2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FFT 総合スレッド Chapter157

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zUVd):2020/05/30(土) 04:31:51 ID:plz4fmupr.net
質問なんですが敵を倒して宝箱にしたら、ステージクリア前に入手しないと中身は消えちゃいますか?
ステージクリア時の報酬として自動取得とかありますか?

スマホ版です。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d3-ETTo):2020/05/30(土) 04:41:32 ID:gN321AcR0.net
>>516
戦闘中に開けないとゲットできない
開けても店売りのショボいアイテムしか出ないし軍資金の足しにもならないからスルーしてもいいけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zUVd):2020/05/30(土) 05:19:25 ID:plz4fmupr.net
>>517
ありがとうございます。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f116-KQYu):2020/05/30(土) 17:19:28 ID:1/web+9n0.net
>>517 最序盤の一章では足しにるだろ
聖水ゲットしてショップに持ってきゃ1000ギルにもなる
サンダー+エーテル戦法に頼ってた俺にとっては、これはでかい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 00:44:40.12 ID:3iAWBoSH0.net
高校の時のサッカー部にアルガスにめっちゃ似てる奴いたな

そこまでFFTが浸透してなかったからアルガスとは呼ばれてなかったけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f116-KQYu):2020/05/31(日) 06:18:22 ID:CPOuH64F0.net
シャンタージュってティンカーリップよりもチートだと思う
量産出来ないほうがゲームバランス保てたよな
戦力が相乗的に跳ね上がる気がする
永久リレイズ付けたユニットを
2人出撃で4人分、
3人出撃なら9人分
4人で16人分に相当すると思う
コイツらが五十年戦争の敵主力部隊だとしたら
いくら天剣技バルバネス&全剣技シドでも勝ち目無いよな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 20:33:58.81 ID:jvE8S8SU0.net
>>520
ボールに神はいないッ!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 13:03:40.68 ID:uLTZ0t3o0.net
アラズラム「先祖のオーランとオルランドゥか。糞強いキャラとして描いとこう」
アラズラム「このアルガスって奴、デュライ白書でめっちゃ嫌われてるなあ
     そうだ!皆がドン引きするような平民を見下す畜生台詞連発させて
     普通は有り得ないけど最終的に部隊長的なポジションになった事にしよ」

アラズラム…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-upCQ):2020/06/01(月) 21:28:59 ID:kny2YMrB0.net
モンスターパーティプレイするなら主人公ネームはムツゴロウがいいよね?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 09:35:23.28 ID:JG035+Ff0.net
バルフレアなんてIOS版ではもう削除しろよ
こんな奴義賊でも何でもねえ
普通に主役食いまくる悪党だろ
必中4連続攻撃なんて忍者もレーゼも立場ねえだろ
せめてこれをたまねぎの技にしろよ
それでも強すぎるがな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0116-UWju):2020/06/02(火) 10:38:22 ID:+lkJ3jR80.net
今更ぶり返してもアレだけど
当時のPSP版開発陣は快適性度外視の共同戦線に合わせたモッサリ仕様と意味不明劣化効果エフェクトでよく問題ないと思ったもんだ
出川はまあ個人的にはセウト

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 11:05:19.43 ID:ZIuhvku30.net
使わなきゃいいだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd0-+GDy):2020/06/02(火) 14:17:48 ID:siTfWdeW0.net
>>525
ヴァン「そうだ!そうだ!あいつ邪魔やねん」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b2c-MGz2):2020/06/02(火) 20:05:09 ID:CUE5wJEi0.net
強いキャラが嫌ならクラウド、マラーク、ラファを固有ジョブ固定で使ってもいいんだよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8512-jG9V):2020/06/04(木) 20:29:09 ID:gV0/zE7F0.net
真言系は中央寄りになってパワーアップしたんじゃなかったっけか
クラウドは知らん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 21:28:23.51 ID:PN/1oVeY0.net
中央寄りになって、仲間をターゲットにした誘導アタックに
関してはかなり使いづらくなったね
まあ褐色兄妹はそもそも使う気無いけど…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d92c-pLxP):2020/06/05(金) 07:08:01 ID:V9qBIgGu0.net
俺も自動弓使おうかな
あとついでに斧も使うプレイもやるか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d16-R95C):2020/06/05(金) 08:37:04 ID:GL4wQgEK0.net
モンスターはデジョネーターを活用しても最大HPは変わる事はない感じか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sdea-lx2+):2020/06/06(土) 21:12:27 ID:ZhfrZahVd0606.net
iOS版だけど
シナリオ選択肢で上手く好きな方を押せない
何回も再起動してる
iPhone壊れそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-lx2+):2020/06/07(日) 00:34:35 ID:D/S7AJQtd.net
城塞都市ザランダで味方が死にまくるけど
レベル上げるしかないのかな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3b-1bbd):2020/06/07(日) 03:12:26 ID:vf/PganV0.net
レベルよりもアビリティの方が大事な気がす

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-JJPl):2020/06/07(日) 03:49:02 ID:MPeHQf9Sa.net
移動力高い前衛と弓使いでチャージ中の黒魔導士を沈める
ジャンプ4以上必須後は運
ナイトから届かない位置取りをする

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe09-uikQ):2020/06/07(日) 07:23:12 ID:uPIxj6A70.net
>>523

アルガス「アラズラム・ジェノミス・デュライ! 貴様ッ!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ddGc):2020/06/07(日) 08:55:45 ID:9iSDie1/0.net
>>529 弱すぎだわ、それに爽快感も無いし
ゲームを面白くしてくれるのは
シーフみたいに面白いジョブや
忍者みたいに強さと脆さを併せ持つジョブだろ
分かっとらんね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ddGc):2020/06/07(日) 09:05:26 ID:9iSDie1/0.net
・糞弱い専用剣装備の強制
・盾装備不可
・Sチャージ必須なせいでサポアビが埋まる
クラウドはどう考えても汎用以下で弱い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 09:31:10.51 ID:wsJfsV0j0.net
オンライン共同戦線があればねー
わりかし楽しめそうなんだけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe2c-fkF/):2020/06/07(日) 12:56:27 ID:Ox83SHB20.net
そんなクラウドでもアビリティさえ揃えればそこらの敵より強いのが面白い

ところで一回の戦闘でプロテジャとシェルジャをラーニングさせようとしたら
合計100回以上延々とプロテジャとシェルジャを掛け続ける羽目になったわw
まさかラーニングがこんなに地獄とは思わなかった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95d7-Z1LH):2020/06/07(日) 13:05:54 ID:qihSELcE0.net
タクティクスのクラウドはメテオもホーリーも取得出来るのが面白い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 13:33:56.20 ID:Mg2HS6Cp0.net
>>542
なぜかあの2つはなかなか習得しないんだよな
ゾディアークとかは一発なのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 13:39:22.52 ID:k6aVO0p3d.net
>>544
アビリティごとにラーニング率が設定されてる
ゾディアークは90か100%
他は5〜30%くらいじゃなかったっけ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 13:43:21.56 ID:Mg2HS6Cp0.net
この前ゾディアークラーニングしようと思って、味方にシェルかけて、相手にマインドブレイクしまくってたら
ダメージ0でラーニングできなくてワロタわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-RUjm):2020/06/07(日) 13:48:53 ID:ElA+5sh2a.net
何故かというか本来Jpで覚える技を
一人覚えただけで簡単に全員に渡せたら普通に破綻するだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe2c-fkF/):2020/06/07(日) 14:16:50 ID:Ox83SHB20.net
プロテジャ・シェルジャ…10%
ヘイスジャ・スロウジャ・バハムート・オーディン・クリュプス…20%
ファイジャ・サンダジャ・ブリザジャ・サラマンダー・リッチ…30%
ケアルジャ・リヴァイアサン…40%
ゾディアーク…90%
アルテマ…100%

プロテジャとシェルジャの魔法成功率が70%だったから
机上の空論では約30回唱えれば両方ラーニングできるんだな
どれだけ引きが悪かったか分かって泣きたい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 15:51:11.88 ID:zDXQUz4d0.net
クラウドってなんであんなに弱いんでしょうか…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 16:22:03.48 ID:ntOHhQnd0.net
クラウドは普通にソルジャーの格好にしてほしかった
あの赤と白の私服みたいな格好はなんなんだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ddGc):2020/06/07(日) 18:51:41 ID:3TQT1pge0.net
>>549 ネタキャラだから、でも
こそ泥バルフレアよりはマシ
せめてデフォで両手持ち・騎士剣でもリミット発動可能なら丁度良い強さだったと思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ddGc):2020/06/08(月) 07:58:46 ID:nv+ndOn20.net
かりにもFF7の主人公にして最強キャラのクラウドなんだから、あの性能はねぇわ
だったらティファやエアリス、ケットシー、ヴィンセントがFFTに参戦してたら、もっと弱いって事か?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-RIMl):2020/06/08(月) 08:19:05 ID:TZ1UF6o4d.net
弱いは同意するがその仮定は意味がわからん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 09:27:07.57 ID:sQWgu4Ea0.net
FFTのクラウドは、FF7本編でライフストリームに飲み込まれた後に一時的に召喚されてたんじゃないか
あるいはその後にFF7本編で本来の人格を取り戻すまでの廃人期間も含めて、意識だけがイヴァリースに飛んでたとか?
いずれにしろFF7本編のクラウドと比較して弱体化してるのはおかしくないと思ったけどな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 21:20:35.62 ID:gp9GwYZT0.net
そもそもクラウドって元の世界でもかつて自分が最強クラスの精鋭戦士だったと思い込んでるただの一般兵だったしな
FFTの舞台で例えるならモブの見習い戦士が自分は以前に聖騎士の地位にいた元エリート騎士とか自称してる様なイタい状態
まあノムリッシュ全開で美化が著しい最近のクラウドしか知らない子は弱いクラウドなんかヤダヤダ〜><って感覚なのかね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 21:41:38.89 ID:8Lh73TSM0.net
育ててやれよ最強のソルジャーに

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 23:53:32.55 ID:ks/6H4I60.net
>>555
頭のイタいキャラではあるけど、
肉体強化される前の状態でセフィロスと相討ちにまで持っていった以上
かなりの強キャラといっても過言じゃないだろ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 00:35:10.14 ID:67SCx/oN0.net
ティファ、エアリス、ユフィをFFT参戦させてもモンク、白魔道士、忍者にしかならんよな
バレットは・・・・重装備できる機工士か?当然シーフの帽子装備不可で
偽義賊バルフレアはやっぱり要らね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 01:24:21.29 ID:ymdziBmi0.net
エアリス実際出てるしな
しかもタクティクス独特のあの絵のタッチが似合ってる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 17:45:51.25 ID:Ntwb7vn60.net
《バレット・ジョブ名:アバランチ》
・MOVE3,JUMP3,銃装備可能、格闘、重装備可能、軽装備不可
・コマンド「ギミック」→虐げられた者達の想いを力に換え銃丸と化し放つ怒りの闘技。
(・ヘビーショット→射程8、垂直無限、攻撃力:武器×1.5、炎属性
・ハンマーブロウ→射程1,垂直1、攻撃力:ユニットAT+2、追加効果:即死、暗属性
・グレネードボム→射程3,垂直無限、範囲2、対象のMPを0にする
・サテライトビーム→射程3,垂直3、範囲3,範囲内にランダム回数で雷属性攻撃
・アンガーマックス→射程3,射程3,対象一体にランダムで最大6回炎・雷・氷属性攻撃
・カタストロフィ→射程3,射程3,範囲2,範囲内の対象全体に確定4回で無属性ダメージ)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 18:33:21.88 ID:B7NeSYqw0.net
>>558
ティファはAAがリミットで中身も専用の技が作られてるけど
メリットアビリティに格闘がわざと実装されてない仕様にされそう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 20:25:17.13 ID:6Jn1txK20.net
クラウド見ると基本的にリミット技から取るんじゃない?
ヴィンセントは変身だし召喚術的になりそう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 21:03:08.68 ID:Ntwb7vn60.net
>>561 弱すぎww流石に格闘は付くだろ
ユフィは1つのコマンドに投げるも盗むも入ってる代わりに二刀流が無い仕様になるイメージか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 23:18:58.29 ID:ymdziBmi0.net
桜花狂唱とかいうポッと出の最強技w

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 00:55:28.58 ID:iHQOHZiy0.net
>>557
あれは相討ちっていうより火事場のラッキーパンチが当たって相手がたまたま近くにあった底なし穴に落下しただけでしょ
FFTでも崖上で殺されかけた見習い戦士の反撃タックルでノックバック発動して逆に相手を転落死させるとか小数点以下くらいだけど起こる確率あるぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd7-W4xO):2020/06/10(水) 05:54:35 ID:B9xWBplE0.net
>>565
スレチ
消えろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 13:24:21.04 ID:brbrPDymd.net
ノンチャージが使えたらクラウド夢想出来たのかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 13:54:30.14 ID:SsiaqFUq0.net
ついにわが地方は晴天停止しましたわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 14:21:28.24 ID:ELM0nhcmp.net
>>567 チャージの有る無しで全く違うよな
発動条件にMP消費着けて辛うじてバランス保って強すぎずって所か?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 14:33:48.29 ID:YtcGBwKe0.net
てか初期メン育てれば無双出来ちゃうゲームだから
後から仲間になるキャラは損だよな
シドくらい馬鹿強いか有用な固有アビリティ持ってないと

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 17:26:59.66 ID:jrPfp3Lw0.net
ベイオウーフ、オルランドゥ、レーゼ、ルッソ、バルフレアは普通に強い
ムスタディオとアグリアスは加入時期が早めで固有ジョブが使いやすいから汎用に代わって育ててもいい
後から加入する固有キャラも3分の2は使えると思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 17:49:44.10 ID:9dRa3o+k0.net
もうTOもFFTも固有ユニットは使わんな
汎用に名前つけて、好きなようにカスタマイズするのが楽しい
毎回ルール設けて縛りプレイするのが好きだわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 18:26:07.03 ID:6NHAto4T0.net
>>567
>>569
ノンチャージはあった方が良いけどリミット自体範囲型の技は軒並み垂直0なのがネック

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4312-fBAy):2020/06/10(水) 22:23:51 ID:2IncfXAi0.net
>>570
ポイント割り振り多いのに後半加入って大体のゲームでネックなんだよな
かといってこっちの育成に応じてポイント溜まってても
それはそれで育成しがいがないという

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 00:25:21.70 ID:4zIGmg660.net
>>566
は?クラウドの信者さんですか?
ぶっちゃけここでクラウドを盲目的に持ち上げてるニワカの方がスレチなんですけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 14:28:38.67 ID:Yw88kPoJ0.net
>>575
しつこい
消・え・な

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 17:18:59.76 ID:0Y+bxqx30.net
一人で虐殺して回るラムザくんを完成させて以降は
しばりプレイとかの情熱が消え失せて久しいな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 17:37:49.02 ID:9n+4wqY80.net
ディシディアにラムザ出したならカオス軍にアルテマたん出せや

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-D4lL):2020/06/11(木) 17:46:42 ID:hyxYhhq60.net
>>573
ジョブ特性にショートチャージあればなぁ
それはそれで魔導師運用されそうだけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-D4lL):2020/06/11(木) 17:51:38 ID:hyxYhhq60.net
>>578
青肌とハイレグどっちが出るんかね
FF12で聖天使と堕天使2人のアルテマがいる様に書かれてたけど、青肌が聖天使でハイレグが堕天使でお願いしたい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 20:44:37.88 ID:olINpYIE0.net
「新キャラ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-tD/8):2020/06/11(木) 21:03:33 ID:3n7FOwjg0.net
青いな!執政者の手なんぞマジコンで汚れているもの!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 21:10:50.77 ID:X27zmaOu0.net
何もせず、文句ばかり言い、努力はせず、政府の足を引っ張る…それが立憲民主党というもの…。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4312-fBAy):2020/06/12(金) 17:40:11 ID:5vXAGR0H0.net
「努力はしている!」(改造コードを聞く)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 22:50:23.80 ID:a75gdcqu0.net
>>576
お前も普通にしつこいから消えろよクラウド信者

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 23:43:51.89 ID:EEiJVdsk0.net
こんな過疎スレでケンカするなよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 03:38:42.35 ID:mqoEGW3W0.net
>>585
クラウド信者?
どこどこ?
いつクラウド擁護なんてした?
はよ消えるかシネ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 19:34:47.71 ID:S7zc97Pi0.net
「もう、よい、やめよ!
「見損なったぞ、>>585 >>587。これ以上の暴言は貴公らの身を危うくするぞ!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 23:45:16.08 ID:b02eBJYP0.net
>>587
クラウド信者じゃないのにクラウドsageには粘着しますってか?
(sageっていうか本当の事を言っただけだが)

お前もさっさと消えるかしんでくれよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 23:56:58.14 ID:jnSgL/cz0.net
両方NG

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 00:06:12.51 ID:CwGVUcx70.net
ラムザは天騎士になって全ての剣技をマスターして欲しかった。
あと、ルカヴィって伝説の悪魔にしちゃ弱すぎだろ。仲間呼ぶし。
あとアグリアスのホーリーナイトはもっと成長率と補正率高くしてほしい。
火力とスピードが致命的に遅い。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 10:07:07.13 ID:lO3hazth0.net
前半加入の成長率抑え気味+後半加入の成長率いい事が多いって考えると
それまでに色々経由させた前半加入と後半加入のステある程度揃えようって感じ?
実際は色々覚えさせる都合上相性悪い職でLvup+一本伸ばし加入の剣聖強すぎ問題に

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-N5oA):2020/06/14(日) 23:45:42 ID:AXIn2abJ0.net
ジョブ補正が相当に大きいから普通にプレイするだけなら成長率低い職で育てても問題ない
細かい成長率まで気にするのはステータス最強にしなきゃ気が済まないマン体質の育成廃人くらいでしょ
前半で仲間になるユニットは後半までの育成で上位職の有用なスキルを習得してるっていうアドバンテージもあるし

どうしても高ステータスにこだわる場合でも後半のユニットにアビリティ継承すればそれまでの育成も無駄にはならん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 04:17:42.71 ID:2xGuf8uS0.net
火力はまぁ良いけどスピードの遅さはどうしても気になるよな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 12:55:49.73 ID:/8RgQ/PKH.net
>>591
剣聖の性能が壊れてるだけで剣技はアグ位のステータスで使ってバランスが取れてるんじゃん
頭のゆとりが過ぎるって思うが散々いわれてる天騎士は職業じゃなくて称号って理解できてないようだし仕方ないのかね・・・

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f2c-XJ0R):2020/06/15(月) 13:55:17 ID:4M8w+e0O0.net
騎士剣&盾&リボン&香水装備可能

補正率や移動力は物足りないけどそれを差し引いても強力な固有アビリティに加えて
恵まれた装備可能ラインナップのお陰でホーリーナイトは普通にハイスペック

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-ykz7):2020/06/15(月) 19:25:36 ID:TV+psTMG0.net
>>595 天騎士が称号に過ぎない、ってアホか
じゃあバルバネスの固有ジョブって一体何なんだったんだよ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-ykz7):2020/06/15(月) 19:32:10 ID:TV+psTMG0.net
>>596 育成プレイなら
最終的には確実にアグ>シドになるよな
PS版じゃ男用リボンも永久リレイズも無いから
ていうか性別が男は弱すぎる
チョコボ騎乗だけじゃ全ての異常を防げないし
女のリボンに対抗するようにネクタイでも出せばいいのに

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 20:07:57.94 ID:rA0/cxih0.net
Androidじゃ獅子戦争まともにプレイできない?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 20:15:44.44 ID:djUlJBXa0.net
獅子戦争って聖剣技の不動無明剣らのヘルプに聖属性(無双稲妻突きなら雷属性)って表記っは残ってるの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 00:46:47.56 ID:6qjvFEza0.net
>>599
よほどの化石端末じゃなければ余裕で遊べるよ
固まったり落ちたりもしないし特に問題はない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:10:50.41 ID:OAUMVfNKH.net
>>597
お前さん普通にアホだろ・・・
開発者でもない限りバトルに出ないキャラのジョブ名とか分かるわけない
だからといってどこぞの頭中学生が考えたさいきょうじょぶも求めてないという話

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:20:22.06 ID:gc5bvFKP0.net
天騎士は元々実装予定じゃなかったっけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:02:27.10 ID:klC50/rFd.net
リメイクまだー?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:30:52.24 ID:4pLkZlEHd.net
〜騎士ってジョブ名は居ないよね
みんな、なんとかナイトってジョブ名になってる

会話で騎士ディリータが途中で聖騎士ディリータに変わるみたいに
剣士ラムザが天騎士ラムザになるみたいな感じか

でもラムザ異端者だし無所属みたいな物だから、騎士任命とかされる機会無いよなぁ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:36:30.85 ID:Xu3w/CrM0.net
>>605
竜騎士

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:05:05.42 ID:4pLkZlEHd.net
そういえば竜騎士いたな
すっかり頭から抜けてた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-IXeA):2020/06/17(水) 01:07:06 ID:cU00Nd940.net
バルバネスも剣聖あたりじゃないの?オルランドゥと互角らしいし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 20:55:37.25 ID:K0cGHDFe0.net
バルバネス父さんはサブアビ「ガッツ」の剣聖が自分のイメージ

>>605
異端者認定された無名の一剣士が実は世界を救った勇者だったってのが物語の柱なわけで、
ラムザに大層な肩書きを付けられるのは個人的に激萎えだなぁ
それならラムザに専用の剣技を追加するとかの方がまだマシ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 23:30:50.99 ID:XFLro/Pu0.net
>>602 バトルに出なきゃ考えなくていい、とか抜かすお前のほうがアホだわ
PSP版作った輩も、お前並みにアホだったんだろうな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 23:43:22.60 ID:vcvAbR0I0.net
聖騎士と呼ばれてる奴でジョブが聖騎士の奴はいないし、
オルランドゥも剣聖と呼ばれているワケではない
普通に考えてバルバネスのジョブは天騎士ではないだろうな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 02:29:28.97 ID:ZXaVlemm0.net
>>591 ルカヴィは「たたかう」でしかダメージを与えられない仕様にすれば相応しい強さになれた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 10:48:41.10 ID:+QfFO8yi0.net
>>612
無理だろう
格闘忍者のたたかうをメイン火力にしてボコってた記憶しかない
ルカヴィ戦だとシドやアグリアスみたいな剣技もちでも二刀流でたたかうで攻撃したほうがダメージ出るからそうやってたし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 11:09:35.56 ID:vMeO1cYf0.net
ルカヴィ弱えーって声を踏まえて作ったのが少しゲームは違うが運命の輪のラスボスなんだと思う
超早くて超硬く、確かに人間では到達しえない強さだったのだがw
安直といえば安直にも感じるな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 11:35:58.74 ID:+QfFO8yi0.net
ルカヴィ単体の戦闘なんかMPすり替えつけてbrave97にしときゃずっと俺のターンで終わるし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 11:36:40.94 ID:+QfFO8yi0.net
MPすり替えだけじゃなくMP回復移動もだった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 15:02:34.63 ID:4T7mafWQ0.net
ルカヴィは常に護衛のデーモン5〜6匹に囲まれた上でノンチャージ付けとくべきだったな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H06-YE/H):2020/06/18(木) 19:40:44 ID:Ij2m48b5H.net
>>610
開発者でもないのにここでさいきょうじょぶ妄想して意味があると思ってるアホはもう黙ってろ、な?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:53:42.61 ID:echRjSGPr.net
スマホの買ったんだけどアイテム士にどうやってアイテム持たせるんだ?チュートリアルにのってなくない?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:55:48.80 ID:CmUNzRG20.net
アビリティで取る

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:57:00.18 ID:W6NVtz1v0.net
タクティクスオウガと違って装備枠は装備だけ
アビリティ覚えさせたらアイテム使えるようになるよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:57:29.93 ID:4T7mafWQ0.net
>>619
使いたいアビリティ覚えてないんじゃね
例えばポーション使いたいならまずはポーション覚えよう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:58:14.80 ID:echRjSGPr.net
減ったポーションを補充しなくていいん?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 20:03:11.66 ID:echRjSGPr.net
あー意味が分かったわみんなありがとう
最初めちゃくちゃ分かりづらいゲームだね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 20:22:30.69 ID:IzDDhOPo0.net
侍+銃が意外とカッコイイ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 23:07:03.79 ID:W6NVtz1v0.net
>>624
目的の物に辿り着くまでに開く回数多くて大変だからなあ
俺も最初操作よく分からんかったし最近になって初めて知ったものすらある
ちゃんと説明書見ろよって自虐ではあるがw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 04:13:57.71 ID:x/bNuSNYd.net
>>591
アグリアスがあれより早かったらもうただのチートになるしゲームバランス崩壊するだろ
ただでさえクソ強いのに

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 04:47:57.08 ID:3qEPOOVx0.net
アグリアスは忍者で帽子と服でステータスブーストし
槌で聖剣技撃つ技使うのが一番使いやすいな

騎士剣使えるジョブだとローブオブロードでも無いとほとんどステ上げられない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 05:37:19.64 ID:WuVJ3rTq0.net
実際のとこアグリアスの聖剣技ですでにチートの域だからな
魔法と比べてチャージタイムいらず、攻撃範囲も劣らずで、
後半になるほど武器の攻撃力がかかる関係で威力も魔法を上回るとかまあ異常に強い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-YTuD):2020/06/19(金) 12:01:40 ID:bsMgM7Gha.net
アグリアスにかぎった話じゃないけどな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 14:46:03.95 ID:hK2x6YnL0.net
アグリアスって中盤くらいで格闘忍者の汎用男キャラにレギュラーの座を奪われてベンチ入りした記憶しかないわ
女キャラで物理ATが悪い上に成長の悪いホーリーナイトでレベル10まで育った後の加入だから後半に差し掛かるといまいち
男キャラの格闘忍者に二刀格闘で殴らせたり地烈斬してるほうがはるかに強くてな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:19:21.36 ID:rH/lieTiH.net
即戦力がウリの固有職とみっちり育成した末の上位職を比較されてもな・・・
しかも格闘って物理ATの二乗みたいなダメージ計算式だから後半で強いのは当然だし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:57:07.76 ID:ib02ygCK0.net
>>631 地烈斬は無効・吸収され易いから聖剣技より数段弱いだろ
それより風水術だ
極限育成すれば基本ダメージ4950で
カオスブレイド装備の剣技と互角威力だが
射程では上回るし
こちらは武器を選ばずに済む
最終的な戦力は
風水ナイト>暗黒ホーリーナイト、になるぞ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:06:15.87 ID:CvzgDhHU0.net
聖剣技はおまけのストップとかが地味に凶悪すぎる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:18:45.08 ID:hK2x6YnL0.net
>>632
別にそんなみっちり育てる必要はないしせいぜい2章の半ば程度の話だよ
地烈斬、チャクラ、格闘だけ取ったらあとは忍者コース行くだけだからレベル20かそこらで完成
後半になるほど強いって言ってるから突っ込みいれただけだからみっちり育てた場合の話だとしてもなんか違うと思った

FFTのステータス成長がその時点でのステータスが高いほど次のレベルアップ時のステータスの伸びが高いってシステムになってるから
低成長のホーリーナイトレベルでレベル10まで育ったステータスで加入する&女性キャラのアグリアスはAT成長重視の育成をしてもあまり強くなれない
吸収みたいな技がない聖剣技で確殺的にいまいちなアグリアスだと格闘忍者に比べて生存率が高いわけじゃないし
序盤の便利さで印象が固まってしまうんじゃないかと思われ

>>633
いや、そういう極限の話してるんじゃないんで
地烈斬は大地の衣でダメージ伸ばせるから、使えない相手はいるにしても終盤でも火力不足になりづらいしだいぶお手軽
地属性効かないのはモンスターやルカヴィに多いからサイドとバックの回避がないんでたたかうで大体おk

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:21:36.46 ID:hK2x6YnL0.net
>>634
人によるんだろうけど
発動率の問題で敵に使われると嫌だけどプレイヤー側で使うと戦略に組み込めなくて微妙って思ってる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 19:25:01.10 ID:Q17i2iAk0.net
聖と名が付くのに物騒な追加効果が多いよな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 19:59:45.21 ID:ib02ygCK0.net
>>637 そもそも聖属性攻撃なのに人間にダメージ与えてくるのが謎、いや理不尽
聖剣技そのものは武器属性だが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 23:34:18.39 ID:ypYv/MpKM.net
政治的意味合いじゃないのかな
聖と名乗っとくと正義を振りかざせる世界っぽいし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 23:52:27.05 ID:hgL0HhMmd.net
そもそも格闘忍者というつまらない育成が選択肢にないわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 23:54:16.66 ID:cNhuJ0y4M.net
ガイジ荒らしの煖エ聖子に対する当て付けか?
いいぞもっとやれ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:54:29.74 ID:gzMUFsgM0.net
人間なんて汚さの塊だし聖属性ダメージは残当

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 17:24:58.80 ID:tWiLmfh20.net
FFTの世界観は大好きだけどFF12の世界観は文明が発達しすぎて割と微妙

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 22:22:39.56 ID:v0pptesS0.net
>>643
砂漠だらけのコンビナート地獄な
文明滅んで500年後のミッドガルみたくなったのかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 02:09:17.77 ID:Y4txYphka.net
普通にプレイする分に風水術はダメージ出なさ過ぎる
3章オーボンヌ時点で36〜42程度しか出ないし装備でステ強化しても結果的に黒魔法サブでセットした方がMAT高い分ずっとダメージ出せる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bc-9V3i):2020/06/21(日) 02:17:46 ID:2lVUZ9Vk0.net
風水術は必中なのがでかい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f25-8ohN):2020/06/21(日) 02:23:18 ID:y4frShla0.net
>>640
格闘シーフや二刀流シーフで遊んでる
やっぱ短剣は二丁の方が様になると聖剣3プレイ後に思った

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 08:57:48.91 ID:bb18bgqba.net
>>645
3章オーボンヌ辺りなら60近くはダメージ出なかったっけ?
風水返しはトリッキーでかなり好きだわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:29:30.51 ID:4nXsd7izH.net
>>635
2章の半ば程度で忍者とか普通にみっちり育てたケースに当てはまるんですが・・・
モンク並のHPあって盾&重装備できるアグリアスが魔法職並のHPしかない忍者に比べて生存率が高くないとかいうのも中々ツッコミ所だし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:33:52.63 ID:BNXSmQP30.net
このゲーム成長率とかあってないようなもんだしな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:45:35.91 ID:fzjP7D9K0.net
でも少しでもあると効率よく上げる方法を考え出す
そして疲れて飽きる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 22:06:48.43 ID:a9WNopq70.net
それが嫌で、考えたプレイがジョブチェンジ禁止プレイ

ある程度慣れてるなら序盤のウィーグラフ除けばほど良い難易度

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 00:46:00.78 ID:UYYgNVT60.net
>>652
育てる楽しみなくならね?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 11:52:58.66 ID:T9lHJ70w0.net
>>646 物理・魔法MAXまで成長させると
聖剣技超えるぞ
聖剣はカオスブレイド装備しないとMAX風水と威力互角にならんし
カオスの永久リジェネはシャンタージュと被るので無駄になる
その点MAX風水はエクスカリバー+シャンタージュとの相性が良いから、SPEED50+ヘイストで瞬時に無限蘇生が可能になる
攻撃力がデフレする育成終盤時期において、最後に優劣つく所はココになる
・育成無し→シド&アグ>∞>アリ&ラヴィ
・育成有り→アリ&ラヴィ>シド&アグ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b62c-M91Q):2020/06/22(月) 13:25:25 ID:t21H7qZM0.net
カンスト前提ならアグリアスの方がアリシアとラヴィアンより上じゃね
性別女性で見習い剣士とホーリーナイトしか違いがないから
聖剣技よりためると投石と体当たりの価値の方が上って話になる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:33:10.93 ID:NTyYOzlW0.net
>>649
ガフガリオンとの最終対決のイベント戦くらいで敵の汎用と同じくらいのレベルに合わせて普通に育てるだけで初期キャラは忍者成立してしまうけど
もちろん敵を残して延々とJP稼ぎするみたいなのはなしでね
3キャラ位育成すれば入ってくるJPも実質1.5倍になるしレベル15くらいでJP確保できるし
獲得JPアップとかためる、攻撃が届かないときの投石みたいなJP稼ぎアビリティとかを使いながら進軍するみたいなプレイもダメってこと?



女性キャラのアグリアスの火力は低め&聖剣技だと二刀流ほどのダメージ効率稼げないで仕留めきれないから敵の行動ターンで攻撃をもらいやすい
忍者の場合は確殺していけるからやられる前にやれの方向で行くから敵からの攻撃を受けにくい
HPの問題より敵から受ける攻撃回数の問題

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H06-YE/H):2020/06/22(月) 19:15:41 ID:XPW9ERQdH.net
それは効率的な育成パターンを予め知ってるっていう前提での話だから・・・

てか敵の反撃をモロに受けるような進軍の仕方しといて生存率が低い言われてもね
そんな状況だったらHP低い忍者だと一人を確殺できても後続から集中攻撃されてなおさら生存率さがるわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:33:25.29 ID:UYYgNVT60.net
普通にやってたら忍者ならんだろ
忍者目指した最短ルートで育成してるなら届くが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:42:44.55 ID:U/a9Erpc0.net
何の情報も無しでプレイしてたら
シーフはともかく弓使いなんてほとんど使わないしな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-MS8U):2020/06/22(月) 20:13:41 ID:3htDg/PKd.net
今さらこのゲームに普通もなんもよくわかんねえな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:06:49.74 ID:1Dq9Yh4u0.net
ダメージ量を意識したカスタマイズはしたこと無いかも
ナイト、白魔、話術とか個人的に好きなジョブでいつもプレイしている

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:20:12.05 ID:qDtlP3ZC0.net
>>655 でもエクスカリバーだとMAX風水の半分の威力だぞ、かといって
カオス装備だとシャンタージュと効果が被るし
ホーリーナイトを捨てたらアグやってる意味無くなるし
男のラムザ・シドだとその選択すら取れないけど
もっとも、あくまで究極やり込み育成での話な

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:39:44.95 ID:AnEkQ6d5a.net
ボコ出てくるアラグアイの森で適当にJp稼ぎとかしながらやってたらアグリアスが敵の方行かなくて「なんでかな」って思ったらボコの前に立って守ってあげてた
可愛かった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 03:22:14.87 ID:F+ncGPpqa.net
エクスカリバーだとダメージ半分…?
AT99前提なら武器攻撃力は10もあればダメージカンストだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-l02U):2020/06/23(火) 15:03:55 ID:NtVL27jed.net
ようやっとレベル1話術師でMA99のユニットが出来た

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:04:28.15 ID:2eZNw6Hy0.net
FFT風水士はFF3の玉ねぎ剣士な立ち位置だろ
育成すればシドを超え完全無欠の化物になる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:59:07.47 ID:uxpo6IQu0.net
ジョブ固定縛りプレイ(就いてるジョブアビのみ)
チョコボナイトラムザ(ディフェンダー盾マントで回避役ナイト)
女モンク、女竜騎士、女侍、黒チョコボ

PS版をこの縛りでやってみようかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:05:58.75 ID:9Ru1O0zaH.net
そもそもステMAXなんて極一部の廃人しかやらんし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:25:16.46 ID:2eZNw6Hy0.net
>>668 1度は試してみる奴は少なく無いだろ
1日1時間レベル上げ下げしてきゃ1ヵ月後には終わるし
最初に忍者でSpeed50まで伸ばして後はものまね士でMT99上げすりゃかなり楽だし
大体コーエー見たいな純粋に戦略駆け引きを楽しめる仕様になってない以上、「俺TUEE無双」もやってみたくなるのが人情だろ
それでなくともPSP通信戦線は嫌でも3回位は上げ下げ育成しなきゃクリア不可能な仕様になってるし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b16-9QEF):2020/06/23(火) 21:35:05 ID:2eZNw6Hy0.net
まぁさすがにアリ&ラヴィ2人を極限育成するのはきついがな
どちらか1人だけ育ててSPEED50ヘイストリレイズ状態にして、あとは黒チョコボに騎乗させとけば、真に一騎当千の魔神と化す
正宗の収集はきついが塵時螺伝鈿飾剣は割りと簡単に量産できて共同戦線ではほぼ無限使い放題で
レアアイテムも簡単にゲット・・・・と、ここで空しくなって止めた
でも後悔はしてないぜ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ad3-jqOy):2020/06/23(火) 21:56:43 ID:L2odqBoK0.net
正直ステMAXならジョブとかアビリティはどうでもいいかな
裏ボスを数ターンで倒す!みたいなチャレンジ要素のあるゲームでもないからむしろ育成無しの強さのほうが魅力

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:10:26.70 ID:2eZNw6Hy0.net
コナミ「グラディウス」みたいに、
せっかく育てた機体がワンミスで初期状態に戻る仕様って、ホントムカつく
中盤以降は初期性能で切り抜けるのは不可能に近いし
あのストレスに比べたら、たかが1個体を極限育成させる事など何でもない
むしろSPEED50にさえしてしまえば、作業感も減って楽しい位だ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:36:34.32 ID:2eZNw6Hy0.net
>>671 育成無しで汎用最強ジョブなら、
8×8ジャンプ竜騎士+ジャベリン+SPEEDサーヴ+防御力UP、かな?
長距離射程、回避率無視、ほぼノンチャージ、何をクリティカル率100%
欠点は敵一体しか攻撃出来ないぐらいか?
ランダム要素が強い不安定武器や相性悪い属性武器でも安定無属性攻撃になるのも有難い
クリティカル効果は無くなるけどな
演出もシンプルかつカッコいいし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:54:47.84 ID:CtQJ/v2E0.net
育成無しの定義を厳密に「レベルダウン禁止」にするなら
物理系は忍者+MOVE+3+精神統一+α辺りの方が強そう
アクセ込で射程は8以上に出来るしカオスブレイド投げで攻撃力も充分
SPと移動力の差考えれば実質的な射程は算術以外では最高

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fffb-RO4m):2020/06/24(水) 00:44:05 ID:/mP6njjJ0.net
かなりFFTプレイしてるけど
レベルダウンによるステータスMAXの先にあるのは虚無感しかないと解るからやらんよ・・

それより不思議なデータディスクの全装備あるデータ使って
ガフガリオンを極限まで鍛えて、最強装備かつ強力アビリティの組み合わせの最強の敵、みたいに戦ってみたいな

カオスブレイド暗黒剣ナイトとか
カメレオンローブ装備フェイスロッド算術ホーリー使いとか
全身源氏装備させて盗むとかね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fd3-N7gM):2020/06/24(水) 01:00:52 ID:lSyt2yi80.net
なんか一人だけ熱量がすごいなw
おれはもう育成とか縛りプレイは卒業してロールプレイに向かっている

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:28:40.09 ID:XU8H4kAE0.net
最強データ作成ってある時期から全然やりたくならなくなるのよね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:32:42.84 ID:oAN0QnkL0.net
まじゅう使いで使用可になるモンスターの技を全部確認するのが今の目標
ゲーム起動する暇が無いけど。。。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:47:35.75 ID:/zYlO2v/0.net
正直やり込みより敵専用ユニット使ってみたい
イズルードとかダイスダーグとか
イズルードはチートすぎずカスタマイズしがいのある良性能だと思う
ダイスダーグはまあ見るからに剣聖に準ずるチートだなw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:07:43.93 ID:8bs7AuCS0.net
>>679 俺がIOS版開発スタッフならば、そうしてただろうな
無論セリア&レディも使用可能で
但しクリアデータ特典が条件で
ところでエルムドア版アークナイトの’刀魂放気’って強力無比なようで、
実は’引き出す’よりも弱いんだよな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:10:58.87 ID:T31ZVF8xH.net
>>669
普通のプレイヤーなら一回レベル上げ下げする頃にはもう飽きてるよ
そんなことを1ヵ月も続けるとかお前さんがよく訓練された廃人ってだけの話
てかそんなのに時間かけても最終的に虚しくなるだけだとお前さん自身が>>670で証明しちゃってんじゃん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:12:14.81 ID:8bs7AuCS0.net
>>675 虚無感しかない
↑シド以上のバランスブレイカーになっちまうからな
確かに脳ミソ使う面白さは皆無になるが、たまには俺TUEE〜したくならんか?
まぁ1人育てりゃ充分だが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:22:29.82 ID:Jhx2ZYEFF.net
おっぼくのかんがえたFFTかいぜんあん発表会また再開しまんのか^^

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:33:26.12 ID:8bs7AuCS0.net
>>681 そんなん言い訳やん
お前の育成の仕方が悪いだけだろ
俺は囲碁2級持ってるからなアホ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:39:19.37 ID:JLu+cqin0.net
白魔はおっぱいガード硬すぎるから貧乳
ローブでガードして髪でガードして腕でガードするとか見せなさすぎだろ
鑑定しようがねえよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:43:09.80 ID:co627nEia.net
>>648
組み合わせ見直したら女性風水士でJump関係で少し変わるけど50〜54までダメージ出るようになったわ
ムスタディオでAT重視だったのと相性の関係もあったかもしれん
ただ女性の場合イズルード戦でJump確保と風水術ダメージ確保両立で白魔導士男のHPに毛が生えた程度(180位)しかないからHPをもう少し確保出来たら良かったんだが難しいね
イージスの盾とねじりはちまきは固定でJump、Move無視すれば魔術師のローブとゲルミナスブーツより柔術道着とダイヤの腕輪の方がより拳術と格闘の組み合わせを活かせてもっと良い気がする
イズルード戦は召喚士だけ先にやっつければ残りは物理攻撃がメインになるから風水返しも発動させやすい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:45:14.18 ID:JI2jz+HV0.net
>>680
種類は少ないが絶対に壊れない引き出すだと勝手に思っていた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-l8RA):2020/06/25(木) 07:35:45 ID:GPcbh2C10.net
>>687 でも刀魂放気のほうが強そうでカッコ良いよな
ネーミングって本当に大事だわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 09:28:53.38 ID:JvHK7fr70.net
ステMAX育成で思い出したけどSP50で
ヘイストが意味なくなるとか昔見たんだけどあれどういう理屈?
1クロック辺りのCT加算上限が50とかそういうこと?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fb0-zc1h):2020/06/25(木) 12:08:05 ID:LzuMFeUn0.net
ディープhorrorで敵忍者からひたすらレアアイテムをゲットするお仕事

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fd7-exv6):2020/06/25(木) 12:46:21 ID:R9rBSR+K0.net
ラスボスよりチョコボ軍団の方が強いってどういう事だよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fb0-zc1h):2020/06/25(木) 12:55:38 ID:LzuMFeUn0.net
チョコボ軍団→🤮
コカトリス軍団→🤮
マインドフレイア軍団→🤮
ゴブリン軍団→🤗

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fb0-zc1h):2020/06/25(木) 12:56:04 ID:LzuMFeUn0.net
文字化けした・・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:00:44.67 ID:Rp/aj04W0.net
発売前のVジャンプの情報だと
侍のアビリティは刀魂放気って紹介されたんだよね、途中で名前変わってエルムドアのは直さなかったのかもしれん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-x+MM):2020/06/25(木) 20:22:36 ID:kKqJ5ifS0.net
>>689
SP50でもヘイストの効果はあるよ?
SP50では3クロックだと、1回しか行動出来ないけどSP75なら2回行動出来る

SP50
50→100→150

SP75
75→150→225

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:21:27.01 ID:JvHK7fr70.net
>>695
SP50でも普通にヘイスト効果あるんか
自分の記憶違いかレス先の勘違いだったかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:06:00.50 ID:s55MXFksH.net
>>684
育成の仕方の問題じゃなくてお前さんが暇人の廃人ってだけの話だから・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fd7-exv6):2020/06/26(金) 08:08:36 ID:LtjP5YCQ0.net
セリア、レディと3P出来るエルムドア裏山

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:38:24.95 ID:2q8he0IL0.net
ただし変身後

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:08:41.77 ID:3qCviBdf0.net
セリア・レディの手練手管によって3ターンでイッてしまうエルムドア

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:12:54.93 ID:liU+eZra0.net
ええやん
エルムドアみたいなちょい年いったイケメンが女複数に搾精されて無様射精するの最高やわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:22:24.05 ID:R4jMu2cW0.net
>>697 お前さあ、
育成に時間かかる←そんなことまで何で知ってんの?
このムッツリfft廃人がww
バーチャファイターや鉄拳みたいなゲーセン作品で負けてばかりだから、こんなところで揚げ足取ってんだろダッセww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:46:02.01 ID:Mm0SccqP0.net
>>701
それはホモ目線に見えるんだが気のせいか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:24:27.24 ID:kpzqxQaJ0.net
>>701
でも正体アルテマデーモンだよ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:19:53.45 ID:njKbMMr1H.net
>>702
いや普通に考えてすぐわかるでしょ>育成に時間かかる
お前さんは真性のアホだから1ヵ月後もの時間を使わないと理解できなかったのかもしれないけどさ・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-l8RA):2020/06/27(土) 16:23:37 ID:J+mShlNs0.net
>>705 すぐ分かる←クズの言い訳キターww
あんな裏技みたいな要素が「すぐ分かる」だって
話せば話すほどボロが出てきたなぁfft中毒君ww

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:29:14.48 ID:DQ3SCqph0.net
財宝のサウンドノベルって良いとこの少女の恋しかクリアした事ないな
獅子戦争をHDリマスターしてほしいけどサウンドノベルクリアのトロフィーがあったら困る

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:55:21.87 ID:louCaNve0.net
あのサウンドノベル陣、本編よりはるかに難易度高いからな
特にウイユヴェール

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 06:31:34.32 ID:Fdw5wyzn0.net
あの頃のFFはミニゲームに力入れすぎ
特にサウンドノベルは求めてないので遊んでないな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fb0-xCGU):2020/06/28(日) 08:41:30 ID:4lZMiXQW0.net
サウンドノベル大好きで、ウイユヴェールなんか選択肢ごとの分岐や数値変動もノートにメモして遊んでた。

そりゃやってないって人もいるか。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:57:50.00 ID:MH+5CGIO0.net
ミルウーダを仲間にしたい人ってなんで多いんだ?
言っちゃなんだが中身はゴラグロスとかと大差ないのに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-x+MM):2020/06/28(日) 17:34:27 ID:RMre/JVk0.net
ちょっと固有グラと不遇スキーの合わせ技じゃね
性天使アルテマさんといいかわいいは正義

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:02:19.06 ID:c7e+HzF4d.net
ミルウーダより先にウィーグラフに遭遇できればティータ返還してくれた可能性がある

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:42:56.54 ID:u9IQxrQO0.net
ミルウーダが生き残ったらウィーグラフとディリータの対比が出来ないからダメです

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:57:37.38 ID:rpf0Bw1f0.net
ディリータってルカヴィの事は何処まで知っていたんや?単独行動がバレたら血祭りにされる訳だが…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 03:37:18.45 ID:kxs3Sxz50.net
「生ミルウーダ様の豆スープを頂いてもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 05:56:01.92 ID:O3CyyGR20.net
ディリータは聖石に宿る力までは知らなかったと思うぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0f16-ktW+):2020/06/29(月) 16:50:38 ID:gbq1oBOx0NIKU.net
何も知らないディリータさん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 18:46:02.05 ID:gvZUqy91aNIKU.net
世の中知らない方がいいこともある

関係ないけどディープダンジョンのヘルプメッセージ好き

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0H8f-r904):2020/06/29(月) 19:01:51 ID:gGIa1uPvHNIKU.net
>>706
fft中毒君は1ヵ月もレベルの上げ下げ続けたお前さんのことじゃん
頭に特大のブーメラン刺さってるのに気付かない真性のアホで可哀想・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:04:12.36 ID:dWiidNn50NIKU.net
>>719
個人的にはtigerが一番好き
“人間から理性を奪ったら、果たして野性に戻れるか?
答えはNO。なぜなら「しなやかさ」が無いからだ”

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:25:40.60 ID:NCQUfFn+0.net
モンスターはレベル上げ下げしてもステータスは全く変わらないですよね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:30:52.22 ID:AOmb8JMVa.net
計算上は同成長率で上げ下げ繰り返してると微減してくんじゃなかったっけ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-NJGG):2020/06/30(火) 20:57:30 ID:QGCSkMl30.net
マラーク育成方法考えたんだが...
陰陽士育成&フェイスを限界まで話術で上げる
→信仰うんたらでマラーク自身をフェイス状態に
→フェイス状態だと天冥術のダメージが上がる?
如何でしょうか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:13:19.70 ID:s6DrFG+ka.net
確かにフェイス状態はフェイスに関係する式を
威力100%扱いで素通しするから天冥術にも効くけど
Faは上限こそ低いけど下限は03までいけるから
普通のFa下げで十分な火力出ると思うで

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:51:34.80 ID:QGCSkMl30.net
>>725
いや、マラークに天冥術以外の魔法も使わせたいんや...

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:54:14.20 ID:8uNFPxmK0.net
思えば開始早々アルガスを見殺しにしていればティータも無事でディリータもグレず仲間になって、もっと平和な展開になっていたかもしれない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:09:14.39 ID:6pvkbEvga.net
>>726
無駄じゃね?
どのみち天冥術でダメージ出そうと思ったらMA爆上げが基本なんだから
MA依存でFa依存のない引き出すでも使わせた方が活きるだろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:46:22.03 ID:e5Y1llWo0.net
>>727
ジークデン砦の一件ならアルガス不在でも話の流れは変わらないぞ
あれはザルバッグが北天騎士団に人質に構わず攻撃しろ、と命じた事が原因だから
殺害を実行するのがアルガスから北天騎士団のモブに代わるだけ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:34:39.20 ID:EV4SDQ0j0.net
>>723
そうなのですね ありがとうございました
労働八号のHPが899でモヤモヤしてたけど割り切ります

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:27:53.96 ID:d1HYV2XHd.net
アルガスは平民やディリータへの嫌悪から
構わず撃ったというよりは明確な殺意を持って撃ったと思うぞ
まぁモブだったとしても精々生きている可能性程度でしかないと思うが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:27:31.03 ID:1ENtIfS20.net
たぶんジークデン砦のことを言ってるんじゃないと思うぞ
アルガスを見殺しにしたらエルムドア救出戦ルートが消える
ウィーグラフならギュスタヴを殺したあとエルムドアをランベリー領まで移送するかもしれない
一方ラムザ達はもともと自宅警備員の任につく予定なのでグラゴラスを撃退して妹たちと仲良く暮らしました

みたいな事を言いたいんじゃないのかなと

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:07:05.04 ID:e5Y1llWo0.net
なるほど、ダイスダーグが裏で糸を引いている関係上、骸旅団の行動は変わらないだろうけど
ラムザ達がエルムドア救出に動かなければミルウーダ討伐に向かうきっかけもなくなる
ゴラグロス襲撃までイグーロス城警護の任務に就いたままの可能性は確かにあるね

ただゴラグロスが襲撃するのは警護場所のイグーロス城ではなくイグーロスのベオルブ邸
警護場所が違うからラムザ達が駆け付けてもティータ誘拐までには間に合わず
結局アルガス見殺しにしたところで大筋はそのままってことも考えられると思う

って書いてはみたけど流石にこれは野暮な考え方だなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:01:17.12 ID:BSwJcYGl0.net
ただザルバッグとしてはまさかアルガスが殺し合いおっぱじめるとは思ってなかっただろうな
後は任せたぞアルガスってのも友人として何とか場を収めてくれって意味だろうし
すでに決裂してるとは知らなかったろうから仕方ないっちゃないが

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:33:35.69 ID:5HT1yX4l0.net
>>701
女か?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:46:47.13 ID:AEsjiJi60.net
>>734
親切心で手柄ありそうな情報流したら妹誘拐されかけ弟異端者になり
裏取引盗み聞いて父の墓調べて陰謀見たのはいいけど
人外に囚われて弟に引導渡された挙句御家断絶とかやる事全部裏目よねあの次兄さん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:47:37.84 ID:IXbjTtwZ0.net
https://i.imgur.com/tZr265q.jpg
こんなやつおったよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:25:50.65 ID:Q4AA3quP0.net
おーらんよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-ICrt):2020/07/03(金) 03:35:01 ID:yBr2VDlp0.net
ディリータ死んだあと国ってどうなったんだっけ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 04:08:55.11 ID:zBNyb0oz0.net
オーランのツーブロックって随分時代を先取りしたよな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:44:09.70 ID:3DA87SaQa.net
ヒッタイトに統一された

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 13:51:16.89 ID:U+d6rP4J0.net
次は男算術士の時代が来るな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:13:45.72 ID:eTta/bMv0.net
初見の初心者なんだがちょいとおしえておくれ
PS版でレア枠のエスカッション2を取りたいんだけど
Brave31?のラファで35回試して1度も取れない・・
これは獲得率69%を35回連続で外したということなの?
どこかでランダムイベントでもして乱数代えないとダメとか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:39:18.49 ID:ta5yQLfka.net
ちなみに実際には2とは表示されないから
獲得した時のグラフィックで見分けるしかないけど
そこは大丈夫?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:30:11.53 ID:eTta/bMv0.net
>>744
2って表示されないんだ〜
グラフィック見てないからたぶん獲得できてたのかもしれない
ありがとう、あとでまた挑戦してみます ど素人の質問で申し訳ないですm(__)m

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ad3-4Xk9):2020/07/04(土) 00:55:49 ID:ZFch5ym40.net
今の攻略サイトってエスカッション2なんて書き方してんのか
そりゃあわからんよな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:57:48.85 ID:/6BZuQAA0.net
初見でエスカッションって書かれてたらそれはそれでスルーしそう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:02:47.41 ID:gHMolXTL0.net
男算術士のビジュアル絶対モンク向きだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:25:40.81 ID:58J2kskT0.net
>>743 アイテム発見移動はラファよりラムザを使うといいよ。
brave下げ過ぎても離反しないし。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:50:22.59 ID:GiSUVPnL0.net
ラムザ以外のキャラに発掘させる場合はbrave16止めにすると離脱示唆メッセージが表示されずに快適

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-fns/):2020/07/04(土) 13:23:29 ID:LiWmSA3Id.net
攻撃成功率だけじゃなくダメージ量が予想回復量を確定で上回る時も敵は攻撃を諦めるんだね
一章の敵相手に命の詩で毎ターン109回復させてたら敵が攻撃しなくなってしまった
元気にブレイクばっかしてきやがる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-fns/):2020/07/04(土) 13:28:45 ID:LiWmSA3Id.net
折角絶対に負けないAI泥試合を高みの見物プレイしようと思ってたのに

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 04:59:36.36 ID:ANVR2XDP0.net
ラムザはオーラン助けなかったんだよな
FFT2やってみたかいけど、ヘキサゴンはヤダなあ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:14:41.37 ID:+zcmDFSn0.net
ラムザ一行はオーラン処刑時にはイヴァリース国離れてたから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:16:28.40 ID:AyG9kiUu0.net
Lv99になってジョブもコンプリートしてやることなくなったな
またニューゲームか・・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:43:59.80 ID:ANVR2XDP0.net
ドーピング沼

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:47:06.97 ID:AyG9kiUu0.net
共同戦線とかコロシアムって人いるんかな
今んとこ5回くらい試してみたけどヒットしたことはない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:48:38.83 ID:ANVR2XDP0.net
ビー太もう1台

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:59:33.36 ID:hTwklRtma.net
ホワイトスタッフの死の宣告解除って一発殴っただけじゃ成功しない時あるけど
あれって何パーセントに設定されてるの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:10:37.57 ID:AHkQKKu40.net
ホシュマリム(´・ω・`)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:15:33.90 ID:E6aB4B/ca.net
>>758
ビー助
ビー五郎

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:53:46.86 ID:lDw71WKZ0.net
ブラック労働7号改

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:18:06.49 ID:wMF/e+910.net
iPhoneで購入を考えてるんですが、PS4のコントローラー対応してますか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 13:45:41.68 ID:oNezncRB0.net
リークされたニンダイラインナップにFinal Fantasy Tactics War of the Lionsってあるんだが
ぬか喜びしていいか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 06:50:23.31 ID:QKC+BNql0.net
爺だからまずニンダイがわからん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 20:19:49.03 ID:n/Syh1O/0.net
War of the Lionsってわざわざ付いてるならPSP版移植やろね
通信関係どうなるか分からんが

PS1版、Lv99にした後JP稼ぎに初めてオートバトルしてるけど
自分で考えるよりよっぽど戦闘早くて草
昔白羽取り派だったけど今は見切る+フェザーマント派
まあ事故るけど回復付けてりゃいいし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-/wEX):2020/07/19(日) 01:44:59 ID:ISF7NXdx0.net
今度はSwitchに移植?
効果音関係直して欲しいわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:58:13.65 ID:aMNmk0Tf0.net
エフェクト遅延、音が直ってたらフルプライスでも買う
通信要素復活してたらSwitchもう一台買って自家通信する
ソロプレイでも挑戦できる共同戦線みたいなやりこみコンテンツや、Nintendo Switch onlineでネット通信できるようにしてくれたら数万円でも買う

今のスクエニに期待はしちゃいけないと思いつつ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 02:03:58.49 ID:ISF7NXdx0.net
共同戦線ではなくソロで戦いたいよね、ユーザーも減ってるし本体2台用意ももう疲れる
でも追加イベントはなあ、松野が関わってない2次創作ってのはどうもなあ
やっぱオリジナルでいいかってなってくる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 02:37:15.83 ID:p39fg5Ca0.net
PSP版はスマホ版で改良されたんだったかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 18:00:16.40 ID:v6aKzVlp0.net
スマホ版もエフェクトのズレは相変わらず
アイスソウルとかいっこく堂レベル

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31d7-+ya4):2020/07/22(水) 18:10:15 ID:OsHM37We0.net
PS版を初めてやってて今3章の途中なんだけど
汎用キャラを結構育てちゃってたので強くて
固有キャラが出番ないんだけど皆そんなもの?
アグリアスとかためるが無くてLvあげづらい…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 18:20:03.62 ID:bHZKqJTjd.net
アビリティ揃ってる汎用は確かに強いが
アグリアスとムスタは大体使うと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 18:27:50.40 ID:jyQC1w7u0.net
固有ユニットのほとんどが4章加入で育成めんどくさい中、
アグとムスタは圧倒的にタイミングに恵まれてるな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 18:49:54.86 ID:QZhy2qVq0.net
ラファとかその相方も使ってあげてね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 20:07:09.09 ID:5RIlnNUN0.net
ムスタは使わないやつも多いよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-0YjO):2020/07/22(水) 20:46:06 ID:TLMeBNf7d.net
ラファは使ってみるとギャンブルっぽくて面白いよ
マラーク?誰それ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 21:33:21.63 ID:jyQC1w7u0.net
あの兄妹さりげにspeedも速くてスペック自体は高い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:59:57.52 ID:YfBo4siZ0.net
実は一番使える労働八号

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:53:32.40 ID:rB00y/lE0.net
あれ?Switchに来るんじゃなかったの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:46:38.68 ID:VU4bUVvYa.net
ニンダイのリークはほとんど当たらないからな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 09:27:56.65 ID:3tWCXa2uM.net
労働八号、処理の射程が広くて強い!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 16:22:24.96 ID:Bv7s0g300.net
>>782をやっつけろ♡

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 23:50:59.20 ID:aWY0Bnsg0.net
攻撃範囲内に誰も居ない時に出すセクレトのタイタンのまねが
ダチョウ?楽部の上島みたいでカワイイ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd32-xE3T):2020/07/31(金) 08:24:10 ID:X3BcgEVw0.net
FFT女性キャラのスリーサイズデータを妄想したい。
・アグリアス
身長167 バスト90 ウェスト59 ヒップ89

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 20:40:02.45 ID:ta8xmkxep.net
ラムザとアグリアスと侍女のケツはでかすぎ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd12-ANno):2020/08/02(日) 15:26:10 ID:1Z+An3wo0.net
ラムザはかわいすぎるよね
こんなにかわいい子が男の子なわけがない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 17:28:52.50 ID:NSRKsVdOd.net
弓使いのチャージって使ったことある人いるの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:51:05.47 ID:7mso2fEm0.net
FFT 先生 で検索するんだ

とりあえず攻撃アビリティない時に1〜2くらいは使ったりする

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-/Z6K):2020/08/09(日) 21:27:47 ID:NSRKsVdOd.net
永井先生とかいう基地外のプレイ動画がヒットするだけだった…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 01:19:16.18 ID:ODLVyEKD0.net
序盤は使えた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 23:46:34.92 ID:rOHCc9es0.net
ようやくクリアした
シナリオやセリフが熱量感じたな
ラストがまたね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 00:54:18.31 ID:fRtWCn5U0.net
40「仮にプレイヤーが仕手使えても強すぎてすぐに飽きるよ」
41「仕手なんてオリジナルのFFTには無い」

エアプ「スタート地点で右端に来るようにアグリアスを配置」
エアプ「アグリアスがAIで動いてる!?」

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:04:56.41 ID:kFoTBkVq0.net
>>793
ぶっちゃけシドがそれだけどな
丁度あの辺で飽きる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 22:40:24.85 ID:lIQTwCmh0.net
>>793
よっ久しぶり!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-5GMD):2020/08/12(水) 21:46:55 ID:c1C0jTAkd.net
意図的な縛り無しで、アグリアスを最後までレギュラーで使い続けた人っているのかな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be0a-lAYe):2020/08/12(水) 22:53:42 ID:TTi6iMPv0.net
>>796
初回プレイ時はベイオやレーゼが仲間になるイベント自体に気付かなかったし、普通に加入時から最後までレギュラーだったよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:34:07.16 ID:+s5MxR3Q0.net
アグリアス、シド、ベイオ、レーゼ
初回プレイはこの4人がレギュラーだったな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2d7-Ulks):2020/08/15(土) 12:39:53 ID:70GLM6Xx0.net
シド、アグリアス、労働8号、初期アイテム士から育てた召喚士(ルーシー)
が初期メンバーだったな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 13:00:39.48 ID:Pls9+qxt0.net
初プレイで使った汎用は印象に残るな
ウチはヴァレリーさんだったわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31da-zBBV):2020/08/15(土) 13:08:54 ID:2fYKCDol0.net
シド、ラムザ以外汎用だわ
固定キャラのレベル上げが難しいゲームだった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 14:03:46.99 ID:kokCov/Q0.net
アグ加入直後はホーリーナイトだと移動力も聖剣技の威力も低いからいまいち使いづらいんだよな
さっさと他ジョブにチェンジして修行させて、終盤装備が充実した頃にホーリーナイトに戻すのが良いことに2回目以降気付いた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 14:16:02.75 ID:z/J2kNtW0.net
昔は汎用使ってたけど今はジークデン前に全員リストラして
新しく加入するラッドアリシアラヴィアンを使ってるわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 15:32:02.05 ID:WHgha4Yw0.net
>>803
おれもそれ
そしてガフ離脱前に取得JPupはずせるくらいまで育成してレベルも下げてる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 18:14:34.74 ID:znhbn/At0.net
PSP版のムービー好きだったから、あれでFFTの映像作品作って欲しい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4110-s47K):2020/08/15(土) 19:17:05 ID:ouHcwfAz0.net
>>803
ジークデンはラムザとディリータだけでクリアしてるの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-Va4c):2020/08/15(土) 19:27:31 ID:W4EB69/Sa.net
>>805
海外版だと声入ってるけど
あの声結構イメージに合ってて好きだな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-zfHb):2020/08/15(土) 19:44:09 ID:A3xbct2dd.net
ウチもアリシア、ラヴィアン、ラッドは残すようになったわ、儲け話はこの3人でやる
PSP版の影響ってのもあるけど、一度除名すると二度と加入出来ないのは消せなくなってしまった

汎用でまともに育てるのは男装ユニットぐらいかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 20:15:54.78 ID:znhbn/At0.net
>>807
へぇ〜、海外版は声入ってるんだ
ディシディアのラムザは合ってなさすぎて嫌い。というかそれ以前にデザインがタクティクスの個性を完全に消してるから嫌やわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 00:17:37.99 ID:bVzimhvL0.net
TOもFFTも自分で好きに名前つけた汎用ユニットしか使わないわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e525-wvIG):2020/08/16(日) 02:20:38 ID:z5BmhmiI0.net
>>806
うん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 07:24:17.52 ID:3bNGPDjVd.net
汎用仲間選びのときって、やっぱり他の仲間との相性の星座とかフェイスとか気にする?
その辺理解してなくて、こいつケアル回復量少ねーなとか、敵へのダメージ糞弱いなとか、やたらと思ってたわ
あと武器防具とか、とにかく攻撃防御力が高いのにしか目がいかなかったな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 07:35:01.57 ID:Fp6duCLX0.net
このゲームで枢機卿という言葉と読み方を覚えた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 09:01:10.08 ID:syCRvTIB0.net
すうきけいじゃなくてすうききょうって読んでたわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 15:19:56.04 ID:qxw4f6d10.net
ずっとすうききょうだと思ってた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 15:23:08.69 ID:pdv6shPW0.net
>>805
アニメムービーもいいけどオリジナルのも残しといてほしかったな
懐古なんだろうけど草笛とかドット絵のが想像かきたてられて切なかった気がする

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 15:30:54.62 ID:2SkfTI/l0.net
「きょう」と「けい」どちらも正しいんじゃないの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:03:09.87 ID:qiRl1rBu0.net
「けい」の方が検索だと多い
他ゲーだとロマサガ3の四魔貴族とか検索だと「しまきぞく」の方が多い
逆の方でばっか読んでたけどマイナーな読みなんかねえ…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 20:37:27.07 ID:jQoicHsG0.net
昔NHKの某番組ではすうききょうって言ってた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 18:09:11.42 ID:WTdQm5Lf0.net
ウィーグラフを改めてみると正義の人に見えなくなった
骸騎士団には全滅覚悟で戦えみたいな事を言って
ラムザとの戦闘で逃亡
その後味方と合流して一人でも多くの騎士を倒して戦死するのかと思ったら
なぜか50人の仲間と下山して逃亡

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 18:27:26.37 ID:wlewtsj8a.net
今更

822 ::2020/08/23(日) 19:23:49.32 ID:DrM10pid0.net
初期視点で左側に行くのは訓練されたムスタディオ
右側に行くのはよく訓練されたムスタディオだッ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 20:08:50.30 ID:psTfef8dp.net
ムスタディオをやっつけろ♡

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2110-JMbW):2020/08/26(水) 13:23:11 ID:qVDiA4210.net
鹿のフンという名のチョコボール

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9d7-nWo3):2020/08/26(水) 14:02:46 ID:mk+xGXSK0.net
ムスタディオって何か言いたくなる謎の中毒性がある名前だな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 15:09:48.62 ID:qi+JgUG40.net
>>824
ゴリラの鼻くそなら知ってる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 19:20:35.06 ID:9Dok7wWx0.net
>>820
一応ジークデン砦では逃げたんじゃなくて最後まで戦ったんじゃないかな
一人だけ生き延びて教会の犬になっちまったのはあれだが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 21:28:08.36 ID:RDbGAYkO0.net
PS版やってます
不思議なデータディスクを使うとチャプター4のサブイベントが無くなるのは、既に仲間にしている「クラウドと一緒」のデータのみで合ってる?

よくある質問に「モンスターと一緒」のデータならサブイベント起きた、とあったので「アイテムは完璧」のデータで進めてみようと思うのだけど既出?

829 ::2020/08/27(木) 00:52:03.12 ID:nutpUAD10.net
イズルード「俺ぼズボンの中に聖石がある・・・」
アルマ「コレね?」

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 14:49:59.09 ID:8jaSm41R0.net
FFTちゃんねる見てると序盤なのにめちゃくちゃジョブ稼ぎしないと覚えられないアビリティを使うこと前提にしてるんだけど、ジョブポイントだけ稼ぐことできるの?

一応取得Jpアップ付けてるけどチャプター1からレベルが15〜20になりそうでなんかやなんだけど、そんなもん?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 15:29:04.87 ID:hrpXszYqa.net
崎本仁のライナーノーツを思い出す

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 15:31:21.45 ID:2LkQ6eEs0.net
Lv1のキャラを的にしたりシーフにExpを盗ませたり(稼ぎ終ったら除名)したりすれば低レベルでアビリティを覚えられるよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 18:33:36.84 ID:QUE7Fbio0.net
lv1ボコるにしてもレベルが10は差がないと有効活用できんけどね
おこぼれは余計時間かかるし

>>828
チョコボ持ってないから分からんけどアイテムだけなら骨肉店バグの方がいいんじゃ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-4xTt):2020/08/27(木) 19:25:55 ID:yz5DFvAdM.net
トラップ踏んでレベル下げるの前提では?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 20:49:12.27 ID:Tnp2hXY40.net
>>271
エフェクトと発動時のセリフにセンスを感じるジョブだわ
個人的に恵みの雨のエフェクトとSEが好き

836 ::2020/08/27(木) 21:17:47.58 ID:nutpUAD10.net
ムスタディオをやっつけろ(ハート
で吹いたw

実は過去2回序盤で挫折してたけど、どうしても気になってたゲームで
今チャプ4まで来て楽しい〜

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 15:10:52.53 ID:JvpJhmB40.net
質問なんだけど、ff5やりたいんだがどのハードでやるのがおすすめ?
スマホ、3DS、vitaは持ってる。
Switch版出るまで待った方がいい?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 15:11:17.10 ID:JvpJhmB40.net
sageしてすまない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 16:08:22.42 ID:sirzFYQkd.net
よく覚えてないが、死都ミュロンドってのがあったと思う
住んでる人に失礼じゃない?
なんであんなあだ名なんだろ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 16:37:04.04 ID:rjCFAYag0.net
>>837
何故ここで質問する?w
まあ、FFTの前作と言ってもいい作品ではあるが

追加要素無くていいなら3DSVCでいいんじゃない?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 829b-Tmsv):2020/08/30(日) 18:12:55 ID:JvpJhmB40.net
>>840
スレタイちゃんと見てなくて間違えてた
ごめんなさい

3DSかありがとう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 23:33:12.60 ID:PEAQVsGV0.net
>>839
イヴァリース内に聖都ミュロンドってのがあるから、
それと対比で次元の狭間の中が死都になってる。
狭間だから住んでる人間はいないと思われる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 00:03:53.26 ID:t6/KFNS30.net
歴代FFに関係した財宝と秘境は当時めっちゃテンション上がった

だからもう少し詳しくテキストを読ませてほしかった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 15:24:51.95 ID:Eq7VpxEH0.net
ラムザ一人旅つら

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 15:07:28.89 ID:1jj3yqbhM.net
iOS版はじめました。
20年前は殺害数も戦死者数もゼロで楽しくやってたけど、
よくやったなあ俺‥今回は諦めた。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 18:22:59.56 ID://3ncw3V0.net
FFTの世界を殺さずの精神で生きて行くのは不可能

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-M4HI):2020/09/04(金) 16:07:36 ID:1l+BqGlfr.net
おこぼれjpは戦闘に参加してないキャラでも
あやかる事ができるんですか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 16:22:21.54 ID:FI8lfpFD0.net
>>847
戦闘参加メンバーのみ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 16:52:32.10 ID:1l+BqGlfr.net
>>848
有難うございます。
マラークを戦場で鍛えます。

850 ::2020/09/05(土) 20:28:25.56 ID:rW0XfUqH0.net
獅子戦争の方のシャンタージュ女軍団無敵すぎて怖い・・・(´・ω・`)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 19:02:41.21 ID:Q53Lf/E30.net
>>846
通常エンカウントは密猟して死体を残さず
イベントバトルは充分レベル上げして挑めば
不殺の誓いでいけるんだけど。
シーフのレベル上げにたどり着く前に今回は断念。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 21:43:11.97 ID:yD+yxuCc0.net
IOS・PSP版でも敵から武器を盗んでも剣技系は発動するのか?
昔、ウイ―グラフから武器を盗んで一安心したら
聖拳技の北斗骨砕打で味方が倒れたのを初めて見て
どこの北斗の拳だよって思ったわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 22:12:22.80 ID:8tRqHD+cd.net
ミュロンド寺院地下書庫のウィーグラフは武器破壊したら剣技使ってこなかったと思うが
メリアドールは剣盗んでも剛剣使ってくるからクソウザイが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 00:52:07.19 ID:shAdZTd10.net
塵地螺鈿飾剣(ちりじらでんかざりつるぎ)をVジャンプの攻略本のせいで(じんじらでんかざりつるぎ)って覚えた当時中3の俺

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 01:52:47.35 ID:uuWpvojn0.net
せいけんわざ(笑)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 11:33:16.84 ID:psqdF02J0.net
おまえらって結局PS版でやってんの?
獅子戦争版やりたかったけど処理落ちやらIOS用やらしかなくて萎えてるんだが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 12:16:50.65 ID:uuWpvojn0.net
あんなうんこリメイクやってねえ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-M4HI):2020/09/08(火) 00:36:47 ID:Ri8GSM2Or.net
ヤードって入ると一年経過するようになってんだな。

ラファの「何されたか」の調整の為らしいけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 14:28:55.83 ID:cyoT2mkia.net
なにされたんだ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 15:18:18.56 ID:CLd+YXTd0.net
アナル拡張だろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-M4HI):2020/09/08(火) 16:40:38 ID:mc87qfEcr.net
>>859
プロレスごっこかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-M4HI):2020/09/08(火) 16:53:37 ID:mc87qfEcr.net
レスリングごっこでもいいぞ!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6618-Fu73):2020/09/10(木) 23:09:47 ID:WESd5ocJ0.net
スペシャルバトルってあれよな。
事前準備した状態では中々出ずに、適当なキャラ放り込んだらでるよな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b0-eesZ):2020/09/11(金) 01:14:29 ID:9DTn37ct0.net
スペシャルバトルは入る方向決まってるから数回リセマラすればいいだけなような

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 10:01:39.84 ID:4p3NgPk5M.net
リセマラガチ勢にしてみればこの程度で‥

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 10:09:17.15 ID:4p3NgPk5M.net
汎用ユニットしか使わないで楽しくプレイしてたけど、
レベル50でミュロンド行ったら大苦戦。
結局は格闘忍者×3人でターゲットのみ瞬殺するハメになった。

ウィーグラフとの一騎打ちもダメだったなあ。
聖剣技はおかしい。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 14:33:51.02 ID:KWazwYPQ0.net
聖ミュロンド寺院広場
フェイス+オーディンの一撃だけでクレティアン即死
ちょっとビビった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 14:55:20.64 ID:WskxL2qO0.net
>>864 >>865
話噛み合ってなくてワラタwwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 15:57:28.45 ID:uUmc/KWNr.net
>>867
彼は少し強化してもいいんだけどな〜
と個人的には思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 19:02:14.62 ID:jDoD9o420.net
召喚ってまともに使ったことなかったけどそんなに強いのか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 19:34:30.80 ID:beT9W/p8r.net
ショートチャージがあればなんとか
取り敢えずは、物理攻撃防ぐゴーレムとか使ってたかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 19:40:27.74 ID:JfLw5KFN0.net
後半になると魔法関係はCTの関係で算術以外使い勝手悪くてな・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 01:35:29.05 ID:QiyP8HsW0.net
質問何ですが、獅子戦争において、クラウドは暗黒騎士になれないのですか?
要件は満たしている筈なのですが。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 01:38:44.17 ID:O3rYctni0.net
アレ、実は召喚魔法とかチャージ重い技は敵の移動先に置いて使うモンらしい。
最新のFFT研究者がゾディアークやらチャージ+20やら、敵の移動先を先読みしてバンバン敵にぶち込んでた。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 08:24:13.07 ID:zjtV8bM0d.net
3章までは色々記憶あるんだけど、4章って二人の兄貴以外の敵って印象薄いんだよなあ
こいつだれだっけ?みたいな奴が次々絡んできて、よく分からんまま倒してた。あと弱いし。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 13:31:33.11 ID:VnY3P56ga.net
敵AIはチャージ先には入ってこないイメージしかなかった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 15:52:06.84 ID:zxOzghgx0.net
>>874
見てきたけど芸術としか言いようがない位タクティクスしてたわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 17:53:05.96 ID:+xiIYZqWd.net
チャージ+20って実用できるのか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 20:49:11.57 ID:NSIcMpUb0.net
攻撃可能な方向が1つか2つしかないときに魔法仕掛けることあるけど当たったことないような
チャージだといけるのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 21:22:41.67 ID:Ku8nQqpn0.net
>>877
どこで観れる?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 21:50:53.93 ID:fNJoAxg/0.net
ニコ動で見れるよ。そら先生の獅子戦争講座って動画。
敵が魔法のパネルを踏まないのは、多分敵との距離が近すぎるからだね。FFTのAIは、遠くにいる時は絶対に距離を詰めてくるっていう習性があって、そこを置き魔法や置きチャージで狙い撃てる。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 22:34:13.64 ID:6/7PgFfW0.net
あれラムザ一人旅だからってのもあると思うわ
チャージ+20使う時は基本的に複数潜伏させてたけどそれなきゃ的バラけるし
やっぱり実用というには…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 22:37:25.85 ID:IhxeLeim0.net
メテオとか完全にネタ魔法だなあ
ディープダンジョンで移動力の低いトレント軍団の群れにぶち当てるくらいしか当たらんw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 22:42:18.85 ID:fNJoAxg/0.net
しかもチャージ中に3回くらい敵が動くから、かなり大暴れされることになるしな。移動先予測もかなり難しいし、実用性は相当怪しい。
芸術点はすげーけど。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 23:01:30.08 ID:Ku8nQqpn0.net
>>881
サンキュー観てみるわ
ニコ動ならしんすけのやつが笑えて良かったな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 03:22:08.50 ID:hfKfylue0.net
ニコ動かよ
つべにうpって欲しかったのは流石にわがままかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 04:34:35.84 ID:SatByGph0.net
チャージや魔法は設計失敗だよね
ジョブレベルが上がれば即時発動とかで良かった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 07:15:46.58 ID:NWQDdTTm0.net
魔法のシステムはよくできてると思うよ
剣技がバランス崩壊させてるだけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 07:18:14.63 ID:qKuXqUon0.net
魔法とか技を出す時にたまに出る呪文みたいなテキスト早すぎて読めんわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 07:26:17.61 ID:NWQDdTTm0.net
キュクレイン2〜3発で終わるってレベル上げすぎかな
久しぶりだったんでウキウキでいったら思ったより弱かった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 10:05:12.66 ID:jFNFLFSL0.net
基本的に全技チャージタイム付きにするべきだったかなとは思っている
ノーチャージ技が多すぎるうえに強すぎて技ヒエラルキーが崩壊気味だからな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 10:29:00.92 ID:+vPHOuGt0.net
聖剣技や拳術は気を溜めるみたいなチャージタイムがあってもよかったな
あと、アビリティのCTを使い手のspeedに応じて短縮させるシステムがあればよかった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 12:00:23.33 ID:CR6Ciaez0.net
>>892
聖剣技や剛剣が必中でCT0なのはいかんね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 13:15:52.56 ID:8xubTFBU0.net
>>882
【FFT獅子戦争】チャージ+20縛りの旅なら
パーティーメンバー入れながらでチャージ20で戦ってるよ
三章クリアまでしかないが

それはそうと
初めてFFTのサウンドノベルをプレイしたけど
エナビア記とウイユヴェールって繋がっていたんだな。
再リメイクは完全版を読みたいもんだわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 14:23:07.65 ID:dseeinik0.net
黒本や エルムドアのもなあ
アイテム士で投げてキャンセルして盗むだけとかそういうのできたらなぁ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 14:25:35.84 ID:dseeinik0.net
>>895
これも 仕込んだやつ仕込んだやつ 
投げてキャンセル盗む 情報は 出してる出してる あちこちにあるはず だれもしねえわ
盗むだけじゃなく いろいろできるこれ なんでも100% で いい いい かもしれない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 14:34:13.47 ID:dseeinik0.net
アイテム士で投げてキャンセルで いろいろ できるやつうう かもしれない
やらねえよ やらんよなあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 16:08:39.28 ID:dseeinik0.net
ほかにも いくつかあるある

アイテム士投げキャンは分でいいか
ほかの1時間 1回クリア する あれだあ や
1年 5回クリアするんだ 全滅2000回 これ1としてほか100 とか やるかよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 16:12:33.81 ID:AmQcwvwI0.net
怖いんだけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 16:16:07.26 ID:dseeinik0.net
>>898
クリア後コンティニューで ちょっとすると いろいろできますう じつは
メンテナンス無効化 も できるう かもしれない
専門家 だいたいすぐわかるわかる かもしれない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:05:50.25 ID:dseeinik0.net
>>898
全滅1985回で いいんだいいんだ やらんかと いちおう ちょっとやったけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:08:17.35 ID:dseeinik0.net
全滅しまくってるデータ あると あればいいかと いねえだろと
全滅回数カウントしてあって このゲーム なんかあるのかと これだけこれだけ かもしれない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:13:55.16 ID:yM7VHzZG0.net
糖質

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:32:01.99 ID:NWQDdTTm0.net
3章までオートポーションで戦ってきたけどそろそろきついな
あと地味に金がなくなってきた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 18:12:51.16 ID:SS2HBXRL0.net
このゲーム なにがつよいんだろうと
算術10 剣聖5聖剣5 剛剣1
暗黒20 これもつよいかと
モンクでイービルデッド で いい いい これも ひどいひどい
あまりつかわんつかわん しこんでたのだこれ 算術ひどいでしょ じゃあこれをと

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 18:16:22.24 ID:SS2HBXRL0.net
スリープタッチ20 グール のか これもつよいかとお
ふつうに スリープタッチするだけ 範囲外に できるできる 
範囲外だと 強い強い かもしれない
これむかしから か ですう かもしれない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 18:22:52.93 ID:SS2HBXRL0.net
ティンカーリップ
男性が装備するだけ 30回装備しようとすると 装備できるんで 
強い かもしれない ティンカーリップ1 これ2くらいか
装備で名前が変わって 外した後も 同じ名前 
マジェスティックみたいな 名前で 有名かも しれない
改造とかで このデータがあって かもしれない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 18:28:28.55 ID:SS2HBXRL0.net
チート対策 あるある やばめので データ壊れるんだ これ
マジェスティック これまもるためですう かもしれない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 18:36:16.83 ID:SS2HBXRL0.net
ティンカーリップマジェスティック
特にヒントや 情報 ないない 
これ開発も知らねえよ なんか仕込んであったんだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 18:46:22.03 ID:SS2HBXRL0.net
対策突破すれば 改造で ふつうにだせるだせる データあるよ 突破できるきみい みたいな
きびしめ 対策 されてるけど 
ちょっと遊びで やっただけやっただけ 普通に出した でてるか
改造して対策突破 これも すごいかとお こっちいれば というかこれ突破するとこっちがわかるよ かもしれない
あまりいないかと かもしれない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 19:17:13.51 ID:TO3RdT6Ra.net
リカイ フノウデス!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 19:24:06.91 ID:SS2HBXRL0.net
ゼノギアス これも だね もともと没になったff5 です ね
没になったけど一部はff6でと 魔導アーマーとか それっぽいの ありました ね
ffとはべつにやったら ということで ですね 
ff7も2つ あったとか ああ ゼノギアスじゃないです あれだ 完成してたんですが

ゼノギアス disc3枚の予定 だったんだ 
半分かな 5くらいで もういやだやめるころされる なんだ あれね このころひどくて
ストーリーつめて2枚にして切り上げたんだ おれもにげだした おれも
にげなかった やつらさあ なあ だろ
完全版さあ べつに途中まであって 6くらい までは あるね ちゃんとしたやつあったんだこれ 
プレー時間は50時間目安かな それくらいだけど 完全版でもそれくらいにしたはず だいたいそうしてたねこのころ
4くらい 作りたかったやつのだね 5くらいのを切り詰めて製品にしたんだ申し訳ない

ゼノギアス これもあまり ないない かもしれない
disc2でいいのか discさかさまにして 電源入れてプレー開始で なにか あるう かもしれない
なんだこの技術 みたいな 何で流れてるんだ と かもしれない
普通のdisc2 1として これ20くらいか 

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 19:58:08.93 ID:srCzpJ7ep.net
なんだこれ
ホラゲのテキストかよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 19:58:21.85 ID:quTvSddU0.net
サポートアビリティセット:エキサイト翻訳

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 20:09:57.06 ID:qrs1UTxAa.net
ジョブ:ガンツの中の人

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 20:17:43.78 ID:SS2HBXRL0.net
>>912
これ ps1では ほかに2つくらい あるある かもしれない
パラッパラッパー ヴァルキリープロファイルのdisc2
どちらも つきこさんほぼ0 つきのさまらっぱー つきのしんプロファイル ですが
両方とも disc裏返して プレステなどで いいかもしれない

日本では だが 海外で ゆうめいゆうめい かもしれない
フランス10ほか1くらいで かもしれない
なんだこのおんなはと にほんごわかんねえやあはは
ころしてってなに ころしてやるってあはは かもしれない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 21:15:14.30 ID:PewD0LX30.net
獅子戦争やってる奴にはろくな奴がいないな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 21:26:48.99 ID:SS2HBXRL0.net
ベイグラントストーリー も おおいおおい
結構残ってるかもと
もともと 50 いま50 ぜんぶじゃねえか かもしれない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 09:39:03.46 ID:NRsNz4i60.net
fftのか ここらへん チョコとか くうかもか 
健康に気を使ってねえだろ するか 

精神病患者 チョコくってない チョコくわねえんだよなあ なぜか
ゲームとかの ここらへん 精神病8とか おおいぞお 格ゲー精神病ほぼ10 おおいおおい しらんだろ

ふだん サプリメントか 飲む層じゃ ないない ですう  だがあ
サプリメントを飲む前に 口に チョコレートと水や好きな液系とかでいいんだ を含んで
口で ドロドロのココアみたいなのにチョコを溶かしてから 
口にサプリメントを入れて一緒に内服とかでもいいのかな
サプリメントの効果が上がる かもしれない
医薬品などでも 効果が あがるかもしれない
ちゃんとしたサプリ菓子 これも これで きくぞお

バランス栄養食系 くうかも あるかもお これでもいいかとお いいぞお これ おいしいかもと
効果があるのかあやしい しらべてません ですう 
あやしいもふもふ乾パン栄養食もどきも これで おいしいぞお
かもしれない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 09:41:33.24 ID:NRsNz4i60.net
普通の食事だと 普通の方が1日に必要な栄養5くらいしか できないできない
マルチビタミンのサプリあたりで 1日の栄養8
チョコで ふつうのかたの 1日の栄養9
マルチビタミンのサプリとチョコだけで 1日の栄養10 できるんだ かもしれない
バランス栄養食 マルチビタミン風にしてあって チョコと合わせるとなんだ
きくぞお かもしれない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 09:56:38.91 ID:NRsNz4i60.net
>>919
精神病っていっても 病院にいくの ここらへん あまりいねえか
病院いくの だいたい1 くらいか それくらいか しらねえだろ とか
専門家 わかるわかる だいたいこいつ しらねえだろと かもしれない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 10:35:44.64 ID:NRsNz4i60.net
>>920
普通の食事だと 普通の方が1日に必要な栄養5くらいしか できないできない
あっても 栄養9くらい かとおもうだろお やってるぜえ かもしれない じごくじごく
きみがたべてるぱんもどき 栄養1 ふつうのぱんっぽいのも栄養1 
こめも1だしい だいたい 2以上あるか ありません かもしれない
これくらい まだふつうふつう しなんしなんあんぜん かもしれない

チョコやマルチビタミンあたり かんたんかんたん ここらへんはかとお
ここらへん サプリのまん 医薬品ある チョコ食わん 健康に気をつかわない
 そんなかんじい  かもしれない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 10:39:58.26 ID:NRsNz4i60.net
>>919
あやしいもふもふ乾パン栄養食もどき
あれだろ むかしは シェア高い時5はじめあたりとかそれくらいか 今ほぼ0か
うれねえや 味はうまかっただろ一時期 うまくしてやったんだ
たまに あがったりさがったり あるある うまい1ふつう9ほか1くらいか 
うまかったうまかったあれだもううまくねえや ふつうのもさもさスティック
まずいの たまにだしたんだ うれねえや かもしれない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 12:17:38.10 ID:NRsNz4i60.net
ルドラの秘宝 これも つきのさまのひほう か
つよいの20の1 つきの 5 すとら
よわいの1の1 つきこ 
ゲームオーバー1 だけじゃない ほか9 ある 謎バッドエンド かもしれない

データにあるやつか じゃないかもしれないが これのためにゲームの容量1 つかってるつかってる
それなら わかるわかる かもしれない 謎ごみデータ 悪口 いっぱい かもしれない
ルドラチーム 別でやったらいわれたいわれた いまほんとにべつだし これのせいこれのせい かもしれない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 12:33:23.00 ID:JFMqRAhH0.net
後半で新規の仲間を入れると
育成がめんどくさくなるな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 12:35:37.89 ID:92opEsw0M.net
レーゼとか強いとは聞くけどめんどくさすぎて育てたことないわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 12:43:52.72 ID:DTq8Psw7M.net
>>926
能力値が高いだけで、大した事はないよ。
ドラゴンだらけのスペシャルバトルでは光るけど、
聖剣技でなぎ倒す方が早いし。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 13:12:15.41 ID:w97/fDGWd.net
育成する余裕があればドラグナーでHPとMATを伸ばして打たれ強い魔導師系で使う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 13:34:47.79 ID:WqUqodser.net
>>917
獅子戦争は処理落ち何とかすれば遊べる

後は音質と依怙贔屓なバルフレア
手抜き漂うルッソのアビリティと
暗黒騎士のエフェクト

ムスタとアグリアスの香水イベントを
何とかすれば完璧

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 13:43:27.21 ID:wtXKYP0jr.net
ルッソもバルフレアもいらないんだけどね

後は4章のムービーでラムザの鎧が
2・3章になってるとか手抜きがちらほら

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 16:17:40.29 ID:2US+absL0.net
>>929
それもう無印やんw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 17:10:03.04 ID:cKg7beLk0.net
いきなり復活するアルガスもいらんな
というか、ラムザじゃなくてディリータの前に現れればいいのに

そしてディリータに平民が団長まで上り詰めたけど、ねぇねぇNDKって煽って頂きたい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 17:52:48.91 ID:NRsNz4i60.net
1分 キャラ復活や 1分 キャラ増殖 あるある 
ネルベスカ神殿はいるときに スタートおしっぱなしで はいるだけはいるだけ かもしれない

データにないキャラか psで2つ pspで5つ あるんだ だせるのこれ
剣聖5算術9として どれも10クラスか 全部アビリティちがう 謎キャラたち
そもそもいれてない データにない はずう が はいってると 
残してあったやつだけど 解析や改造でも 無理なはずう 

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:01:30.61 ID:NRsNz4i60.net
ps
バルバネス 天騎士 天剣2
ダーラボン 教官 きょうべん1

psp
ミルウーダ アークビショップ 絶唱1
ティータ 妹マスター いもうとちから1
グルワンヌ だいじん だいじん1

どれも 謎必殺技 なんだ かもしれない
でーた ねえだろ でちまったか かもしれない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:16:25.61 ID:NRsNz4i60.net
sfcにひとつ ある
しこんでる0 あそびでちょっと10 あるのか
ps1 20くらい ps2も 20くらい なんか あるか 
結構 はやっててはやってて でてないけど まだ あるある かもしれない

タクティクスオウガ sfcのか
あれあやしいんだ データ5くらいでやってて 謎データ5 あるんだじつは
タクティクスオウガ2みたいなの いれてるいれてる お蔵入り データあんの ねえだろ おれもしらねえよ
sfc実機じゃないと たぶんだめ 謎データぬいてないぽいしてる おおいかも かもしれない
コントローラーの左ボタン押しっぱなしにしながら 電源入れる だけ かと
かもしれない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:20:30.84 ID:NRsNz4i60.net
>>935
謎データだけだと むずかしい10 うごかねえわこれ 
タクティクスオウガのデータ 1くらい いるんだこれ 
謎データいっしょに抜いてると できるできる かもしれない
あまりでまわって ないない かもしれない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:24:09.91 ID:NRsNz4i60.net
謎データ ぬけねえんだこれ ゴミ対策 してある かもしれない
制作とかなら さわれるかも 謎データ あったかも あったけど まいいか かもしれない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:25:35.22 ID:uoKmvW4Y0.net
せめてラムザの専用職はブレイブナイトとかそういうのにしてほしかった
あと剣技として魔法剣としてのアルテマソードを付けてほしかった
MP消費でいいから聖剣技に負けず劣らずの威力と射程が欲しかったわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:28:02.07 ID:sIVcwce6a.net
獅子戦争やった時に感じた不満点
・追加された敵の特徴が無印とかなり違う。無印は殆どのボスユニットはFaithが60以上あって、きちんと魔法が通る。反面、追加版はFaithがめっちゃ低いため、魔法が通らない。また、無印は状態異常に穴があるキャラが大半で、特にスロウ耐性はほぼないが、獅子戦争は全く通らない。
・マップが使い回し。特に元々SP9キュクレイン単体用で設計されたライオネル城にSP14忍者も含めて6人くらい詰め込んだのは流石におかしい。

要はバルフレアや聖剣技を活躍させるためのマップであって、工夫の余地がない戦闘になっちゃってる。かろうじて裏真言も復権したかもしれないが。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:28:23.90 ID:NRsNz4i60.net
制作のところかな タクティクスオウガのかな ひとつこれだけ
のこせってのこせって 20くらいあって のこってるののひとつ くらい 
これだけだ もうやらんだろぽいぐしゃ かもしれない 

絶対にこれ 残しておけ あって これかと かもしれない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:56:38.88 ID:NRsNz4i60.net
ps2 にひとつ
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王
これ おかしいんだ データ1しかつかってない 謎データ9
これも 実機がいい 実機だとできる かもしれない
普通に電源を入れて タイトル画面でいいか ゲームはじまってたらいいんだが
実機取り出し口あけてとじてまたちゃんと読み込ませる これ5回繰り返すと
デビルサマナー 葛葉ライドウ 23456 みたいな 5作品 だな プレーできるように なるかもしれない
1回やってセーブすると大丈夫 かもしれない 
セーブデータあれば いろいろ 大丈夫 大丈夫かもと
くず対策 結構してあって 実機だと いけるいける かもしれない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 19:08:15.18 ID:NRsNz4i60.net
ps2にひとつ
BUSIN Wizardry Alternative
これもおかしい データ1しか使ってない 謎データ9
これも 実機がいい 実機だとできる かもしれない
普通に電源を入れて タイトル画面でいいか ゲームはじまってたらいいんだが
実機取り出し口あけてとじてまたちゃんと読み込ませる これ2回繰り返すと
真女神転生2 ps2用のか できてたのか あれ やばいやつだろ 
sfcのやつ0 ほとんどff10が9 めがてんっぽさ1ほか
これff10にしたんだ じつは ながすなって なんだ ff10っぽいぞ
いやあんまりで これめがてんでしょ かもしれない
これおもしろいぞ ff10 8.5 これ9.2か それくらいある 
当時出してたら やばすぎて だと思うよ けっこう売れたはず かもしれない

1回やってセーブすると大丈夫 かもしれない 
セーブデータあれば いろいろ 大丈夫 大丈夫かもと
ごみつぶしの対策 結構してあって 実機だと いけるいける かもしれない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 19:37:29.83 ID:NRsNz4i60.net
>>942
ff10 8.5 この真女神転生2 9.2 当時でかな
今でも ff10 8 この真女神転生2 9 どちらも あそべるあそべる ほうかもお かもしれない
ps2くらいなら まだ あそべるあそべる 
昔のやつ 昔のに合わせてあって 今やると あるある かもしれない
クリアまで ff10 50時間目安 難易度5 この真女神転生2 難易度8 40時間くらいか
むずかしいぞお つみそうなの10 むずかしいだろういっぱい 
いまなら情報あるあるでおわりおわり もうそんな時代ゲームも 
こんなのに 何十時間もやってられんで 10時間くらいか いまは それくらいだねえ かもしれない
ff15わりとむずかしめにしてあるしてあるじつは 難易度8か 
かんたんかんたん おおいだろ おれもか さくさくやっておわりい これでいいんだ かもしれない

ぺるそな5 がっつりにしただろ うれねえんだうれねえんだ おれがつくったんだ うれねえんだなあ
億の予定だけど 千万しかうれなかったんだ おれのどうじんぺるそな ひまなときに こそこそつくってるんだ
かもしれない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 20:02:24.70 ID:JFMqRAhH0.net
>>938
少し話が違うけど
天騎士なるものがPS版に没データであったり
獅子戦争の攻略本のインタビューか何かで
天騎士導入しようとしたけど止めた
見たいな事を言ってたりしたらしい

うろ覚えの話であれだけども…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 20:11:34.97 ID:NRsNz4i60.net
>>934
こいつら 仲間に入れると このジョブ 改造なしで つかえる ようになる かもしれない
普通にジョブチェンジ できるようになるなる かもしれない
データいじれないんだこれ なんかあるのか かもしれない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:18:14.60 ID:92opEsw0M.net
ラムザサンは雄叫び上げながらニンジャカラテで突進してくるのが似合ってるよ
実際1番強いし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 11:38:38.95 ID:74kCtAdq0.net
ps3にひとつ
龍が如く 維新! - PS3
データ1ほか謎データ1 はいってます これえ
龍が如く8 -終章- みたいな
先に作っておいた試作品だ いれたのか だせねえだろこれ おれもだせねえわ

常温の水 40度くらいまでか に 20分くらいや1時間くらい つけておくと
だして1時間以内の水道水10 ミネラルウォーターだと0 かもしれない
セミプロテクト解除されて プレーできるように なるなる かもしれない
セミプロテクト ブルーレイの極秘中の極秘 じつはいっぱいあるんだ ゲームだとこれとかか 
かもしれない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 11:44:59.86 ID:74kCtAdq0.net
このdisc温度80度1時間でも0 100度だと1分で10だめ
0度1時間で0 1日で1 1年で10だめ 
あまり傷とか つきにくいつきにくい かもしれない

耐水性あるある 水洗いできるだろ
cd dvd ブルーレイ ぜんぶ水洗いおっけい のはずう
特に問題あるの ないはず かもしれない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 11:56:02.77 ID:74kCtAdq0.net
セミプロテクト
いちおう技術でも解除 できるできる 
謎データがあるのわかんねえや や プロテクトがあることすら わからないかと かもしれない

ブルーレイでちょっとこれいれて 遊んでるんだけど
cdにも 1つあるんだ
音楽cd ビートルズぜんぶ セミプロテクトいれてるよ 
解除すると 解除前1 解除後3 かな あるかもしれない
ビートルズ好きでやってしまったよ cdだろ かもしれない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 12:13:17.36 ID:74kCtAdq0.net
セミプロテクト
だいたい 遊び10 遊びだなこれ やってるやつだぜ かもしれない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 19:39:10.85 ID:MvV6QAR1F.net
>>928
数ヶ月ぶりにぼくのかんがえたFFT発表会やりまんのか^^

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 21:52:32.69 ID:aD1KT7fM0.net
なんでミルウーダがアークビショップなんだ?
あと妹マスターってダサい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 13:06:34.67 ID:Iu50OOHj0.net
このゲームシスコン多いな…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 14:48:04.12 ID:8rw6vUh50.net
>>953
何故かこれよく言われるけど1人もいなくね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 00:45:27.82 ID:eNQVJxly0.net
セリアとレディを踊り子と勘違いしてたら
即死技でやられたのはよき思い出

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 13:03:00.70 ID:9JZJHJ9C0.net
攻略本にモンクの気孔術は物理ATの影響を
受けるってなってるけどどう影響するの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 13:50:51.59 ID:M6+IgO3C0.net
ベイオウーフカッコいいから使ってるけど実際そんなに強くないのがたまにキズ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 19:13:28.81 ID:D7CxkFg50.net
途中加入ってほぼ最初から育成しなきゃならんって時点で面倒だしなあ
正直シド以外の4章加入キャラろくに使った事ないわ

>>956
つ 真珠星研究室
ごく単純に言えば確率系は依存するステータスが高けりゃ成功率上がる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 21:40:25.58 ID:V1GoN/qpF.net
マジ?気功術って必中じゃね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 22:08:40.14 ID:f7JgUfzn0.net
>>957
魔法剣メチャクチャ重宝するけどな
特にディープダンジョンで敵を無力化しながら宝探しや追い剥ぎするのに便利

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 22:48:24.98 ID:7xBZa3QRd.net
チキンの強さ知らんのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 01:45:24.82 ID:SLRt6HTS0.net
状態異常するより精神統一忍者で斬り倒しまくった方が早い理論。
輝くのは無力化して宝探しやJP上げしたい時だけやないか。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 01:52:29.09 ID:SL6wAcEE0.net
じゃあ加入してからずっとやん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 05:03:58.52 ID:Sj9kNqT60.net
強いぞ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 08:42:23.16 ID:MQ/UExHxM.net
そりゃ強いか弱いかでいうと
剣技でなぎ倒していったほうが強いだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 19:17:58.14 ID:lXpeoZb9a.net
もっと強いのがいるしね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 19:51:14.71 ID:s32rwF0t0.net
あんまりレベル上げせずに進めてくチャプター1・2くらいが一番楽しい。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 23:09:47.09 ID:ag8dKoBs0.net
いや、何の方が強いって比較する意味なくね?
どちらか片方しか使えないわけじゃないし
馬鹿だな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 02:30:58.70 ID:NEpXI5140.net
久しぶりにやってクリアーしたわー
そこそこレベル上げて挑むと終盤は蹂躙して終わりになっちゃうね
剣技使わなかったから引き出す無双だったわ
あとやっぱ永久ヘイスト強すぎ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 11:30:42.17 ID:fipCbBW20.net
レーゼやベイオが強くないとか完全にエアプだろ
エアプ「」君の出番なわけだが最近は全然やってこないな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 12:47:46.31 ID:+yckybbCr.net
PSP版やってます。序盤でレベル上げすぎてゴブリンとボムが出てくるステージで止まってます。
敵の火力が高すぎてすぐ死んでしまうのですがどうしたらいいですか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 13:29:32.32 ID:NEpXI5140.net
とりあえず全員ナイトにしてボコボコにすれば勝てるよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 13:51:23.40 ID:/s9LoIWZ0.net
序盤はむしろ黒魔法無双じゃなかろうか
2回くらいしか撃てんとはいえ複数巻き込みに弱点突けたり
早いうちに属性強化杖入るし騎士は装備まだまだ弱いし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 15:02:43.31 ID:e9Vs3Rfr0.net
>>971
レベルいくつまで上げてるかわからんけど
敵の人間ユニットはストーリー進行度に関係なくレベルに応じた装備してるから
まずそいつらから装備盗むか勧誘して装備集める
そして全員フェザーマント装備で一気に駆け抜けるってのはどう?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 17:50:14.01 ID:V9jJ6Kiq0.net
アドバイスありがとうございます。
アルガスが仲間になって森でゴブリンとボムが出てくるステージです。第3話かな?
味方のレベルが11前後で敵が12くらいです。
アルガスとディリータのレベルが1だと思います。
黒魔法でやってみましたが、押し切られてしまいました。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 18:39:19.70 ID:kBNqENLqM.net
ランダムバトルはそこら辺が一番きついね。
戦略に気を付ければ勝てるとは思うんだが。

戦士系を突っ込ませずに全員で隅っこに固まって
敵が近づいてくるまでためるやプロテスを用意して
一匹ずつ確実に囲んで倒せばイケるはず。
ボムに自爆させないようにな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 19:22:50.90 ID:coTFavPVa.net
レベルで困った時はモンク辺りならあまり装備に頼らずに
レベルに沿った水準の戦闘力を発揮できるぞ
ただ10レベル程度の違いだったらまだまだ戦略次第なとこある
全員にアイテムアビリティ持たせてポーション買い込むとか
一人が多方向から集中砲火されないように密着して並ぶとか
まだできる工夫はあると思うぞ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 20:05:59.46 ID:y4D9zF6Ua.net
一体ずつ集中して倒していく
敵と味方の行動順を常に確認する
敵の移動範囲と攻撃射程、持ってるアビリティを常に確認する
待機するのも有効な手段

これ気をつけるだけで全然違うぞ
慣れたら普通にいけるからがんばれ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 20:42:53.52 ID:gVdifyAs0.net
これがFFTの醍醐味なんだよなあ。
ヘイスト白刃取り格闘忍者突っ込ませれば
勝つだけなら簡単なんだが‥

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 21:24:54.12 ID:NEpXI5140.net
醍醐味なのにチャプター1ぐらいでしか楽しめない悲しみ
剣技と算術は当然として忍者と侍を縛ればもう少し楽しめるかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 08:32:21.76 ID:NckkLaJWr.net
ありがとうございました!
仲間二人とディリータアルガスが犠牲になりましたがなんとか次に行けました!
プロテスめちゃくちゃ重要ですね!
ラムザがエールとためるしまくって押しきりました。
ボムの自爆が敵も巻き込んでくれて助かりまさした

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 09:03:47.04 ID:cX0SD2oJ0.net
まさし?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 14:34:04.24 ID:ZM+bKvVW0.net
楽しそうで何より

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 23:09:18.94 ID:BgCFAB300.net
助かりまさむね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 08:15:21.08 ID:berZRUzOH.net
>>979
忍者なんてCT理解できないアホでもクリアできるように使う脳筋救済用だろ
むしろ使って勝てない方がどうかしてるわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 07:33:57.38 ID:icopQbaIM.net
儲け話で延々と派遣してたら
アリシアとラヴィアンがレベル8のまま踊り子になった。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 13:46:44.92 ID:rBaDHHPP0.net
PSP2台でコロシアムやってるけど全然ブレイブスーツでねえな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 04:02:36.15 ID:x/SDpCZa0.net
1人通信って虚しいよね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 23:51:46.96 ID:FycwAa5+0.net
こっちの強化の上限が高いんだから
もう少し強い敵がほしかった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 01:07:01.59 ID:OoNm9Uuw0.net
FFT 総合スレッド Chapter158
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1601136385/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 20:30:30.34 ID:Jxd+6u/f0.net
すみません。FFTやタクティクスオウガみたいな凝ったシミュレーションって今あるのでしょうか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 00:41:39.58 ID:rcZMW7z40.net
無いね
だからFFTから離れられない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 09:23:41.97 ID:52hxBbBea.net
>>992
あれは?
和風のやつ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 11:14:44.74 ID:ZusnkReU0.net
GOD WARSのことならあれは評価高いね

FE風花雪月
ブリガンダイン 〜ルーナジア戦記〜
この二つは最近のSRPGヒット作品だな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:01:47.24 ID:WIZIQEsz0NIKU.net
そういや題名覚えとらんけど
新作でクォータービューSRPG作ってるんだっけか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 21:25:28.56 ID:hecrPIetFNIKU.net
レバリーシールドで見切るつけたら命中0%で敵が攻撃してこなくなった。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 00:18:24.63 ID:lContk9Y0.net
そろそろSwitchでいいからFFT五十年戦争編出て欲しいよな
主人公とか全然違うメンバーで
若かりし頃のオルランドゥくらいいてもいいけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 01:11:32.90 ID:GVoYsPQd0.net
そういうのは妄想とか脳内補完を圧倒的に下回る出来になる
FFシリーズの続編はまあ期待を裏切られる事になるで

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 04:23:14.76 ID:Y9qTiEgy0.net
松野も枯れたみたいだしね
でも案は当時作ってたんだよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:40:53.43 ID:eGM3ojf5F.net
松野が枯れたならオマイら信者が後を継げばええやで^^
それとも救世主の存在を待ってるだけで自分はその救世主になろういう気のない愚民のクチかいな^^
こんなところでぼくのかんがえたFFTのぞくへん語りするだけの日々とか虚しいだけやがな^^;

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:42:39.64 ID:Y9qTiEgy0.net
うるせーエアプ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200