2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガフロンティア2 part97

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 06:47:41 ID:rZ8B4U3C0.net
サガフロンティア2について語るスレです

次スレは>>970が立てて下さい、無理そうなら安価

【関連サイト】
〈攻略〉
◆ サガフロンティア2攻略 [サガフロンティア2コミュニティ]
 http://sagaf2.com/
◆ さがふろんてぃあ2 戦略指南所
 http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf2/
◆ ディガーの溜まり場 (技・術の取得に便利)
 http://digadama.net/
◆ SaGa Frontier2wiki
 http://seesaawiki.jp/w/se4753/

〈情報〉
◆ Wikipedia サガフロンティア2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/サガ・フロンティア2
◆ Wikipedia SaGa Frontier 2
 http://en.wikipedia.org/wiki/SaGa_Frontier_2
◆ SQUARE ENIX 公式サイト 製品情報
 ・ サガフロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2/
 ・ スクウェア ミレニアムコレクション 第1弾 サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_mcolle/
 ・ PS one BOOKs サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_psonebooks/
◆ ゲームアーカイブス サガ フロンティア2 (PS3/PS Vita/PS Vita TV/PSP対応、ダウンロード 617円)
 http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00229_000000000000000001.html

【関連スレ】
サガフロンティア161
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1577941996/

【前スレ】
サガフロンティア2 part96
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572529541/

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 10:27:06 ID:NtAs3htO0.net
7rの話持ち出すとややこしくなるからやめろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 10:40:26 ID:BnSvTjad0.net
>>607
ソースも出せずに捏造してた馬鹿はお前だろガイジ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 10:43:00 ID:ZIQutrNT0.net
しかもこうやってID変えてつきまとってくるんだぜw
バレてないとでも思ってるのかねこのバカ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 10:45:42.59 ID:BnSvTjad0.net
>>610
日付変わったんだからID変わるのは当然だろ
さすが捏造と妄想しかできないガイジくん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:00:13 ID:+I2/y1Rc0.net
>>610
熱弁してるとこ悪いがスレチの話持ち出されても妄想垂れ流してるようにしか見えないのよ
客観的に見て痛々しいよ君

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:03:02 ID:Ic0K3Wtg0.net
ラベールが正史ってアルマニの小説のこと言ってるの?
河津が言ってたんなら文章化されてるはずだからそれ持ってくれば済む話なのに

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:08:22 ID:8RRhLL4u0.net
続編があるわけでもないのに正史がどうとかどうでも良くないか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:10:50 ID:wH/qxylS0.net
基本はラベールが正史だよね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:11:08 ID:BnSvTjad0.net
不人気ラベール厨ID:ZIQutrNT0が捏造してたからなあ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:12:21 ID:NtAs3htO0.net
最強の弁論術は相手の話を一切聞かないこと

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:13:39 ID:BnSvTjad0.net
>>615
捏造に便乗して荒らすなよ不人気ラベール厨
ラベールってガイジしか好かれないのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:28:07 ID:ZIQutrNT0.net
まあ続編っつーか派生作品ではコーディ死亡ルートが正史になってるよね
公式設定資料集でもそうだし二次創作だがベニーのショートストーリーでもそうなっている
一方逆を正史扱いにした資料は一切無い

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:29:02 ID:BnSvTjad0.net
>>619
河津の発言のソースはどうしたの?
捏造と妄想しかできないラベールガイジくん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:35:34 ID:myc4zmKb0.net
ID:ZIQutrNT0の言ってることは基本嘘だと思った方がいい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:45:40.93 ID:ZIQutrNT0.net
またIDコロコロかよw
ホント懲りねーな
バレてないと思ってるのかねこのバカ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:47:09.05 ID:wH/qxylS0.net
ペニーの小説はラベールではないか。
河津氏監修だろ。
だから、正史ぱラベールだろ。

なお、俺はコーディ派。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:49:01.28 ID:mzw2HsaS0.net
>>623
不人気ラベール厨のなりすましかよ
これだからラベールみたいな不人気キャラの信者って嫌なんだよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:49:50.85 ID:o0SkyLst0.net
>>622
河津の発言の件で捏造がバレたくせに
凝りなりなラベールガイジは

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:50:35.54 ID:aFguqwnd0.net
>>621
嘘っていうか妄想ばかりな
マジで病院行かせた方がいい奴かも

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:55:16.87 ID:wH/qxylS0.net
>>624
いや、判断できる要素を客観的に書いただけなんだが…

過激派怖いから

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:56:38.38 ID:ag6oYnDn0.net
>>627
はいはい捏造しかできないID:ZIQutrNT0に便乗してる基地外ラベール厨ね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:02:07.54 ID:ZIQutrNT0.net
なんでIDコロコロすんだろうねえ
ちゃんと反論したいなら連続性があった方が説得力あるだろうに

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:03:43.88 ID:WKcS9OiA0.net
>>629
反論もなにもお前は河津の発言のソースも出せずに捏造してただけじゃん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:07:35.84 ID:WKcS9OiA0.net
ソースも出せずに捏造と妄想を繰り返すガイジ


585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/05/20(水) 18:49:34.11 ID:DwBs5JCl0
いや公式設定資料集にも書いてあるし河津もコーディ死亡ルートが正史言ってるやん
サガ民ならこういう必然性のある悲劇を受け入れるもんやと思ってたが


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/05/20(水) 21:08:59.74 ID:DwBs5JCl0
>>596
いや来ると思うぞ
FF7リメイクの世界は二周目っぽい伏線がこれでもかと散りばめられてるじゃん
二周目じゃなければ別の世界線なのかも知れないが
とにかくオリジナルのシナリオを主人公達が”記憶している”フラグが立ってるのは間違いない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:09:25.50 ID:ZIQutrNT0.net
だからID変えるなってw面倒くさいから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:10:55.03 ID:jwGd71Vf0.net
>>632
捏造と妄想を繰り返すなって不人気ラベール厨



585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/05/20(水) 18:49:34.11 ID:DwBs5JCl0
いや公式設定資料集にも書いてあるし河津もコーディ死亡ルートが正史言ってるやん
サガ民ならこういう必然性のある悲劇を受け入れるもんやと思ってたが


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/05/20(水) 21:08:59.74 ID:DwBs5JCl0
>>596
いや来ると思うぞ
FF7リメイクの世界は二周目っぽい伏線がこれでもかと散りばめられてるじゃん
二周目じゃなければ別の世界線なのかも知れないが
とにかくオリジナルのシナリオを主人公達が”記憶している”フラグが立ってるのは間違いない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:28:38.46 ID:wH/qxylS0.net
>>633
コーディ正史の理由キボンヌ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:30:45.19 ID:jwGd71Vf0.net
>>634
河津発言のソースを早く持ってこいよ不人気ラベール厨

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:54:04 ID:wH/qxylS0.net
>>635
とりあえず、コーディ根拠となる理由を列挙してくださいな。
コーディ派だけど醜くいよ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:57:24 ID:jwGd71Vf0.net
>>636
捏造しといて逃げっぱなしなの?
早く河津発言のソースを持ってきてね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 13:02:21.28 ID:wH/qxylS0.net
>>637
いや逃げてるのあんただよ?
1発コーディソース持ってくればすべて終わるぜ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 13:06:36.64 ID:jwGd71Vf0.net
>>638
お前が捏造しといてソースも出せずに逃げてるんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 13:06:38.17 ID:mPhki5Mi0.net
アルティマニア389ページ
>ここで彼女が死ぬのが本来のストーリーと言えるのかも知れない(実際、河津氏もそうした意味のことを言っている)。

どちらかというとコーディ死亡を支持しているように読めるが少し弱いな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 13:13:46 ID:4And48IV0.net
>>638
横から失礼するがコーディが正史だと主張してる人は見た所誰もいないぞ
ラベールが正史では無いというのとコーディが正史というのはイコールでは無い
決められた正史などないという考え方もあるわけだ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:03:29 ID:wH/qxylS0.net
よし、では訂正しよう。
ラベール正史ではないが、ペニー小説やアルティマニアの文言から
ラベール正史と類することが可能である。
これについては、捏造ではなく事実でしょう。

コーディ派であるので、ぶっちゃけ夜の町はタイラーしか送らないが
コーディを正史とするには要素が少ないと考えるがどうだろうか。

サガフロ2 のドラマとしてはラベール正史の方が
自然と思うがどうだろうか?

もし、コーディ正史とするならばその理由は明示してほしい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:09:47 ID:NtAs3htO0.net
ベニ松小説をどの程度、公式設定と捉えるかの個人差が生じるね
俺にとっては単なる同人小説だから、ベニ松の解釈イコール公式設定と捉えがたい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:10:37 ID:9pnaordy0.net
>>642
コーディ正史と断言してる人は誰もいないと思う
一方でラベール正史と言ってる人は河津がそう言っていたことを根拠にしてるからその発言を持ってくれば黙らせること出来るんじゃないかなと思う
今のところの材料だと断言は出来ないよ
コーディ死亡の方が自然だとは思うけどね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:25:52 ID:jp3a+KmY0.net
>>642
潜入シナリオやらずに先に生命の木の島のシナリオやると
コーデリアが嫁になってるけどどう思う?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:26:46 ID:4pLiNlTB0.net
デリアとラベールどっちかとかどうでもいいんだが
ベニー小説を正史と言い張るのは無理があるだろ
あれ夜猟者とかわけわかんない創作入れてるし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:29:35 ID:mPhki5Mi0.net
>>643
小説は自分もそういう認識だな

ゲーム内の描写が最優先、次点で開発側の発言ってところだな
開発の発言も人間である以上は記憶違いで矛盾があったりするから難しいが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:38:14 ID:wH/qxylS0.net
小説にしても、同人サガと言われるソシャゲサガとしても
公式が情報出すものは、公式と思うぞ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:46:09 ID:NtAs3htO0.net
アルマニは公式じゃないぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:46:42 ID:wH/qxylS0.net
>>645
ただ一つ謝罪したい。
これは見落としてた。コーディが正史の要素もあるのですね。
申し訳ない。

コーディをキャラ人気だけで正史にしたいという願望が見えたので反論してました。
正直、コーディ可愛いので好きです。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:54:37.69 ID:F6JU+9R20.net
小説などは本編の設定と矛盾することが多々あるので本編設定とは無関係扱いされることが多い(言及があれば別だが)
ソシャゲは河津氏がインサガのインタビューで本編の設定とは無関係ですと言ってる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:13:54.22 ID:PHp5++cS0.net
>>650
本当に妄想好きな野郎だな
ラベールを正史と断言するから反論受けてるだけでコーデリアが絶対正史なんだ!!なんて言ってる奴は最初からいないだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:16:14.37 ID:ejZ4ejkM0.net
>>651
これで決着だな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:38:18.00 ID:ZIQutrNT0.net
つーかまだ議論してるのか
公式設定資料集見りゃ一目瞭然なのに
こんなスレの住人がなんで知らない振りしてるんだか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:39:21.04 ID:bQ+6eq8C0.net
なんで持ってる前提なんだ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 16:14:06 ID:8YBzdyTK0.net
>>654
お前が河津発言のソースも出せずに捏造して逃げ回ってるからだぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 16:46:53.77 ID:ZIQutrNT0.net
つか本当に気が付かない振りしてんのここの住人?
とっくに決着付いた事をいつまでもグダグダと
韓国人が歴史蒸し返すみたいで気持ち悪いわ
嘘も百回言えば本当になるとでも?

そしてまたIDコロコロw
懲りねーなあw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 16:53:08.54 ID:BTKP7fTa0.net
>>657
いやお前が捏造しといて逃げっぱなしなんだから決着ついてないだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 16:54:58.99 ID:NtAs3htO0.net
IDコロコロとか言ってるのは妄想癖の現れだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 16:59:23.82 ID:bQ+6eq8C0.net
資料集持ってるなら引用してくれればそれで納得するのに
知らない振りとかイミフ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:14:56 ID:4And48IV0.net
まあ個人的には明確な続編が出ない限りは正史とかどうでもよくて
ゲーム中で出来る事が最重要だと思うんだよね
全方位にケンカ売るような残酷な事を言うと
ウィルの嫁って言うのは本人達には重要だろうが歴史では割とどうでもいい存在で
結婚してリッチが生まれるという事実さえあればいい
サガフロ2は歴史に関わる大きな改変ができない中
コーディの生死の選択ができるというのはそういう事だと思う
本気で重要な要素はそもそも選択すること自体ができないそういうゲーム

余談だがイナズマイレブンGOとか凄いぞ
2バージョンあるポケモン系だがどっちを選ぶかで前作主人公の嫁が変わるゲームだ
もう何が正史とかアホらしくなってくるぞ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:31:19 ID:pR+OKai50.net
フロ2の女性キャラは子供のために出てくるだけのぶっちゃけ添え物感あるからな
ウィルの嫁もそうだが、マリーなんかケルヴィンとくっついて子供産んだら即退場で
アルマニでは男たちの立場に翻弄された〜って書かれてるけど本当にその通り
時代が時代なら不愉快に思う人もいたかもしれん、自分は気にならないけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:34:12 ID:YULaMRau0.net
女性に強キャラ多かったりジニーちゃんが最終主人公な分まだマシだろう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 18:23:54.44 ID:YEd+b4Yi0.net
ディアナさんとかいう資質の才能の塊

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 18:39:59.13 ID:cCJHaeGx0.net
ロマサガ4もいいがサガフロ3ほしい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:10:12.29 ID:D3ibThzX0.net
それアンサガじゃね?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:54:19.96 ID:B2QbnE4f0.net
当時の書籍なら
パーフェクトワークスと台詞集のやつで十分説明は付くけど
それが嫌ならウィルはポール辺りと結婚したと
心の中で叫んでりゃいいんじゃないか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 23:24:53 ID:4And48IV0.net
>>667
流石に同性婚でリッチを産むのは無理があるだろw
あと台詞集の奴は名場面集みたいなもんで
タイラーやナルセスにしても何も盛り上がらんから当然の判断というか
それ有りなら歓楽街の帝王が正史になるんだけどそれでいいの?
それともパーフェクトワークスでも歓楽街が正史になってるの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 23:26:40 ID:B2QbnE4f0.net
>>668
そんなマジレスせんでも
要は気持ちの問題ってことさ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:58:31.61 ID:SdLmJL+H0.net
質問に答えてあげなよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:36:13 ID:HNSDCuh50.net
かわいいは正義

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:50:36 ID:r3A0eUKT0.net
つーか、アレだな。
グスタフは魅力的なキャラではあるが、
原作では固定装備の影響で、RTAでは使えたが、
極め周では、ジニーとプルミの2強にかなり差が付けられててイマイチだった。

グスタフがインサガ、リユニ、インサガエクリプスで強キャラなのはとても嬉しい。

673 :漫画の神の使徒:2020/05/22(金) 22:44:01.37 ID:qLeXWC2c0.net
お前らナイツは石のアニマと樹のアニマだと思ってるだろ?

違うんだよなーこれがwwwww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:53:49.67 ID:4CaxHgdG0.net
どういう意味?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:59:16.35 ID:Nk/Xjoeb0.net
「思ってるだろ?」

いや別に……

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:41:55 ID:Y2X96A8H0.net
>>662
ジニー「マジかよ…」

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:21:01 ID:BRuTFA7e0.net
>>673
え?なんで?

ウィルは、樹
ジニーは、石じゃないの??
リッチは、火っぽいけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:43:25.36 ID:RG5Xm6rN0.net
個人的にリッチは音獣、ジニーは水のイメージが強いな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:31:21.58 ID:blGUU82V0.net
ウィルの初期装備が若木の杖だから樹のイメージはある
じゃあ銀環の杖持ってるジニーが音のイメージかっていうとそうでもない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:22:10 ID:N4WIxsJIO.net
あいすみまてんがジニーは火のイメージ(ヴァレリア)
小器用にこなせそうだけど、術使い!って感じでもない

リッチは獣わかるwww

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:19:05.90 ID:vWNmBzgu0.net
ウィル 音樹
リッチ 火獣
ジニー 樹水

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:21:14.70 ID:GMvWWiY00.net
ジニーは毒音波を覚えてるから音痴なイメージ

683 :漫画の神の使徒:2020/05/23(土) 14:14:04.85 ID:TBji60d+0.net
ちげーよハゲども

土屋が石
塙も石

って話だよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:32:31 ID:i60T5m5O0.net
一体何の話なんだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:55:15 ID:cbNn0Spw0.net
………………言ってる事がわからない……
イカレてるのか?………この状況で

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:44:40 ID:rQNVelkO0.net
>>683
滑ってるよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:52:26.44 ID:XIkUx8ji0.net
シナリオ選択要素切っていいからリメイクしてくんねーかな、名作になるぞ
…ちゃんとしたスタッフが作ればだけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:21:51.74 ID:SzH3nT4S0.net
絵柄とかBGMはいじらなくていいから
バクフィックスして、ポケステ要素を廃止して
出してくれたらそれで嬉しい。

ボツ要素あるん?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:59:21.62 ID:Mw/Zo+4+0.net
シナリオ選択あっても一本道みたいなもんだよな
一応、プレイヤーに選択権を与えてフリーシナリオっぽさを残しただけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:10:01.11 ID:XIkUx8ji0.net
史実を追う感じだからシナリオ選択させると順序ズレる事も良くあるだろうし、理解しやすくする為に普通のRPGにしていいと思うわ
最新技術使ってグラフィック、戦闘とか全部新しくしてリメイクして欲しい、というかそれくらいして一回当てないとサガシリーズ死にそう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:28:48 ID:ykja6/6pO.net
単作ファンとしてはへたにいじって欲しくないが、
サガシリーズという視点からはリメイクほしいかも

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:42:47 ID:SzH3nT4S0.net
まじな話、ロマサガ3リマスターが期待外れすぎたから
あまり期待はしてないけど、
サガフロ2リマスターとかはまじやって欲しい。
あと、爆死するから嫌かもだけどアンサガも。

商業的にロマサガRSが当たってることは唯一救い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:49:24 ID:cMwf4WaQ0.net
再会とか海賊みたいな、寄り道しつつ世界観やキャラ理解が深まるシナリオがもう少しほしい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:08:04 ID:yzKwE14K0.net
ギュスターブと海賊で
ギュスターブがちゃんと明確に強キャラ描写してくれてよかったわ
自分で使ってるだけだとどれくらい他の人間とかと比べて強いのか分かりづらいからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:20:32 ID:hRN3VF620.net
俺ギュスターヴ見たことあるけどあいつが使ってた技、あれは王族の使う技だったね、間違いないよ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:47:37 ID:m53DovUu0.net
まちがいねえ……あれは王族の使う剣だ!(手製の短剣)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:57:19 ID:WaRwrAgf0.net
ベアクラッシュを覚えたのはコーデリアであって、ギュスはパクっただけなんだが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:02:25.67 ID:cMwf4WaQ0.net
あれは王族の剣だ!(ワイドで買った鋼の短剣)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:31:47 ID:5OHNKvTj0.net
王族の剣って剣そのもののことを言ってるわけじゃないよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:36:16 ID:Kavo6TjP0.net
戦った場合は王族の技だと言う
王族の剣は戦ってない場合だから、剣のことだと思うよ
おそらく王族の紋章でも入れてるんだろう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:20:04 ID:XIkUx8ji0.net
いやあれはどう見ても剣術の意味で言ってるだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:40:24.29 ID:Kavo6TjP0.net
だから戦った場合は王族の技だとセリフが変わると

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:04:22.35 ID:wOCcJp6B0.net
バットに譲ったパターンでしか王族の剣って言わないのに剣術のわけがないよな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:20:49.15 ID:SzH3nT4S0.net
太刀筋とかを見て、「お前の剣」とかいうから
ない話ではないとおもうぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:23:21.83 ID:wOCcJp6B0.net
いやだから、戦いを見せない時は王族の剣とは言われないと何度言われれば

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:25:07.55 ID:wOCcJp6B0.net
すまん間違えて二重否定になっちまった

戦いを見せる→王族の技と言われる
戦わない→王族の剣と言われる

剣が剣術の意味だとするのは展開としてはおかしい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:01:04 ID:kc3ab2Dc0.net
ウィル対エッグでギュスがパーティ入ったときの胸熱がやばい
何回やってもいいね

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200