2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Starfield スターフィールド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:20:41.50 ID:HvLc5zy40.net
◆開発元 :Bethesda Game Studios
◆発売元 :(ZeniMax ASIA)
◆ジャンル:スペースSF, シングルプレイヤーRPG
◆発売日 :
◆価格  :
     
◆対応機種:
◆CERO   :
◆公式  :https://bethesda.net/ja/game/starfield
      https://twitter.com/starfieldgame
      https://instagram.com/starfieldgame
      https://www.facebook.com/starfieldgame
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:28:04.83 ID:HvLc5zy40.net
チームが情報公開の準備ができた時にはお知らせします
https://twitter.com/DCDeacon/status/1261326185914601472
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:03:50.30 ID:HvLc5zy40.net
>>2
5月16日

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:10:14.19 ID:HvLc5zy40.net
IGN 2020/04/21
ベセスダの求人情報が、スターフィールドの開発が完了しつつあることを示唆しているかもしれません。
https://youtu.be/R1CjuWUVGx0

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:11:57 ID:HvLc5zy40.net
>>4
ベセスダ(Bethesda Game Studios)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:15:18 ID:HvLc5zy40.net
ベセスダ・ソフトワークス、6月イベント開催はなし「胸躍らせる多くの取り組みを今後数か月で発表」
2020年4月2日
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/02/98018.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:19:00 ID:HvLc5zy40.net
Starfield ESRB Rating Prompts Reveal Rumors
https://gamerant.com/starfield-esrb-rating-reveal/

公式サイトで対象年齢18歳以上のマークが付いたけどベセスダの推定レーティングらしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:20:10 ID:LwKxRYWh0.net
今知った ノーマンズスカイみたいな感じのゲームになるんかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:23:27 ID:HvLc5zy40.net
レディット
https://www.reddit.com/r/Starfield

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:25:59.87 ID:HvLc5zy40.net
Starfield – Official Announcement Teaser
2018/06/10
https://youtu.be/JUobbpHERh8

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:34:44 ID:HvLc5zy40.net
スターフィールドでの宇宙旅行は40年代のフライトと同じくらい危険
June 13, 2019
https://www.pcgamer.com/space-travel-in-starfield-is-as-dangerous-as-flight-in-the-40s/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:22:07 ID:HvLc5zy40.net
ロゴ
https://images.ctfassets.net/rporu91m20dc/47gB0wm5FeUGcOGCisMOs0/e3f3dea546d7316376dd34a443ca0fe0/l2.png

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:54:15 ID:ybrgaSfI0.net
発売は2年後
お疲れ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:45:14.66 ID:HvLc5zy40.net
今年か来年だお

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:55:05 ID:5XiY7Zv50.net
2019年6月
https://youtu.be/nPttE_fvjZM
1時間2分〜

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:14:56 ID:lHBuQBQm0.net
Starfield is not finished, USK rating is just a glitch according to Bethesda's Pete Hines.
https://www.dsogaming.com/news/starfield-is-not-finished-usk-rating-is-just-a-glitch-according-to-bethesdas-pete-hines/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:16:53.53 ID:/607ucIh0.net
not finishedはこのサイト運営者が釣るために付けたタイトルだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:36:45 ID:T9mp02ho0.net
今年の9月か11月と予想してるけどサイバーパンクとかぶると悩ましいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:04:34 ID:4zOggIca0.net
来週のPS5のソフト紹介に来るんかね来てほしいわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:19:27 ID:4SCDGhtb0.net
さすがに発表はベセスダ主導でやるだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:44:16 ID:t2PPJLs+0.net
twitterのトレンドにBethesdaがあってゲームのことかと期待したけど…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:40:27.31 ID:vYNDVOFG0.net
まじかー??

469 名無しさん必死だな (ワッチョイ db39-dvZp) sage 2020/06/17(水) 08:07:20.14 ID:0Kz2D3FA0
7月11日にBethesdaが(単独?)カンファレンスを開きStarfield等を発表するという噂
イベントの告知は6月末に行われるのこと

redditがソースらしいんで信憑性は微妙だけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:29:23.28 ID:vYNDVOFG0.net
よく見てんなー
Humanoid Walking on Outer Ring
https://www.reddit.com/r/Starfield/comments/hameni/humanoid_walking_on_outer_ring/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:30:14.61 ID:Oj76juHX0.net
海外リーク

Starfieldの発売日が2020年12月2日に決定

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:09:33.74 ID:NIecJ1XY0.net
IGNのSummer Of GamingからFallout76引き上げたり自分達のイベント盛り上げたい感じかもね
でも情報無すぎだし他の話題作連発で埋もれちゃいそう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:47:46.80 ID:J+XJ7oKs0.net
>>22
リークの証拠としてベセスダオフィスから写真が送られてきたとのこと
https://pbs.twimg.com/media/Ea6ehBoWoAAz-9i?format=jpg&name=small

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:35:57.82 ID:X05Qu5Nc0.net
>>26
何これ?クリップしてる植物w
https://pbs.twimg.com/media/Ea6ehBoWoAAz-9i.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:47:34 ID:Idde7gCE0.net
>>27
それバグ取り中のStarfieldの画面らしい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:01:35.57 ID:2rWLqwgB0.net
8月7日〜9日
ベセスダがQuakeCon2020に参加
Starfield関係と言われてる

https://twitter.com/bethesda/status/1276153881760759809
(deleted an unsolicited ad)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:12:59 ID:bOnj2PIA0.net
今30日の朝ね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:29:58.72 ID:Znf5Zr/j0.net
シェルターみたいにモバイルゲーム出るかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:27:16 ID:UK1I0c7K0.net
starfield無し!

Get ready for three days of nonstop livestream content from around the globe during the 25th annual #QuakeCon!
Check out the full schedule for QuakeCon at Home:
https://beth.games/2P8ZcsD

pbs.twimg.com/media/EeLu3N6XYAEukrs.jpg
https://twitter.com/bethesda/status/1288855078045192192
(deleted an unsolicited ad)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:10:12.35 ID:vrF6X25D0.net
>>32
マジかよ!解散!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:59:14 ID:9IaWAHoz0.net
The Elder Scrolls VI」と新規IP「Starfield」ですが新たにPete Hines氏がファンの質問に応じ、改めて2020年内に両タイトルの続報がないことを明言しました。

「Pete Hines氏が、来年まで“Starfield”の続報はないと語った」という夢を見たと伝えるファンのメッセージに答えたPete Hines氏は、その通りだと示唆。一方、TES6情報の解禁時期について回答したPete Hines氏は、今後長きに渡ってTES6のニュースが報じられることはないと伝えています。

年内はもう情報なし
https://doope.jp/2020/08103642.html

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:17:44.79 ID:BWhVQyRL0.net
まぢかー

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:00:45.23 ID:iEorWHdJ0.net
情報皆無の完全新作だから仕方ないけど
TES VIは?Fallout 5は?ばかりで無視されてるの悲しい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:57:44.30 ID:6Cgp7FRG0.net
どういうゲームになるかわからんなあ
近接武器とかあるのかしら
Falloutよりハイテク武器出てくるよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:36:21.02 ID:c4oXQqYe0.net
Microsoftが「Bethesda Softworks」の親会社“ZeniMax Media”を75億ドルで買収、Bethesda Game Studiosやid、Arkane Studiosが傘下に -
https://doope.jp/2020/09103697.html
pbs.twimg.com/media/EicTsFHVoAAAhiS.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:09:03.01 ID:UnBMFizB0.net
〉また,Microsoftのゲーム部門を束ねるHead of XboxことPhil Spencer氏のBlog投稿によると,Bethesda Game Studiosが開発中の新作タイトル「Starfield」は,PCおよびXboxシリーズ向けにリリースするとのことだ。

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200921002/

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:45:00.99 ID:80MnRmbj0.net
>>39
PCでしかやらんけどゼニアジ買収はでかいな
これは24日のXBOXカンファでStarfieldが来る流れか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:45:20.94 ID:JxxgrSn60.net
>>39
Microsoftエコシステム利用者向けの発信?独占じゃないよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 03:08:42.24 ID:7R1mrMG50.net
ベセスダが現在開発中であり、多くのユーザーから発売を待望されている
RPG・スターフィールドが今回の買収劇によりXboxとPCでの発売になるという話が浮上している。

これはマイクロソフトの内部情報に精通し
ウインドウズセントラル誌で記者も務めているジェズ・コーデンがツイッターで明らかにしたもので
彼は据置機市場において今作はMS独占になると主張。
以下が、そのやり取りである。

Timedog
「もしスターフィールドを独占販売できるとしたら
 来年のXboxにとって大きな助けとなるだろう」

ジェズ・コーデン
「実際そうなる」

彼はまた思いもかけない事ではないが今作はPCにも登場すると予告。
以下のような言葉も付け加えている。

「明らかにPCにも今作は来る。しかしPS5では発売されない。
 というか、なぜソニーにもこれが来ると云う発想になるのかが分からない」

今週初め、マイクロソフトは75億ドルを支払いベセスダの親会社・ゼニマックス及び
彼らが保有している資産全てを買収したと発表し業界に大きな衝撃を与えた。
スターフィールドがいつ発売を迎えるのかは今のところ不明なのだが
本誌としてはそれが判明した際には、すぐに伝えることをここに約束しよう。
https://wccftech.com/starfield-may-release-as-an-xbox-pc-exclusive-rumor/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:22:50.29 ID:vttUHiJr0.net
まじか
ゲーパス入っててSeries X買うしどっちにしろ安心

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:37:21.70 ID:lcpXGzog0.net
スクショ漏れとるが
TPSやな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:13:25.37 ID:N3POwG/O0.net
船かっこいいね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:09:12.42 ID:lzs5ZWtC0.net
フィルがトッドは自身のキャリアで最高のゲームズを作ろうとしてるとコメント

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:32:38.19 ID:S11cZ4gw0.net
リーク画像本物と確定か

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:36:48.44 ID:H6HbReoe0.net
skyrimの4-5倍の開発者、現時点で4倍の広さのマップ
モロからオブリの時よりも大きく飛躍したエンジン
これが出るまでTES6は開発しないと聞いた時はがっかりしたもんだが、いつのまにか超楽しみなゲームになってしまった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:50:10.78 ID:fzuGNcs60.net
Morrowindに救われ,Starfieldに邁進する。Todd Howard氏とBethesdaの物語
https://jp.gamesindustry.biz/article/2011/20111001/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:56:15.68 ID:Wu6WyP+i0.net
“I’d like to see more reactivity [in game worlds], more systems clashing together that players can express themselves with. I think chasing scale for scale’s sake is not always the best goal.”
https://www.theguardian.com/games/2020/nov/30/todd-howard-bethesda-starfield-future-games-interview

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:48:28.02 ID:QltaWSXj0.net
Halo Infiniteが来年秋決定で11月15日濃厚か
Starfieldは出なそう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 12:56:10.13 ID:ff1YmR4j0.net
情報が少なすぎじゃないかなと不満持ってたけど少なくともコンテンツは固まってから見せるスタンスで正解だね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 04:09:47.52 ID:wbVjHoCM0.net
買収完了後のイベントでStarfieldの新映像があるとか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:32:43.29 ID:5SvKAhVa0.net
ベセスダがStarfield内のキャラクターデザインをできる権利や、Xbox Series X等を含む特別なセットをオークション中。
このオークションの売上は重い病気の子供達の願いを叶える慈善団体への寄付になります。
pbs.twimg.com/media/Eu72-fWWgA0hG7P.jpg

本当に何かありそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:23:20.63 ID:y4n0y9aD0.net
キャラクターデザイン権をオークションで・・?
なんじゃそれ 素人にやらすのか 

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:15:16.52 ID:mK0201Wm0.net
昔のロックマンみたいなやつじゃないの

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:30:49.35 ID:Uj1fPUs00.net
今からキャラデザ権オークションとか今年出ねぇだろこれ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 17:54:36.38 ID:bz52YqtM0.net
MSは夏のイベントで見せたがっているらしい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:43:21.04 ID:TAFRodlp0.net
EAみたいにならんといいけどねえ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:25:24.61 ID:wBK3M6Sb0.net
どんなゲームかもまずよく分からんから早くプレイ動画見せてや

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:38:55.29 ID:y5sl8ezP0.net
今年確実に出るって風潮

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:38:50.37 ID:NO7fATGw0.net
出るまで信じられん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:52:10.61 ID:LUFzRUii0.net
キャラクリしろと言われても情報なすぎて厳しいだろ
がちがちのDOOMみたいな世界を想像してクリーチャー作ったらカービィーみたいな世界観だったとか浮きすぎるし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:07:56.64 ID:T52/rqql0.net
箱独占か
PCでやるから関係ないけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:37:23.04 ID:OXcmcZ3N0.net
Jeff Grubbはアメリカの2022年第1四半期目標と言ってたけど
Fallout 76がマルチプレイヤーと漏らしたJason Schreierはみんなが思ってるよりだいぶ後だって
独占については同意見

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:49:39.66 ID:KcLeASIN0.net
6月14日午前2時〜のXbox E3
何らかの形での登場は決まったね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 10:26:10.54 ID:GUaqmrhL0.net
ふと思ったけど箱のシェアが死んでる日本で日本語版ってこれからどうなるんだろうか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:39:39.38 ID:mtiO3VAS0.net
ゼニアジのやる気次第じゃないのか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:27:56.87 ID:7ysdf4+80.net
>>67
それがmodサポートが箱版すらなくなった原因じゃないのかな
基本的にsteamの翻訳だけ海外ゲームと同じ扱いで日本語音声とかもなし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:42:13.48 ID:IfmlhDMw0.net
>>69
それはゼニアジがコンシューマCCアップデートを何年もサボってたツケが回ってきただけだから箱のシェア以前の話じゃないのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:15:45.02 ID:GUaqmrhL0.net
最近のオープンワールドRPGの例で言えばサイパンの売上比率はCSだけで4割以上あるから
日本ではさらにCSの比率が高くてそのうちほとんどPSと考えると…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:37:29.34 ID:7ysdf4+80.net
>>70
まあたしかにそうだけど、PSの売上があってすらその惨状だからもう駄目でしょう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:53:41.03 ID:riU/Iafn0.net
プレステ4や5では発売しないって確定ですか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:30:55.69 ID:2kgYICi10.net
あと10日で分かるよたぶん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:41:01.60 ID:owbXHo+S0.net
どういうシステムなのかすごい気になる。
RPGなのは間違いないとして、オープンワールドなのか、セミオープンなのか。
もしかしたら、ワンチャンステージ型の可能性も微レ存(限りなく低いとは思うけど。)
個人的には、The Elder Scrolls: Arenaみたいに、町ごとにはストトラベルするのがいいと思ってる。
だって宇宙だし、いろんな星に行けないのは悲しすぎるからね。
そうそう、アウターワールドみたいに。
戦闘システムとかも銃中心になるのかな?
できれば剣中心の戦闘でコンボとかカウンターとかそういうスキルを駆使してくシステムがいい。
そして、ストーリーではスターウォーズのフォース的なあれが出てくれば最the高。
まあでも何が出てもどうせMODげーになるのは確定してるから、少なくとも、バグが少なければいいよ。
あるいはあってもいいよ。

求めすぎじゃないよね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 02:47:43.96 ID:OK5UOxHB0.net
来年11月11日発売予定

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 02:55:40.30 ID:zXk5U3e50.net
やはりPS5では出ないか(笑)
サヨナラ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 03:07:16.32 ID:xf3u+bsa0.net
PC版があるにしても、グラボもずっと高値だからな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:31:52.41 ID:sPY0QwP10.net
来年の11月は遠いな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:41:20.34 ID:A0tqz99a0.net
『Starfield』は、『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Fallout 4』を手がけ、数々の賞に輝いたBethesda Game Studiosが、25年ぶりに発表する完全新規フランチャイズです。
宇宙を舞台とした次世代型RPGである本作で、思いのままにキャラクターを作成し、人類最大の謎を解き明かすために、かつてない自由度を誇る壮大な冒険へと旅立ちましょう。
https://youtu.be/B-LlfIXT8to

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:02:04.37 ID:X1f+JdrX0.net
スペースオペラとかではなく、シリアスな雰囲気だね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:08:02.67 ID:2QjncH8t0.net
まだ一年以上先だしなんなら延期もありうるからのんびり環境整えていこう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:50:40.67 ID:zMEr5L4f0.net
人類の最後の旅ってヤマト的な危機を救うためという意味なのか宇宙それは最後のフロンティア的な
意味なのか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:31:05.90 ID:A0tqz99a0.net
『Starfield』公式ティーザートレーラー
日本語字幕付き
youtu.be/6gOgBma9m3g

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:28:07.75 ID:gh9VpQ9M0.net
>>83
雰囲気的に後者な感じある

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 09:09:16.95 ID:pv8/UVHR0.net
トッドのStarfield関連の発言まとめ
「Starfieldは我々のFO→TES→FO(AAAタイトル)の開発サイクルを破壊した作品」
「我々がFOを開発する前からずっとアイデアを温めてきた思入れのある作品で、自分がずっと溜めてきた設定やシステムが出し惜しみなく搭載される」

最新インタビューにて
「StarfieldはSkyrimと似てる」
「本作を一言で表すなら宇宙が舞台のSkyrim」
「グループがいくつかの派閥あってどれに入るかはプレーヤーの自由。入る派閥によってストーリーが大きく変化する」
「我々はゲーム内で大きな疑問を投げかけている」
「Starfieldには多くのロケーションや風景が登場する」
「物が多くある場所では細部が気になるもの。そのため、ボタンの一つに至るまでしっかりとデザインした」

マネージングディレクター(アシュリー・チェン)
「本作ではSTARWARSのようなロボットの相棒を持つことになる。トレーラーに登場したロボットは、ヴァスコという名前だ(探検家のヴァスコ・ダ・ガマから命名)」

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 09:09:37.77 ID:pv8/UVHR0.net
トッド・ハワードインタビュー
https://www.washingtonpost.com/video-games/2021/06/13/starfield-bethesda/
・スターフィールドは宇宙を舞台にしたスカイリムのようなもの
・2017年から開発が始まっている
・スターフィールドはハン・ソロのシミュレーターです。船に乗って、銀河を探索し、楽しいことをする
・スターフィールドでは、プレイヤーは宇宙探検家の最後のグループである「コンステレーション」と呼ばれる組織に参加する
・プレイヤーは、最初にキャラクターの背景を選択する。ゲームの展開に影響を与える多くのカスタマイズオプションが用意されてる
・このゲームのリードアーティストであるIstvan Pely氏は、このゲームの外観を「NASAパンク」と名付けました
・スターフィールドのような純粋なSFゲームは、技術的なリソースを必要とするため、実現に時間がかかった
・ゲームの舞台は「300年ほど先の未来」となりプレイヤーの旅を助けるために、さまざまなロボットが登場します
・我々は発売日に自信を持っています。そうでなければ、発表しないでしょう
・空を見上げると、そこには何があるのかを知りたいという欲求があります。我々は孤独なのか?
 宇宙や時間などの起源は何なのか?その中で宗教はどのような役割を果たしているのでしょうか?
 このように、いくつかの大きな疑問が出てきます。このようなゲームは、それを行うのに適していると思います

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:48:42.69 ID:DGIAF5zc0.net
↑ありがとう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:00:32.90 ID:DGIAF5zc0.net
これまでのBGS作品よりRPG要素が強いみたいだね
あと異星人登場、視点切り替え可能とか。
宇宙のTESや宇宙のFalloutって表現は望んでなかった人多そう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:24:53.33 ID:d+5tEyFm0.net
ハードコアなRPGといいながら宇宙のSkyrimというのは矛盾している

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:24:53.61 ID:/3/O0TsW0.net
11月発売って意外に早いな思ったら来年のかよ!一年半近くも先の発売日発表して何の意味があんだよ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:36:26.27 ID:KLZSxEbD0.net
他機種持ちが箱へ移行する猶予期間と考えるんだ。このタイトルはベセスダのファンを力づくで呼び込む役割がある。一年おいて、その間に魅力溢れる攻勢を掛けるしか、それを実現しうる手はない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:58:07.24 ID:lN8RWMzU0.net
宇宙のSkyrimだとがっかりするな、、
というかSkyrimはもう古いし
期待してるが、ハードルは上げすぎないようにするか
後一年もあるしな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:36:03.51 ID:Xy2myHap0.net
宇宙版Fallout VegasなOuterworldがかなり面白かったからこっちがどんな風に超えてくるか楽しみ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:50:50.65 ID:KLZSxEbD0.net
ベセスダが親会社ごと買われたってのに、スタフィーが数年の時限独占やと吹いてる輩は絶滅しないな…
なんでそう思うんだろうな。独立独歩で営業してたベセスダって会社は…もういないのに。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:12:39.44 ID:ZZ6wpQUs0.net
>>89
むしろ、自分はスターウォーズとか見ててこういうのをオープンワールドでやりてぇとか思ってたから朗報だと思っていたんだけど
案外自分は少数派だったのか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:44:22.88 ID:VCpe4sJM0.net
宇宙スカイリムならエイリアン種族として宇宙を旅することが出来るのかな
SFRPGならマスエフェクトも好きだけどやっぱりその世界の人外になりたいしアウターワールドは人外が足りなかった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:50:16.38 ID:VCpe4sJM0.net
PV見たら人類最後の宇宙探検部隊とか人類の普遍性とか言ってるから主人公は人類固定か

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:07:17.68 ID:ZZ6wpQUs0.net
>>98
modで人外でプレイできる可能性はあるから...
希望はまだあるぞ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:08:28.85 ID:Xy2myHap0.net
マスエフェクトでもトゥーリアンやクォリアンでプレイしたいと思ったもんだ
スカイリムならそこはバッチリやってくれそう

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200