2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) 総合 part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-Fu3+ [106.72.130.192]):2020/01/03(金) 18:02:55 ID:ib+HBMgy0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
タイトル:英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年夏予定
価格:未定
予約特典:未定
CERO:審査予定

■『英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)』ティザーサイト
https://www.falcom.co.jp/hajimari/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

※次スレは>>950が立ててください。無理なら安価指定か宣言した人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッド作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と記入)
※強制コテ+IP表示のため、スレッドを立てる時は>>1の1行目に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』と入力推奨。

◆したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60632/

◆前スレ
【PS4】英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) 総合 part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1577080972/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 15:24:19.52 ID:kbx/Yr/R0.net
>>693
スターウォーズ的にはラスボスは白面復活だろw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 16:57:04.99 ID:Oupzb788M.net
閃で神に成りたかった存在叩きのめしてるし
反女神の流れになってもおかしくないけど
大陸東だけで完結するような規模でもないよな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 17:19:48.31 ID:Ig+yzcZlM.net
女神の否定は零でしてたしな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 17:59:54.99 ID:vIwQtgEsK.net
そういえば、今後ニールセンはどう絡んでいくのかね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 18:27:46.53 ID:tHje2BBj0.net
>>699
お前らどんだけ面白さん好きなの?
まあ悪役としてはよくできたキャラではあったけどさ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:16:20.14 ID:9YXhSTbT0.net
散り様まで含めて悪役として完璧だったからな
続く連中が無駄にだらだら続投したり、こんな事情や悲しき過去が〜みたいな憎みきれない()系の敵ばっかりだし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:17:55.60 ID:tS98vcdS0.net
あれはあれで1回でええわ
教授みたいなのばっかでもそれはそれで疲れるだけ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:30:34.82 ID:vCH0gR3M0.net
空の方がパーティの身内が多くて下手な脚本なら馴れ合いになりそうだけど
みんな悪に徹してたからなあ
ヴァルターなんて最初から最後まで悪に徹して負けるときはタバコ吸ってバタンとか
ホント潔かった
戦闘勝ってもこんなとこかとか言ってサヨナラはもう勘弁してほしい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:41:15.25 ID:izJ3N+XU0.net
>>706
そんな良いもんだったかな?
RPGの文法としては今も昔も変わらん表現じゃん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:48:04.27 ID:fyFsh5cVa.net
>>706
カッコいいというより
当時でも大分レトロなキャラ付けだったよねヴァルター含め敵勢は
実際発売当時も意図しないレトロゲーはあった
PCゲーだから許されてたって感じ
CSであの感じでいくのは危険過ぎる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:57:14.21 ID:izJ3N+XU0.net
>>708
まぁPC時代は良くも悪くもトレンド無視の身内受けというか
往年のファルコムファンのスタッフが
往年のファルコムファンに向けて作ったものって感じのものが多い

PSP移植でジワ売れして、そこから零、碧って流れになるけど
あの辺のユーザー層の切り替えはほんと上手かった
業績的にもそこから無双状態に入るし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 20:05:11.38 ID:fyFsh5cVa.net
>>709
零碧でCS進出成功し
閃ではアジア人気も獲得し
最高益連発
ほんま近ちゃんは大したもんやでぇ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 20:14:39.02 ID:tTf5ofC40.net
なお切り替わらなかったユーザーは延々と零以降に愚痴愚痴言う模様

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 20:26:46.73 ID:DlLQ73/l0.net
テキスト1億総ラニキ化については文句言わせてくれや

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:00:40.70 ID:kYPAt8uXz
【アポロ11号】 噴射制御は当時の技術では不可能
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1574486392/l50

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 20:57:26.49 ID:vIwQtgEsK.net
そう繋がんのかよ!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 21:24:31.44 ID:AtI2XTow0.net
ワイスマンは小物だったし古典的な悪党って感じで陳腐だったし
ヴァルターとか師父を勘違いで殺してキリカに愛想尽かされて凄いダサかった印象しかないな
本当に自分の意志を貫いて去り際がかっこ良かった敵キャラはレーヴェ・ルトガー・リアンヌ・オズボーンくらいだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 21:25:35.72 ID:FKnK+4IF0.net
でもワイスマンまだ登場して欲しいなあマリアベルとの外道同士の邂逅が見てみたいw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 21:29:28.12 ID:qFLJjguyp.net
>>715
オズボーンはイシュメルガのおかげだったってだけの無能だからなあ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:09:01.50 ID:WaTpYnQ00.net
ワイスマンはともかくルシオラ、ヴァルターは潔いって言うか掘り下げ不足なだけな気がする

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:22:34.28 ID:vIwQtgEsK.net
東方にある実家がいろいろ怪しいルシオラはともかくヴァルターはまだ何かあったっけ
リーシャとやりあったとかいうのはそこまで掘り下げるべき内容か分からないか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:36:49.61 ID:T5xojrQ60.net
エマリスと連呼厨は今日も今日で元気だなあ
てか連呼厨が空キャラ褒めるの以外

>>710
でも今は中国でのライセンス事業に結構左右されてるんでしょ
もうちょっと国内での営業利益上がればいいんだけどね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:53:24.95 ID:i00WgdDp0.net
おパンツを覗く信者とそれに応えるべく日夜おパンツ作り込んでる社員が居る限り軌跡は続くんだろ
売れる以上は出し続けるがファルコムの企業イメージが痴漢扱いされるだけなんだが知ったこっちゃないんだろ
オーナーと株主にとってはさ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 23:24:01.85 ID:izJ3N+XU0.net
規制云々にはどう対応するだろうね?
最近はPSが厳しくてスイッチはセクシャル描写が緩くなってるけど
マルチタイトルだと露骨にスイッチ版がエロいなんてもあるけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 23:37:32.42 ID:wl7XOo9Ba.net
wikiでウロボロスを調べてみたらヨルムンガンドとかグノーシスとか永劫回帰とか書いてあってちょっとおもしろかった。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 23:43:13.23 ID:YvVqVcE1a.net
>>721
最近は天下の任天堂様も同じ方針なんで問題ない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dbb7-bCsu [119.238.166.22]):2020/01/12(日) 03:42:19 ID:S4aY8XNi0.net
セドリックは黒の影響で元気になったけど精神制御受けてあんな性格に歪んだって事でいいのかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b52c-Zuld [118.155.72.200]):2020/01/12(日) 04:11:06 ID:Sj1D66200.net
贄として選ばれてる描写も解放された描写も特になかった気がする
オズボーン信仰とリィンと同じ起動者になれたことによる増長じゃね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-EWtt [05001018085324_vc]):2020/01/12(日) 05:12:47 ID:yrgVTORDK.net
閃マガのストーリー解説見ると呪いの枷って書いてあるからアランとかみたく呪いの影響みたい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 06:47:28.91 ID:mZcZQz1W0.net
呪いの影響なくなったのに罪の意識なく逃走して結社入りって
呪い以前にオズボーンに介入されて育て方間違ったとしか思えんよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 06:55:54.83 ID:zVHqYqDi0.net
ベル同様に謎なんだよな
そこら辺、見えてくるのかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550f-G18V [220.147.156.179]):2020/01/12(日) 07:20:26 ID:mZcZQz1W0.net
マリアベルはだいたい分かるだろ
至宝の末裔だし盟主の正体が女神ならそれに従うのは自然な流れ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 08:19:26.67 ID:yrgVTORDK.net
盟主にしてセドリックが来るのは想定内なんじゃない
調停者アルノールの血も持つ人間が入ったわけだし調停者アルノールについても今後なんだろうな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 08:45:12.09 ID:lkIiaX+00.net
罪の意識があるから開き直って結社に行くことを決めてたし
力を求めたのは呪いの影響は関係無いって本人の背景と発言見たらわかることだよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 08:52:19.97 ID:yrgVTORDK.net
まあセドリックは今頃シグムント辺りにきつめにしごかれてる真っ最中なんだろうな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b6c-tNwm [153.186.226.28]):2020/01/12(日) 09:12:53 ID:HV8GrVrg0.net
何だかんだ最終的にセドリックは帝国に凱旋して次期皇帝に即位すると思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db0-h77b [106.73.24.160 [上級国民]]):2020/01/12(日) 10:55:54 ID:NrFXsFDt0.net
セドカスはギルバートの上位版的な小物臭が

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 11:15:24.76 ID:+spgs8P10.net
セドリックは兄殺し未遂してるしなあ
オリビエは目をつぶるだろうが、真相知ってる上層部からは皇帝には反対されるだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 11:25:08.22 ID:xXJIjKSs0.net
そもそも国際犯罪組織に自ら属した奴が国のトップに立つとかねーよ
出自がアレなシェラとの結婚に関しても貴族連中から批判的な声が出たみたいなことも創の軌跡で語られそう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 11:35:49.86 ID:/80Nsycv0.net
シェラってサーカス(劇団?)に拾われる前は孤児だったけか
色々忘れてるから3rdやり直すかぁ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 11:38:44.83 ID:TTd1rG3ea.net
そこはストーリー次第だな。盟主のある事実を知ったらほとんどの人が忠誠を誓うのご本当だとして、実際に女神かそれに近い存在で結社が真に世界を救うことを目的としてたら、それに所属してるセドリックは時期皇帝にふさわしいとなりそだし。
そうじゃないなら時期皇帝はないだろうし。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 11:50:16.73 ID:Phdb3LHRa.net
しごかれてる(意味深)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:07:21.14 ID:NrFXsFDt0.net
>>738
ジェラの過去なら2ndだね
拾われるまでは色々犯罪をやってたよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:07:36.79 ID:NrFXsFDt0.net
シェラねw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:21:20.70 ID:uTj+nEEWr.net
フェラザードは閃の軌跡4に出てくる際に声優変えてくれれば良かったと思うわ、勿体ない。ま、声はあってはいるんだけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:23:09.36 ID:0Lr+MFuGr.net
>>741
サンクス、占い師関連のイベントだったか
閃終わってキリいいしまたFCからやる事にするわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:32:10.17 ID:5yM/7iU+0.net
プレイヤー視点だとセドリックは捨て置いてアルフィン女帝でええやんと思ってしまう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:42:19.96 ID:yrgVTORDK.net
新しい帝国って意味合いもあってオリビエ皇帝もなきにしもあらずなんじゃない
今の帝国上層部なら反対とかしなさそうだしな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:59:21.33 ID:XXVevAkz0.net
王位継承順位とか情報あったっけ?
オリヴィエが継承権を放棄した云々なら記憶の片隅にあるんだけど。

大帝国である以上、継承権なんて法で定められてるだろうから
現皇帝とセドリックの死が確定したら、その次はアルフィン殿下だよ。
つか俺の感覚だとオリヴィエ擁立とか、また内乱したいの?ってレベル。

という訳でクルトは真・放蕩王子探しに共和国入りしそう。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 13:03:23.07 ID:mZcZQz1W0.net
ラストでセドリックがシャーリーに
アルフィンか兄上が継いだら云々言ってたから
どちらも皇帝になる権利はあるのは確定
こういう言い方させるってことはどちらが優先か
ファルコムも決めてない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 13:08:34.14 ID:97nNvNHR0.net
力量や資格はどうであれ
セドリックはシャーリィと大陸中を旅してる方が幸せなんじゃないかね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 13:43:26.41 ID:QsRMVIuZa.net
そもそもセドリック自身は皇帝になりたいと思ってんの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 13:57:31.65 ID:HmoN3iC7d.net
オリビエは継承権放棄してるしアルフィンはメンタル弱いからあまり向いてないと思う

やっぱり何だかんだ成長したセドリックが帝国に凱旋してついでにシャーリィを皇室に迎える展開じゃないかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 14:52:32.44 ID:Sj1D66200.net
そこで道から外れた放浪者が
外の世界(大陸外)で活躍する展開をだな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 14:55:11.02 ID:R3V9nCVZ0.net
>>751
流石シャリカスは皇后になるにはヨゴレすぎてしゃれにならんw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa19-G18V [106.154.130.77]):2020/01/12(日) 16:04:29 ID:Phdb3LHRa.net
火の鳥オマージュか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:05:52.26 ID:VWvxgFOcd.net
>>751
エレボニアは帝政自体を辞めて四大名門とアルノール家、帝都知事での共同統治って感じにしそうな気もするがどうだろう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:11:24.53 ID:7G/7Ndg00.net
高貴なる帝国の皇室(皇后)にシェラと酢飯とか終わりすぎ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:26:43.89 ID:4GWsyvIg0.net
ミルディーヌ様を擁立するしか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:41:44.69 ID:ZfECzPt90.net
国籍不明でスラムやサーカスで働いてた経験があり、現在は遊撃士で私服は露出過多なのが好み
帝国人からしたら眞子さまと小室圭以上に拒否反応出そう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:48:38.64 ID:yrgVTORDK.net
出身地が不明とはいえさすがに国籍はリベールなんじゃない
一種のシンデレラストーリーみたく美化されて語られるんじゃないかね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 20:15:28.67 ID:97nNvNHR0.net
アルフィンが帝位を継ぐとなると誰を婿に迎えるかって問題があるな
これはリベールのクローゼにも言えるけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 21:05:23.93 ID://wOJcMr0.net
皇配にシュバルツァー男爵家の長男とかどうよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 22:17:56.65 ID:MwkJqkxy0.net
トワ教官今日もシコってるよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dba-AFO5 [202.137.61.18]):2020/01/13(月) 00:00:59 ID:SlvaHYjO0.net
>>758
むしろ男女問わず声かけまくってた放蕩王子がやっと身を固めたかと安心した人が居そう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 05:00:09.24 ID:TohElvVh0.net
空~碧をevo版でやってて、
閃だけ放置してたんだけど、
フルボイス化は創までに出ないかなぁ…

キャライラストが閃はあまり好きじゃなくて、
なかなか手が出せないまま創の情報が出てきて、
いよいよやるかevo待つか迷ってる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 05:06:43.16 ID:QMDz35I2a.net
逆に閃のキャラデザ好きなんだけど、顔グラもポリゴンでがっかりした思い出

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-tgR8 [125.204.3.147]):2020/01/13(月) 05:33:50 ID:MXH+AViN0.net
閃はもうps4で改を出しちゃったしフルボイス版は出ないだろ
そもそも碧までと違って主要なシーンはすでに一通りボイスが付いてるし
パートボイスをフルボイスにしたからってそこまでの需要もないしもうエボは出ないと思うよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-EWtt [05001018085324_vc]):2020/01/13(月) 05:52:47 ID:pjkHRBdvK.net
エボのフルボイス化は角川の資金力あればこそ出来たものだからな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 12:09:58.29 ID:npKHLKh90.net
>>751
シャーリーが妃とか、終わってるわ
あり得ないだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 12:29:02.86 ID:8kOwQ9Kx0.net
帝国が世紀末になるかもしれない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 12:34:35.23 ID:16v/raTVM.net
七曜暦X年、ゼムリア大陸は核の炎に包まれた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 12:36:48.44 ID:TlzKpg/10.net
帝国自体がもう終わってるだろ
世界戦争吹っ掛けて1日で呪いのせいなんですすいませんって
世界中から賠償金請求袋叩きの状態だろ
皇族廃止の議論が出てもおかしくないわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 12:42:33.28 ID:esGXAHUb0.net
それでも最強の軍隊自体はまだ残ってるから周辺国も適当な所で手を打つしかない
オズボーンがどこまで想定してたかは知らんけどなかなか上手い落とし所だと思うよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 12:51:51.48 ID:nOWqxuSJp.net
>>772
帝国衰退させといて自らは責任取らず死に逃げしてるオズボーンが無能すぎるよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:08:41.92 ID:TlzKpg/10.net
軍隊も微妙な立ち位置になっちゃったな
今まで肥大化させ統率してきたオズボーンもいなくなったし
今の軍隊への指揮命令権は現皇帝で良いのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:16:55.44 ID:VZ2r9j6D0.net
少なくとも今の帝国が完全に国際的信用失ったのは確かだろうね
創ではどちらかと言うと国内の混乱の話に終始しそうだけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:44:38.08 ID:v6huOKaI0.net
>>772
ジャイアンが「俺が悪かった」と謝ってる時に
のび太が調子こいたら後でどうなるか、つー話だわな

>>774
今も何も、元から統帥権は皇帝のもので
オズには委任してたという形だろうよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-zdCy [126.35.10.177]):2020/01/13(月) 13:53:51 ID:j04rY8Dlp.net
>>776
敗戦国の帝国ごときが調子に乗るなってことだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b52c-Zuld [118.155.72.200]):2020/01/13(月) 13:57:24 ID:n4k4ma2w0.net
共和国も強く出たら反感買ったって流れだし
国同士のいざこざ展開は閃で終わりだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d7-G18V [124.140.142.176]):2020/01/13(月) 13:57:48 ID:VZ2r9j6D0.net
>>776
この場合ののび太ってどこだ?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2c-woae [106.166.131.53]):2020/01/13(月) 13:59:07 ID:8kOwQ9Kx0.net
次は国とか関係なしに世界周りたい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-zdCy [126.35.10.177]):2020/01/13(月) 14:05:33 ID:j04rY8Dlp.net
>>779
帝国だろ
弱体化してるくせに周辺国の連合に勝てるわけがない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-woae [153.227.11.1]):2020/01/13(月) 14:06:02 ID:yXla+Fo/0.net
ササクッテロ Spf1-zdCy=エマリス

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 14:13:48.54 ID:TlzKpg/10.net
共和国が強く出たら反感ってクロスベルに対してのことでしょ
帝国に対しては強く出るだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 14:18:27.62 ID:pjkHRBdvK.net
共和国といえば電プレのインタビューで社長が共和国の大統領選が行われるとか言ってたがロックスミスは大統領選負けたんだよね
まあいつものことだが何かと勘違いしてるのかね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 14:19:23.31 ID:/3MAooeHr.net
帝国弱体化は避けようがないとか言われてなかったっけか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-EWtt [05001018085324_vc]):2020/01/13(月) 14:27:06 ID:pjkHRBdvK.net
クロスベルはあのグレードアップしたタングラム要塞を全部貰えるのか
さすがに列車砲は解体されそうだけどその辺もあるのかね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550f-G18V [220.147.156.179]):2020/01/13(月) 14:39:49 ID:TlzKpg/10.net
帝国弱体化というよりも今後帝国は世界の皆さんと協力し合って
とかいう平和ボケ国に変わっていく訳でしょ
統率する人があの覇気のない皇帝とオリビエ&アルフィンコンビな訳だし
リベールなんて隣接する帝国が親和国になってしまったから軍隊不要だろw
カシウスは引退できるな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 14:51:10.34 ID:v6huOKaI0.net
>>779
特定のどの国がってことではなくて
暴力(軍事力)でジャイアン(帝国)に勝てない奴の象徴ということで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 15:01:21.83 ID:j04rY8Dlp.net
>>788
帝国が負けたって事実から逃げ続けてるガイジ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 15:03:43.80 ID:v6huOKaI0.net
>>788
後付けだけど
どの国ものび太じゃないから調子こかないで適当なところで手を打つ
と言っとけばわりかしきれいにまとまったんじゃない?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-zdCy [126.35.10.177]):2020/01/13(月) 15:38:40 ID:j04rY8Dlp.net
>>790
自演に失敗するガイジ
さすが敗戦国を擁護する負け犬

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0518-2fhw [180.52.208.2]):2020/01/13(月) 15:53:24 ID:ArZefhf50.net
>>784
負けたのはあくまで総選挙だから、大統領選自体はまた別の話なはず(まず勝ち目はないが)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-EWtt [05001018085324_vc]):2020/01/13(月) 16:09:24 ID:pjkHRBdvK.net
近々退陣するとか言ってたから日本みたく議会で選出かとばかり思ってたが別にあるってことなのか
まあその辺も分かるってことか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bf5-/x7d [153.182.4.123]):2020/01/13(月) 16:22:43 ID:EUU6didc0.net
>>785
国力が他の国より断トツで高い。それが少し控えめになるがあくまでも少しで帝国、そして次に共和国、後はその他の国って言う力関係。
要は帝国一位、共和国二位、の関係は変わらないと社長が答えてる。次の軌跡は帝国内部の問題がメインだと思う。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:29:13.21 ID:Na224oJHM.net
>>788
創のことだよね?
リィンは3人の内の1人に過ぎないの分かってるよね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:41:44.45 ID:N7JVW4D5M.net
天文学的な賠償金が〜とか言ってたよな
一日しか戦ってないしそう大きな金額にはならないだろうから、帝国もそんな弱くならないんじゃね?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:49:56.72 ID:j04rY8Dlp.net
>>794
捏造に逃げる負け犬
帝国が敗戦国だって事実が悔しくてしょうがないらしい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:51:07.21 ID:j04rY8Dlp.net
>>796
と現実逃避しかできない負け犬リィン厨

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:51:21.14 ID:TlzKpg/10.net
帝国自体がもはや軌跡シリーズのメインじゃないだろ
至宝の消えた土地の話なんて後日談的なオマケでしかない

総レス数 849
1009 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200