2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Starfield スターフィールド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:20:41.50 ID:HvLc5zy40.net
◆開発元 :Bethesda Game Studios
◆発売元 :(ZeniMax ASIA)
◆ジャンル:スペースSF, シングルプレイヤーRPG
◆発売日 :
◆価格  :
     
◆対応機種:
◆CERO   :
◆公式  :https://bethesda.net/ja/game/starfield
      https://twitter.com/starfieldgame
      https://instagram.com/starfieldgame
      https://www.facebook.com/starfieldgame
(deleted an unsolicited ad)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 04:42:41 ID:/X2iCnOe0.net
正直個人的にあんまりゲハとは関わりを持ちたくない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:01:05 ID:whZsBgr30.net
Fallout76を最近セールで買ったんだけど、
Starfieldが心配になるぐらいのクオリティの低さで悲しくなる
MSに買収されたものの、上手くいくのだろうか・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:30:06 ID:6k0XLOw00.net
あんなんでも最近のAAA(anthem、cyberpunk 2077、ボダラン3、ラスアス2)に比べたらまだ上手く立ち回っている方という事実

MSがhaloとstarfieldで起死回生を達成してくれたら嬉しいねぇ
まぁやっぱり駄目かもしれないが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:30:54 ID:fTc7QLkD0.net
FO4もやったことないのに悲しくなるほどベセスダに思い入れないだろw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 23:24:41 ID:PiJhQRoa0.net
msもmsで、あのゴミみたいなhalo新作を見てると心配になる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 07:28:02 ID:lmW8Lq0z0.net
>>284
ゴミステイ豚が悔し涙を流してて笑えるwwwwwwwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:55:55 ID:mTASHSCM0.net
さっそくゲハ民が紛れ込んでいるな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 00:53:25 ID:Kw7/FWgW0.net
設定や舞台の紹介
Starfield – The Settled Systems
https://www.youtube.com/watch?v=zjh5DJCEpxY

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 01:17:07 ID:13zlO3nd0.net
ロケーション動画やばいな
死ぬほどワクワクする

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 12:44:45 ID:H+X0V9tx0.net
CD projectみたいな事にはならないだろう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:18:14 ID:VBeoekQ+0.net
コスチュームが絶妙に無骨ダサくていいわ・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:29:09 ID:wOzoiDCQ0.net
宇宙のスカイリムというのは単なる比喩だと思っていたけど、銀河を股にかけた二つの勢力というのが思っていたより帝国とウルフリックでワロタ

スカイリムと違って今回はオリジナル作品だから
ちゃんと結末まで描かれてるのだろうか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:40:51 ID:7uE/+8w/0.net
スカイリムというかエルダースクロールズ自体ベセスダのオリジナルだょ

>>289
あそこは馬鹿正直に謝罪したからおもちゃにされただけで
バグやらなんやらは元からベセスダの方が多いと思う
FO:NVのPS3版なんて致命的なバグ残したまま放置宣言されたし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:55:10 ID:wOzoiDCQ0.net
>>292
俺の書き方が悪かったすまん
言いたかったのはTESはトッドハワードオリジナル作品ではなく、arenaのスタッフが元々作り、そしてマイケルカークブリック、ケンロルストンなどが代々受け継いで出来た作品だからゲーム史で稀に見るほどの膨大かつ壮大な世界観になったと言えるけど、そのせいで設定が膨大すぎて、それに雁字搦めになってて不自由になってる部分もあるよね
だからこそ、starfieldでは過去作に囚われず自由に作ることが出来ると良いなってことを言いたかった
分かりづらくてすまん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 16:07:28 ID:diesujZT0.net
Falloutも元々よそのIPだったしね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 17:51:25 ID:7W1NLhdA0.net
面白そうですね。
PCと箱どっちでやるのがええんですやろ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:43:22 ID:wOzoiDCQ0.net
スペックがまだ公表されていないからまだ何とも言えないがある程度スペックに自信があるpcを持っているならPC版の方がmod入れられるから良いと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:05:56 ID:zOpvaEUm0.net
>>289
サイパンはバグも酷かったが一番気になったのは作りこみの甘さ
オブジェクトの物理演算、水のシェーダとかオリジナルのSkyrimのほうがしっかりしてるし
オープンワールド制作経験はあるのになんでサイパンだけあんなに作りこみが悪いのか気になったわ
グラフィックに関してはきれいだけど綺麗だけじゃダメなのがオープンワールドゲー

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 03:10:20 ID:NmMIO18X0.net
来年発売なのにまだイメージボードっぽいのでプレゼント言うのがいささか気になる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 07:35:48 ID:VqKMbBHs0.net
FO4からは本格的なゲームプレイ画像や動画は
発売年のベセスダショーケースで初公開してるから来年の夏辺りじゃないかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:50:37 ID:EW9hIKx90.net
都市のイメージボードはマスエフェクトのシタデルっぽい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:20:04 ID:2Dkorl2z0.net
ストーリー的にはSkyrimの内戦みたいな感じになるのかな?
Fo4みたいな派閥要素では無さそう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 19:06:03 ID:gOdx9DZy0.net
戦闘に関してはFOシリーズよりもシューターに重きがありそうだしidがいい仕事してくれたらいいな
ベゼが作るオープンワールド宇宙物ってだけで期待高まるわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 10:11:01 ID:ABE4DDsE0.net
idがStarfieldに関わってるという話はあるのかね
Redfallのヘルプはしてるらしいが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 10:47:47 ID:rqGLcbmX0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
オンラインとオフラインは分けられるのかな
基本的にはオフラインで全然構わないけど何かのモードか何かで他のプレイヤーと協力なり何かができればいいなって思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:01:36 ID:XXhcFpwL0.net
散々ベセスダがうちのゲームは多人数プレイに適してねーって言ってたのに
毎作オンラインにしろしろ要求されて仕方なくFO4ベースに76作ったら
掌返して猛烈に叩きまくったくせにまだオンラインがどうのとか言ってるの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:00:38 ID:vH7S3CHg0.net
適してる適してない以前の出来だったから叩かれたのでは

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:13:32 ID:iqiD1Scu0.net
ベセスダRPGに慣れてりゃ許容範囲なバグがあったのと、当初は人間のNPCがいなかったってくらいだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:41:47 ID:W0ka/Cg70.net
長期間ゲーパス漬けにするため、
有料コンテンツ売りつけるために無理やりオンライン要素ぶっこんでMOD排除しにかかるなんて
MSに買われた時点で容易に想像できるだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:36:00 ID:ZCHV4FIC0.net
容易に想像できるような例を挙げてくれ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:52:39 ID:pkEyRM6z0.net
FO4のMODはPS側は外部アセット禁止だったけど、箱側は使えたし
MOD排除しようとする流れがわからん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 03:39:23 ID:O7Vu9jve0.net
普通に買い切りで買えばいいだけ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:43:49 ID:wjgE+O/v0.net
test

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:14:33 ID:wZZUJC8K0.net
新情報こないかなtest

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:59:48 ID:DKNl3VCl0.net
来年E3まで大きな情報はこないんじゃね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:09:46 ID:w4G0dxNa0.net
戦闘シーン見て判断しよう
ベセスダゲーの欠点は戦闘がつまらんこと

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:15:42 ID:V+fS43pt0.net
TESは確かにあれだけどfalloutはvatsがあるおかげで並のfpsよりは楽しい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:06:23 ID:7x4buBwT0.net
しかしまだ1年以上あんのか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:32:54 ID:nPMgy+Xq0.net
トッド・ハワードだけど質問ある?で色々答えたね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:49:34 ID:bGyv9OYC0.net
発売まであと1年!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:59:20 ID:f/MzFhPi0.net
>>318
みんなロボットのコンパニオンがいると分かった瞬間盛り上がってて笑った

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:50:50 ID:bGyv9OYC0.net
放送が迫る“The Elder Scrolls V: Skyrim”10周年記念コンサートで「Starfield」のサプライズ、Inon Zur氏が予告
https://doope.jp/2021/11121418.html

なんだろね。音楽がらみだとすると、テーマ曲発表とか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:39:28 ID:SFqniZrM0.net
>>321
普通にテーマ曲と未発表のコンセプトアート(一部)だったね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 11:46:24 ID:kTfHYjvn0.net
"Into the Starfield: The Endless Pursuit"
https://youtu.be/bgSr9tuJS18

ドキュメンタリーパート1
新コンセプトアートやロボのアニメーション
一人称視点メインや物を持ち上げられたりは共通点してるけどかなり違うシステムらしい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 11:55:21 ID:kTfHYjvn0.net
Into the Starfield: 終わりなき探求
https://youtu.be/1C2Etl5cFZg

日本語字幕付き

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:09:03 ID:Dui0YorB0.net
箱独占が決まったから日本じゃもう誰も興味持ってないね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:50:35 ID:GwdRcP610.net
相変わらず主語でかいな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:06:06 ID:l8p2WIfT0.net
>>325
多分お前が想像しているよりもpc勢は日本にたくさんいると思うぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:50:12 ID:wnf50dmr0.net
>>325
お前が興味もってるじゃないか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:51:39 ID:BCHoGAbF0.net
まあ日本じゃ売れないわな
2万売れたら御の字でしょう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:56:38 ID:hE3MwMK30.net
子供がロボットをデコレートしてるの可愛い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:55:15 ID:aP3BrE+E0.net
Wikipediaによればfallout3の国内売り上げは

ps3版 6万本
xbox360 9万本

らしいぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:31:28 ID:eGyebSe70.net
PCでもXboxでもスマホでもゲームパス入れば誰でも遊べる。
この環境が整っているだけで十分だろう。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:27:38 ID:Gkj6UZLT0.net
PCも箱も日本では市場規模でかくないけど日本語対応してくれるのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:29:20 ID:dsnBYX+90.net
するようだよ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211001-177560/

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:00:21 ID:IIYuQ/px0.net
発売までにXsX買えっかな……

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 03:20:57 ID:GHIkRmmM0.net
>>324 このVに出てるお姉さん「○○ればキレイなのに勿体ない…」って言ったら今の時代じゃセクハラかw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 03:55:32 ID:IIYuQ/px0.net
昔でもセクハラだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 05:53:31 ID:3HPJKpW+0.net
>>335
あんまxに拘りすぎると発売までに手に入らない可能性あるから
sも視野に入れておいた方がいいよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:38:37 ID:mBPbu6SH0.net
ゲーパス入ってても買ってやりたいよな
パッケージ版ならX一択だよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:41:36 ID:7yE0Gd2d0.net
MODの量と質的にPC>>>xbox位の差があるんかな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:01:09 ID:6wDcWdD+0.net
どうだろ、発売したら両方やって教えてちょ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:15:23 ID:s7muNhXC0.net
they/themて日本語ではどう訳したんだろう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:50:47 ID:zLhbntsZ0.net
普通に「彼ら」とか「奴」とかでは?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:18:03 ID:PGMbx21N0.net
Xbox買うかゲーミングpc買うか迷ってる
今まではpsでやってた
マイクロソフトのせいでこんな事に

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:10:25 ID:1Th2I5QZ0.net
スターフィールドはPSで出たことないよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:20:32 ID:PGMbx21N0.net
>>345
ベセスダの事な
発達障害アスペは出てけや

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:40:01 ID:E4qwM+4S0.net
PSなんか買ってしまうような知恵遅れが何を言っても説得力がない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:47:29 ID:hkT6wo3K0.net
またゲハの流れか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:52:40 ID:/wEZgMqj0.net
1番の知恵遅れガイジはゲハ脳こじらせてる奴等なのよね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 11:35:27 ID:CLHRbwtW0.net
箱でゲームやる層なんて絶滅したからしょうがない
Halo出てもForza出ても本スレ過疎らせてでもゲハに出撃して大暴れしてるし
SFも同じだろうな

Fallout4
PlayStation 4 20.3万本
Xbox One 6,009本

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 11:55:03 ID:IoQU4JE20.net
steamに紹介ページが出来たな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:46:01 ID:j6b5tAKw0.net
よしこれでPC版はmicrosoftstore限定というオチ(ありえないだろうけど)はひとまず回避されたな!

また死角が減った

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:39:37 ID:W3a4A4ZL0.net
1スレすら消費してないってどんだけだよ。
新規作品だからってのもあるんだろうけど76で信用落とした+独占ってのも影響してるんかね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:25:35 ID:WDyzqlOf0.net
完全新作で今出てる情報から盛り上がれるような話題あるのならどうぞ〜

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:37:41 ID:GxRfxk5A0.net
5chで句読点つけるの全員ガイジ説

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:18:34 ID:WLSMBsIp0.net
アルファのフッテージでいいから動画出して

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:29:37 ID:0uEpVPnn0.net
来年のショーケースまでは出さんと思うよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:28:01 ID:h6L1SgT30.net
エルデンリングも買わなきゃならんからPS5とXBOXの両方買わなきゃならん。
素直にPC組んだ方がええのかな…ベセゲーだしMODぶち込みまくって遊ぶのがメインだろうし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 04:35:51 ID:bqei2SLN0.net
こんな状況じゃ日本に回ってくるのは絶望的

『Halo Infinite』のeスポーツ大会が、Xbox Series Xの“開発機”を使って開催へ。半導体不足の影響により市販本体を用意できず - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211217-186336/

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:48:14 ID:qLTAbgAN0.net
エルデンリングってXBOXにも出るよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:43:50 ID:Ah9VjlGu0.net
あなたの旅行の間に、あなたは多くのユニークな環境を発見するでしょう、いくつかは豊かで生命に満ちています。
https://imgur.com/a/OdiJSg8

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:41:08 ID://1jkvDC0.net
ジャングル系のエリアはあまり好きじゃないのよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:21:49 ID:tG1WG2gw0.net
https://i.imgur.com/XmuWBhz.jpeg
洞窟

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:08:04 ID:1n1Cx8xt0.net
何となく地球型の惑星が多そうね。
インターステラーの海しかない惑星とか、氷面の下に地表がある惑星とか、そういう異色の惑星の表現がみたい。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:13:46 ID:t3GLCnuK0.net
色々出してるコンセプトアートで上げた分のハードルはとりあえず飛び越えてくれよな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 07:28:15 ID:HEzPKkLK0.net
ロケーションも良いけど宇宙船のコンセプトアートも見せてほしいな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:55:49 ID:DnMKK8pT0.net
旅では多くのユニークな環境を発見できるよ
中には緑豊かで生命にあふれた場所も
http://pbs.twimg.com/media/FHEBTOXX0AA7gva.jpg

彼方の洞窟でどんなワクワクが見つかるのかな?
http://pbs.twimg.com/media/FHoEbc9XIAARb52.jpg

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 07:35:39 ID:hZidtwqS0.net
いよいよ今年発売

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:02:29 ID:UIQPgW8q0.net
スターフィールドの年

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 07:27:00 ID:ZK2iYnA+0.net
一億2000万光年先の超新星爆発の観測かあ…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:16:15 ID:ptEWTE570.net
ローカライズは絶望的かなぁ?
箱限定となると日本での売上なんてゴミみたいなもんだろうしなぁ…
スターフィールド効果で箱の売上爆上がりとかなるかね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:19:22 ID:Grh377is0.net
お前はスレを頭から全部見とけ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:57:07 ID:R3/6g/kh0.net
頭ゴキちゃんか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:18:04 ID:Xx9luz8M0.net
https://youtu.be/oIC9yW1Gy3M

吹き替えはTGSで発表済み

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:32:23 ID:z95DBhSQ0.net
>>374
ローカライズはありがたいけど英語音声もちゃんと選択出来る様にしてくれるかなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 03:05:13 ID:ob4XAkZq0.net
限定版特典のスマートウォッチいいね
また争奪戦が始まる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 09:01:22 ID:EYwe4lM70.net
2188年創業のChronomark製って設定か
https://www.videogameschronicle.com/files/2022/01/starfield-watch-1440x813.jpg

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 09:46:56 ID:rZ7O3a5W0.net
なにこれめっちゃほしい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 10:22:58 ID:/BINE57B0.net
最終的には銀河英雄伝説みたいな艦隊戦になったりしますか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 07:25:54 ID:RfRHXRJ30.net
スマートウォッチ付きの限定版かあ
6万ぐらいになるのかな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200