタジオ違うから影響無いって書いてあるでしょ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 04:07:21 ID:dVDqPGXO0.net
いつまでたっても"ぼくの考えたこんせぷとあーと"しか出てこない時点でこうなる予感はしてたけど
もう一回延期したら確実にサイパンコースだな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 04:21:38 ID:5C9AjFYG0.net
今までも発売が近くなるまでゲームの情報公開してこなかったから予感とかはなかったな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 05:41:14 ID:d+0RLkcT0.net
発売は延期でもいいよ
いつもバグ満載で出してくるんだし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 05:54:41 ID:zqFfYEtF0.net
延期してもバグ満載なんだしバグに関してだけは妥協しても早めに出してほしいなあ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 05:59:34 ID:/0blKaFp0.net
ベセゲーでバグ無くすなんて不可能だからなぁ
あんな複雑にフラグ絡み合ってるゲーム他で見た事ない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 06:13:02 ID:v87jZcwn0.net
ベセスダRPGでバグ無くすとか、地球に存在する砂粒の数数える方が楽だよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:47:44.34 ID:MBpm9LNu0.net
トッドいわく『Oblivion』以来最大の規模となるエンジン革新だから延期もOblivion以来ってか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 11:46:27.00 ID:4NbmeJPg0.net
ゲームプレイの詳細披露は来るのでこれはいくらでも待つわっていう説得力があるのを見たい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:05:19.53 ID:cmlk10Ti0.net
あと2回は延期しそうだな〜
2024年上半期あたりには流石に出るだろう
SX買えなくて焦ってSS買っちゃったアホおりゅ??www

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:10:10.13 ID:ILVrBMcC0.net
16年ぶりの延期か
わかってた感出してる奴は無知晒してるの気づかないんだろうな・・・w

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:47:01.92 ID:eVtWsXrO0.net
でもMSのゲームはめっちゃ延期してる気がする……
直近だとHALOか
と思ったけどベセスダもデスループ延期したから割と延期してるんでないの

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:29:40 ID:aINHjB420.net
延期するゲームに当たりなし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:42:08 ID:mJRAFCXq0.net
延期したFF16にぶつけるため説が出てたな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:40:31.98 ID:c498emxt0.net
>>602
ゼルダBOTWやエルデンリングも延期した結果超絶怒涛のクソゲーになったもんな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:32:47.01 ID:Z1x1FWdS0.net
PC組む時期が良くなってから出してくれても問題無いかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:18:02 ID:T/ipcxzV0.net
昨今はクランチすると叩かれるからしょうがない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:30:24 ID:3BTUG6R40.net
2023年中旬にはAvowed出そうだからスタフィーは様子見する
やはり剣と魔法の世界がいい

というか最近はObsidianの方が制作会社として好調だな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 01:05:06 ID:WOkvX8Re0.net
ゲーパス入ってないのか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 01:18:13 ID:Ct4G2ZOV0.net
PS3版のNVで致命的な不具合残したまま逃げられてからはオブシディアンゲーの方が様子見だよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 01:22:22 ID:WJtDqSWs0.net
ユーザーに同情はするけどPS3でオープンワールドゲー遊ぶのは自己責任なんだよなあ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 02:36:30 ID:pepvcTen0.net
Starfieldに興味なさ過ぎていつものゲハ話に移行する箱信者であった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 03:10:39 ID:WJtDqSWs0.net
マジかよゴキブリ沸いてきた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 04:46:24 ID:cl1jxncK0.net
再び延期しなくて済むようになんだろうけど
2023年前半って範囲広すぎるだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 06:06:51 ID:+tCEDPvb0.net
発売できる状態になってから発表でも良いんだけどなぁ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 06:16:28 ID:rB7uqysq0.net
それが延期前の発売日だったんでないの
まあMSの意向があっただろうけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 06:42:23.61 ID:/PipANbS0.net
拠点、宇宙船、美化とMOD膨大になりそう。やはり箱でなく、PCでやるが正解なのかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 06:58:34.21 ID:qSKm58YP0.net
好きにすれば

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:57:30 ID:c8g8tuBl0.net
とりあえず箱を用意する時間に猶予ができたか
sで妥協せずx欲しいわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 10:25:50 ID:KyNIefoE0.net
>>618
自分も
1年ちょいの余裕出来たから、
その間に買いやすくなっていてほしい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 05:53:41 ID:pYVUSwr90.net
上半期予定なら今年の(実質E3)カンファレンスでも情報出るかね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 06:04:15 ID:1Pxp9n7x0.net
情報公開に関しては予定通り行くんじゃね?
もしそれすら延期するなら一緒に告知するでしょ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 08:37:59.01 ID:1fV8uVAZ0.net
>>618
新型Series Xまで待たされたりしてw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:28:07 ID:bCHO8uN90.net
ここまでプレイ動画が出てないとサイパンコースを考えてしまう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:48:09 ID:OqmDHhUr0.net
そもそもここはそんな前からプレイ動画出すとこじゃねぇよ
なにが「ここまでプレイ動画でてないと」だよwww
なんでにわかってこうも無知を晒したがるんだ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:43:05 ID:bCHO8uN90.net
>>624
トッドのファンボーイ涙吹けよ笑笑

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:44:46.51 ID:+1T5hWke0.net
無知が原因でネガキャン失敗して開き直ったりすると恥ずかしいよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:53:49.72 ID:GvcgoQyl0.net
開発者が駄弁ってる映像ばっかでプレイ動画全然見せないから嫌な予感するわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 18:09:46.51 ID:USOnUNfp0.net
馬鹿に合わせた開発はしなくていい

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200