2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part43

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 09:57:23.41 ID:J76DZ429H0707.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:20MB(2019.7.26配信分まで)

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp

次スレ立ては>>900
不可なら以降のレス番を指定
1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて下さい

このスレではリーク・ネタバレ情報は禁止でお願いします

ネタバレ有りスレはこちら
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1561867759/

前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part42
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1562340580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:33:29.58 ID:9tlDfSQ9a.net
これお家ごとにクラス分けされてるんだよな?
引き抜きは学び舎だしギリギリOKとしても、五年後の戦争編で陣営移籍してたら流石におかしいよな
でもゲーム的にはせっかく引き抜いて育てたキャラが肝心の第2部で使えないのもおかしい
引き抜きキャラは2部ではどうなるんだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:34:26.10 ID:gTmaaKxY0.net
最初のサイファで「猜疑心にまみれたくない」で後で裏切られて闇堕ちしそうってここで言われてたよ
キャラ紹介で「明るさの中に陰りがある」って闇持ちって暗に言われてたし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:34:40.99 ID:+W2RuvA4a.net
>>359
逆にいうとオタクにしか受けないって事やな
悔しいが全く持ってその通りだ…orz

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:35:28.99 ID:+0GbYgJq0.net
>>303
https://www.famitsu.com/images/000/176/738/y_5ce78fbe6f224.jpg
上の画像から判断すると鉄の斧の威力は7っぽいぞ
それと、騎士団を雇うとステに補正がかかるから攻撃力補正が高目の騎士団を雇ってるのかもしれない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:35:58.77 ID:6Vj/MDCQ0.net
>>361
全員が全員好きなものだとも思ってないし
ジャンルにもよるかもしれないけど
割と闇堕ち好きな人はよく見かけるよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:37:41.10 ID:BVLhpy8m0.net
>>363
最初からそうなりそうな感じはあったよな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:38:08.46 ID:TUxDLZQ60.net
ギャップ萌えってやつだよなディミトリ
需要十分あるというか定番の人気要素の一つでは
あとこれまでのFEなら闇堕ち系ってそのまま敵化で背景自体は描写されても仲間としては一緒に最後まで寄り添えないから意外と新鮮かもしれん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:38:20.91 ID:nkRIcmbfr.net
FEHでも闇堕ちガチャなるものが開催されるくらいにはみんな闇堕ち大好き

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:38:39.59 ID:VPlveAi/0.net
闇落ちデューテとか人気だよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:39:01.32 ID:EnAI5ntTa.net
学生時代から何らかの事情で抑圧されていたのが爆発したんだろ多分

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:39:30.87 ID:I2NchQXk0.net
闇落ちベルクトとか好き
デューテとかの闇落ち女の子も好き

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:40:17.39 ID:EnAI5ntTa.net
ディミトリとメーチェくっつけたい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:40:20.30 ID:HE+UV1mZ0.net
闇堕ち前と闇堕ち真っ最中ともしかしたら闇堕ちから立ち直るかもしれない一連の姿を
味方陣営で見届けられるの面白いと思うけどな
闇堕ち需要とギャップ萌え需要の両方を担当してるよなディミトリ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:40:21.26 ID:ezT0pwbo0.net
ディミトリは闇落ちする前は真面目に一切興味がなかったな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:40:34.00 ID:2uhN4t9o0.net
闇堕ちというかダークヒーローって世間一般で結構人気あるジャンルでは
ディミトリがダークヒーローかは分からないが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:41:31.59 ID:EnAI5ntTa.net
エガちゃんもダークヒロインなんだろうか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:41:33.46 ID:2eZHXU84p.net
ディミトリ最初見た時ハゲそうと思ったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:42:00.32 ID:buIv0yI2d.net
エガちゃんは所謂覇道だと思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:42:29.34 ID:VPlveAi/0.net
エガちゃんルートいかなかった場合は
典型的敵の女帝みたいな感じじゃないか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:42:37.88 ID:M3uKgOy40.net
>>378
ふっさふさで安心ですな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:43:18.45 ID:mqQPjRpor.net
ディミトリはなんかプッツンする展開あんだろーなとは思ってたけど
あんだけ盛大にやってくれるとは思わなかった
本質があっちで優等生時代はなんかの目的の為に演じてただけってのはちょっとやだなあ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:43:29.58 ID:zHZ+3FZaa.net
メインテーマがもうエガちゃんの歌だし、
こうあからさまにメインヒロインだとまず1周目はエガちゃんを選ばずには居られないけど
女騎士イングリッドちゃんだけ凄い気になる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:46:37.16 ID:ZjIMVRwAr.net
ディミトリ闇落ちは良い意味で予想通りかつ予想以上のものだった感ある
上手くいえないが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:47:00.41 ID:HE+UV1mZ0.net
>>382
「猜疑心にまみれたくない」って言うあたり本人は優等生でありたかったんだろうし
周囲を騙す演技っていう意味の仮面ではなかったんじゃないかな、と思いたい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:48:18.09 ID:kQdSqKYo0.net
クロードは闇落ちなしかな?最初はそんな興味なかったのにムービーで見るとセリフが熱くてとてもよい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:48:18.77 ID:l4KqXW770.net
意外と自分が鍛えた生徒たちと剣を交えることになるとか言う展開だったりして
つまり鍛えた分だけ敵が強くなっていくという

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:48:48.70 ID:6Vj/MDCQ0.net
ディミトリは暗夜兄弟と同じで
敵対した時の方が魅力が出そうな気がする

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:49:17.39 ID:I2NchQXk0.net
>>382
多分本人的には綺麗に生きたかったけどできなかった感じなんだと思うわ
猜疑心にまみれたくないってサイファの文を信用するなら

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:49:51.05 ID:FWm1u1cTd.net
>>384
まあちょっと人間不信くらいにはなるだろうと思ってたら闇堕ちスマイルまでやるとはってな
あの闇堕ちスマイルもトラウマからの夢オチとかの可能性もあるけど青ルート選ぶ人の気になる部分の一つになってるだろうしじっくりやってほしい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:52:30.11 ID:OpYQghYn0.net
メーチェの眉毛メソみたいで可愛い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:52:34.60 ID:HE+UV1mZ0.net
クロードは逆に敵らしい台詞が全然なくて敵対した時お互いに割り切れなさそうな予感
エガちゃんディミトリは敵として有無を言わさない感じがあるから割り切れそう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:52:38.12 ID:bGeJgFMt0.net
>>362
>>387
案外引き抜いて育てたキャラは戦争編だとボスユニットになってたりするのかもな
師匠VS弟子で師匠側が勝っちゃうのなんかアレだけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:52:38.52 ID:9H43G4a00.net
>>387
敵を説得してどんどん仲間にもどしていく話もいいかもしれない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:52:47.91 ID:mqQPjRpor.net
なんやかんやで級長はいい感じに人気バラけてるな
メインぽいエガちゃんと闇墜ちディミトリ、めっちゃ王道ぽい台詞あったクロード

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:53:22.81 ID:gTmaaKxY0.net
五年後ディミトリ 髪型そのままとか髭生えてたら今ほど人気出てない気がする

学生時代の時点で闇持ちだし解消しない限りいつかは爆発してたんだろうね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:55:08.04 ID:2eZHXU84p.net
クロードのヒゲ剃りたいわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:58:40.90 ID:6Feyh8sE0.net
>>315
見映えもそうだし
同時にターンする=息ピッタリ
なのに戦わなきゃいけない悲哀もあるかも

>>353
わかる
「人の好みなんて知るか!」ぐらいの気持ちで行こう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 22:59:07.96 ID:NO28eQ390.net
>>392
情けをかけて仲間が危険になるくらいなら躊躇なくあいつを討つ

このセリフが出てくる時点で割りけれない感が満載よ
そしてよくあるパターンとしていざ止めを刺そうとして
やっぱり躊躇したり、それによって仲間が危険に晒されたりするところまでがセット

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:04:29.43 ID:H6+yd/JV0.net
>>399
PVを素直に受け取るなら
エガちゃんとディミトリは覚悟キマりすぎた危うさがあるけどクロードは中庸を行けそうではある
ただし中途半端になって結局何もできない救えない線もありそうだ
でもPVはミスリード多そうだからなんとも言えないな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:04:54.98 ID:cOuhEmI/p.net
もしディミトリとクロードがライバル関係とかだったら腐女子人気高くなるだろうな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:05:32.87 ID:dzH3MAVW0.net
>>397
クロードの髭剃りDLC
来るかもしれないぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:06:59.85 ID:+W2RuvA4a.net
>>399
言っていることの意味が分かりません

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:07:22.06 ID:M3uKgOy40.net
オイフェの髭は剃れなかったからなぁ
指で隠してみたら普通にイケメンなのに

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:07:26.78 ID:5qdsREjq0.net
5年後クロードは妻子持ちに見える

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:07:42.94 ID:6Feyh8sE0.net
王国から同盟が分離したのなら薄く血縁関係無いかなと期待してる
ディミトリとクロード

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:08:05.45 ID:zJde/8dF0.net
青獅子行ったらゼフィールを立ち直らせることができるみたいなもんなんでしょ?ロマンあるやん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:09:55.28 ID:DQ+2O5qp0.net
わからんよ
一緒に落ちるところまで落ちるかもしれん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:10:07.08 ID:2eZHXU84p.net
>>402
釣りみたいな感じで追加されたら笑うわ

なんとなくだけどクロードの子供はツインテ三つ編みの娘っぽい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:10:15.84 ID:nQe6R9Gj0.net
5000円チケットでポチってきました。
ゴールドポイントも付くし、かなりお得やね。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:11:57.11 ID:M3uKgOy40.net
>>409
ティニー?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:12:24.91 ID:6Feyh8sE0.net
>>411
ティニーは三つ編みじゃないよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:13:30.28 ID:bGeJgFMt0.net
こういうゲームでガチでバラバラの3ルートがあるだけ、ってのももはや変な感じするけど
ルートとはいかずとも途中分岐で真エンドみたいなのはありそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:16:44.61 ID:3eWOR/yl0.net
>>376
世間一般は知らんが純粋に正義とかメガテンのLowとか天使を盲目的に好きだった
中二時代にスパロボEXだっけかでシュウシラカワの章やったら面白かったわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:20:13.60 ID:2uhN4t9o0.net
真エンドねぇ
透魔みたいなストーリーとオチだったらがっかりだな
みんな仲良し大団円でめでたしめでたしみたいなの

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:21:48.15 ID:M3uKgOy40.net
でもストーリーに違和感なく三国共闘展開があれば胸熱
ストーリーに違和感ないってのが最大のハードルなんだが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:22:56.98 ID:zHZ+3FZaa.net
まあバラバラの3ルートやってはい終わり!ってもはや一つのゲームでやる意味なくね感はあるな
いつも通りのFEをやって1ルートだけの分ボリューム増やせばいいんだから
わざわざ3ルートあるならそれだけのオチは用意されてないと変

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:24:06.98 ID:koM+BR9o0.net
これ最上級職あるよね?
上級職でBってSならどうなっちゃうんだよw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:25:48.37 ID:nkRIcmbfr.net
全員ルートとかが無いならやり込み用データも3つ作らなきゃいかんのは面倒だな...

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:31:19.96 ID:NO28eQ390.net
>>418
実はAはちょうど折り返し地点で
S1〜S5まであるんだ(適当)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:33:29.27 ID:+W2RuvA4a.net
>>415
大団円でガッカリとか意味不明だな
捻くれた人なのかな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:34:15.37 ID:nQe6R9Gj0.net
>>416
幼少の頃に育んだ友情から共闘を選ぶ・・・じゃダメかな?
そもそも修道院で共同生活させるのはそれが目的のはずだし。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:35:21.33 ID:zHZ+3FZaa.net
その修道院が何かの黒幕なのは間違いないし
ただの三国志で終わる事はないはず

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:36:05.67 ID:M3uKgOy40.net
>>422
「相容れない異なる正義」って言ってるからなぁ
そこに折り合いをつけるのか、真の敵とやらが現れて云々なのか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:38:57.60 ID:0eZoS0za0.net
>>415
透魔は大団円がダメなんじゃなくて、それに至るまでのストーリーが問題だったんだろ
そこを混同しちゃあかん
三勢力共闘でも面白ければ全然構わない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:41:03.40 ID:gTmaaKxY0.net
周回してなくても第一部で他クラスの子たちにも愛着沸きそうだし
殺し合いルートしかありません!とかだったらISマジ鬼畜
暁の時とか殺さず撤退で済ませてたのに

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:41:59.14 ID:dcoZJ+XKa.net
早くエガちゃんをドラゴンナイトにしてターガリエンごっこしたいゾ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:42:12.49 ID:nkRIcmbfr.net
殺し合いだけで終わる阿鼻叫喚なら、側ら見ていたラジアータストーリーズの体験ができるのか...

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:42:29.73 ID:eacQh1oga.net
いがみ合ってた国同士が黒幕を倒すために共闘ってのも王道だし、あったら嬉しいな
ストーリーちゃんとしてるのが前提だけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:42:41.18 ID:jg0E6dDH0.net
殺し合いたいけどやっぱり救済はあったほうがウケはいいか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:43:24.96 ID:jg0E6dDH0.net
ストーリーしっかりしてますように
シナリオ担当、プロデューサー頼む!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:43:52.47 ID:nQe6R9Gj0.net
>>424
共通の敵に対して手を結ぶ・・・というのもアリか。
そういえばムービーで
「目的の分からない敵は不気味」
とか言ってたな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:44:36.27 ID:kxPo6jgMd.net
そう簡単に仲直りされちゃうと安っぽいというか
それぞれの勢力と共に戦うことの重みが薄まる気はする

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:45:04.43 ID:wQgjGd/gr.net
目的のわからない云々は死神騎士と炎帝かな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:45:17.07 ID:gTmaaKxY0.net
透魔ルートは合流大団円だろって高を括ってたわ…
コミカライズ版だとイザナクリムゾンは死なないしギュンターは透魔王(笑)じゃないと信じたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:46:23.18 ID:nQe6R9Gj0.net
これまでに、あらかじめDLが期日前に遊べる不具合の前例ってあっただろうか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:46:38.06 ID:0eZoS0za0.net
>>433
そこをどう描写するかにかかってるな、その手の話は

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:49:25.18 ID:cz6nLemI0.net
ギュンターさんはいいキャラだったな
プレイしてた時は裏切り者め!何シレッと仲間に戻ってるんじゃいい!と思ったけど、どっかの考察サイトの内容読んだら好きになったポッ
虹の賢者のところに行った謎の騎士がギュンターだとかなんとか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:50:22.63 ID:cz6nLemI0.net
あ、サラッと透魔のネタバレしたけど、ifプレイ中の人が居たらごめんな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:50:37.56 ID:kxPo6jgMd.net
>>437
今回も三国動乱始まる時点で一般兵士の血が相当流れてるっぽいし
国のトップが仲直りして和解!だとそれまでの犠牲はなんだったんだ…
ってifのとき思っちゃったからさ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:52:13.62 ID:cz6nLemI0.net
それまで犠牲があったからって戦う理由が無くなったのならええじゃないか
それまでの犠牲を無駄にしないためにと敵対し続けてさらに犠牲を増やしてたら、まさに負の連鎖や

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:52:34.84 ID:a0aDWjXd0.net
>>427
ジョンスノウ用意しなきゃ(使命感)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:52:52.38 ID:gTmaaKxY0.net
共闘するなら五年後の世界大戦の原因をなくすかなにかすれば?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:54:16.06 ID:H6+yd/JV0.net
任天堂の人が
選ばなかった国の生徒が敵として登場して、第1部で引き抜いてなかったら殺さなくちゃならないかもしれない
とまで言ってるから
共闘するならかなり丁寧に話作ってないと、友の犠牲()みたいな感じになっちゃう
逆にうまく演出できるなら共闘もいいものだけどさ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:54:25.99 ID:B+2LFLjMd.net
もう修学旅行ルートとかでいいよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:55:12.23 ID:ezT0pwbo0.net
時を巻き戻して5年後の戦争はなかったことにする覚醒ルキナルートならワンチャン
まあルキナは失敗したけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:57:09.22 ID:bGeJgFMt0.net
3周やったあと脳内ロリの力で記憶を引き継いで、学園パートにタイムリープして手を打つ某インズゲートみたいになるぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:57:15.21 ID:nkRIcmbfr.net
そういう話はむしろDLC向きな気がする

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 23:58:25.41 ID:zHZ+3FZaa.net
DLCはサイドストーリーつってるし
そんな重大なメインストーリー部分をDLCにはせんでしょ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:00:05.98 ID:oPxRgFmv0.net
>>447
ノイローゼになる先生…
過去にあった出来事を消す話って大体ビターエンドだと思うのだけど気のせいだろうか
ひぐらし完結編はハッピーエンドだったけどあれは惨劇が積み重なった結果で良かった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:08:58.03 ID:DFKL1H2P0.net
銀英伝みたいな戦記物だと嬉しいなぁ
エーデルガルトがラインハルト、ヒューベルトがオーベルシュタインみたいな感じしてきた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:14:44.54 ID:qMvnlfv80.net
ディレクターはエコーズの人だしそのDはFEの戦記物らしさを重視してるらしいから期待してる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:14:53.10 ID:gCr3xd460.net
先生の妙に邪悪なエフェクト出すてんてーの剣もなんか裏がありそう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:15:40.09 ID:Oimwc9Pgd.net
王国軍士官が一番紋章持ち多いのね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:16:57.36 ID:QJWTEO+I0.net
重っ苦しいストーリ―でありますように

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:17:53.04 ID:3LJiHiwU0.net
改めて動画見直してみたら♀先生のほうはえらく攻めた衣装してんなぁ
こんなん貴族の子女様がたから「こいつ修道院に男漁りに来てんのかよ」とか「あわよくば玉の輿に乗ろうとしてんのか」とか言われかねないやん
もっとやれ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:20:33.73 ID:Oimwc9Pgd.net
みんな改めて身分が高すぎる
貴族の嫡子だの令嬢だの

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:22:07.55 ID:Yshvl2l/a.net
ベレトス先生の出自はまだ明らかになってないんだっけ
まだ平民主人公はアイクだけか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:22:56.06 ID:LBQ3OkBx0.net
過去を変えるシナリオってあんまり好きじゃないから第4ルートは別に要らないかな
自分の選択の責任から逃れてる感じがするしハッピーエンドじゃなかったにしろそこで積み上げてきた思い出まで否定してるようで虚しくなる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:23:41.02 ID:Y+z/4DR10.net
主人公はラスボスの器かな?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:23:41.73 ID:6MJa6RM0p.net
やっぱり商人の息子ラファエルがナンバーワン

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:25:18.20 ID:2zHyWHVl0.net
>>460
ルフレ「パクリやめてもらえます?」

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200