2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FFT 総合スレッド Chapter157

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 13:55:25.32 ID:2AtIxxoX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ラムザ「行頭の<!extend:checked:vvvvv:1000:512>を、常に確認しよう。それがスレ立てへの近道!」

◆リンク集
FAQ、シナリオバトル攻略
ttp://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/
キャラクターやアイテム・アビリティについての詳細
ttp://www.carbuncle.jp/fft/
マップ集・キャラの成長率や攻略本関係
ttp://www.geocities.jp/pearlstar_os/index.html
会話集・ブレイブストーリーなど
ttp://park3.wakwak.com/~pierrot/fft/

質問者はテンプレを一通り読んだ上で質問をお願いします。
質問の際は、プレイしている環境(PS版、PSP版、アーカイブス版、iOS版)を確実に明記しましょう。
プレイレポートなどは上記プレイレポートスレ、個人blog等で行ってください。
TOやベイグラなどの話題も過剰に反応せず、マターリと誘導。
ゲームの楽しさは人それぞれです、他人が不快感を感じるような比較論や批評は書き込まないでください。
また、そのような書き込みをした人のIDはNGワードに入れるなりして徹底スルーお願いします。
本スレはsage進行です。個人叩きはヲチスレに。
攻略についての質問もOKです。答える人は答えるので嫌な人はスルーで。
改造ネタは厳禁。改造・ソースの無い新着情報は乱立してるFFTのネタスレで。
FFT好きは歓迎ですが、頭が弱い人・ルールを守れない人はお断り。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。立てられない場合は後続の方が宣言した上で立てるようお願いします。

◆前スレ
FFT 総合スレッド Chapter156
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1565889305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73fb-7cMQ):2020/05/17(日) 02:42:18 ID:/llK6T7S0.net
全ての剣技の射程が北斗骨砕打みたいに高さに注文がつくぐらいで良かったかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/17(日) 03:19:27 ID:hYj5AD/h0.net
>>346 攻撃力低いアグならともかくシドに二刀流なんか要らんだろ
育成の話してるのか?
>>347 ‘’剣技‘’なのに射程が長いってのも不自然だよな
やっぱり威力半減位のデメリットは欲しい
あるいは盾持てなくなって強制両手持ち状態になるとか
それでもデメリット補って余りある強さだし、
両手持ちでのみ出せる大技って感じがカッコいい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d3-CSfU):2020/05/17(日) 03:46:02 ID:SWGmDVXc0.net
流れぶったぎるけどオルランドゥのことをシドと呼ぶことに違和感がある

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-fS9v):2020/05/17(日) 04:56:56 ID:c8LiXofva.net
シドでもドーピングなしなら二刀流でしか一撃で倒せないような敵いくらでもいるくね
ダメージ500〜600程度じゃベヒーモスやウッドマン系は瀕死にもならん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-imz8):2020/05/17(日) 06:05:33 ID:1Ke56w/E0.net
剣聖育成LV99カオスブレイドで運用してたけど、力20に武器40だから
ほぼワンパン、相性悪くて高HPなら瀕死にとどまる敵もいるぐらいだったね。

剣技キャラに二刀流で「たたかう」なんて使わんな。隣接するデメリットが大きすぎ。次いで命中。
それに火力が足りなきゃ別のキャラで削るだけだしワンパンにこだわる意味もあまりない。
エクスカリバー装備で突出させてると、そういう考えになるのかな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddd7-cY3N):2020/05/17(日) 07:07:41 ID:+Nz4WXHw0.net
ザルバック兄さんが唯一の理解者だと思ってたけど改めてストーリーを追うとディリータが変わってしまった戦犯はザルバック兄さんで草

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-9scZ):2020/05/17(日) 08:26:26 ID:n9uKMECR0.net
固有キャラの技はHPダメージ系が多くてなんか飽きる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-fS9v):2020/05/17(日) 09:02:19 ID:ObTajxTla.net
カオスブレイド装備してて当然みたいな状態を基準にバランスの話するのどうなんだ
育成続けて最強アイテム確保して最終的にバランスが崩壊するのは当然じゃないか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b318-32x/):2020/05/17(日) 11:15:21 ID:OI9BzGY10.net
バランス崩壊するほど極端な育成してる人の話言われてもはぁそうですかとしか言えんわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/17(日) 11:27:53 ID:hYj5AD/h0.net
育成前提なら女汎用ユニット軍団が最強になるわな
育成シドですら育成アリシア&ラヴィアンに敵わない
互いにAT99の高火力とSpeed50で常に999ダメージだとしても
永久リレイズで瞬時に無限蘇生と
リボンで状態異常もほぼガードは男のシドではどうにもならん
五十年戦争で勝てなかったのも、この辺が敗因だったのかもな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-imz8):2020/05/17(日) 20:30:28 ID:1Ke56w/E0.net
なんか剣聖育成を、レベル下げドーピングとごっちゃにして話してるアホがいるな。
ずっと剣聖で一回LV99にしただけだぞ?力20の時点で分からんかねぇ。
エクスカリバーで500-600ダメだすのだってLV99・力20前提で話してるだろ。
そんなLVでディープダンジョン制覇してない方がおかしい。

それとも何?ストーリー中での話がしたいわけ?
それなら途中加入の剣技キャラを忍者にして二刀流覚えるほど育成しといてバランスを語ってんの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b318-32x/):2020/05/17(日) 22:45:58 ID:OI9BzGY10.net
>>357
ドーピングの話はしてない、クリアレベル50そこそこのゲームでクリア後のやり込みで99まで上げてカオスブレイド手に入れたら微妙だから駄目だなんて極端な事言われても違和感しかないんだ
女汎用キャラドーピングの人はさらなる極論で君を皮肉ってるだけの話だろう

二刀流のメリットアビリティをもつドラグナーや格闘忍者がバランスブレイカーの一角に上げられることもあるゲームでたたかうの意味がないなんて言ってもさすがに
99とかの話なら算術士量産でカメレオンローブ算術ホーリーで安全距離から味方事巻き込んでオッケーとか剣聖がかすむようなネタまで出てくるし

使い分けって言ったのにわざわざ危ない状況で単騎で突っ込ませるような変なやり方前提に言われるのもちょっとなあ
レーゼや格闘忍者で一発で葬れるから削るくらいならシドも倒してくれたほうがいいって状況も普通にちょこちょこあるよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/18(月) 14:08:39 ID:RJBMUzkR0.net
このゲームでお勧め戦術は
「黒魔法+チャクラかエーテルでMP回復戦法」だな
二章までは攻撃呪文が絶大な戦力だからな
拳術・アイテムをセットしてるって事は、
状態異常に対しても強い事になるから
攻守共に隙が無くなる、どうだ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b2c-9Yf6):2020/05/18(月) 14:49:06 ID:MW0LQlvP0.net
俺のおすすめは侍伍人衆
faith下げれば魔法は効かんしwiiタイマンでカメレオンも着れる
全員引き出す連発で難所も速攻で殲滅できる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/18(月) 15:20:36 ID:RJBMUzkR0.net
>>360 それは只のやり込みプレイ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/18(月) 18:32:46 ID:29QJWB+e0.net
二章からアグリアス、ムスタディオ、ラヴィアン、アリシアが加わるから
初期の汎用なんか育ててられないな
ラムザを除く残り4人はサンダー、魔法攻撃力UP、エーテル、オートポーション、フェニックスの尾さえ覚えてれば後は要らん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-fS9v):2020/05/18(月) 18:51:12 ID:Ahhh7bqQa.net
ラッド除名されてて草

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e0-32x/):2020/05/18(月) 19:16:41 ID:06gL2HTl0.net
所詮元ガフガリオンの部下だしいつ裏切られるかわかったものじゃないからな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/18(月) 20:05:31 ID:29QJWB+e0.net
ラヴィアン&アリシアの育成に比べて
アグリアス&ムスタディオは難しい
「ためる」が使えないし、何より
育成場所のバリアスの谷で大量出現するマインドフレイアがな
チョコボ騎乗させてもバーサクは防げないし
アグリアス&ムスタディオの二章での育成は諦めて
三章から使うのがお勧めだな
育成場所も弱い敵しか出ないマンダリアとかがメインで

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-imz8):2020/05/18(月) 20:20:37 ID:jKdYUCLH0.net
343、345、349を受けての発言が>>351で、
特にシドのような剣技キャラにとって「たたかう」死にコマンドになってる→シドにも二刀流で「たたかう」することがある
って流れに対して、シドが二刀流覚えるのなんてクリア後。ストーリー中で覚えてるなら稼ぎすぎもいいとこ。
よってクリア後前提の話になる。
さらには、349のダメ500-600という表記から、エクスカリバー装備LV99前提の話としてると分かる。
LV50程度でそのダメージ出るなら討ちもらしたりしないからな。だからこそLV99での話をしてるんだろ。

あげくの果てに、
>二刀流のメリットアビリティをもつドラグナーや格闘忍者がバランスブレイカーの一角に上げられることもあるゲームでたたかうの意味がないなんて言ってもさすがに
とか言って、シドの「たたかう」の話をすり替えてやがる。算術士量産ホーリーの話だってすり替えの極論ほざいてるだけ。
正直がっかりしたわ。
あ、剣技キャラに二刀流付けるくらいなら、攻撃力UPの方が総合力で上だから。
ワンパンにこだわりたいからシドに二刀流なんて、ずいぶん限定的な話でそれは極論ちゃうのかと。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b0-/iGY):2020/05/18(月) 20:25:16 ID:OxLPrj4c0.net
エアプ「」まだー?
早く流れ終わらせて

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33e-imz8):2020/05/18(月) 20:37:06 ID:GClOibpX0.net
この醜い争いが避けようのない
運命のような
“大きな流れ”だとしたら、
僕はその流れに
逆らうことができるのだろうか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/18(月) 21:05:06.32 ID:1LCVch2X0.net
君たちは隠し召喚獣のゾディアークを6人以上に覚えさせるテクニックをご存じかな?
これは黒本みたいなネタじゃなくてちゃんとやり方があるんだよなー
平成キッズには思いつかんだろうけどねーwwww

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddd7-cY3N):2020/05/18(月) 23:46:41 ID:oE4UvII70.net
覚えさせた所で使わないっていう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/19(火) 00:28:46 ID:zmc1ZBCR0.net
ナイトってデフォじゃ滅茶苦茶弱いよな
全ジョブ中射程1の攻撃しか出来ないのはコイツだけだぜ
戦技も忍者や銃使いアイテム士にセットさせたほうが強いし
IOS版は暗黒剣セット出来るっても育成レベルだし
>>369 一人でも覚えさせたら、あとは同士討ちで覚えられるんじゃね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3b-Wcp/):2020/05/19(火) 00:37:57 ID:sf8kuyra0.net
召喚は味方には当たらないのだよ…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/19(火) 00:46:50.50 ID:Ruqj4t5n0.net
>>371
君!賢いね!
あとナイトは序盤では重宝するよね
盾、重装をデフォで持ってるのがでかい
サブでアイテムを持って前衛でヘイト買いつつ耐えるっていう作戦は結構いける

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/19(火) 02:54:11 ID:zmc1ZBCR0.net
>>373 「ぐああああクロコダイン」戦法か、なるほど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b0-/iGY):2020/05/19(火) 02:56:25 ID:s7e/lEFL0.net
ラムザの大冒険?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-fS9v):2020/05/19(火) 02:57:16 ID:Py5am7TUa.net
FFTってHP低い順に狙うとかチャージしてる奴狙うみたいな優先順位は設定されてるけど
あくまで論理だけで構成されててパラメーターとしての個人ヘイト値みたいな数字は設定されてないよな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddd7-cY3N):2020/05/19(火) 07:08:01 ID:k+l3ciBi0.net
当時クラウドが出てくる展開クッソ興奮した

出来れば武器はマテリアブレイドじゃなくてバスターソードにして欲しかったのと基本画竜点睛しか使えない所がたまに傷

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-9Yf6):2020/05/19(火) 07:09:20 ID:BRhp+Rxha.net
ナイトは騎士剣持てるから3章入ったら速攻でディフェンダー密漁、盾マント装備武器ガードで運用かな
敵ナイトみたいに風水返しとか付けてもトリッキーで良いな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/19(火) 09:34:01 ID:zmc1ZBCR0.net
>>377 弱くし過ぎたよな
使える武器は弱い奴に限定され、盾も持てん
リボンは装備できるが香水はダメで
戦力としてはアリラヴィ以下
使って楽しめるほどのカッコ良いエフェクトでも
ないし
IOS版で武器限定仕様ぐらい修正したってバランス壊れなかったぜ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61bd-7tQ+):2020/05/19(火) 13:12:10 ID:+zWQezjG0.net
ホーリナイトと同じ性能でいいからパラディン実装してほしかった
ナイトの上位職で

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/19(火) 13:56:42 ID:bhRF6/J90.net
>>380 そうか?
無駄にジョブ増やすより
使えない既存ジョブのバランス調整をだな・・・・あ、今の開発陣じゃ無理かww
バルバネスの天騎士もPSP・IOS版で実装化されなかったのは、むしろ良かったと思う
現在の開発陣じゃ糞にしかならんのは、火を見るより明らかだからな
どんな性能だったんだろうって想像してみるのも、これはこれで楽しいし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d3-CSfU):2020/05/19(火) 14:53:47 ID:+X070Z9s0.net
クラウドは魔導士タイプのユニットだから強い武器持たせるのはちょっと違う気がする

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-fS9v):2020/05/19(火) 15:03:36 ID:89cIOljka.net
クラウドそんな言うほど弱いか?
画竜点晴なんてあれ一本でも食ってけそうな性能だが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab47-gIXh):2020/05/19(火) 17:13:57 ID:6UTwwxcF0.net
何周してもCTのあるアビリティがうまく活用できないんで
どうしても即時発動のアビリティばかりになる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/19(火) 17:15:42 ID:N0HpFB7i0.net
>>383 ショートチャージ付けなきゃ死に技じゃん、リミットって
はっきり言ってコイツよりオーランのほうが強い

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-9Yf6):2020/05/19(火) 17:18:52 ID:Zdy2EpzYa.net
オーランって作中最強レベルなんだが…
クラウドとは比較対象にならんよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/19(火) 17:33:05 ID:N0HpFB7i0.net
↓バルバネス、というより天騎士を考えてみた

《天騎士》重装備可能、騎士剣装備不可、MOVE4、JUMP4
・コマンド「天剣舞」→ガッツの全体化、効果増しバージョン但し若干のHPMP消費有り+ガッツ技全般+唄う+踊る
・解説→神秘かつ独特な剣の舞いで天上の神々から多彩かつ強力な加護を得る一子相伝の秘剣。
・備考→剣を装備しないと何も使えない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/19(火) 17:33:05 ID:N0HpFB7i0.net
↓バルバネス、というより天騎士を考えてみた

《天騎士》重装備可能、騎士剣装備不可、MOVE4、JUMP4
・コマンド「天剣舞」→ガッツの全体化、効果増しバージョン但し若干のHPMP消費有り+ガッツ技全般+唄う+踊る
・解説→神秘かつ独特な剣の舞いで天上の神々から多彩かつ強力な加護を得る一子相伝の秘剣。
・備考→剣を装備しないと何も使えない。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/19(火) 18:27:44 ID:N0HpFB7i0.net
>>382 ?クラウドが魔導士タイプ?
7やったこと無いん?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b0-/iGY):2020/05/19(火) 18:34:36 ID:s7e/lEFL0.net
エアプ「」戻ってこい
流れ変えろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF9d-IiOQ):2020/05/19(火) 18:39:15 ID:Wb+ZEiYIF.net
ぼくのかんがえたさいきょうのじょぶキッツいわぁ^^;
スクエニ開発陣にイチャモンつけとる場合ちゃうでホンマ^^

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-5QPu):2020/05/19(火) 19:01:51 ID:N0HpFB7i0.net
>>391 その台詞はバルフレア入れた奴に向かって吐くべきだろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-9scZ):2020/05/19(火) 19:12:03 ID:7QSyD9wN0.net
エロティックナイト
・アクアビ 野球剣
・リアアビ くっころボイス発動
・サポアビ 性別転換
・ムーアビ モデルウォーキング

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddd7-cY3N):2020/05/19(火) 23:54:40 ID:k+l3ciBi0.net
お前らのスタメンどんな感じ?
俺は
オリジナル
ラムザ、オルランドゥ、クラウド、ベイオウーフ、労働八号

獅子戦争
ラムザ、オルランドゥ、クラウド、バルフレア、アグリアス
だったな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ad3-Ugvf):2020/05/20(水) 00:54:26 ID:A1RYo+fO0.net
>>389
あるよ
信じられんと思うけどFFTのソルジャーは魔導士なんだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb0-YFMs):2020/05/20(水) 00:57:39 ID:YW1+YQzk0.net
エアプ「」してやれ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/20(水) 01:09:12 ID:sXrZFfW50.net
クラウド愛、強いね
顔グラ以外は大して似て無いので
俺は殆ど使わなかったな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0eb8-3cc2):2020/05/20(水) 07:27:09 ID:uYm18ABm0.net
後半のルッソバルベイオレーゼシドメリアと
怒涛の強ユニット加入祭りの中で唯一の癒しキャラがクラウド

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-crVl):2020/05/20(水) 09:46:51 ID:KecFI8QT0.net
人気絶頂のナンバリング最新作(当時)の主人公のゲスト参戦とか
ぶっ壊れ性能でも不思議じゃないのに下から数えられるハメになるクラウドさん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ad0-bzDH):2020/05/20(水) 12:53:40 ID:IRf2EUDN0.net
初見プレイは確かラムザでホーリー撃って汎用モンクのチャクラで回復でずっとゴリ押してた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF7f-8VPz):2020/05/20(水) 19:25:37 ID:xH/08NjxF.net
>>392
天剣舞(ドヤ顔)とかいっちゃう奴もだいぶ頭が獅子戦争やから大丈夫やで^^

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 00:09:18 ID:eLLuszI+0.net
>>401 じゃあオマエが書いてみろよ
貧弱な想像力しか無いくせにw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ad7-xrdv):2020/05/21(木) 07:57:17 ID:gmxQhDAO0.net
まぁでもこの人確かに突っ込みどころ多いよね
オーランより強いって仲間にならないオーランと比較するのは駄目でしょ…
しかもオーランってクラウド以外も含めて見ても強キャラだし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 12:18:06 ID:Hdcj4NwK0.net
《天騎士》重装備可能、騎士剣装備可能、盾装備不可、MOVE3、JUMP4
・コマンド「天剣技」→ガッツ+星天停止+破壊魔剣

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-XRTO):2020/05/21(木) 12:33:45 ID:sAsw+03Ed.net
ラムザはプレイヤーの分身であり、ちょっとだけ特別な汎用キャラ(言葉としては変だけど)
だからこそ最終ジョブは汎用ジョブの中からプレイヤーの好みで選ぶというのが良いと思うんだ
ところがラムザの見習い戦士が中途半端に高性能なせいで、ラムザにも固有ジョブが欲しいとか天騎士はどうかって話が出てきちゃうんだよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-32eV):2020/05/21(木) 13:21:19 ID:T1mJ+fqKa.net
ラムザって亡命先の町でも戦争に巻き込まれてなんとなく流れで革命軍とかのリーダーやらされてそう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF7f-8VPz):2020/05/21(木) 13:29:53 ID:xzKJNitBF.net
>>402
ほな>>387>>404は貧弱じゃない想像力の産物やとおっしゃるんかいな^^;
冗談はアンタはんの机の引き出しにでもしまっとる黒歴史ノートの中身だけにしときや^^

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 15:08:15.79 ID:Hdcj4NwK0.net
《天騎士》MOVE4、JUMP3、重装備可能、軽装備可能、騎士剣装備可能
・解説→天空へ己の剣を振りかざし祈りを捧げ神々の加護を受ける剣技。攻撃特化型の全剣技に対し回復特化型。
・コマンド「天剣」→自分中心(範囲2、垂直3)のユニット全員にノーコスト、ノンチャージで回復・補強・蘇生を行えるが、敵味方の識別は出来ず自身にだけは掛けられない。+ガッツ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 272c-32eV):2020/05/21(木) 15:10:42 ID:WkBcevoH0.net
もうその怪文書そのままスクエニに送ったれ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 15:11:16 ID:Hdcj4NwK0.net
>>405 4章でジョブ名だけ変えてりゃ格好付いたのにな
>>407 想像を楽しんで何が悪い
そう言ってるだけだろが
頭悪いな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 15:20:12.23 ID:ejZ4ejkMa.net
バルバトスって単体でも強かったのか?
剣聖は単体でも最強クラスってわかるけど
天騎士って名誉的な意味合いを大きく含んでそうだから
兵の指揮に長けてたんじゃないかと思ってる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03bc-XRTO):2020/05/21(木) 15:30:40 ID:+9Mef0NC0.net
>>411
バルバトスはTOの方の枢機卿
こっちはバルバネスね

ダイスダーグ(狡猾な軍師)全剣技・全魔法
ザルバッグ(常勝無敗の将軍)破壊魔剣
ラムザ(実直さゆえに異端者となったが実は雷神をも魅了する人たらし)ガッツ

この3人の能力を併せ持っていたとすればとんでもない親父だな
中でもラムザが一番バルバネスに似てるらしいから、やっぱりカリスマ的な指揮官というタイプかもな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-crVl):2020/05/21(木) 15:37:02 ID:4ZuTwLQb0.net
全体化のガッツとかぶっ放しそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 15:41:27.18 ID:CqJ9vbzva.net
そもそも称号はジョブじゃないだろ?
聖騎士ザルバッグのジョブはホーリーナイトですらないで?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 16:22:15 ID:Hdcj4NwK0.net
>>411 PSP版開発者「どんな能力なのか想像できんかった」らしいぞ
ならぶっちゃけ剣聖の能力そのままで良かったのにな
そんでもってバランス取る為にシドの除名or死亡をジョブチェンジ必須条件にするって事で・・・・
ああ、そこまでの想像力すら持ち合わせて無かったってわけかww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF7f-8VPz):2020/05/21(木) 16:25:52 ID:1JSXuw3BF.net
>>410
何が悪いってアンタはんのカッコが悪いやで^^
見習いラムザが格好付いてないとか言うてる場合ちゃいまんがな^^;
それとも>>408みたいな頭獅子戦争ド真ん中のさいきょうじょぶ^^で大絶賛とか夢見てたんかいな^^;
そら随分とお頭のよろしいことでんな〜^^

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 16:27:38 ID:Hdcj4NwK0.net
《天騎士》MOVE4、JUMP3、重装備可能、軽装備可能、騎士剣装備可能、リボン装備可能
・解説→天空へ己の剣を振りかざし祈りを捧げ神々の加護を受ける剣技。攻撃特化型の全剣技に対し回復特化型。
・コマンド「天剣」→自分中心(範囲2、垂直3)のユニット全員にノーコスト、ノンチャージで回復・補強・蘇生を行えるが、敵味方の識別は出来ず自身にだけは掛けられない。+ガッツ
・注→剣技なので剣を装備しないと何も使えない(ガッツも含む)。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF7f-8VPz):2020/05/21(木) 16:29:55 ID:1JSXuw3BF.net
>>409
ホンマに頭がよろしくて想像力あったらこんなところでシコシコせんとスクエニで実現すればエエもんな^^;
それができへんってことで察したろうや^^

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 16:36:39 ID:Hdcj4NwK0.net
>>411 単体での強さではシドに劣るイメージがあるな
長男からは剣の達人と評価されてたけど
となると結局は
>>417 みたいな能力に落ち着くんじゃないかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ad3-Ugvf):2020/05/21(木) 16:40:46 ID:9eYb/mYz0.net
天騎士は ガッツ+詩う(CT無し)とかがいいんじゃね
知らんけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-xrdv):2020/05/21(木) 17:38:19 ID:ejZ4ejkMa.net
剣の達人っていう評価はあったのか
あとバルバトスじゃなくてバルバネスだなw
すまん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF7f-8VPz):2020/05/21(木) 17:55:34 ID:AMpeU0tfF.net
神秘かつ独特な剣の舞いで天上の神々から多彩かつ強力な加護を得る一子相伝の秘剣(ドヤ)からのぉ
天空へ己の剣を振りかざし祈りを捧げ神々の加護を受ける剣技(キリリ)

ようこんな次々とハイセンスなネタ考えつくもんやで^^;

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 17:55:43 ID:Hdcj4NwK0.net
>>411 兵の指揮に長けてたんじゃないかと思ってる
↑でもよくよく考えてみると味方を4人しか出撃出来ないから
やっぱりゲーム上の戦力は剣聖>天騎士、だよな
天騎士>剣聖、にするには最低10人位出撃できなきゃ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 18:08:09 ID:Hdcj4NwK0.net
《天騎士》MOVE4、JUMP3、重装備可能、軽装備可能、騎士剣装備可能、リボン装備可能、クリスタル化無効
・解説→天空へ己の剣を振りかざし祈りを捧げ神々の加護を受ける剣技。攻撃特化型の全剣技に対し回復特化型。
・コマンド「天剣」→自分中心(範囲2、垂直3)のユニット全員にノーコスト、ノンチャージで回復・補強・蘇生を行えるが、敵味方の識別は出来ず自身にだけは掛けられない。+ガッツ
・注→剣技なので剣を装備しないと何も使えない(ガッツも含む)。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 18:11:23 ID:Hdcj4NwK0.net
>>424 クリスタル化無効、も付けた
但しタイマンバトルでは無意味だが
ともあれこれでシドとはタメ張れるんじゃないか
最強の矛(剣聖)と最強の盾(天騎士)としてな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-IChP):2020/05/21(木) 18:20:19 ID:0+VG24R0a.net
そもそも天騎士ってディバインナイトと語義かぶってね?
大体その程度だと思うんだけどな
実際ベオルブのお家芸は長兄の剛剣、次兄の破壊魔剣見るにデバフ系でしょ

それにアルテマがかつて私を倒した者の末裔か〜的な話を匂わせてたけど
ダイスダーグやザルバッグは何の抵抗もなくルカヴィに取り込まれてるし
特殊な血統なのはむしろルグリア側じゃね?
バフもルグリア側の血のラムザやアルマしか得意じゃないし
二人しかアルテマラーニングできないしそういう事じゃね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ae8-fUhF):2020/05/21(木) 18:21:38 ID:+qvvQYVL0.net
ここまでムスタディオの話題無し

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 19:37:50.03 ID:2xgdzd5D0.net
ムスタディオは魔法銃と黒のローブを両立出来るから獅子戦争でもスタメン
終盤はシーフの帽子の存在と騎士系やモンスターのHPが高いせいで火力不足なのが残念

理想はみだれうちの追加だけど、魔法銃の与ダメージがFaith無視ならとは思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e7d-IChP):2020/05/21(木) 19:56:41 ID:AB0jKYu+0.net
幻影戦争だとムスタディオは割と強く扱われてたな
狙う系にダメージ付いたし邪心封印も生身の人間に効くし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6316-bYGi):2020/05/21(木) 20:56:19 ID:vJol8hV/0.net
幻影ムスタは対人だと相手にしたくないが自分では使いたくない見切り状態異常運ゲーキャラ
育成コストもかかるからか99は滅多にお見かけせんな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 21:09:21 ID:Hdcj4NwK0.net
>>430 まぁ不運の先を見越して行動する能力もタクティクスだからな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/21(木) 21:11:51 ID:Hdcj4NwK0.net
>>426 その理屈だとバルバネスとメリアドールが同格になってしまうんだが・・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-XGXZ):2020/05/21(木) 22:00:45 ID:tNHS/bgzM.net
幻影ムスタはSSRのくせに下手なURより強いからな
優遇され過ぎ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 23:00:38.06 ID:Hdcj4NwK0.net
>>433 でもってバルフレアはもっと反則性能にされるわけか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 23:08:49.53 ID:Hdcj4NwK0.net
「全剣技」で敵を蹴散らし、万一やられても
「天剣技」で即座に完全回復更に特殊効果発動
2人同時出撃だとやっぱり強すぎ、隙が無さ過ぎだな
こりゃやっぱりシドの脱落が出現条件だな
そもそもラスボスが弱すぎる
ランダム出現のモンスターや敵固定ユニット以下の実力じゃあな・・・

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-IChP):2020/05/21(木) 23:28:00 ID:Ppvf05HGa.net
>>432
団長のヴォルマルフでも剛剣が限界だぞ?
剛剣と破壊魔剣使えりゃ肩書き的にも十分だろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/22(金) 00:12:32 ID:L9H2rrD40.net
>>436 そういや破壊魔剣、一度も見たこと無い
当たれば強い、な「タラレバ技」か
クラウドのリミットに近い、と聞いてるが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd7-fUhF):2020/05/22(金) 01:45:53 ID:EqADCqU10.net
チョコボの不思議なデータディスクでラムザ以外魔法銃装備した一般アイテム士軍団強すぎワロタ
戦闘がサクサク進んでオルランドなんか加入してすぐクビにしてやったわw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/22(金) 13:58:10.17 ID:06CC5gwed.net
アークナイトのディリータも剛剣らしいし
ゲーム的な性能はともかく、あの世界では剛剣>聖剣技みたいな感じぽい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6316-bYGi):2020/05/22(金) 14:33:44 ID:8kRrd7NB0.net
幻影ムスタで思い出したが
幻影アグリアス別人レベルで垢抜けてて草
もっと馬面だったろ完凸したけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF7f-8VPz):2020/05/22(金) 17:15:24 ID:iklXQv2pF.net
今日はぼくのかんがえたさいきょうのじょぶ発表会やらへんの^^

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:20:41.36 ID:6jZDWUlq0.net
>>441 そうやって馬鹿にしつつパクるつもりなのかね小菅クンww
PSP版で君の考えた暗黒クソ騎士を自画自賛してたコメントはホント笑えたわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6316-PJt3):2020/05/22(金) 17:48:17 ID:cDh4O3+h0.net
>>440
王女の護衛隊長に選ばれるくらいだしな
いざという時に王女の身代わりになれるレベルの気品と美貌は必須なんだわ
あの絵を描いた人はアグリアスの設定をよく理解している
獅子戦争の追加イベントで敵に目をつけられるやつがあったしヒロイン顔が正しいわ

逆にムスタの絵はダメだな
元絵に忠実だし絵の上手い人が描いてるとは思うがそれだけの絵

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ae8-fUhF):2020/05/22(金) 18:12:05 ID:Y3Sc5S9p0.net
>>394
ラムザ、アグリアス、シド、ムスタディオ、メリアドール
んで獅子戦争はムスタディオとバルフレアがチェンジ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF7f-8VPz):2020/05/22(金) 18:39:58 ID:iklXQv2pF.net
>>442
神秘かつ独特な剣の舞いで天上の神々から多彩かつ強力な加護を得る一子相伝の秘剣(ドヤ)
天空へ己の剣を振りかざし祈りを捧げ神々の加護を受ける剣技(キリリ)

こんな妄想にパクる価値を夢見てるお花畑頭の方が笑えるやでホンマ^^

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-J/Ky):2020/05/22(金) 19:22:29 ID:6jZDWUlq0.net
>>445 〜負け惜しみを吐き捨てつつ着々とネタを盗む算段を始めた小菅であった〜

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200