2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガフロンティア2 part97

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 06:47:41 ID:rZ8B4U3C0.net
サガフロンティア2について語るスレです

次スレは>>970が立てて下さい、無理そうなら安価

【関連サイト】
〈攻略〉
◆ サガフロンティア2攻略 [サガフロンティア2コミュニティ]
 http://sagaf2.com/
◆ さがふろんてぃあ2 戦略指南所
 http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf2/
◆ ディガーの溜まり場 (技・術の取得に便利)
 http://digadama.net/
◆ SaGa Frontier2wiki
 http://seesaawiki.jp/w/se4753/

〈情報〉
◆ Wikipedia サガフロンティア2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/サガ・フロンティア2
◆ Wikipedia SaGa Frontier 2
 http://en.wikipedia.org/wiki/SaGa_Frontier_2
◆ SQUARE ENIX 公式サイト 製品情報
 ・ サガフロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2/
 ・ スクウェア ミレニアムコレクション 第1弾 サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_mcolle/
 ・ PS one BOOKs サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_psonebooks/
◆ ゲームアーカイブス サガ フロンティア2 (PS3/PS Vita/PS Vita TV/PSP対応、ダウンロード 617円)
 http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00229_000000000000000001.html

【関連スレ】
サガフロンティア161
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1577941996/

【前スレ】
サガフロンティア2 part96
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572529541/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:03:21 ID:PDzXVYgFO.net
>>415
将軍は別に拡大路線には反対してなかったんじゃね?
老衰しただけで……

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:19:30.93 ID:ZcXJlosR0.net
シルマールはネーベルスタン勧誘の立役者じゃん
その後も弟子をギュスに同行させたりしてるし
ネーベルスタンがギュスのもとを離れるのは死期が近づいたから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:35:55.58 ID:MOJoWXFG0.net
ネーベルスタンは単に引退しただけだったか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:51:54 ID:wpmDTrkO0.net
ギュスはムートン罷免したりネーベルスタンが辞去したりの節目に色々顧みることができたら
もっと長生きできたんじゃなかろうかと思うと残念でならない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:52:02 ID:ACQCF4hi0.net
ギュス篇のコンバットが少ないんだよな
もっと鋼鉄兵使いたかった
全体的に歴史を感じさせるためにあと5戦くらいあっても良かったのに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:57:40 ID:ivXw8IZw0.net
エッグのデザイン凄く好きな自分とは相容れない人がいるのだけは分かった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:18:45 ID:MHcsaCgj0.net
ラスボスにすべきは「人外」であって、「人」をラスボスにしても面白くない
だから秘宝伝説はアポロンの後に防衛システムがいて、サガフロのエミリア編はディーヴァがラスボスだったんだと思う
まあエッグはもともと人外だからなんも問題ないけどね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:57:01 ID:18+ouLzy0.net
鋼鉄兵が現れるまでの戦争は、みんな木の枝とか石の包丁とか持って術主体で戦ってたんだよな
それが鋼鉄兵相手には「ん?今なにかしたか?」と無効化され、手元に残るのは爪楊枝みたいな武器のみ
あとは煮るなり焼くなり刻むなり好きに戦えば勝利、ってそりゃギュスも覇権取れるよね

戦略や戦術の前に、大規模な鍛冶集団を作った時点で勝ちが決まってる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:05:39 ID:K2KqQmdF0.net
対策としては鋼鉄装備は熱に弱いだろうから直接術で攻撃せず火で包囲する戦法とかが有効そう
南の砦とかハンノヴァが焼き討ちされたのはやっぱ鋼鉄兵対策なのか?

425 :漫画の神の使徒:2020/04/29(水) 10:06:18 ID:TIETIucC0.net
いや、仮に鉄の鎧兜付けてても

石斧や木刀で殴られて

「ん?今何かしたか?」で済むワケねーだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:20:09 ID:2AnPRXiv0.net
ギュスは後継者争いの時には消極的で
自分に出来る事を試したいと言う半面で
自分のせいで多くのアニマが失われる事に対し自虐的な事を言ってたんだよな
やっぱファイアブランドの悲劇で切れちゃったんだろうか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:41:01 ID:vNR21WR40.net
バケットヒルの時はギュスは王になりたいわけじゃないとか言ってた気がする
動機が受動的だから血が流れることに抵抗があった
アニマ教はどちらかというと自分の意思だからそこらの違いはある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:16:51.80 ID:LiWsolLl0.net
海賊退治の時は生き生きしてたけどね
どの一面もギュスなのさ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:05:23 ID:lh6qfjG80.net
コーデリアだっけ?
うろ覚えだけど死んだ時は悲しかったというよりびっくりしたな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:08:54 ID:mmbN2Eqx0.net
コーデリアとコッペリアって似てるよね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:42:31 ID:SgACfpa60.net
状態異常無効のコッペリアに比べたらコーデリア弱すぎ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:23:48 ID:591FBt7g0.net
命が宿って人々のために尽くしたのに
こわれたら倉庫で置き物にされちまうなんて…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:30:14 ID:ACQCF4hi0.net
コーディは毎回断腸の思いで潜入させるなあ
やっぱりあっちが正史だと思うから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:40:12 ID:eGSd2xnD0.net
俺はもうタイラーの兄貴にしか任せたことない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:52:30.39 ID:591FBt7g0.net
アレクセイが両親の仇かどうか分かんないけど
とりあえず適当に殺ることにしたウィル
うん、やだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:01:22.25 ID:mmbN2Eqx0.net
コーディーぬっころしてラベールとチュッチュすんよって思ってもラベール出番少ないんだよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 14:19:47 ID:t7XzseQY0.net
>>432
捨てられずに王城の宝物庫に飾られてるなんてすごいじゃないですか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:34:34 ID:5OMWkGF00.net
コーディーも防腐処理施して
ハン・ノヴァの倉庫に置いてもらえれば…(怖っ)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:15:50 ID:AiEOuSYU0.net
ベエンダーとかいう寒いメアリー・スー本当嫌い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:46:19 ID:W0FD4DKE0.net
?リメイクでぴぃたぁそるとさんのイラストの黒頭巾ゾンビコーデリアとなり死亡イベント後はグールの塔でさ迷う完全体エッグを超える裏ボスとして君臨、倒すとプレイヤーにその強さで自分の代わりにウィルを守ってほしいと頼んで成仏する
?アレクセイ手下をイケメンにして幸せになってもらうコーデリア「もう、帰れないんだ…」
?特に何もない。現実は非常である。

俺が期待したい答えは?だが残念ながら厳しそうだぜ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:52:17 ID:bE+nh/PN0.net
>>440
不人気ラベール厨ってほんと気持ち悪いな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:00:16 ID:k5hz1usB0.net
確かに何のいいところもないゴミキャラのラベールが代わりに死ねばいいだけの話だしな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:03:08 ID:AiEOuSYU0.net
リメイクあるのかなー
順当にいけば次がサガフロだから可能性はあるけどもう河津に残された時間がないような…
最近急激にハゲて悲しくなった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:15:18 ID:fuhRcMef0.net
ロマサガ2,3みたいなリメイクなら河津神は既にほとんど関わってないから可能性はあるよ
追加要素や出来がどうなるかは保証できないけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:26:56.09 ID:0nnUKEsW0.net
サガシリーズ一番人気のロマサガ2がリメイクまだでしょ
移植されただけ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:44:39 ID:5UcGbAmr0.net
ロマサガ2一番好きだけど
ロマサガ2が一番人気って周りで聞いたことないな
GB12ミンサガあたりが人気な気がする

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:18:12 ID:rJe1Eote0.net
俺もロマサガ2はしんどすぎてちょっと…
期間限定アイテム集めのしんどさはシリーズ最高難易度じゃねアレ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:21:49 ID:5UcGbAmr0.net
期間限定アイテムは手を出したことないやw
拾えたらラッキーくらいで

後サガフロも人気か、キャラ人気すごいもんね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:36:07 ID:UngtYvU/O.net
サガフロかミンサガかって気がするなー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:57:43.04 ID:le86DQSb0.net
フロ2は戦闘のテンポ上げてくれ
ミンサガなら移動速度あげてくれ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:28:02.84 ID:qj3XdbRT0.net
ロマ2ファンは3敵視してやたら一番人気連呼するのがな…同一人物かもだけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:21:45 ID:kFrNcxOI0.net
ロマサガ2は高級なコース料理で、サガフロは手頃なオードブル盛り合わせて感じ
サガフロ2は何だろう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:35:46.49 ID:IDOXSQj00.net
ノール牛のソテーだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:16:55.91 ID:pbXx1DsI0.net
ロマサガ2→ジョジョ3部シリーズで一番知名度がある
ロマサガ3→ジョジョ4部個々の部分は面白いが全体のまとまりが悪い
サガフロ→ジョジョ5部外伝っぽさがあるが概ね好評
サガフロ2→ジョジョ6部好きな人と嫌いな人真っ二つに別れる
アンサガ→ジョジョリオン謎が多いが謎のまま放置されることが多い、まれに面白いところがある

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:36:35.95 ID:KMSUOPJU0.net
ミンサガはSBRでサガスカは2部かな
前者は内容盛りだくさんで豪華な作り、後者は知名度は無いけど通好み

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:38:03.69 ID:erejABER0.net
なんか女の人が歌ってるメキシコチックな曲ってサガシリーズよね?
どの作品の戦闘曲なの??

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:42:52.11 ID:KMSUOPJU0.net
ミンサガのミニオン戦だろうな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:40:24 ID:pbXx1DsI0.net
>>456
たぶん「情熱の旋律」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:41:32 ID:h3tSlyda0.net
「の」しか合ってねえw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:42:20 ID:wU71oPNp0.net


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:42:31 ID:19vpmTX60.net
熱情の律動って
ねつじょうのリズムと読むのを最近知って衝撃だった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:44:39 ID:wU71oPNp0.net
りつどうじゃないのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:31:26.55 ID:erejABER0.net
>>457
調べたらこれだこれありがとう。

>>458
もうそれも正解よさそうwww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:04:21 ID:4tVy7BSN0.net
アルティマニアに読み方載ってた気がする

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:04:02 ID:5YTtth3l0.net
1時間書き込みなかったらPW再販

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:16:57.30 ID:wQYpE4UK0.net
>>465
みてるお

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:10:18.82 ID:jRtdmw0D0.net
所有欲なくなってきたから、欲しい人に上げたいわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:15:22 ID:+YAv7SXw0.net
>>467
ゆずってくれ!たのむ!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:15:24 ID:DnL3+zdo0.net
>>468
なにをするきさまらー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:10:10 ID:PNkZ4lBa0.net
フッ!鉄壁の守り!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:40:27.17 ID:xIL7KdrQ0.net
一人でも
きさまらー!なのかな?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:41:51.44 ID:eQk6hBkU0.net
ころがしてでもうばいとる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:43:23.74 ID:xIL7KdrQ0.net
ガラハゲさん
ゴロゴロされてしまうん?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:51:05 ID:Z7eZW+2I0.net
PWを よこせ !
おれは かみになる んだ !

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:17:04 ID:j1AfwyDp0.net
この連携ぷり、流石である

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:24:19.11 ID:hnCeMoXT0.net
そうだなー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:42:32 ID:JyOUCZyv0.net
PWとは?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:47:00 ID:/sTC+klQ0.net
ポイント技

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 04:15:50 ID:GrQ5RHp70.net
ポイント技の…
パーフェクトワークス陛下の御出陣!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:45:03 ID:ABg6eFpy0.net
プリティワッツ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:57:20 ID:YvdQ0TBK0.net
PWくれないとどうなるかわかってんだろーな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:38:13 ID:/EwoXMRB0.net
どうなるの?
私女だけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:16:18 ID:eHM6VHpo0.net
そうだなー

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:34:26.64 ID:lRxB7CDZO.net
歓楽街

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:47:03.94 ID:uldjIVWk0.net
今さらだけどシアトリズムFFにサガフロ2の曲あるんだね
シアトリズムサガって需要あると思うんだけどドラクエが爆死したからもうないのかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:09:54.84 ID:WlVdME2t0.net
なんの曲かと思ったらMiβgestaltか
FFチームのほうが浜渦を評価してくれてる感はあるよな
サガでやるとしたら大半がイトケン曲になるだろうがイトケンファンには悪くないかもしれんね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:34:16 ID:OBqr+0EV0.net
エッグ嬲り殺し動画見たいなーw
FF5のオメガ嬲り殺し動画見たいなーw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:06:44.59 ID:gAzGb4+A0.net
風呂2のBGMいいよなー
絵柄と合っていて温かみのある感じ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:04:37 ID:ik90imPr0.net
風呂だけにとな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:15:10 ID:1xXQQkqS0.net
ババンババンバンバン

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:26:25 ID:PcY4nrxv0.net
お前のせいで脳内で無限ループが止まらないぞどうしてくれる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 03:54:22 ID:lSxdt8SF0.net
なにこれ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 04:46:30 ID:CV66DKp90.net
あ〜ビバビバ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:08:11 ID:m51nPITC0.net
>>490
草wwww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:29:11.71 ID:qGuWgPh40.net
いい湯だな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:19:18 ID:lSxdt8SF0.net
同一人物がレスしてそう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:50:30 ID:B7jN+7lHO.net
サンダイルの風呂事情か…

特に設備が整ってなくても
素養のある術士がいれば簡易的な風呂は用意できるんかな

そりゃ風呂場はあるに越したことないだろうし
水利(水道)もあったほうがいいには違いないが

ホース、ポンプ、桶>術で代用可能
火起こし、湯沸かし>術で代用可能
シャワー>術で代用可能

そりゃ術不能者は不便だし蔑まれるわ…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:33:40 ID:Bf9QxWNd0.net
エッグ嬲り殺し動画見たいなー
FF5のオメガ嬲り殺し動画見たいなー
はよアップせーやw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:53:19 ID:QtKJCubV0.net
これで歓楽街の帝王だああああぁーーーーー!!!!!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:07:16.38 ID:UTpELFsR0.net
サガフロ2 の初期設定や初期資料について詳しい人居ませんか?

出来ればサガフロ の裏解体ばりに詳しいと嬉しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:24:42.24 ID:spDNpcxT0.net
誰だって知ってるいることだけしか答えられないんだから、具体的に知りたいことがあるならそれを先に示さないと何も言えない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:37:30.67 ID:73AiJSBQ0.net
持ってんのPWだけの自分には何も答えられない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:55:21 ID:73AiJSBQ0.net
初期設定なんてそもそも
ゲーム発表初期ぐらいのゲーム誌に載ってる開発中の写真ぐらいしかないんじゃないの

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:15:32 ID:Wx6qDTR70.net
グスタフとギュスターヴの辺り初期設定で
ウィルの立ち位置がグスタフだった的な話は
インタビューでないかな?とおもって

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:15:32 ID:Wx6qDTR70.net
グスタフとギュスターヴの辺り初期設定で
ウィルの立ち位置がグスタフだった的な話は
インタビューでないかな?とおもって

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:25:38 ID:+2L/Ku5w0.net
体験版は初期設定が入ってるのかただの素材寄せ集めかどっちなんだろ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:28:52 ID:efbMD8B+0.net
後者だと思うがなあ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:37:44 ID:5rRlmzfQ0.net
最初のグリフォン倒した奴なんてこのスレにいんの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:42:16 ID:CcCxRIPl0.net
殆ど差異は無いけど初期のらしい世界地図画像が没データに入ってたとは聞いたことある

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:44:57 ID:spDNpcxT0.net
最初のグリフォンの意味が分かり辛いが、岩荒野や石切場のグリフォン倒すくらいは何人もいるだろ
初プレイって意味であれば絞られるだろうけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:51:43 ID:1h07Zbu30.net
最初のって位だから一番最初の年代で戦えるグリフォンだろう
つまりギュスターヴと鍛冶屋の後にフォーゲラングから行ける岩荒野のグリフォンだな
試そうとしたやつすらいない気がする

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:56:58 ID:1h07Zbu30.net
いや将軍の思い出の方が実際にプレイする年代は古いか
それならいくらでもいそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:45:09 ID:wOvi7dGAO.net
いやぁ…そんな捻って解釈しなくても…

初プレイで大砂漠のメガリス後の復路グリフォンだろ

ハンの廃墟で好き放題鍛えられる前情報(または気付き)無しに
流れのまま岩荒野に来てたまたま遭遇して倒せた奴は居ないだろうな

雪辱を期してリベンジしたのはそりゃ沢山いるだろうが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:30:37.14 ID:Wx6qDTR70.net
>>506
グレタあたりは正直素材集めだけど
主人公選びは意味があると思う。

剣士ギュスターヴ
道士グスタフ
あると思います

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:00:59 ID:UALmfY7D0.net
拳士プレイはなかなか楽しかった
スライムをローリングサンダーで屠るギュス
ロベルトという盾の後ろに隠れている女3人にキッチンキッチンキッチンされるエッグ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 18:49:18 ID:cXTUqH3c0.net
クリスアカベラス
ブリムスラーブス
ポケットドラゴンって
サガフロ2 のフレーバー的に意味があったの?

クヴェルのフレーバーも気になる。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200