2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Starfield スターフィールド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:20:41.50 ID:HvLc5zy40.net
◆開発元 :Bethesda Game Studios
◆発売元 :(ZeniMax ASIA)
◆ジャンル:スペースSF, シングルプレイヤーRPG
◆発売日 :
◆価格  :
     
◆対応機種:
◆CERO   :
◆公式  :https://bethesda.net/ja/game/starfield
      https://twitter.com/starfieldgame
      https://instagram.com/starfieldgame
      https://www.facebook.com/starfieldgame
(deleted an unsolicited ad)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:44:48 ID:nNME3dX60.net
今はベセスダショーケースで発表してるから
E3なくてもそれほど影響はないと思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:43:55 ID:Cz0iT8dc0.net
E3合わせがいらなくなるなら今月からガンガン情報出してほしい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:19:25 ID:xAob3OZU0.net
ベセスダショーケースもイベントだから
E3中止になったからはい今月やりますとはならないんだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 03:40:30 ID:jt/mdT8x0.net
厚揚げザクザクポテトと湯通し大学芋どっちがいい?
厚揚げザクザクポテトと湯通し大学芋どっちがいい?
厚揚げザクザクポテトと湯通し大学芋どっちがいい?
厚揚げザクザクポテトと湯通し大学芋どっちがいい?
厚揚げザクザクポテトと湯通し大学芋どっちがいい?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:25:37 ID:psiAvrsF0.net
多くの新境地を開拓しながら、『Starfield』が素晴らしいゲームへと変貌していくのを見守るのは、圧倒されるような体験です。
最初に思い描いたビジョンに向けて全てが形成されていく様子を『Starfield』で初めて目の当たりにした時には、「おや。おお、すごい。いいぞ。これは… まさに特別だ。プレイヤーみんなが夢中になるだろう」と感じました。
https://bethesda.net/ja/article/ZGEYu2GWlncU28Dons11E/meet-emil-pagliarulo-lead-designer-on-starfield

早く見たいやりたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:57:18 ID:Lkmhzxrl0.net
戦闘シーン早く見せてくれえ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:53:46 ID:wTfR0Bao0.net
戦闘シーンに加え箱のMOD対応の有無と容量早く教えてくれぇ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:16:17 ID:bPpvFNM00.net
ショーケースやるであろう来月か再来月でも遅くないよ
MODはCS版のFO4とTES5SEで対応してたし
外部アセットが使えなかった他ハード版ならともかく
箱なら問題なく対応するんじゃないかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 14:53:56 ID:eo5mTwqs0.net
戦闘でもMODでもないけどヴァスコの紹介が来てるよ
https://youtu.be/o5NlI_QV0Gw

ベースモデルはルナ・ロボティクス社による製造で、コンステレーションのミッションの要件を満たすよう改造された、過酷な宇宙旅行に適した実用的な重工業機械です。
設計は標準的なタイプAの二足歩行シャーシをベースにしており、荒れた地形も移動可能で、サバイバル装備と、長期の陸路移動に必要な積載量を備えています。
必要に応じて防衛する能力も備えていますが、主な役割は平和的です。
身にまとったコンステレーションのカラーリングの白と赤の塗装は長年のフィールド活動で劣化し、いくつかのパネルはへこんでいますが、あなたのような果敢な探検家が頼りにできる仲間です。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:48:27 ID:eo5mTwqs0.net
ルナロボティクス製ロボット
https://i.imgur.com/l64lB2H.jpg
ヴァスコ
https://i.imgur.com/5VqW3au.jpg

オートマトロンのように改造してより戦闘向きにもできるかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 16:03:35 ID:eo5mTwqs0.net
こっちだった
https://i.imgur.com/486zzRt.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:21:39 ID:IrMQEjgL0.net
スタフィーのためだけに箱買う予定だけど
スタフィーしかやらない場合はSでもいいかな?やっぱりX?
ちなみにFO4はMODなしでずっと遊べたからスタフィーもバニラで遊ぶ予定なので容量的にもSで大丈夫かな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:37:16 ID:7Mx3Atqw0.net
>>487
Xにきまってるやろ
modもあるやろし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:38:03 ID:7Mx3Atqw0.net
後半はあくまでもしかしたらmodやりたくなるかもって可能性の話ね
安定性あげるmodとかもあるし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:48:53 ID:IrMQEjgL0.net
>>489
意見助かる
Sは定価より少し高いだけだけどXは2~3万高いね
発売までに定価に落ち着いてくれたらいいけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 00:24:32 ID:MJVjCCxQ0.net
画質の差ももちろんあるがフレームレートもXの方が出るから
買えるならXの方がいいぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 03:41:27 ID:VPJIFuVk0.net
>>487
スタフィーつったら『伝説のスタフィー』かと思っちゃうだろうが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 07:24:24 ID:nV+pcKlq0.net
初歩的過ぎるかもですが…モニターが1080p、60Hzまでしか対応してない場合、XBOX-X買っても性能を活かしきれてない?
モニターも4K、120hz対応も合わせて買った方が良いのかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:39:37 ID:vL7UrywN0.net
>>491
Xが定価より1万高いぐらいなら買いたいんだけどね

>>492
知らないので今後もスタフィーと略しますw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:03:37 ID:hGk3pZ7P0.net
>>493
XSXだとファーストタイトルのForza Horizon5が4K 60fps出せたりするから
お金に余裕があればモニターも新調してみたら?
今後もファーストタイトルは性能をフルに活かしたゲーム出てくるだろうし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 14:10:52 ID:dfR7QOQf0.net
https://i.imgur.com/CwnDRd9.jpg
テキトーすぎるw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 09:32:46 ID:Exyj7eIm0.net
期待半分、不安半分というところだな
ここ数作俺がベセスダに求めてたものと
別の方向に行ってるように見える

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 10:50:25 ID:bJRkdFGU0.net
まだゲーム画面ないのによくわかるな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 11:28:37 ID:dsclpfsU0.net
バグが多いことは既に想定済み

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 12:02:49 ID:Exyj7eIm0.net
あくまでここ数作の傾向だからなあ
逆にゲーム画面が出てもわからないだろうな
俺は敵が変なとこに湧いて街が阿鼻叫喚に
なったり、NPCが変なことしてカオスに
なったりするのが好きだったんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 12:45:22 ID:3aHiB/yj0.net
入植者が全員屋根の上に突っ立ってたりな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 16:25:54 ID:B5COf44p0.net
今そういうゲーム出したところでカオスとは言われず
クソゲーとまとめブログで言われるに決まってる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 16:45:12 ID:yo04MJDs0.net
未だにXbox定価で買えん…もうMODが充実するであろう3年後まで最悪待つのも手か

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:15:00 ID:wHRrj0Y40.net
バグは多くて構わんよ
なぜならバグが多いってことはそれだけランダム要素が強いってことだから

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:37:01 ID:Exyj7eIm0.net
>>504
仕様バグってやつよね
スカイリムで過去の記憶再現してる時
今居る敵と殴り合い始めたのは糞笑って

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:21:54.00 ID:RE9/mqul0.net
あれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 15:41:11 ID:4EfCEtyb0.net
サイパンやスパダマ言及は大都市匂わせなんかなー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 11:42:25 ID:6QSgeekn0.net
ヴァスコ、トランクイル・ティーが切れてる。デカフェは買わないで!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 13:43:42 ID:5h3JlmCa0.net
https://www.gamesradar.com/will-starfield-be-the-rpg-that-delivers-a-more-authentic-persuasion-system/
ホイールを回すだけや説得スキルで一括でなく「実際に人を説得しようとしているように感じられる」システムがどう実現されてるのか楽しみね
スキル専用のセリフは別にあるといいね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 00:02:56.13 ID:gY1QwFQy0.net
あんまり凝ってると面倒なだけだと思うが
そのへんも丁度いいバランスになってるといいな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 00:11:47 ID:GeL5xvx10.net
期待しちゃうけど期待しない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 09:40:16.98 ID:5JjtEgch0.net
レジェンダリーみたいなハクスラ要素あるかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 11:00:56 ID:2qXWb3h00.net
>>512
ないだろうね
まあ枕詞に伝説の〜とか付く装備や宇宙船はあるかもしれんけど
ハクスラを求められているゲームではないから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:13:47 ID:WY36rNjd0.net
ああいう魔法アイテムみたいなのはTESシリーズだけでいいと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 13:33:02 ID:rpDDiiKF0.net
戦闘はFar Cry 3レベルでいいから普通のシューターにしてほしい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 18:24:35 ID:9HL1PhdZ0.net
派閥のスタートと聞いて勝手にサイバーパンク的なのを想像したけどクエストラインの始まりのことか
でもコンステレーションのメンバーが自分から応募して企業に入るって変な気がする

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:38:26 ID:xF+970m90.net
スターフィールドまで、あと200日

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:32:50 ID:3NOQNxam0.net
延期発表まであと何日?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:35:53 ID:bUFE1RXX0.net
今年のショーケースは5月か6月か、どっちでやるんだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 13:19:30 ID:qKfSZiq60.net
6月なんじゃないかな
SGFの一発目に合わせる感じじゃないかと思ってる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 14:57:05 ID:xzxFouBN0.net
今年は7月以降にMSが独自カンファレンスやるからそこが本命らしい
SummerGameFestにはベセスダ参加しない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 20:42:10 ID:IM/YscrG0.net
プレイ動画とか発表するのはベセスダショーケースじゃに
スターフィールド以外のベゼズダダイドルの情報もあるだろうし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:27:36 ID:1AWJ/iew0.net
Into the Starfield: Ep. 3 ー 冒険の旋律
https://youtu.be/8rQgoBlsr4k

オーディオディレクターMark Lampertと作曲家Inon Zurが語るスターフィールドの楽曲とサウンドデザイン

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 00:23:24.52 ID:EL0gIHuY0.net
Starfield一色ね
6月13日午前2時
https://pbs.twimg.com/media/FRbmXnnUcAE97pJ.jpg

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:44:37 ID:AK4QIXju0.net
skyrimの作曲の人は関わってないの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:23:35 ID:WGbKEqAm0.net
スターフィールドもこれだw
https://i.imgur.com/ghjUjw4.png

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:19:17.48 ID:s+8UfDeo0.net
スターフィールド最大の謎
宇宙船操縦の可否が
来月明かされる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:20:26.70 ID:wrKuN6eq0.net
伝説のスタフィ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:31:02 ID:7i8FDwQj0.net
>>528
良い意味でも悪い意味でも伝説と成りうる可能性があるからな
とにかく6/12が楽しみだわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:31:33 ID:VE6TyD0k0.net
もし宇宙船を操縦できなかったら萎えるどころの話じゃないな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:39:39 ID:vKJkr5jo0.net
宇宙船の本格操作はフィールドの簡易かとバーターだからなあ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:02:26 ID:nyRo9hwW0.net
本当に11月に発売するのか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:11:55 ID:s+8UfDeo0.net
スカイリムAE宣伝時、日付はすぐ消せる鉛筆じゃなくインクで書き込んだつもりと話してた
そこから順調に進んでいれば

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 06:59:54.21 ID:n9LJ/0St0.net
っていうか、スカイリム AE日本語出さないのムカつく

フォールアウト4とスカイリム のmodもいまだに使えないし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:26:13 ID:A5T7Vsf90.net
ゼニアジはmodの件訴えられたら普通に負けるんじゃないか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:30:58 ID:CqO9h6II0.net
訴える奴いるのか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:35:06 ID:uqlNfBcn0.net
1年延期しそうでなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:32:04 ID:XdYt+SWJ0.net
>>524
1年延期するような雰囲気には見えないねぇ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 06:02:54.25 ID:4RjjgER50.net
油断するな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:02:40 ID:Ass2aZ3u0.net
一年延期してクレクレは草

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:09:49.80 ID:Aj4D5FnJ0.net
間に合わせるためクオリティや入れたかったコンテンツが犠牲になるなら延期でもいいけどね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:33:26.35 ID:A+yYTWWH0.net
情報があまりないな…マイナーだがバビロン5みたいな壮大なスペースオペラなら嬉しいがどういうストーリーなんだろう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:51:58.95 ID:DEGwZ95/0.net
6/13に一気に情報来るだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:53:56.39 ID:FR84fmdF0.net
今年の事実上のE3の目玉だからな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:39:52.56 ID:oj9VaMuj0.net
宇宙人が何種も出てくるやつではないと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:48:41.59 ID:2Nn0hOBz0.net
Skyrimぐらい種族あると嬉しいんだがなぁ
エイリアンタイプ、アンドロイド、ヒューマン…SFだと大まかにこんな感じかね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:50:19.53 ID:cWjs+hUV0.net
Jeremy Souleが関わってないの悲しい
Falloutの曲全然耳に残ってないし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 01:06:34 ID:Xm/e3Ho/0.net
個人的にfalloutの曲も好きなので今作の曲も楽しみではある

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 06:50:58.36 ID:Cs5butxu0.net
早く来月にならねえかなあ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 11:48:26.63 ID:92hdOZC/0.net
E3でPCの必要、推奨スペック公表するんかな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:34:00.94 ID:zPtCGaSf0.net
オブリビオン46日前
FO3 18日前
スカイリム16日前
FO4 33日前
FO76 20日前 ベータテスト4日前

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:04:12.95 ID:3tUYkBJq0.net
2023年上半期に延期

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:09:28.59 ID:08jMgagL0.net
じゃあ来年の年末だな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:43:49 ID:nH5PId8L0.net
>>540
息してんのコイツ?笑

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:02:11 ID:rQEnUgvt0.net
まあMSだから開発の管理は無理とは思ってたが……
それともHalo当たってたら発売日に出したのかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:08:40 ID:Jt7b8R000.net
どういう理論やねんw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:11:14 ID:QJZ4bTF80.net
またXBOXsX購入の猶予ができた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:17:12 ID:aYmD3FZa0.net
あーあ…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:23:49 ID:jFVP6Q0y0.net
一番悲惨なのは発売日に出ると思って既にXbox買ったやつか
なんで発売日に出ると思ってたか不思議だが……

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:27:20 ID:zPtCGaSf0.net
発売日には出るよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:28:16 ID:QJZ4bTF80.net
えーでもスカイリムもFO4も延期しなかったじゃん
出ると思ってたよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:31:06 ID:YwXXFe5q0.net
にわかなんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:33:22 ID:zPtCGaSf0.net
>>561
早くからどんどん映像出していくスタイルでもないしね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:40:43 ID:56QPeoGd0.net
スターフィールド前にXSX買うチャンスが数回増えたとも言える
おうさっさとXSX生産するんだよあくろよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:42:00 ID:QJZ4bTF80.net
発売日発表と同時にプレイ動画出してない時点であやしかったというわけですか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:43:26 ID:hR+Y4MUf0.net
PS5の安定供給が2024と言われてるわけだが、それはSXも同じだろう
その辺加味しての延期ってのも…無くはない?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:44:34 ID:rQEnUgvt0.net
>>564
多分もう奴さんがXSSと専用SSD売った方が儲かることに気付いてるから
XSXについてはまともに出荷増えないんでないかな
そもそもパッケージ版があまり出ないのにディスクドライブ付き買ってもしょうがない気もする

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:46:04 ID:QJZ4bTF80.net
シリーズSなら買えるんだけどね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:47:58 ID:92hdOZC/0.net
XboxってMODまともな量入れられるんかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:48:34 ID:QJZ4bTF80.net
下位互換機能を活かしたいのでディスクドライブはほしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:11:04 ID:56QPeoGd0.net
新しく買う分にはもう何年も前からDLオンリー
だけどデジタル版に切り替えてない360互換ソフトのパッケージがまだそこそこ手元に残ってるから一応ディスクドライブは欲しい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:58:32 ID:9pFYoJXJ0.net
案の定発売延期だ最悪
発表を前出ししすぎるんだよくそベセスダ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:07:45 ID:eVtWsXrO0.net
発売日には自信がある そうでなければ、発表しないだろう
こう言って延期するパターンは初めてだな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:25:02 ID:UuzL7auH0.net
なんにもない
なんにもない
ほんとになんにもない
StarfieldもFableもAvowedも
出ない〜

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:26:56 ID:mJRAFCXq0.net
MS×ベセスダカンファレンスまでちょうど一ヶ月だな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:48:33 ID:bs/WZsH70.net
また延期か
TES4といい今作といい17年間で2作も延期とか開発体制やべーんじゃねーの

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200