2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガフロンティア2 part97

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 06:47:41 ID:rZ8B4U3C0.net
サガフロンティア2について語るスレです

次スレは>>970が立てて下さい、無理そうなら安価

【関連サイト】
〈攻略〉
◆ サガフロンティア2攻略 [サガフロンティア2コミュニティ]
 http://sagaf2.com/
◆ さがふろんてぃあ2 戦略指南所
 http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf2/
◆ ディガーの溜まり場 (技・術の取得に便利)
 http://digadama.net/
◆ SaGa Frontier2wiki
 http://seesaawiki.jp/w/se4753/

〈情報〉
◆ Wikipedia サガフロンティア2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/サガ・フロンティア2
◆ Wikipedia SaGa Frontier 2
 http://en.wikipedia.org/wiki/SaGa_Frontier_2
◆ SQUARE ENIX 公式サイト 製品情報
 ・ サガフロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2/
 ・ スクウェア ミレニアムコレクション 第1弾 サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_mcolle/
 ・ PS one BOOKs サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_psonebooks/
◆ ゲームアーカイブス サガ フロンティア2 (PS3/PS Vita/PS Vita TV/PSP対応、ダウンロード 617円)
 http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00229_000000000000000001.html

【関連スレ】
サガフロンティア161
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1577941996/

【前スレ】
サガフロンティア2 part96
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572529541/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:25:36 ID:SECznffU0.net
バグが多過ぎるのとラスボスの逃げ後ダメージゼロ復活さえ直したら、まともなゲームになるのに
特に覚えた技がデュエルで発動しないバグだけはウザイ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:26:21 ID:SECznffU0.net
>>16
コンセプトと戦闘アクションだけは秀逸だから

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:27:15 ID:SECznffU0.net
敵キャラ以外のグラフィックも良いし
敵だけ何で、虫とか汚らしいのを多くするのか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:29:25 ID:bym/Rp2q0.net
全てが秀逸な作品やってれば良いんじゃないの

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:29:29 ID:SECznffU0.net
フェーダ2とヴァンダルハーツやりたいんだけど、ブックオフに無いんよな
わざわざネットで買うのも気が引けるし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:30:17 ID:SECznffU0.net
>全てが秀逸な作品

そんなもん、無いしw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:31:09 ID:SECznffU0.net
敵キャラに関しては、ロマサガの方がだいぶマシだった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:31:14 ID:bym/Rp2q0.net
じゃあ世の中の作品は全部欠陥品?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:33:01 ID:SECznffU0.net
キモイだけの虫けらのキャリーアントが、小型ドラゴンぐらいのポジションになってるし
ファンタジー好きとしては許せん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:34:08.94 ID:SECznffU0.net
>>24
一々確認してられんしw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:35:57.78 ID:SECznffU0.net
ファンタジーでは、カッコ良さと強さは比例してないと駄目なんよ
FF5のオメガみたいなのは、足ちょん切って瞬殺出来ないと駄目

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:37:09.11 ID:SECznffU0.net
足ちょん切った上で雷2・3発までだな、許容出来るのは
あんなゴキブリ以下のデザインで最強とか、有り得ない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:37:15.74 ID:KmbmQtnK0.net
ここはお前のTwitterだ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:38:20.35 ID:SECznffU0.net
オメガの糞デザインだけで、それまで結構やり込んだのが馬鹿馬鹿しくなった
当然、ソフト叩き潰しの刑にしたがなw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:40:34.18 ID:SECznffU0.net
本体も、2回ぐらい叩き潰しの刑にした事有るなw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:42:21.43 ID:SECznffU0.net
1回はソウルキャリバーだったかな
見た目が嫌いなキャラが気に入ってるキャラより強い設定だと、許せないんよ
他にロマサガかFFで1回叩き潰したような

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:46:20 ID:SECznffU0.net
後、術のバリエーションが少ない
ロマサガより減ってるとか、馬鹿だろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:47:29 ID:SECznffU0.net
クリムゾンフレア的な術は必須

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:11:22 ID:SECznffU0.net
虫ケラのキャリーアント相手に技の修行とか、馬鹿らしくなる
青スケルトンの強化版で良いのに、何で虫けらごときに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:15:26 ID:SECznffU0.net
虫けらは踏み潰して殺す物と、相場が決まってる
虫けらに剣振り回すような寒い真似をさせるな
踏み潰す以外だと、棒で叩き潰すか斧投げて潰すか毒音波
良くて召雷までだな
(虫けらに雷落とすのは寒いが、サガフロ2の召雷は雷っぽくなくて静電気っぽいから丁度良い)

37 :漫画の神の使徒:2020/04/17(金) 18:08:39.70 ID:krmfVIBj0.net
天雷が使えない負け組の叫び

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:14:05.64 ID:LtLWOvUZ0.net
こいつボロクソ言っといてずっと張りついてて大好きなんじゃんサガフロ2

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:19:49 ID:fJZ6mOG30.net
好きな子には悪態ついちゃうものだもんな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:32:44 ID:hfTGxtQu0.net
>>37
単体向けじゃないだろ
クリムゾンフレアで察しろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:34:06 ID:hfTGxtQu0.net
>>38
>>39
5chはそういう幼稚な返しするバカが多いが、はっきりと長所短所言ってるから当てはまらない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:35:53 ID:hfTGxtQu0.net
中二のお前らに合わせて喩えると、鼻がもう少し高けりゃオーケー、目が二重ならオーケー、のパターンなんよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:44:04 ID:y9UaxT7U0.net
どんな物でも良いところ悪いところあるのは分かるけど、総合的には好きなのか嫌いなのかもうちょいはっきりしろよ
好きならちゃんとそう言わないと、リメイク権限ある奴の目に入ったら「不人気だからやめとこ」ってなるぞ?
嫌いなら他の好きな何かに時間を費やした方が有意義だ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:58:07.30 ID:hzf98RhN0.net
>>43
二度とやらんと言った
手間暇ロスした分気が済むまで文句ぶちまけたら、他に移るまでw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:59:04.92 ID:hzf98RhN0.net
いや、リメイクしたらやるかもだけどw
俺の指摘通りにリメイクしたらな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:03:10.42 ID:A/QpZpUj0.net
中途半端

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:40:08 ID:9kmcUZl70.net
冷却術がスタンダードで無いのも大きな欠陥
FFの影響も有るけど、それこそ虫とか凍らせたくなる敵が沢山居るのに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:45:58.79 ID:9kmcUZl70.net
水で流すでも良いのにな
キモイ敵しか描けないなら、技や術をそれに合わせれば良いだけ
キモイ敵と真剣勝負させようとするな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:47:12.88 ID:9kmcUZl70.net
FFではカッコ悪い敵にはバイオとか使ってたな
カッコイイ敵にはバイオなんか使わない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:51:08.84 ID:4JfKshQJ0.net
それだけの熱量あってもここで吐き出してたら何も変わらないし勿体ないから直接開発者達にぶちまけてこいよ
今はSNSとかあるんだし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:57:15.87 ID:9kmcUZl70.net
・カッコ悪い敵の倒し方
ウンコみたいに水で流す、雑に焼き殺す、雑に凍らせて生殺し、雑に切り刻む、叩き潰す、雑にかち割る、でたらめ矢、毒殺
・カッコイイ敵の倒し方
華麗に燃やす、華麗に凍結させる、華麗な術・技を駆使する、一太刀・一突きに葬る

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:58:36 ID:9kmcUZl70.net
>>50
そこまで執着してないしw
ただの発散だから

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:00:04 ID:9kmcUZl70.net
一太刀・一突きに葬る ⇒ 一太刀・一突きに急所をついて葬る
カッコ悪い敵は生殺しで良い

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:07:59 ID:9kmcUZl70.net
カッコ悪い敵もウザいけど、状態変化みたいないやらしい攻撃してくる敵も罰を与える意味でキレイには殺さない
混乱とか魅了は、ほぼ虐殺確定だなw
(森の精みたいなキレイなのだけは大目に見るけど)
麻痺やスタンも、軽くイジメ殺す
石化はファンタジーっぽいから、意外と嫌いじゃない
即死は使う敵によるかな
ゴーストはカッコ悪いから、フレイムナーガに悪意をこめて焼き殺す

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:11:09.72 ID:9kmcUZl70.net
サガフロ2のドラゴンやガーゴイルはデザインが難有りなんだよな
ロマサガはカッコ良かったのに
ドラゴンはまだ良い方だけど、ガーゴイルはややカッコ悪い
石化は嫌いじゃないけど、使ってくる敵がカッコ悪いのが多い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:17:41.42 ID:rZ8B4U3C0.net
なんか半年か1年か前くらいにもよく似たのきてたよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:23:16.94 ID:iBQT7uF30.net
ネタじゃなくガチで気付いてないだけのツンデレだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:27:14.73 ID:9kmcUZl70.net
そもそもエッグがロマサガのどのラスボスよりもカッコ悪い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:30:18 ID:9kmcUZl70.net
>>57
悪いけど、それは無いな
俺にとって善悪や生死や苦楽よりも、美醜が上だから
俺にとっては美が正義で、醜が悪
そこらのと言うかお前ら凡人以下とは、生まれながらに根本が違うんよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:32:45 ID:9kmcUZl70.net
エッグにカッコイイ術や技で全力で挑む気にならん
ベアクラ、活殺獣神、召雷が限度

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:34:59 ID:H8ojt5A40.net
そこまで執着してない(一般人目線だとめちゃくちゃ執着してる)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:36:31 ID:9kmcUZl70.net
手間暇取られた分、発散してるだけ
執着とは違うな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:37:47 ID:9kmcUZl70.net
なんせクリア出来ないまま20年以上過ぎたからな
発散ぐらいさせてくれw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:38:45 ID:9kmcUZl70.net
クリアするためだけに、エッグ倒すのに己を曲げてまで全力出したくないしw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:41:06 ID:9kmcUZl70.net
中二風に喩えると、二重瞼や鼻の高さを妥協して女選ぶと、子孫までその妥協を引き継ぐことになる
そんな事するぐらいなら、独身で一人で滅ぶ方が良い訳よw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:42:49 ID:M65ZzQKv0.net
その連投カッコ悪いね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:44:22 ID:H8ojt5A40.net
執着してないなら発散する必要もないはずなんだよなぁ……

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:45:03 ID:9kmcUZl70.net
美ってのは、何かを切り捨てる事でしか維持出来ない場合が多いんよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:46:39 ID:9kmcUZl70.net
>>66
それは下らない感情論であって、感覚じゃないからなw
>>67
執着しないように、発散するんやんかw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:48:53 ID:9kmcUZl70.net
馬鹿が幼稚な反応すると、発散し易くなるんだよなw
助かるわーw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:50:23 ID:51lrsfU90.net
唯我

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:51:41 ID:9kmcUZl70.net
凡人以下をイラつかせると、溜まった邪念がそっちに向かって解放されるんだよなw
SNSって便利だわ
俺みたいな才能有る人間のために作られた物だからなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:53:30 ID:9kmcUZl70.net
俺みたいな人間、ムカつくだろ?
あらゆるものを美醜だけで完全に取捨選択してるんだから
下等生物のお前らには永久に辿り着けない境地だから、ムカつくわなww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:55:48 ID:9kmcUZl70.net
ぶっちゃけ、人間なんか滅んでも良いしww
人間が滅んだ方が地球はキレイになる
利害が一致してる部分でしか用事無いわ、人間みたいな下等生物ww
俺は人間より高等な生物だからww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:10:54.10 ID:o41gDyJc0.net
長い春休みだなしかし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:25:53 ID:hOySYGVg0.net
剣技の数
ロマサガ3・・40(剣24、大剣16)
サガフロ2・・26
剣に焦点当てたゲームなのに、ロマサガ3より少ないってww
しかも最強クラスの剣技の数は、だいぶ少ないし
アホ過ぎるわww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:39:21.10 ID:b3TLs7630.net
ついでに付け加えると、最強技のマルチウェイを
初期の青スケルトンが使うのも違和感有り過ぎるわ
何でたかが序盤の普通の骸骨ごときの技を、
終盤に有り難がって覚えて使わんとあかんの
欠陥有り過ぎだわww

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:48:32 ID:qgahCLaV0.net
俺もこれくらい馬鹿に生まれたかった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:55:26 ID:BYiqTGZj0.net
>>13
の質問した者ですけどこのスレ何か変な人が暴れてるだけどゲームの質問とか出来ない感じなんですね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 02:00:44 ID:6VR+Swxj0.net
>>79
普段は親切な人が速攻で教えてくれるいいスレだよ
ちなみに俺はハンでの技習得はあまり知らないにわかだから
他の人が教えてくれるのを待ってね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 02:14:55.19 ID:HqoLoee10.net
>>79
コーデリア対青スケなら槍技全部覚えられるよ
確率低いから一撃で倒せるor逆に倒されないように多少育てておく方が心理的に楽かもね
ちなみにアルダーならランドアーチンでも覚えられるから、こっちで合成狙いつつ古木の槍とか狙ってもいいかもね
スレ荒れててごめんね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 02:15:06.12 ID:dE2cGlyh0.net
どれも合成可能だよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 04:08:54.91 ID:iy61sHCg0.net
逆に剣と体術の最終技とかは資質的な問題てわ無理なんだっけか。
スパッとNG打ち込むだけね荒らしは

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:50:05 ID:BYiqTGZj0.net
>>81
槍も全て習得出来たんですね
無双三段は閃けたのでクリアしちゃったんですがアルダーも粘れば良かったなー
アドバイスありがとうございます!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:52:21 ID:BYiqTGZj0.net
連レスで申し訳ないのですが
クリアする為に最低限覚えておけ!みたいな術技ってありますか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:29:40.78 ID:UTyvEG+Z0.net
ID:9kmcUZl70さんカッコいい
俺のをしゃぶらせてやるよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:31:28.81 ID:UTyvEG+Z0.net
ID:9kmcUZl70に、ちんぽを、しゃぶらせたいです

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:31:50.71 ID:UTyvEG+Z0.net
ID:9kmcUZl70さんはちんぽ好きなのかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:32:15.11 ID:UTyvEG+Z0.net
ID:9kmcUZl70さんはおしゃぶり好きなのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:58:35.97 ID:EZZUuqAi0.net
>>85
術技なら疾風剣と疾風打だけあればいいと思うよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:08:27.72 ID:WFkg2Orm0.net
クリアするために必須な術技は無いよね
自分が使いたい武器の術技があれば便利だよってだけ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:15:45 ID:t6hhWf3q0.net
術技8つしか持てないのも欠陥だな
ナイツみたいに幅広いスキル持ってる奴がポテンシャル発揮できない
ホント欠陥だらけ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:19:24 ID:t6hhWf3q0.net
スキルを持ってる術技の分野のレベルに応じた数を持てるようにしないと
不自然過ぎる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:21:02 ID:RqP7sO0G0.net
>>92
お、ちんぽしゃぶるか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:21:31.75 ID:RqP7sO0G0.net
>>93
くわえろよ俺のちんぽを

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:21:56.77 ID:RqP7sO0G0.net
>>93
ちんぽ好きだろお前

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:22:17.92 ID:RqP7sO0G0.net
>>93
しゃぶるんだよ俺のちんぽを

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:22:42.79 ID:RqP7sO0G0.net
>>93
奥までよーくしゃぶるんだよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:27:02.46 ID:t6hhWf3q0.net
5chのこういう反応も慣れてるから、何とも思わないw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:28:53.82 ID:t6hhWf3q0.net
下等生物の言動パターンは、型にはまってるからなw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:30:58.91 ID:WFkg2Orm0.net
>>99
お前はそれでいいけど一つお願いがある
ID変えないでくれないか?
自分が正しいと思ってるなら姑息にコロコロID変える必要ないだろ?
お前は好きなだけ主張すればいい
出来ればコテハンも付けて欲しい
俺たちはNGにするだけだからさ

出来るだろ?慣れてるんだろ?
自分が荒らしじゃないと思ってるなら出来るはずだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:42:30.02 ID:cN3VWtVD0.net
>>100
そうだな
ちんぽをしゃぶるとかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:43:22.21 ID:cN3VWtVD0.net
>>100
よーく味わうのよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 09:44:01.44 ID:cN3VWtVD0.net
>>100
大好きなちんぽをしっかりしゃぶるんだよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:03:45.37 ID:jzpi3jIo0.net
やべーのが増えた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:14:03.08 ID:BYiqTGZj0.net
>>90
>>91
術技じゃなくて術と技でした
書き方紛らわしかったですね
すいません
術は焼殺・リヴィヴァ・天雷とその他色々は覚えたので大丈夫でしょうか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:07:17 ID:jzpi3jIo0.net
全体術あると色々便利だよ
あと骨砕き等のデバフ技

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:13:07 ID:EZZUuqAi0.net
>>106
他の人の言う通りデバフ技と補助術あればクリアは出来ると思うよ。
かめごうら、骨砕き、活殺、焼殺、魂の歌、ガードビースト覚えてればなんとかなる。
後は高火力のマルチウェイとかあると便利な残像剣。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:42:38.94 ID:8JyIHPgu0.net
最低限レベルの技術は生命の息吹と生命力強化くらいじゃないかな
次点でかめごうら割りとマインドスケープ、あるとないではかなり難易度変わる

ただ技術より装備の組み合わせや連携の整備と言った戦略の方が大事だな
プレイヤー自身のレベル上げだと思って色々工夫してみて

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:59:25 ID:1IN7EFW00.net
ガードビーストさんは頼りになるぞ
生命力強化とガードビースト行き渡らせたら大体何とかなる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:03:51 ID:jOl/OKSF0.net
>>109
ありがとうございます
生命力強化と生命の息吹き、マインドスケープはハン道場で覚えてなかったので次の狩場で頑張ります!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:09:48.70 ID:IDOKRrKj0.net
そこまでガッチガチにやらなくてもいいと思うけどね
すぐヌルゲーになるから

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:18:47.56 ID:R+nR8CzbO.net
初周は行け行けで進んだほうがちょうどいいわな

ザコ戦で思わぬ強敵が出てサックリ全滅…くらいが思い出に残るし

ボスだとヴォルカノあたりか、初見でキツいのは

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:23:10.68 ID:R+nR8CzbO.net
今日の風伯雷伯は猛っておるわ…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:00:46 ID:EZZUuqAi0.net
普通のペースで進むとラスボスまでキツく感じるのボスって噴火くらいだよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:13:40 ID:1IN7EFW00.net
ループで道分からないままさまよって消耗した挙句の奴の登場で初見は詰むかと思ったな

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200