2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/NS】ラングリッサーI&II part9

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 17:56:44.40 ID:SdHQ6pPy0.net
>>308
まったく知らなかったw
防御以外だと勝手に攻撃するから、PS時代から防御一択だったわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 18:14:42.43 ID:iAU+AD/J0.net
ラングの指揮官の攻撃力計算は昔からよくわからん
攻撃回数とか属性とかある感じだが
はっきりあるとわかったのは3ぐらい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 19:00:28.22 ID:kl4kVnLU0.net
>>308
あー、補正おかしいなと思ったら、それだったのか…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 19:38:43.29 ID:0YefDCCm0.net
どうせ全部クラス埋めるとはいえ、最初のクラスチェンジは結構悩むな
レディンはイメージ的にも性能的にもロード系一択だけどエルウィンは悩む
最終的にヒーローになるならシルバーナイトのルートが一番楽なんだろうけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 19:45:57.59 ID:mP99ztZr0.net
今回も2のジェシカは自軍で使えないのか。
シェリーはドラゴンマスターのルート増えてるね。これで隠しクラスはエルウィンと同じ3つか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 20:08:25.33 ID:brzNJXnj0.net
まあ元々シェリーさんは原作2の頃からロイヤルガード、ハイマスター、プリンセスの高ポテンシャルだしな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 20:11:44.40 ID:xLJQ3xRk0.net
でもシェリーエンドないんじゃ意味無くね?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 21:56:04.06 ID:GIrsjKvD0.net
トロフィーコンプまで
1が20時間
2が35時間だったわ

1章からは各2周だけで、あとはEDみたら最終章か中断からシナリオツリーで分岐まで戻り

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 22:49:31.54 ID:raW1hczC0.net
アーロン様とかいう極悪ハイスペックお爺様
あれでも全盛期には程遠いとか化け物すぎる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:01:59.61 ID:Ewd6fTsf0.net
アーロンラーナの二択じゃなくてキースレスタースットコの三人とアーロンの引換なら良かったのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 06:47:47.94 ID:yVTeg/Ol0.net
いつの間にか発売してたのかコレ。

今回は1にも闇ルートがあるとか聞いたんだが、クリスとかナームの洗脳または悪堕ち展開ってある?
デアのラーナリアナでその趣味に目覚めさせられた身としては大いに気になるんだが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 07:27:08.08 ID:Q1+f6eDX0.net
ある

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 07:32:05.03 ID:iY+7oJiu0.net
ナームジェシカに洗脳はあるけど
クリスは闇ルート行くための生贄だから無い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 07:39:36.23 ID:YRTp2Kqr0.net
ルートによっては、ほいほい解ける簡単洗脳だから……

エンディング後はみんな解けてるし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 07:46:10.90 ID:ObDZRIF60.net
ナームはまだしも大魔術師のジェシカにまで洗脳があるのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 07:59:41.81 ID:+CCEPcLkM.net
ナームやクリスが洗脳されたり、ランス達が指揮下から外れた時にずっと何もしないでボケっとしてるのって、傭兵の指示>待機にしてるのが関係あるかな?
勝手に突っ込んで死んだりはしなかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 08:28:15.16 ID:JlYvvdDpp.net
>>320
ナームとジェシカにある
ジェシカは分岐次第で闇ルートのヒロインになる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 14:02:11.32 ID:Jmmjl1Wcd.net
ランスのテーマって無かったことにされちゃったの?
何気に一番気に入ってた曲なんだが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 17:36:34.94 ID:gmwTQicT0.net
ナームの洗脳あるのか。
早速買って来るわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 17:51:58.11 ID:vSSYNdoU0.net
>>328
やめろw

期待しているのとは絶対違うから

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 18:03:45.48 ID:TWUfsTZLr.net
>>329
ジェシカの洗脳も?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 18:23:25.70 ID:JlYvvdDpp.net
洗脳は一応あるが
「洗脳しろ」→過程とばして次のシナリオでは「ゴメイレイクダサイ…」になってるだけ
イベント時ボイスはいい感じだけど顔グラやイベント以外のボイスは正気のままだから覚悟はしとくほうがいい

あとリアナは新規イラスト版闇ルートエンディングの一枚絵のみ目つき少しだけ変わってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 18:27:45.34 ID:JlYvvdDpp.net
ジェシカ書き忘れてた
ルートがふたつあって片方はナームと同じあっさりイベントのみ
もうひとつのメインヒロインルートでは洗脳されず自分の意思でついてくるけど正気な割に発言はぶっ飛んでるしかつての味方相手でも容赦ない
新規イラスト版だと結構美人だし一枚絵見られるのでおすすめ

どっちにしろ洗脳目当てで買うには淡白な演出かな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 19:47:29.63 ID:TrTJ7XuS0.net
ベティに洗脳されるレディンとか良かったじゃん

>>310
指示による補正は一応オンラインマニュアルに記載あったよ
具体的な数字は出ていないけど

以下抜粋

https://www.langrisser.com/1_2/manual/nsw/page14.html

攻撃
傭兵は攻守バランスの取れた行動をおこないます。

突撃
より攻撃寄りの行動をおこないます。
また、式範囲内にいる傭兵に攻撃力の修正値が強く反映されます。

防御
自分からは攻撃を仕掛けなくなります。
また、式範囲内にいる傭兵に防御力の修正値が強く反映されます。

待機
自動操作はおこなわれず、傭兵はその場で待機します。
傭兵をプレイヤーが操作する必要があります。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 19:54:31.33 ID:TTIhtPHC0.net
まだ買ってないけどこのスレを見る限りレディンのは上で書かれてるような操り系の洗脳ではないんだろ
自分も昔ラングリッサー2と4の闇ルートが気に入ってはまったので今度も楽しみにしている

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 20:28:58.04 ID:QKnRbmxd0.net
今回も闇リアナの衣装なかった
2Pでもいいから公式でちゃんと描いてくれたらいいのに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 22:42:58.07 ID:X78mAbqc0.net
闇ルート以上に闇落ちしてるE・Fルートは何ルートって言えばいいんだろう……

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 22:45:57.57 ID://UkWi2k0.net
破滅ルート…?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 00:01:47.77 ID:7nm2kJoS0.net
ベティルートがあのようなことになるとは、この海のリハクの目をもってしても・・・!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 03:03:13.36 ID:GOXFFBtj0.net
やっとプラチナ取ったけど死ぬほど疲れた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 08:29:01.37 ID:ok0/f9n20.net
https://i.imgur.com/Mur02YV.jpg
昔のエロゲとそのリメイクらしいけど
ラングリッサーの新規絵と同じ人?
まったく魅力を感じない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 10:37:32.21 ID:EMUVKhJGd.net
YU-NOだっけか。昔サターンでやったな。
同じ人だけど、ラングの新規絵よりさらに酷くないか・・?

今はこういう絵柄の方が人気なのかもしれないけど、37のオッサンのせいか、どう見ても旧作の方がいいわ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 10:41:43.11 ID:0nN2YZwy0.net
あの時代のエロゲの絵は、
たとえ本人が描きなおしても劣化呼ばわりされるオーパーツなので

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 11:06:24.52 ID:OyE+FusS0.net
おそらく既出の質問だけどリアルタイムでラング1と2をやったものだと買って損はないレベル?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 11:16:15.24 ID:iEUajwkc0.net
そういうレベルの出来ではない
下がりきってるハードルはなんとか超えてきたとかそんなところ
1に分岐が追加されたのはすごく大きいけどね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 13:14:32.32 ID:jGRcCmIMr.net
SSドラマチックエディションをプレイした人は1の新ルート以外の目的で買う価値無しということ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 13:33:28.50 ID:f1g9rsXj0.net
SS版プレイした人でも追加ルートで音声が追加されなかった部分も今回はフルボイスだから
最後のエルウィンの音声を聞くだけでも価値はあったわ

価値があるかどうかなんて人それぞれ
他人に聞かないと判断できないようならやめといた方がいいかと

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 13:43:04.72 ID:EAJN+fLf0.net
HPが3桁いくし
ゲームバランス自体別物になってる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 13:58:25.10 ID:euOt7T6l0.net
みんなわかってるんだろ?
シェリーエンドがあるかないかだ…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 14:40:42.93 ID:0nN2YZwy0.net
神龍「その願いは私の力を超えている」

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 14:42:09.86 ID:f1g9rsXj0.net
召喚ユニットのHPは改善して欲しいわ
低すぎて魔法のサポートユニット以外は使えない

旧作なら補正込みでキャラクター並に仕えたのに

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 17:08:01.29 ID:7RIgTtUYa.net
>>348

シェリーエンドは1ルートもないっての今回のリメイク版でもな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 17:25:07.20 ID:ok0/f9n20.net
>>346
突き放しカッコイイ!
情報出すだけなら誰も損しないだろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 17:26:55.98 ID:a70uIItF0.net
PS版であったクリア後のムービーは無し?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 17:46:32.46 ID:2wxAtpxOd.net
>>353
ムービーは一切ない

確かに召喚はもっと強化調整して欲しいね
装備縛られる割には微妙過ぎ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 18:07:33.69 ID:lLwQEzmQM.net
1で闇ルート行った後にシナリオ戻って光輝ルートに入ったら
レディンの戦闘とかレベルアップのボイスが闇ルートの時のままなんだけどこれ戻らないの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 21:44:14.54 ID:06FAfx630.net
>>340
現在アニメも放送されてるけど先週の回なんて殆どギャグ回だったわw

1のボーゼルはどのルートでももれなく死亡か。
中でも仲間になる闇ルートが一番しょうもない死に方するというw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 22:39:38.98 ID:+NLOOGi+0.net
>>340
同じ人
今回のラングも、平均点ぐらいはあるんだけど元がレジェンドすぎるからな

>>343
体験版やれ
買って損はない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 22:42:33.03 ID:4AJxRZ4h0.net
絵もバランスもクソだが、それより設計が古いのが残念
イベントスキップできないとかアイテム買うのが1つずつとか自軍だけのキャラ送りできないとか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 23:09:17.20 ID:06FAfx630.net
2の帝国ルートの11章でエルウィンでラングリッサー取っても分岐が出ないんだが・・

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 23:15:34.36 ID:zyXd3UzM0.net
・分かり合うことが大事
・ジェシカ登場前

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 23:31:30.25 ID:06FAfx630.net
ジェシカ登場前って章開始時点でジェシカさん既に配置されてるんですけど・・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 23:57:09.26 ID:+bzw369C0.net
>>360
これは帝国編じゃなくて真光輝のルートじゃないかな
帝国編は前の選択肢で力がすべてとかそんなかかんじの答えだせばよかったはず

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 00:02:49.28 ID:PCVM3WVt0.net
10章でアーロンからの問いかけの選択次第で
11章の選択肢は出なくなるって事じゃないかな
既に別ルートのフラグが立ってると

2のルート分岐は複雑だから大変だよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 00:15:16.31 ID:TDb8Ci8b0.net
ジェシカだけは新規絵師の方が良いかな
ベティは思い入れ全然ないのに、うるし絵の方が圧倒的に魅力あった

・・・すげー楽しみにしてたんだが、アレなのね・・・(現在8章)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 01:59:46.80 ID:vHjE45za0.net
>>359
力を求める選択肢をふたつ選びシナリオツリーにあるフラグチェックを全部立てた上でエルウィン自身がラングリッサーに到達する必要あり
過去作と違ってフラグを一部しか満たしてない場合は帝国ルートになる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 06:42:06.58 ID:Nzi/lYjV0.net
原作だとキャラメイク時に闇に対する印象を悪く言ってたら闇ルート以降は派生しないから最初からやり直すしかないけど
今作のそれはどうなってんだろな?変わらず?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 12:06:36.54 ID:IeRLByNFp.net
その選択肢出なかったから未確認だけど
どうやら変わってないらしい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 12:15:41.19 ID:YhDeuZxKa.net
>>367
じゃあキャラメイク選択失敗してる人は条件を満たそうがルート分岐することは出来ないってことか
まぁ原作では間違いなくそうだったんだし理不尽とか言う事でもないか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 15:04:34.17 ID:IeRLByNFp.net
>>368
たぶん闇・独立共通への分岐はいけるはず
選択によっては16章で強制的にボーゼルを裏切って独立するか強制的に闇ルートに行くようになる可能性がある
選択肢が出ても原作通り「取るに足らない存在」って答えとけばいいから問題ないけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 16:08:37.85 ID:J4fC/Wg8K.net
破滅ルートフルボイスってマジ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 18:29:23.35 ID:t2T6r0Zd0.net
>>370
マジだよ
ていうか全ルートフルボイスだから

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 20:00:30.44 ID:IodCJ4yl0.net
筋肉の神殿とかのおまけMAPもフルボイスだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 20:52:07.97 ID:issDrd0u0.net
兄貴どもに杉田とマフィア梶田使ってるのはなんなん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 21:45:28.76 ID:xkniOGBE0.net
>>366
選択肢によるフラグは無くなってるぞ
ただ特定ルートに入る条件が数面前でのフラグ立て必須になった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 21:53:59.30 ID:xkniOGBE0.net
2面のレアード倒さないってフラグが面倒
モーガン生存もキースが邪魔

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 23:48:26.48 ID:vHjE45za0.net
>>375
レアード生存はレベル上げてからリアナ引率して最速で北に駆け抜けるのが一番
モーガン生存させるにはキースの進路塞ぐしかないな
モーガンが逃亡せず突っ込んでくる時もあるからますます面倒

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 00:07:30.78 ID:vkm9/km10.net
キースがNPCの間はテレポートで下げることもできないんだよな
モーガンの傭兵を残す、城の奥深くに攻め込む敵を残しておく
簡単なんだけどね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 00:07:41.97 ID:Al34uBfm0.net
2の闇ルートに進んだけど、デアの時と同様でソニアはウィザード
エストオストはヴァンパイアロードのルートで良いのかな?
ただ、今回はメテオの燃費が劣悪になってるのとウィザードになってもテレポート覚えないから
リメイク前の戦法が使えなくなってるけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 00:16:44.94 ID:/yWREAoO0.net
>>378
オストは移動力あるドラゴンにしてたけどヴァンパイアロードがメテオ使えるから便利だった
レベルアップするとMP全回復するから範囲魔法を使い分けて魔道士全員レベルアップを繰り返しながら前進するのが一番強い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 01:40:33.65 ID:OIbQKQPvK.net
1のジェシカルートでクリス死亡あたりまで進んだけどこのボーゼル誰だよwww
絶対中身パウルじゃないだろwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 07:20:55.96 ID:2ByvsSOy0.net
4面のキースは攻城部隊とバルガス倒したら停止したような気がしたけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 09:49:18.52 ID:/xhUl1AGd.net
発売後すぐ気付いたことだけど、今回のリメイクでエグベルト白目じゃなくなったよね。
うるし絵でもわざわざ黒目が描かれてる。
今の時代、白目キャラは駄目とかあんのかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 10:10:06.87 ID:EpcH5LBC0.net
>>381
AIは侵入不可能地形無視して最短距離移動しようとするからそれで壁にひっかかっただけじゃね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 11:30:39.12 ID:gfsuLt0w0.net
クリアしたらまた最初からしないといけないの?途中からできないの

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 11:32:18.54 ID:z3LwZXhqa.net
>>384

途中からやり直したければクリアー前のデータを残しておいてそれロードするしかないのが現状

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 11:54:58.43 ID:5R96heFZ0.net
>>384
クリアフラグの上書きにメリットなさそうだから
エンディングみたら再開して戻ってるわ
UのCだかDルートでラスボス倒すと真アルハザードが手に入るから
そこだけは上書きしたけと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 12:39:26.21 ID:2ByvsSOy0.net
>>383
確か増援部隊以外全部倒すとキースの「もう安心ですね」的なセリフが出て動かなくなる
モーガン簡単に逃がせたんで間違いないよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 12:56:59.07 ID:5R96heFZ0.net
>>387
俺のときはモーガンが画面右中央の平地に達するまで執拗に追いかけてた
他の敵は全滅

画面右下に到達したら逃亡成功だろうと思ってたから
えー?そこからさらに上に行くのー?と焦った

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 13:48:24.63 ID:ILcOog4DM.net
>>373
ラング転生の頃からそのキャスト。詳細はこちら

マフィア梶田の二次元が来い!:第255回「メンズビームをまき散らすYouTuberのお仕事」
ttps://www.4gamer.net/games/290/G029062/20150511061/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 15:57:33.78 ID:N9+3VKn10.net
クリアデータで始めたらシナリオツリーも引き継げるようにして欲しいわ
それに一度クリアした章は、戻るだけでなく飛ばして進めるようにして欲しい
撃破数リセットも気になるし、なぜこんな仕様にしたのか……

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 17:28:35.39 ID:2lwSRKZu0.net
撃破数リセットは撤退数リセットとセットだからそこはまあ良いんじゃない
選択できてもよかったね、ぐらいで

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 17:42:43.42 ID:bfcrklzDM.net
>>380
ノーマルエンドのアルテミューラーだろう
2の闇ルートも同様
3のリメイク出るといいがターン制になったりして

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 21:10:30.24 ID:Al34uBfm0.net
>>382
今回のリメイク版の画だとエグベルトが割と健康そうに見えるのもなw
確か禁呪だかの影響で余命僅かじゃなかったっけ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 22:20:53.80 ID:nZQ2K/GU0.net
禁呪で余命僅かだから見た目はとっくにおじいちゃんって設定は覚悟も目的も相まって凄絶だしかっこいいけど
原作のはアレで40歳の中年ってのは無理があるだろって思うからなんとも

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 22:31:43.05 ID:DPV3ds9x0.net
ラングのおっさんは年齢と見た目一致してる方が珍しいのでセーフ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 22:42:23.91 ID:az5g+HGr0.net
>>393
>>394
昔のエグベルトは禁呪の影響で老けて見える設定+青野さんのボイスで渋カッコよかったね

将来4のリメイクが出たとして、ギザロフに黒目描かれたらチョッと嫌だなw
ただのちょいワルおじいちゃんになりそうw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 23:09:18.23 ID:/yWREAoO0.net
エグベルトはSFCの頃から黒目あった覚えがあるから今回別に違和感ないんだよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 08:17:26.16 ID:Y30HF6mb0.net
敵ユニットのグレートドラゴンが地味に強いな
傭兵じゃ歯が立たない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 10:42:40.59 ID:KKpx2FGN0.net
能力値で相当上回ってても普通に力負けするよな
竜っていう属性が関係してんのかね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 12:57:27.14 ID:a8toP6Lea.net
あー、属性か
ドラゴンを倒せるのは英雄だけ
的な理由で傭兵じゃダメだけど、指揮官だといえるのかな
NPCのジェシカが特攻して一撃で瀕死になったけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 13:03:28.60 ID:+neDyVH00.net
(´・ω・`)シェリールートってシカ族ルートレベルでいらない
って思われて除外されてんやろね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 13:07:11.10 ID:k3tOdH3W0.net
ケツ規制されたシェリーに需要はないんだ…諦めてくれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 16:39:16.02 ID:VwSGe/a+d.net
敵もNPCもバーサーカーすぎてつらい
指揮官残してても死にに来るとか嫌がらせかよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 18:22:03.18 ID:k2pT8B5l0.net
シェリーのケツを失くせばいいんじゃね?(´・ω・`)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 18:23:25.03 ID:1CfqPL4j0.net
シェリーのけつペッタンコで魅力ないよね
日本人かよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 20:50:06.92 ID:lEatWMHP0.net
シェリーは所詮・・・シリーズ唯一の敗北者じゃけぇ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 22:09:26.87 ID:KKpx2FGN0.net
取り消せよ・・・ハァ・・・今の言葉・・・・・・!!!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 22:59:53.70 ID:cpM9px+p0.net
乗るなキース戻れ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 00:51:05.63 ID:Kd3RFc9i0.net
やっぱりうるし原先生最高だな
新デザは悪くないけど気合が入ってないんだよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 01:00:53.34 ID:36p8wmJB0.net
>>409
やっぱケツだよな!ケツ!
おれもそう思うぜ(´・ω・`)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 01:51:31.66 ID:OWwWW9zp0.net
TのB最終面、クリスとジェシカレベル上げやすすぎてヤバイ
強くしたクリスを洗脳させて狩れば他のキャラのレベル上げもはかどるかな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 03:09:08.15 ID:MaHPQBbc0.net
レベル上げは開幕位置から範囲魔法当てられるバリスタエリートをひたすら倒してステージ開始前に戻る繰り返した方が早いぞ

指揮官ってそんなに経験値持ってないし
LV差補正で経験値増えても大したことが無い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 03:11:47.73 ID:MaHPQBbc0.net
範囲魔法使えない奴はまず闇ルート行ってデーモンロード呼べるようにして召喚してアゲインからのメテオで

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 03:50:11.20 ID:emq6R/e/0.net
後半に行けば行くほどヌルゲーになるな
ノーマルをクリアしたらハードモード選択出来るとかの工夫がほしい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 10:47:24.43 ID:B6HA1cO10.net
ラングリッサーのヴォルコフ
うるし原の絵だとなんであんなゴツイ鎧きてて毒矢ごときで死ぬんだ、貫通しないだろって思っていたけど
リメイク絵だと、死んだなって納得できる格好している

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 11:51:58.31 ID:JVe2yRDJ0.net
ティクビの形が盛り上がる鎧だそ
ああ見えてペッラペラ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:16:05.61 ID:Q/OBmmxQ0.net
2の独立ルート17章でベルンハルトを撤退前に倒して
19章でレオン倒した後にベルンハルト倒しても選択肢が出ないんだが・・

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:27:15.92 ID:B6HA1cO10.net
ベルンハルトとエグベルトを倒す前に増援に現れるレオンを倒せ、だから
エグベルト撃破→増援のレオン撃破→ベルンハルト撃破 ってやってないか?

エグベルトとベルンハルトを残した状態ならレオンを倒した時点で選択肢が入ったはず

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:32:12.42 ID:Q/OBmmxQ0.net
サンクス。ターン経過でMP回復して魔法撃って来るからエグベルト邪魔で倒してたわw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 18:21:58.21 ID:MaHPQBbc0.net
魔法のある世界で鎧分厚くても意味ないと思う
保護魔法のかかりが強いかどうかみたいなのが重要かと

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 18:51:39.90 ID:B7+d0L9V0.net
実際に矢は板金鎧を貫通するらしい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 18:58:09.88 ID:G5ivNmyv0.net
プレートアーマーでもクロスボウには貫かれるんだっけ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 21:57:43.80 ID:OWwWW9zp0.net
>>413
全キャラ使えるようになるの?
なんかフェンリル召喚できるようになるアイテムは拾ったけど、
消耗品らしいから一人しか覚えられそうにないけど
デーモンロードの方は限りなく入手できる感じ?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 22:00:02.32 ID:OWwWW9zp0.net
自己解決
ショップで買えるのね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 22:05:25.89 ID:E9ouqL420.net
3万円になります

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 03:35:25.49 ID:FD8vJwpf0.net
メテオ撃ってレベルあげてたけど、撃破数1000超えると3桁1桁の2行で表示された
999で止まるか4桁になるかと思ったけど予想外だったw

今2でリアナがLV63で次まで8500で上がりにくくなってきた。レベルあがると500ずつ増えてるし。
レベルは99で最大かな?どんだけ経験値いるんだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 16:31:52.72 ID:TWY2mJXyp.net
リアナとラーナ両方こませるルートはよ

ラング、意外に同人展開ないんで今回のこれで増えるといいな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 19:28:02.18 ID:gK38jfGt0.net
ハーレムルートくれよう(´;ω;`)
(シェリー除く)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 19:54:33.76 ID:9hAE62bB0.net
ハーレムルートとか売り出したらただのギャルゲーになってしまうのでは?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 23:51:33.38 ID:ikDl3P3D0.net
昔からです

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 05:55:41.04 ID:WPUNPOvt0.net
もともと1は2に比べると難易度低めだったけどリメイクは随分簡単になったなあ
普通に騎兵を歩兵で倒せるし魔導士が騎兵の攻撃食らっても一発ではまず落ちないし
あとランスがメチャ弱なっていたなあシルバーナイトで現れて最後に敵として現れたのがハイランダーだったりと明らかに旧作に比べると強キャラ感がなくなった
12話もメテオの雨を覚悟していたら撃ってくるキャラがいないし、ディゴスはさすがにそこそこ強かったけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 06:00:00.43 ID:O7Pt0+950.net
移植で微調整入っているから
1は2に比べるとってのもたぶんどの作品をやったかで感じ方が違うよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 07:23:07.72 ID:3ifu7FImd.net
まぁ、難易度調整にビビり過ぎた感はあるよなぁ。
純粋の1週目でも難しい面がほとんどないもんな。
敵ももっと早い段階で1段強い傭兵と指揮官設置していいと思う。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 08:51:20.82 ID:FTyaZ/dha.net
帝国ルートのエピローグ
レオンが撃破数100以上で撤退数0にも関わらず暗殺されてたんだが……

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 08:58:45.36 ID:O7Pt0+950.net
ストレスなく遊べるように、アイテムを買いまくらない限り資金が十分だからな
旧作なら、資金をやりくりして弱い傭兵にしたりとかあったけど、今作は使える中で最強の傭兵を出すから相手が弱く感じるね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 09:20:29.14 ID:6xFnjwd/0.net
レオンって暗殺がグッド扱いなのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 15:28:05.64 ID:SZGA64XUd.net
>>434
エグベルトバグへのリスペクトだぞ
喜べ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 20:48:34.16 ID:SZGA64XUd.net
売り時は過ぎたしこのバグもどうせ修正されない
これから見つかるバグは全て放置されることになるだろう
震えろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 20:59:09.17 ID:5xBpLu3T0.net
スレも寂しくなっちゃったね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 21:01:10.26 ID:5xBpLu3T0.net
攻略wikiはゲーム発売後いくつかできるけど
検索に引っかかるよう、見出しだけ作っておいて
今後情報を載せていきます、のまま放置
ひどいね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 22:25:44.95 ID:sRks4r480.net
企業が参入するようになってクソみたいなwikiが増えた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 22:40:37.68 ID:WPUNPOvt0.net
騎兵の防御力が攻撃力の半分程度だった旧作だがリメイクは攻撃力より防御力の方が高い場合も珍しくないから余裕で突っ込ませられるな
これリメイクが初ラングの人が旧作やったら騎兵の紙装甲に震えるだろうな、ハイエルフに突っ込んだら返り討ちにあったwとか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 23:45:45.47 ID:1AcZCQd40.net
そもそも攻略wikiに頼るようなゲームではないだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 23:48:51.57 ID:BArt4mwZ0.net
>>434
やっぱりバグだったのか
1の方しかまともに見てないんだろうなー2酷すぎだし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 01:25:44.86 ID:tR4kmGFCd.net
まともに機能してるEDがいくつあるかどうかも怪しい
と覚悟しといた方がいいな
全キャラ全ルートのEDが四通り
誰もテストプレイで確認してない部分があるなんていかにもありそうな話

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 05:36:15.87 ID:o4J+CLj90.net
いまだに通常版が品切れだわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 12:01:07.86 ID:9ZMudF6Nd.net
旧作はエグベルトバグ放置して褒められた出来じゃないしリメイクは必要とか擁護してた方々はどこ行ったのかな
リメイクのバグにも言及してもらいたいな
スレはカッソ過疎だし外はモバイル版一色で
あんだけ言っておいて当の擁護派さえ必要としてる気配がない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 12:26:49.06 ID:1KzVPnOT0.net
一人必死なのがいて草
今日もステマご苦労さん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 12:29:44.94 ID:y0Dc9U/8M.net
もうゲームクリアして他ゲーかモバイルに行っただろ
発売後に長期間何話すんだよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 13:42:50.78 ID:9ZMudF6Nd.net
面白いゲームのスレならやり込みで賑わうし たかだか一ヶ月でここまで過疎らないけどな
1&2セットで両方にルート分岐ありでこれかよと

まあ「普通に遊べる」「遊べなくはない」止まりのゲームならこうもなるか
「普通に遊べる」「遊べなくはない」だけのゲームなら星の数ほどあるから
「普通に遊べる」「遊べなくはない」だの言ってた奴はすぐ他のゲームに流れる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 13:48:48.84 ID:syHljwFZM.net
まぁ攻略がどうこういうようなクオリティでもないし
キャラ萌えも今更って感じで枯れたおっさん共がちょっと摘んでみただけのげーむよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 14:02:45.78 ID:8pHWhb3x0.net
1の分岐はやっつけ仕事だし
2は元からあったものに声付いてるだけだし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 14:07:19.91 ID:8pHWhb3x0.net
メインのストーリーは変わってない、システムもバランスが激ヌルになっただけで変わってないリメイクのさらにリメイクの何を語れと

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:00:21.18 ID:L/xgX9a/0.net
モバの人たちってなんかやけに攻撃的なの多いよね
お金つぎ込んでるから下を見て安心したいのかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:08:07.77 ID:2wezh2DI0.net
すいません、質問なんですがDL版はまだクラシックモードついてます?
psで散々やったからスルーするつもりだったけど、1もマルチEDなってるというのとラングモバイルで熱が再燃したけどパッケージ版は特典付がどこにもないので…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:20:23.00 ID:7g3cs/tz0.net
特典は今月末までやってるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:39:04.27 ID:CyH2bLQ/0.net
シェリールート作らないから…(´・ω・`)
作れば売れたのにねえ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:40:43.33 ID:OxWCp5fsM.net
Iの分岐は結構ぶっ飛んだ内容だったから普通に楽しめたわ
IIはSS版で追加されてたルートが遊べただけでも個人的には満足だった

ゲーム内容は全体の難易度を下げてテンポも良くなってるから
普通にクリアするだけなら時間かからない様になってて
良くも悪くも今風のバランスに作られてたな

まだ製品版を遊んでない人にも普通にお薦めだよw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:46:58.89 ID:8pHWhb3x0.net
ハードモード付けてくれればなあ
全体的に守備力落として魔法防御上げるだけでいけそうなんだけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:03:36.72 ID:OxWCp5fsM.net
ハードモードとかあったらクリア後のやり込み的に遊べたよね
敵指揮官と傭兵のランクを1つ2つ上げるだけでも結構変わりそう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:31:27.39 ID:f6WY87nTd.net
>>454
モバイルはシリーズエアプでキャラが別人だからサービス開始日からずっと大嫌いですぅー
それはそれとして外はリメイクが死んでてモバイルの感想ばかりなのは事実だし
モバイルが嫌いだからといってリメイクを好きになる理由にはなりませんー
駄リメイクの敵は全部モバイル信者だなんて陰謀論はやめてくださいー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:36:21.24 ID:2wezh2DI0.net
>>456
ありがとうございます!
予約しとくんでした…

しかしラングはうるし原以外あり得んと思ってましたが、リメイク絵のルシリスとジェシカもなかなか…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:55:04.08 ID:38ChGv8O0.net
新規だけど結構面白かったで
今は4&5やってる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 18:40:49.12 ID:Du3vWQyU0.net
旧作が好きで旧作がやりたいって人以外にはおススメできる出来だわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 19:16:38.48 ID:Du3vWQyU0.net
ハードモードは自主的に縛りプレイでやるしかない

アイテムの購入禁止
クラスチェンジは同ランククラス全部取得するまで次のランク禁止

これでそれなりな手ごたえになった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 19:25:23.39 ID:Du3vWQyU0.net
敵の傭兵が弱いというより味方側の高ランク傭兵が雇えるようになるのが早いから
その辺を調整できれば

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 21:44:55.18 ID:1KzVPnOT0.net
>>454
攻撃的と言うか強引な客引きにしか見えん
まあ絶対やらないけど
あんなのにお金つぎ込むくらいなら他ゲー買うわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 23:35:52.61 ID:MgvWc5xy0.net
とりあえずクリアした面については、シナリオツリーいつでも表示されていて
常にワープできるようにしてほしかったわ
今いるルートしか見えないのはなんか達成感ない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 01:42:43.39 ID:mWVP1U6P0.net
2のEルートに行く方法がわからん
特定条件下でラングリッサーって言われても周回してるからメイサイヤンソードになっちまうし・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 02:15:40.13 ID:2CpI5YSD0.net
>>469
Eルートは4章でモーガンを逃がす
11章でラングリッサー(メサイアンソード)を入手してクリアが条件

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 02:22:08.95 ID:2CpI5YSD0.net
モーガン倒さずにAルートの11章でラングリッサーを取るというわかりにくいフラグ
モーガンの生死は帝国ルートには関係なくAからEルートに行くためだけのフラグ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 06:50:30.05 ID:wy+TjnTxd.net
>>462
俺も昔からやってるから断然うるし派だけど、気分転換に1をリメイク絵でやったらホーキングとニコリスがやたらイケメンになってて吹いたw

この新絵師は一部のおっさんキャラとジェシカ、ルシリスは上手いと思った。ランスは駄目過ぎだけどw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 08:41:54.85 ID:TDkT99Tkr.net
普通に見ればこの絵師もうまい方だと思うんだがうるし原氏の絵に慣れてしまうと、ということかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 08:44:44.86 ID:yb+zvRjua.net
ヘインはどのルートにもついてきてくれる頼りになるやつだけど
5番目のクラスがウィザードひとつだけでテレポートも覚えないとか
パッとしないな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 12:03:39.18 ID:/cE/DLiz0.net
>>469
>>151

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 12:05:19.25 ID:LyMwkLjS0.net
たまにアマでDLCが安く出てるね
即売り切れるけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 14:33:48.08 ID:dB78bnLb0.net
うんこたべたい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 19:14:43.09 ID:mWVP1U6P0.net
2のEルートに入る方法がわかった
条件は以下の全て達成する必要あり
・4章でモーガンを逃走させる
・10章で理解し合うことが大切を選ぶ
・11章でジェシカ登場前に剣を入手する
2章5章7章の選択がどう影響しているか不明だが、上記の3つの要素は必須事項

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 19:50:05.87 ID:xKkyjI170.net
ルートをアルファベットじゃなくて内容でも示したサイトない?
クリアしたかどうかわからん
光ルート
帝国ルート
闇ルート
独立ルート
孤独ルートみたいな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 08:38:39.08 ID:XNTSdkm10.net
普通にこの絵師自体下手な方だと思うわ。絵に迫力出せない人でしょ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 08:46:13.60 ID:1SRgfSZ7d.net
ユーノのリメイクでも普通に叩かれてたし絵師としての能力値が高い人ではないね
多分筆が早くて重宝するから使われてるタイプでしょ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:31:28.59 ID:za9mnvoiM.net
筆早いのは絵師として能力高いのでは?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:47:57.83 ID:9dJEaZpHa.net
というか明らかに塗りが違うからそのせいでは?
今作で本人が塗ってるのかスタッフが塗ってるかはわからんが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:53:35.97 ID:7ESZD+uya.net
アルトネリコと塗りが違うと思うからこれが本人なのかあっちが本人が塗ってるのかのどちらか
たぶんこっちやユーノがこの人が塗ってるんじゃないかね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 13:31:40.40 ID:/34uqgT+M.net
じゃダメなパターンじゃん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 13:32:37.39 ID:Rsao/Ovs0.net
塗りは多分何人かの担当がいるよな
エンディングの絵でも、おばさんとクリスのやつで塗り方が違いすぎるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 14:28:17.64 ID:Q8CKyK7Ep.net
転生もカイエダは線画だけで塗りは別の人という話が出てたな
FEも全キャラをコザキユースケに描かせるわけにいかなくて兵士とかは複数人でやってるはず
割とよくある話

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 15:12:04.97 ID:qlVbVZIV0.net
クラシックモードのソーンは何であんな絵になったんだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 15:58:09.07 ID:dOuxMEO10.net
鎧とかのデザインはリメイクの方が好きだぜ
キャラに関しては酷いのと良いのが混ざってる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 18:29:36.74 ID:qjRr2W+U0.net
まあ新しい絵師雇う金があるなら普通に旧たわし絵で統一してたわし先生にはパッケージ絵を1,2枚書いてくれるだけで良かったんよ
旧作のアニメムービーを少しでも綺麗にして収録し旧作の声優陣ボイスに切り替えられるシステムを入れる
やり込み前提なのだから指揮能力もレベルアップで伸びるようにして敵キャラのAT、DFが+100されるハードモードを搭載すれば良リメイクと評価されたかもしれんのに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 22:21:50.52 ID:0HVs2xIb0.net
皆忘れてはないと思うがエクストリームが関わってる限りは良リメイクになるわけ無いからな・・・

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 22:29:30.14 ID:kP7Q2ZNB0.net
新たなバグ増やしている時点で、リメイクじゃなくて劣化だろう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 23:36:52.74 ID:UVZk8xAba.net
メサイヤンソードってマジでなんの効果もないのかよ
ならわざわざ「メサイヤンソード」て名前で出さなくてもいいだろうに

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 23:41:12.41 ID:FJ5313en0.net
今回メサイヤンソード何も効果無いの?
過去作では大地を割り、天をも切り裂くといわれる剣のはずだが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 01:33:14.98 ID:xRvh3GsU0.net
今テレビ見たらギザロフの中の人が出てた
ゴールデン街の飲み屋でマスターやってるのか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 01:59:02.81 ID:sh4jFVkbM.net
ラングリッサーは人生

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 06:44:34.66 ID:AOmWw0Sr0.net
経験値が増えたりもしないんだ。制作会社がメサイアじゃなくなってもメサイアソードのままなんだな。
でもカドカワソードとか無理あり過ぎるしな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:13:12.15 ID:zsDQG8Jq0.net
>>495
柴田勝家さんだっけ?
そんなこともやってるのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:40:56.35 ID:xoXlqtG00.net
旧作の声優陣ボイスに切り替えられるシステムを入れるって
過去に収録済みの声の再利用は、お金がかからないとでも思っているのかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:52:36.71 ID:CyhY/Pnsd.net
あからさまに金かかってないスカスカ仕様だしそれぐらい追加余裕じゃない?って遠回しに言われていることにお気付きでない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 11:07:20.26 ID:cs6hHJkr0.net
>>500
後出しでお気づきない?とか言っちゃうのは負け惜しみ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 11:10:11.06 ID:Xfd6Jerm0.net
>>498
柴田勝家は戦国武将だよw
ギザロフの人は柴田秀勝さん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 11:14:43.88 ID:2cjswQN3a.net
>>旧作の声優ボイス切り替え

いいね、それ
キャラクターごとに選べるならなおよし
ナームは冬馬由美じゃなきゃいやだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 12:11:20.35 ID:kDtN6Qln0.net
レディンが王子だと呼ばれたときの
クリスの『おうじぃ〜!?』はプレステ版の方が良かったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 13:10:48.31 ID:xoXlqtG00.net
今回のイメルダ
クイーンが僧兵で魔法が強い歩兵だから
そこそこ高威力のメテオを放てて直接攻撃もいけるっていう使いかっての良さが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 13:16:44.74 ID:CyhY/Pnsd.net
クイーンはリメイク前から神官戦士扱いだが何リメイク版の手柄にしようとしてるやら

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 13:26:10.29 ID:xoXlqtG00.net
>>506
前作までは魔法職でも戦闘モーションの差異で直接攻撃もそこそこいけた(やられる前にやれた)
今作は単純に数字での勝負だから、魔法系は直接攻撃は厳しくなったわけで
魔法の威力も分かりやすく数字で差異が出るから僧兵の価値があがっているよ

クイーンが僧兵になったから強いって言いたいんじゃなくて
クイーンが僧兵で今作のシステムなら攻撃も魔法も使える便利職になっていて強いって主張

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 14:11:12.64 ID:BGW3F+Ts0.net
>>499
新絵師にキャラ達だけでなくストーリー進行時に時々ある一枚絵を何枚も描かせる金があるなら
旧絵に統一して旧作のアニメムービーや旧ボイスを入れた方が喜ぶ人は多いだろう
なんなら旧ボイスはDL扱いしても良い
正直興味は薄いが新絵師のストーリー時の一枚絵を一目だけでも見るためにクラシックモードに変えられないのでなおさら要らないと思ってしまう
そういえばクラシックは貴重な二コリスやナーギャの立ち絵を見れたりしたのは良いが全キャラの敗北時の絵が欲しかった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 14:20:09.81 ID:xoXlqtG00.net
そんなリメイクに6000円出すなら
1000円で旧作プレイするわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:19:33.06 ID:As7nrMFEr.net
値段分の価値があるかどうかは人それぞれだけど今回のリメイクの最大の価値は1にルート分岐が追加されたことじゃないの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:26:59.76 ID:aM1/6OnS0.net
シェリールート…(´・ω・`)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:51:42.93 ID:p/AFi/Vg0.net
1の追加ルートといっても、SSの追加2ルートがエルウィンじゃなくレディンだったら?みたいな感じだしなぁ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 19:02:53.83 ID:xRvh3GsU0.net
>>498
新宿ゴールデン街の「突風」って店のマスターなんですって
番組では言ってなかったがwikiみると会員制のBARみたいですね
業界関係者も結構遊びに来るとか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 03:32:21.02 ID:wj0NzmsJ0.net
やっと1の全ルートクリアしたぜ
噂のベティの疫病神&キチっぷりには笑わせてもらったわw
関わる度合いが増すごとにひどい展開になっていくんだもんな
洗脳されてるわけでもないのに、これだけはっちゃけてるヒロインなんてはじめてだぜ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 06:11:55.41 ID:14DSwLdB0.net
はっちゃけるだけはっちゃけてレディン置いてすぐ死んじゃうという

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 07:49:26.85 ID:O4evPGm60.net
>>511
(´・ω・`)DLCやろね
(´・ω・`)そういやベティ、レティシアちゃんがシカ族と協力取り付け成功してるけど
絶対薄い本展開起こっちゃってるよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:19:22.32 ID:ouNbZ1TG0.net
1のシナリオ追加されたと言っても、大部分が同じステージの使いまわしだからなぁ
「わざわざ分岐する必要ある?」って内容も多いし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:46:53.99 ID:3viQ4CFR0.net
ラングリッサーは人生

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 19:07:50.17 ID:SumT8tqo0.net
2の独立ルートと闇ルートクリアして、光輝ルート始めたんだが
エルウィンの戦闘時の台詞が独立ルートのものになってる・・・

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 19:58:20.94 ID:W4dLSkchK.net
今日になってようやくトロコンした。

ラングリッサー自体初めてやったけど、面白かったよ。最近、あまりこういうゲーム出ないしね。

欲を言えば、イラストギャラリー欲しかったしルートの分岐ツリーは全部見られるようにしてほしかった。
後、シェリールートは必要!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 00:25:53.32 ID:zJ/ROLrj0.net
現在1の途中なんだが、全ルート攻略って各ルートクリア後データで最初から
攻略してるの?

クリア後データで4ルート攻略時点でセーブデータの時間がカンストしてしまった
まあ途中でクラスチェンジの為、レベル上げしたけど時間が掛かり過ぎるな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 10:07:50.94 ID:te7flD15K.net
>>520
PSアーカイブで1&2をプレイすることをオススメする
SRPGとしては絶対に旧作の方が出来が良い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 10:28:34.58 ID:tMbMM7d90.net
今回裏技の面セレクトってないの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 18:25:54.12 ID:6RFwLHmsd.net
良い攻略サイトがないな
どこ使ってる?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 18:30:51.84 ID:jkg/RPfuM.net
企業のやってるハイエナwikiはページだけ作って「調査中」

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 19:56:09.54 ID:ebGIZIz40.net
企業Wikiもちゃんとコメント等で情報が上がってくれば追記されて行くんだけどね
大半のユーザーは見る専だからね仕方ないね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 21:02:04.61 ID:2/0Twc8G0.net
そういうのは重いし広告がうっとおしいんだよな
@wikiとかseesaaとかだと気軽に編集できるから気が向けば追加するんだけど

そういう編集面倒なとこがページだけ作るせいで、wikiに情報まとめるってのが下火になってきた気がする
皮肉な話だけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 22:07:42.62 ID:C9zUDVVzp.net
最初の質問のステ振りについて調べた時点で攻略サイトに頼るのは諦めた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 22:46:30.74 ID:GqDwpaAP0.net
プレステ版まんまをコピペして検索の陣取りしてたからなw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 00:14:11.19 ID:q5+3MtWx0.net
やっぱりないか……
レスありがとな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 15:39:34.35 ID:/+HUoxc/0.net
そもそも攻略サイトが必要なほどのゲームじゃないからなぁ

初見だと筋肉の神殿は、辿りつけても、大橋の隠しマップは見つけにくいかなってくらいで
シナリオ分岐もご丁寧にフラグを立てているかどうか出るから、基本フラグを立てながら進んで選択肢で分岐させたらいいし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 17:22:09.14 ID:ETBZJZdBd.net
・キャラメイク
・どのルートに何のアイテムが売ってるのか?
・ルートごとのプレイアブルになるキャラ
の情報が欲しかった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 17:55:10.47 ID:FO3Zl8Bb0.net
公式攻略本が出るのを期待するしかないな
それよりも先にレオンの後日談バグとかをどうにかして欲しいけど
もう直す気が無いのなら無いではっきりと今後修正は一切しないと明言して欲しい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 18:09:17.68 ID:/7/rMhOR0.net
1の新規ルートと>>331が書いてるリアナの目つきが少し変わった絵というのを見るのだけが目的だけど
このスレを見てて中古がもう少し安くなるのを待ってから買おうかと思ってる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 18:34:36.60 ID:jcFSO+At0.net
>>534
同じ趣向の持ち主として気持ちはすごく分かる
でもその一枚絵の為に買うのはやめた方がいい
ボイスが目当てなら買ってもよし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 19:24:28.30 ID:STiopWtcp.net
>>534
331でレスした者だが虚ろ目になって背景暗くなってる程度だからそこだけ期待するのはやめたほうがいいぞ
535も言ってるけどボイスに期待するならあり

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 20:19:22.32 ID:/7/rMhOR0.net
>>535
>>536
ご忠告ありがとう
洗脳された状態のリアナ他女キャラには新規ボイスがあるの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 22:36:27.77 ID:Z0FeD44y0.net
風花雪月出るまでやりつくそうと思ってたのに
飽きるの早かったわ
隠し面追加とかしてほしかった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 23:07:49.57 ID:Vo2SpXy40.net
これ買うか迷ってるんですが、もう原作絵のDLCってないんでしょうか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 23:41:32.51 ID:EfztBaDm0.net
べティがそそのかした30秒後にホーキング公が死んでてワロタ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 23:51:52.67 ID:Nty+DKBe0.net
>>539
DL版なら5/31まで付いてくる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 01:50:40.99 ID:ElXVW38e0.net
>>541
ありがとうございます、買おうと思います

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 05:31:42.69 ID:/4u9oZf40.net
指揮官のみで全面クリアとか出来るんだろうか?
普通にプレイしたらぬるいから、いい縛りだと思うんだが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 05:43:58.90 ID:0XWFzmvM0.net
>>537
「ご命令を……」みたいなボイスはあったと思うが、洗脳っこ大好きな人たちにとっては期待外れな感じかと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 06:12:43.58 ID:+uzmgBWO0.net
>>543
序盤ちょっと苦労するぐらいで余裕

クラスチェンジを隠しとその前を禁止したらいい感じだよ
強い傭兵とかバランスぶっ壊す魔法が使えなくなって

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 07:21:37.64 ID:bD8nSNLj0.net
全然関係ないけどワンパンマンの更新きたな。
One版だけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 09:18:14.17 ID:PAsxSzJJ0.net
まったく関係なくて草

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 13:16:11.59 ID:/ZwhmvAAd.net
リアルタイムで原作をやったおじさんですが懐かしくて購入しようか迷っています
戦闘シーンがショボいのは体験版やって分かったのですがストーリーは新規についた1の分岐以外原作通りでしょうか
ストーリーが一番好きなシリーズなので改悪が無かったら購入したいのですが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 13:27:21.86 ID:pZwTTK1P0.net
別に改悪点はないな良くなった点もそんなにないけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 19:12:27.35 ID:mtHbCtTG0.net
>>548
原作通り
改悪はないね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 19:38:48.11 ID:+uzmgBWO0.net
破滅ルートとかそれまで音声がなかったルートにも音声がついたのは物語を楽しむうえで大きいっしょ
声優は違うけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 20:55:43.94 ID:Jm7RsYj7a.net
>>548

1のルート分岐以外はリメイク前と一緒ですね。セガサターン版限定だった真・光輝ルートと破滅ルートもフルボイスになったけどw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 22:21:53.18 ID:KrUUdaYT0.net
全体的に無難な感じになってて、言うほど悪くはないよ
良くも悪くも普通だから、悪い部分が目立ってしまってるけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 01:18:21.40 ID:+S7T8IEl0.net
ED時のエピローグがリメイク前と比べてえらくあっさりしてしまってるのがなぁ・・・
後日談バグってレオンだけでなく実はベティも該当してたりして・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 06:12:11.27 ID:mV5cPRs/0.net
レオンは一話で剣を向けるものは〜っていってたから
撃破数多い=逆らうものは徹底的に頃す=もらった領土で独裁よりになる
でこうなったのかなって思ってたけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 08:34:42.62 ID:+S7T8IEl0.net
リメイク前のバッド後日談とほぼ一緒だからそれは無いと思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 10:15:06.11 ID:vyrBuws10.net
旧作やってたら「ん?」って思うが
1→2でプレイしてたら、1でも撤退数無しでベティが死ぬし
別にそんなもんかぁって感じで、バグなのかどうかは微妙なラインだわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 10:53:22.15 ID:ZU3DDotO0.net
>>554
後日談バグって、べティの死の理由のことを言ってる?

カオスが言っていたと思うが、ルシリスは「調停者」であって、
所謂「神」とは定義が違う。カオスの因果を調律して、
運命を変えることが彼女の役割で、要はルシリス自身もカオス
の一部でしかない。だから、運命を調律するルシリスが撃破されれば、
バグ?は起きない。攻略ルート変えれば、結果が変わる。

ちなみに、この論法は独立ルートのエルウィンにも適用されてる。
ネオ・グロリアでレディンの言っていた「妻」はベティのことで、
レディンは、子孫のエルウィンに、自分と同じ運命を背負わせたことを
懺悔していた。カルザスの姫=ベティの子孫であるシェリーの末路自体が、
ベティの因果を引き摺った結果でしかなかったから。

意味がわからなければ「カオス理論」という単語を調べると、わかりやすい
かと思う。作品評価はいまいちだけど、シナリオは良く考えて作れられてる方。
ただし、スパロボ同様、まず全年齢向きじゃない。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 11:27:28.18 ID:I5SGHlkT0.net
ナームの子孫じゃないの

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 12:32:23.08 ID:HMdXPY9I0.net
ランスとナームの子孫だろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 14:29:58.60 ID:u5I02jnr0.net
ベティと結ばれるルートじゃ2に繋がらないし、ルートによってキャラクターの出自が変わるなんて事は過去にもなかったろ
それをリメイクでやったら後付けもいい所

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 17:59:28.95 ID:Lt74YvOl0.net
シェリーと結ばれるルートも作れ…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 06:39:36.02 ID:sWmzRnqx0.net
>>558
>ネオ・グロリアでレディンの言っていた「妻」はベティのことで、

デタラメ言うな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 07:44:39.10 ID:41SySEaZd.net
>>556
いらんオリジナリティ発揮して
レオンはバッドエンドこそが正史だと言い出した無能スタッフがいた可能性も否定できない
だとしたらストーリー改悪にも程があるな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 08:47:45.00 ID:wo4sBBVX0.net
何回か撤退したらグッドエンドに転換するの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/25(土) 05:53:26.49 ID:GzxadIdva.net
モバイル版のティアリスって能登麻美子なのか
あの人のロリ声ってまったく想像がつかない
コンシューマーで3もリメイクして欲しいな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/25(土) 09:15:53.22 ID:iguM1dxF0.net
新しい絵師もジェシカやルシリスと渋い系の中年オッサンは悪くない感じだな
つまりジェシカもBB

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/25(土) 13:53:47.66 ID:xZPAUU9n0.net
レディンを置鮎にした藻場はちょっと訳が分からない
そのうちはじけろ!置鮎祭!でもやるのかね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/25(土) 14:52:37.77 ID:OcBqD4ci0.net
置鮎さんて旧作のレオンやランディウスもだよね、すごい出席率だな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/25(土) 15:58:50.77 ID:jRpDyMzv0.net
モバイル版は置鮎リッサーぱねぇ
全部S級の強さ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 02:46:57.43 ID:8dQ/X18m0.net
>>569
旧帝国の数少ない生き残り声優だからね
レオンとレアードくらいじゃないかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 05:46:59.49 ID:n4huj9dV0.net
さらばだエルウィンω

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 15:29:48.67 ID:uRiSoGvSx.net
闇ルート行ったらジェシカとレディンが結婚したんですが
ジェシカさん結婚したら光の末裔の役割どうなるの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 15:38:16.67 ID:OqcESpim0.net
>>573
ジェシカはラングリッサーの巫女だったんだろうね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 17:42:07.67 ID:0VHk0/0W0.net
ジェシカはルシリルの分身だぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 18:53:42.56 ID:adZTS+/90.net
ラストのおっぱい押し付けてる絵が普通に良かった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 11:32:11.21 ID:0ZMC1kUZM.net
ランモバ 疲れたからこっち買おうかと思ってるねんけど率直に面白いのかな?
難易度とかどうなん?クリア後の新マップみたいなのあるのかな?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 14:52:03.75 ID:HIwUhLs8d.net
最近やり始めたものですが質問です
1の序盤の面でnpcのソーンが突出して勝手にやられるのですがこれは撤退数つくのでしょうか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 17:28:41.41 ID:IM6anOgTM.net
>>578
操作できないキャラは撤退数つかないから気にせずに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 19:18:39.15 ID:5NoVtUV20.net
ようやくトロコン終わったぜ、さすがに分岐がくど過ぎなとこもあったが諦めずにやれたわ


>>577
正直ラングリッサー知らない人にはお勧めはしないかなって程度のゲーム
クリア後の新MAPってのはないけど、ルートごとに色んなエンディングがある
難易度はまあ仕様のおかげもあって、低いと考えていいんじゃない?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 19:30:12.04 ID:FQiVoDLJ0.net
むしろ旧ラングリッサーを知らない人の方が、楽しんでる人多いだろ
旧作ファンは文句たらたらの人が多い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 21:19:42.92 ID:7N09FLEx0.net
問い合わせたら、レオン暗殺バグとかは後日、修正パッチ配布するとさ、どこまで直るのやら

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 21:45:30.65 ID:wSbiEEfn0.net
俺はなんだかんだ言い訳して結局修正パッチをあてないに>>582の魂を全部賭けるぜ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 23:28:59.90 ID:nROD9NNf0.net
初見の感想だけど、ランスって人を殺した事がなさそうな優男っぽい見た目だよね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 00:19:19.09 ID:GmxaX4/H0.net
なお、何度も何度もアホみたいな特攻を繰り返すカス
npcになる前にマップの端に追いやるところからスタート

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 00:23:03.46 ID:KN+dvMiE0.net
ランスってこんだけルート増えても最終面までプレイアブルなのってないのな
ディゴスですら最終面で使えるルートあるのに

なお、正史以外は全て死ぬもよう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 07:39:38.69 ID:To/GEfSr0.net
まあその正史が美人の嫁さん貰えるは自分の王国作るはで完全なハッピーエンドだから多少はね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 09:12:19.29 ID:cEnS55wI0.net
その正史も後日談にすら表示されないのか

これまで散々ルナの血筋が
シェリー以降おバカになったのは
ランスの血のせいと言われてたが
脳筋バカっぷりで納得した

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 10:14:32.58 ID:RMAyFlk/0.net
ナームとくっついたってのがゲーム外でつけられた後付けなんだっけ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 10:56:13.40 ID:d74ckyE+0.net
妹もマジキチだし救いようがない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 12:07:23.46 ID:OILCmn6Vd.net
というかリアナバグの時みたいに公式からのアナウンスがないからいまいち信用しにくいわ
限定版やクラシックモードの〆切日まで逃げ切るための火消し言い訳だったりしないよね?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 19:55:31.19 ID:Cd/YsMv20.net
ω
シェリーのケツ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 21:24:22.85 ID:ENhHC/wy0.net
それは私のおいなりさんだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 21:58:51.75 ID:KN+dvMiE0.net
帝国と同盟結んで大団円で終わるかと思ったのに、ランスがとち狂うのって、
絶対マジキチ妹に唆されたからだよな
あいつ本当に、ランス達に妹と思い込ませてるだけの邪神の手先なんじゃね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 00:41:46.05 ID:lhGEECo00.net
ゲンドラシル「少しでも戦争長引かせるためにグラーズ送り込んどいたぞ」

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 02:06:59.39 ID:fdEJXqYb0.net
Dルートの皇帝は曖昧な態度で明確な返答を避けてたから
いつか再び戦争起こすと判断してランスが始末したんだと思ってる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 09:43:26.60 ID:T70fOmJM0.net
>>595
あの無能王が死んだ方がカコンシスは上手くまとまるんだよなぁ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 11:32:07.72 ID:U9q5qxC/M.net
サウンドテストの裏技とかないのかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 11:59:15.00 ID:pOT6Bgoy0.net
>>多分ないんじゃない?サントラは限定版付属だし

個人的には昔4&5とグロランシリーズにあった、クリア後に聞けるおまけの声優コメントが好きだったから、3以降のリメイクが実現した時には搭載してもらえたら嬉しいんだけどね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 20:17:43.30 ID:3RoHJnEt0NIKU.net
>>596
そこからランスレクイエム起こすのがベティ過ぎるわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 21:25:04.12 ID:u7SGzrif0NIKU.net
正史ルートと言われているAルートをやろうと思ってるんですが
がんばって育てても、離脱・操作不可するキャラを教えていただけますか。

モチベを失いたくないので…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 21:25:31.24 ID:u7SGzrif0NIKU.net
Tの話です

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 23:58:14.73 ID:QdKoXfe5pNIKU.net
Aルートだけなら離脱するのはランスくらいじゃないか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 23:58:20.96 ID:CGy0Hb0L0NIKU.net
正史はBルート(何でAじゃないんだろ?)
ナームとランスが離脱します。
Aならナームは残るよ
ランスはどのルートでも離脱するよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 05:45:17.27 ID:gZ9fP/P60.net
このメーカーはDLCとかは期待出来ないのかな?
育てたユニットでひたすらステージをこなしていくチャレンジモードとか対人戦などの出来るようにしたら面白そうなんだけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 08:25:19.41 ID:9uM/EBKP0.net
>>604
いや正史はAで合ってる
オリジナル版はナームが離脱しないしルシリスも出てこない
Bは2以降を考慮したエンディングになってる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 08:30:25.87 ID:psjuPhvt0.net
正史は一応Aルートだよ
Bはリメイクで追加されたシナリオ
どちらでも2に繋がると言えば繋がるけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 22:28:53.36 ID:Py+PIhZd0.net
ランス離脱でナームは残るね
ありがとう
名前だけ覚えておきます

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 13:09:19.56 ID:dT8T67FZ0.net
クラシックモードでやってレティシアってキャラに惚れたんだけど、うるし原版のレティシア画像ってどこかにないですか?
ラングリッサー初だからよく知らないけどオリジナル版には絵がなくて今回新キャラと一緒に作られたのかなあ。
検索してもスマホ版のしか出ないんだよね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 17:17:19.10 ID:5mLQmRUI0.net
>>609
今回のクラシック絵のレティシアいいよね。

ちなみに昔のレティシアとかライアスとかはいわゆるモブ絵ってやつでして、うるし原さんの原画はないと思うよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 00:31:02.21 ID:jU0N1dsU0.net
>>610
ありがとうございます。見つからないわけですね。
ギャラリーモードでもあったらいいのになあ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 04:57:38.36 ID:QTlSLELN0.net
そういや今回のソーンのクラシック絵はこれはこれで好きだけど、もしかしたら昔の原画のデータとか紛失したのかもしれないね。
うるし原氏がわざわざソーンだけ書き直させてくれなんて無さそうだしw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 14:13:42.73 ID:ykbW2sXdp.net
ソーン はアメリカ感がなくなったのが残念だな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 19:33:17.88 ID:pNxxwjuL0.net
限定版の再販どうなったん?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 21:33:36.47 ID:lAA963bH0.net
>>612
ソーンは元の絵が上から見下ろしてるカットだったから、そのまま使うと会話シーンが変になるからかと

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 09:44:53.55 ID:7nchJG880.net
(`・ω・´)ホーキング公の仇だ!
っていうやたら気合の入ったボイス好き

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 12:32:19.54 ID:hIGCVnTQd.net
>>612
画集や今回の特典でソーンの絵なんか散々使い回されてきてるのになんでそんな発想になるやら

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 19:34:01.23 ID:PrCCf+KR0.net
正気になった瞬間ジェシカさんのメテオを浴びて
仇討ちに攻めこんだらジェシカさんのメテオを浴びる

ソーンかわいそう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 21:25:59.45 ID:2mCiGvS80.net
損ばかりの人生であった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 00:41:54.06 ID:LH3BRwK40.net
盗賊の兵種って歩兵で合ってますかね?

まったく同じ条件で自軍槍兵と騎兵で、対盗賊のダメージを比べたら
槍兵のほうが与ダメが大きく、被ダメは少なかった

歩兵だったら槍兵に強く騎兵に弱いはずなのに
なぜかな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 02:29:16.81 ID:kZosOTxxM.net
今作の盗賊は歩兵扱いではなく
盗賊という兵種なので
3すくみから外れているのだよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 07:45:00.63 ID:q1rBVHJdd.net
正直妙な設定だよな
盗賊や僧侶が正規の歩兵よりも騎兵に強いとか
感覚的に納得しにくい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 08:05:51.99 ID:nnaWH/ta0.net
正直絵がどうのこうのはそこまで気にならなかったけど三竦みの中途半端さはがっかり要素だったなあ
エクストリームみたいな無能には期待してなかったとはいえ残念

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 18:16:54.69 ID:SXRlTc8N0.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8H-DsKU0AA7s18.jpg 
     
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます  
  
数分の作業で終えられるので是非お試し下さい。    

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 20:05:25.74 ID:LH3BRwK40.net
>>621
>>622
マジか〜〜!
あぶなく勘違いしたまま攻略するところだった
単純にステと補正魔法で考えればいいってことね!
ありがとう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 22:39:32.22 ID:9V1leCxM0.net
闇ルートのボーゼル暗殺されるステージで、
ゴーレムに弱いくせにデーモン相手に圧倒的な強さを持つ盗賊にすごい違和感があった
ニコリスがあっさり殺されて草

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 22:45:08.77 ID:tdwjki5HH.net
>>624
テレビを見てもう入れてる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 04:14:39.45 ID:FFZMBLiq0.net
前々からうるし原絵で気になってたシリーズだけど特典付き買ってよかった。
オリジナル作品やり込んだ人には評判悪いみたいだけどサクサク進めて面白かったわ。
リメイクの絵師さんには悪いけど、3以降もリメイクするならクラシックモードつけて欲しいね。
初回限定だけはやめてほしいけどね…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 04:18:45.27 ID:FFZMBLiq0.net
一通りプレイしたところで疑問に思ったんですけど、
MP回復手段ってレベルアップでの回復しかないのかな?
それと魔物相手には3すくみは関係なく、僧侶>魔物しか機能してないんですかね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 21:43:05.51 ID:MiLwRLvm0.net
メガドラミニにラング2入るらしいぞ
今年はラングリッサーの年だな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 02:14:36.29 ID:cGs5pVxr0.net
>>626
ナーギャに「お前がもっとちゃんとしていれば!」ってキレるニコリスの理不尽さやばいw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 14:04:45.87 ID:JQV+jXwU0.net
ωちゃんとしてね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 18:21:23.80 ID:Cp4+cWcGp.net
>>630
久しぶりにやろうと思ったらよく見てた攻略サイトがジオティーズで死んでて悲しい
あそこしかメガドラ版2のクラスチェンジ表見れなかったんだよなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 23:00:02.94 ID:vUQUaRma0.net
>>633
ジオ消滅で古いゲームの攻略情報は失われつつあるな
インターネットアーカイブでまだ一応見れるけど
https://web.archive.org/web/20190330062833/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6452/lang/lng2MD-class.htm

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 10:57:44.68 ID:FwSKduHh00606.net
筋肉の神殿限定の撤退セリフとかあるんだね。
リアナが声付きでマッチョ好きみたいなの匂わせてやられたのワロタ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 19:17:02.91 ID:gBGOgo550.net
これ指示を攻撃にしておくと勝手に指揮範囲から外れるのか
パイクが指揮官から外れて敵歩兵の中心に突っ込んでいったからポカーンとしてしまった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 22:52:20.02 ID:R3ajGavF0.net
ボーゼルって3〜もこんな立ち位置なの?
リメイク1の追加ルートとか井上和彦ボイスもあってすげーかっこよくて好きだけど、2はかわいそうなくらいかませ犬の立ち位置だよね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 23:14:10.88 ID:aURJ7HCi0.net
むしろ3以降のほうがひどくないか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 06:30:49.45 ID:eC6dx1z50.net
3は未プレイだから詳しくは知らんけどボーゼルの正体ってちょっと残念なヤツなんだっけ
4では色々動き回っててわりと頑張ってた印象、かませ犬なのは変わらないがそれはカオス様も同じだし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 10:26:41.89 ID:f0DIZcC+0.net
3は初めは先先代のボーゼル(通称禿ボーゼル)と戦いそいつの死後もう一人挟みパウルと言う人物がボーゼルになる
これが1から出てくるボーゼルちなみにパウルは人間時は無能な小心者でプライドだけ高いと良いところが無かったが魔族としては優秀で歴代ボーゼルで唯一カオス降臨に成功しているそのためカオスに気に入られ通常ボーゼルは使い捨てだが彼だけは何度も蘇っている

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 11:36:21.80 ID:9Q1yVx2b0.net
>>637
人間VS魔物の戦いだと話が広がらないからということで
ベルンハルトの方を悪役として立てるために2でかませ化させたらしい
この辺はメガドライブ版のファンブックに詳しく書いてある

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 12:51:34.20 ID:n2TX0OBba.net
2のボーゼルもアルハザード頼りなりに魔族の長としての風格は感じられたからいいと思うんだけど
4でやっちゃってくださいカオス先生みたいな舎弟に成り下がったのはショックあった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 13:03:40.46 ID:sNnOk9nw0.net
下手するとボーゼルよりガイエルのが魔族らしいしなw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 13:38:52.16 ID:07vfa6ST0.net
直属の部下がリスティルで、
人材難が極まってアイヴァーまで雇用するフェアラート様をいじるのは止めてさしあげろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 15:27:52.59 ID:tSzO939L0.net
天才軍師アイヴァー様をバカにするのはやめるんだ
こんなに使えない無能も珍しいとか言われるけど人数不足のBルートで一応数合わせにはなってるだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 15:50:38.81 ID:9Q1yVx2b0.net
>>642
ジェシカがルシリスの手先であるのと同じようにボーゼルもカオスの手先に過ぎないからなあ
元々カオスをこの世に顕現させるために裏でコソコソやるのがボーゼルの役目で
自分がトップに立つことは最初から主目的ではないんだと思う
むしろ3であれだけ自分自身の権力に執着していたパウルが4の時代にああなってるのは
1・2を経てパウルなりに成長してるんだなと思えて嫌いじゃない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 17:40:46.24 ID:RugSM8mg0.net
ベティの方がカオスとの相性良さそう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 21:09:55.11 ID:Xa92ShW80.net
レディンの最初の育成コースって
ハイロードとナイトマスターどっちが強い?

スピードブーツ履いてるので、傭兵も移動力同じほうが使いやすいのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 02:48:12.26 ID:wHeafq/N0.net
ベティルートにて、王様死んでレディンが暫定王なのに、腐敗貴族を粛正するためにクーデター起こすって意味分からないんだけど

城攻めされてる家臣達も意味分かってないよな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 19:06:21.88 ID:lCDslJ2K0.net
皆殺しルートの死に際のセリフ全員力は言ってていいね。
スコット親子の断末魔最高。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 20:12:53.47 ID:8VJUP0zod.net
べティさんがエッティな身体で王子を誘惑したって本当ですか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 22:12:45.20 ID:CI/JvFmd0.net
失意の底にいるときにおっぱいでかい娘に身も心も捧げちゃうとか言われたらそりゃつい祖国も滅ぼしたくなっちゃう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 11:08:34.17 ID:ldfC3HvQ0.net
真光輝と孤独ルートはついてますか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 11:13:45.51 ID:KBwMn5VN0.net
真光輝とかいう、ヘタレオン尻目にイメルダおばさんがドヤ顔で目立つルート

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 14:10:18.35 ID:4NE2U3ET0.net
トロコンまでいったけど主人公の全クラス制覇が一番辛かった。
セーブアイコンの目の保養のために女キャラでメテオばっかしてたらCPの差が凄いこと。
最終的にヘインが撃破数900超えて固定でしたけど。
ダークプリンセスとラーナが別ユニット扱いだったのがつらかった。
オリジナルで面セレクトしたときも別扱いだったのかな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 15:17:53.54 ID:mA9E8CVf0.net
ベティルートは結末ありきのシナリオで、道中の整合性取れなかったんだと思うわ
ボーゼルルートもシリーズ設定との整合性取れず、パラレルみたいな展開になってるし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 22:15:09.82 ID:dyo6Jjgf0.net
あのボーゼルは中身アルテミュラーとしか思えんよな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 23:12:53.14 ID:YCqk7ZT10.net
新たにボーゼル選定から新作作れば良かったのに・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 08:08:46.59 ID:zZTSKMQxp.net
3と4と5もリメしてほしい
トリプルセットなら必ず買うのに。
早く逃げたり、拉致られた妹探したい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 12:58:32.98 ID:rF2N/AYx0.net
リメイクするにしてもエクストリームじゃゴミしか産まれないしどっかマシな会社かノウハウ持ってる元メサイヤ開発が拾ってくれないかな・・・

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/13(木) 13:44:25.59 ID:fym1JyE70.net
ベティルートは整合性が取れてないってレベルじゃないよ
行動の動機からして意味不明
クーデター起こして大団円をぶちこわすランスより訳わかんない

悪徳貴族を冷血に粛正するレディン王についていけず留守の間に家臣に謀反を起こされるとか
独立ルートでバルディア城を攻めさせたいのなら、適当にそれらしいシチュエーションを考えられるだろうに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 10:17:18.06 ID:b+b4YO9M0.net
新たなる混沌神ベティだから仕方がない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 15:17:14.34 ID:UMSyFdRZ0.net
ようやく1の新規ルートに入ったが思ったのは

海原○山「このストーリーを考えた奴は誰だ!!」

なんなんだこれランスが突撃厨の基地外になった上に騎士の風上にも置けん外道になったんだが

ランス「恒久平和の為に忠誠を誓っていた陛下ぶっ殺して反バルディア勢力を糾合した、後はレディンに俺と妹と部下達もろとも皆殺しにしてもらえば恒久平和が実現するはずだ」

そしてベティの言葉にはアルハザードよりも洗脳する力でもあるのか?アルテミュラーは徐々に狂っていったがレディンは一話で見ず知らず村や仇敵を助けるお人よしからジェノサイドマシーンに変わりやがったぞ

レディン「バルディアの一領主が領民に酷いことをしただと?これはバルディアの領主も貴族も仲間も皆殺しにして王国を一から生まれ変わらせなければ!」

いや普通にバルディア王に即位してからその領主を処罰すればいいいじゃん、評判の悪い貴族を粛正するにしろ他国に攻め込むにしろ王に即位してからなら反乱起こしてまでやめさせようとする仲間はいないし殺す必要も王国滅ぼす必要も微塵もないんだが?

新スタッフは旧作ですでに2での帝国ルートや覇道ルートがあるから1でも多少アレなストーリーでもイケると思ったんだろうか?
レディンとエルウィンでは国に責任のある王子としがらみの無い旅の風来坊という立場が違うしエルウィンがリアナ達から離れるのも絆が強まる前の割と序盤だからそれほど矛盾や不自然はないが
レディンは物語終盤で突然豹変して長く一緒に戦ってきた仲間を皆殺しにし始めるからサイコパスってレベルじゃねえぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 16:52:34.41 ID:7ROswncKr.net
まだ買ってないけどレディンが豹変するのは終盤なのか
考えてみればエルウィンはルートによって性格が全然違うけど分岐するまでにそれほど内面を見せてなかったから闇ルートだけとか見る分には凄い違和感というほどではなかったかもな
(それでも豹変した感はそれなりにあったけど)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 17:50:53.83 ID:AE/LA4l+0.net
あぁ、たしかにサイコパスっていう表現がしっくりくるわw

城に攻め入って仲間殺しだすけど、最高責任者ってレディンだよね?
部下に責任押し付けて非道い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 18:05:32.44 ID:FV8UV0710.net
ランスがラスボスになるシナリオ書いた奴は、コードギアスでも見たんだろうな
ちょうど劇場版で盛り上がってた頃が、開発時期と重なってただろうし
あと2でエルウィンがかつての仲間と戦う展開を真似したかったんだろうけど
その展開に至るまでの納得いく展開を考えつかなかったのだろう
最初にシチュエーションだけ決めておいて、それを無理やり繋げている印象

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 23:44:58.08 ID:Scj/n0Ic0.net
とりあえず、レオンの後日談バグを何とかしてくれ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 20:43:33.67 ID:HPhLdrvN0.net
バグって思い込んでいるだけであれが仕様だから訂正されないよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 11:02:56.84 ID:L7dcp6Hl0.net
初回版の配信も終わったしまともな対応なんてもうしないぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 12:22:14.16 ID:uAfrEH1v0.net
>>669
ダウンロード版買おうと思ってたんだけど、クラシックモードが付いてるのかどうなのか分からなくて二の足踏んでた。
ちなみにスイッチ版。
どこ見ると終わったって分かるの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 00:42:57.07 ID:V9Yy6zsW0.net
このゲームに限った話じゃないがDL版の初回特典ってのは期間が過ぎたら
特典に関する記述がなくなってそのまま終わりだぞ
わざわざ特典がもらえる期間を過ぎましたなんて書くわけないだろ?
ちなみに5月31日が期限だったよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 01:38:40.18 ID:M3WR/CnJ0.net
>>671
ありがとう
じゃあパッケージ版でコード付きが残ってたら買おうかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 17:39:28.57 ID:hijER5W50.net
さっき近所にある怪しい買取中古店に行ってきたんだけど
スイッチ版のコード付未開封品が4980で売ってたんだ
クラシック版てパッケージ版からDL版に変えても適用される?
・パッケージを買ってコード適用→パッケージ売ってDL版買ってもクラシックできますか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 21:21:09.19 ID:59wltZAA0.net
わんぱく騎馬兵ランス隊の登場シーンを見ないなんてもったいない!!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 01:10:09.63 ID:s1lJFv1U0.net
>>673
PS4なら間違いなくできます。
断言はできないけどSwitchも大丈夫かと。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 06:39:19.73 ID:eB5CrZ+j0.net
>>675
ありがとうございます
買ってきます

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 06:11:10.15 ID:jRAfdLUb0.net
教えて下さい。
スキルの、歩兵特効+20%とかって、どういう意味でしょうか。

ロウガのスキル暗器攻撃に「歩兵特効+20%、騎兵特効-20%」この場合は
1).ロウガ自身が敵歩兵に対して+20%能力up
2).ロウガの傭兵が敵歩兵に対して+20%能力up

3).ロウガの兵種が歩兵クラスになった場合に能力+20%
4).ロウガの傭兵が、歩兵なら傭兵能力+20%、騎兵なら傭兵能力-20%
のどれかになるのかな?それともそれ以外でしょうか。

678 :>>677 :2019/06/22(土) 10:48:13.71 ID:W0koX1aAp.net
>>677だけど、自分で試した
ラングリッサー1、ステージ11ダルシス城
キャラはレディン(LV31・ラングリッサー装備)
敵は傭兵トルーパー
スキル【金城鉄壁】効果「騎兵+20%」を着けて攻撃
・レディンが攻撃→ダメージ280前後
・傭兵ランサーが攻撃→ダメージ55前後

スキルを外して攻撃
・レディンが攻撃→ダメージ210前後
・傭兵ランサーが攻撃→ダメージ55前後

結果
○○特効+20%スキルをつけた本人だけが、○○に対して強くなる

と思うけど、検証は3回づつしかしてないので、本当のこと知っているエロい人教えてください

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 21:39:04.86 ID:hGp2RkTT0.net
2の闇ルート分岐がよくわからん
10話でアーロンの三択どれ選んでもシナリオツリー上では当然のことだになってて11話で分岐が出ねえ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 21:44:05.74 ID:5gjIlTeq0.net
キャラメイクで闇は滅ぼすべき存在とか選んじゃってるとか・・

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 21:45:03.82 ID:hGp2RkTT0.net
>>680
選んでなかったと思ったんだがそれかねえ?
最初からやるとかダルいな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 23:00:23.80 ID:d9jjUZST0.net
闇ルートはルートツリーに出てる全フラグ立てないといけなくて俺も何回もやり直した
それでもダメならオープニングの選択が原因かもな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 00:03:11.47 ID:wbMczMAJ0.net
レアードがスタッフロールからハブられてるのは何故

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 10:24:03.21 ID:JkE/F9LT0.net
レアだから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 20:53:09.70 ID:vlIf0rVT0.net
とにかく難易度が低すぎて一週目でも作業感が生まれてしまうな、ハードモードがあれば辛うじてラングと認めてやれなくもないのに

なんか旧作がやりたくなったのでPSストアでPCエンジン版ラング1を購入しようか迷っているんだけどPCエンジン版ラング1ってルーンストーンで全クラス争覇できる?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 21:02:07.64 ID:VU6WGPfv0.net
以前ラングリッサーリインカーネーションというゲームを買って死ぬほどがっかりした思い出

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 11:02:28.76 ID:fJY7+bWYd.net
せめてクリア後ストーリー分岐を好きなところだけできればいいんだけど。
4周目だとさすがにほとんど経験値入らなくて作業でしかなくなってしまう。
まぁ3周目ぐらいまではおもしろくて熱中したから満足なんだけどね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 23:46:38.65 ID:RbM2QouR0.net
エクストリームって時点でガッカリ確定・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/02(火) 17:12:57.56 ID:us+MjMGz0.net
分岐ポイントまでもどってやり直してたから、真ラングと真アルハザード手に入れるために1度周回しただけだわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 03:04:26.56 ID:frCrhlhkd.net
エビテン限定特典付を買い占めてヤフオクで売りさばいていた転売屋は逝ってもらいたい。リアナの描き下ろしB3タペストリーが高値の時の半額以下になっているのを見るとザマァと思う。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 00:07:04.32 ID:i0wmAuwr0.net
転売屋はいなくなってほしいけど、グッズが安くなるのは悲しいことです

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 01:13:56.25 ID:Rr4/BPpud.net
豪華盤のBlu-rayオーディオって正直CDで良かった気がしない?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 13:24:50.55 ID:Y76+tDRW0.net
そうだな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 09:11:38.87 ID:IKKy+3wYdVOTE.net
CDじゃ値段の釣り上げできないじゃん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 20:39:29.56 ID:3VvOee0h0.net
買うか迷ってるんですが隠しショップって今作無いんですか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 10:31:39.70 ID:YkxdTlFu0.net
>>695
隠しショップはない
面セレクト(後ろ方向への一方通行だが)して目当ての装備を売っているステージに飛ぶしかない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 10:38:42.72 ID:6yXtebsUa.net
何故か当時より色々改悪されてるみたいですね…買うの辞めます

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 10:41:57.40 ID:+q8HOpS+0.net
裏技が実装されていないから改悪
すげえ思考だわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 11:51:39.58 ID:6yXtebsUa.net
面セレクト隠しショップを楽しむのがこのゲームやろ歴代のラングに実装されてたんやしそういう事後裏技だけを改悪って言ってるんじゃないからね笑

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:14:39.08 ID:TGEPYF5s0.net
利点は現行機で遊べる、中学生でももうちょい捻れるだろってレベルの電波な追加シナリオと追加グラ位だしな
過去作やり込んでるならやる必要はないかもね・・・何せリインカーネーションで悪名轟かせたエクストリーム製だし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:25:42.01 ID:emsVPvFk0.net
>>698
お前バカだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 21:53:37.53 ID:UXIY4o/Q0.net
他のゲームの裏技ならともかく、ラングリッサーシリーズにおける面セレと超ショップは、
このゲームを語る上では欠かせない要素だと思うんだよなあ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 23:47:33.96 ID:J7kjb+cKd.net
面セレはシナリオツリーでほぼ同じやん。
スキルやショップアイテムの充実で
懐かしみながら気軽にやるには面白かった。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 00:26:09.97 ID:s6dekH6TM.net
声優違うがフルボイスなのが良かったわ。
あと1のルート分岐はもう一度プレイするいい動機になった
もうちょい序盤に分岐が欲しかったが。てっきりヴォルコフは救えるようになったものだと

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 07:35:57.42 ID:OBJDK/4Np.net
>>703
お前エアプか?全然違うだろ
シナリオツリーはせめてクリア済みの面は選べるようにしろよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 17:57:49.54 ID:IyqkLt1Id.net
>>705
オリジナルを1-4までやって、今回のリメイクで1を4周しとるわー。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 00:00:17.32 ID:53G5+caA0FOX.net
スイッチ版はじめたんだけど、自キャラの未行動部隊の次へボタンってない?
LRで次ユニットしても敵とか村人も含めてしかいかないんだけど……

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 11:14:11.10 ID:4xn61XNep.net
そんなものはない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 13:36:58.20 ID:g2kcAtOHM.net
もうパッチも来なさそう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 21:26:40.78 ID:ZrAqR0dc0.net
3のリメイク出ないのかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 11:20:53.39 ID:ork5kofqr.net
モバイルにベティ来るけどリメイク版のキャラなのに凪良じゃなくて
うるしのデザインで実装されるの笑うわ
https://i.imgur.com/CVePpCk.jpg

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 12:19:25.66 ID:YrtghTUha.net
うるし原先生の絵は別格でいいわね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 12:20:50.58 ID:/NoIZZoh0.net
やったことないけどモバイル版は面白いのかね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/12(月) 14:29:59.75 ID:+rW+jV1P0.net
>>711
これ描き下ろし?
それにしてもベティはやっぱ見てくれだけなら良いよなあ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/12(月) 14:56:23.85 ID:PVtaCnsL0.net
モバイルは極力うるし絵に近づけてるからこれもそうなんだろう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/12(月) 18:17:12.77 ID:+rW+jV1P0.net
>>715
なら凪良じゃなくて、そのマネマネ絵師を捕まえてメイン絵師にすればよかったんじゃね?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/12(月) 22:27:14.99 ID:JP0mPdZQM.net
モバイルの絵は中国の運営会社の専属デザイナーの作だから無理だな
エクストリームの仕事してる暇があるならモバイルの絵を描いてるわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 18:16:01.15 ID:3xlxZTi4d.net
モバイルの絵師は普通に下手だよ
このベティは描き下ろしだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 16:07:05.40 ID:2pncYeVNp.net
モバイル版は漫画とかラノベがうるし原の絵の時のアニメ版的な感じの絵だな
だからうるし原に似せてるけど同じではないし今風にしてスッキリさせてる
うるし原はあの絵でそのままアニメやり出すから周りがついてこれず息切れしちゃう
何の作品とは言わんけど

凪良は絵師としては良いんだけどラングの絵として求めてるものとは違うんだよな
というかランモバ みたいにするのはともかく全くのイメチェンしたのは間違い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 22:57:21.80 ID:9LDEWFc70.net
3月にうるし先生のサイン会当たったから行ってきたんだけど
描いてもらったイラストが当時と全然変わってなくて感動した。

シェリー描いてもらってる人が多かったよwクイーンズブレイドのキャラ
を描いてもらってた人もいたが、クイーンズブレイドは差分のイラストを
大量に描かなきゃいけないから大変な仕事だった…みたいな事をポロっと言ってた。

うるし先生の隣にスタッフの人がついてて、資料をめくって先生に見せて
その資料を元に先生が指定されたキャラを描くって感じだったんだけど
資料の内容が未公開な設定資料っぽくて興奮した。

ランモバの絵描くことないんですかね〜?みたいな事を先生に
聞いてた人がいたけど、大人の事情でね〜って濁してたよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 14:08:11.53 ID:fKuKHF9F0.net
steam来るね
やりたかったから楽しみだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 13:39:29.18 ID:2Z+1CGgp0.net
いくつかのゲームショップを回ったのち今日初めてPS4を買ったけどこのソフトはどこにも売ってなかった
アマで注文したけど果たして面白いかどうか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 17:57:01.09 ID:UpLksbJLd.net
キャラクターの絵がイケれば面白いと思う。
指揮官システムは今でもじゅうぶん通用する。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 17:00:04.23 ID:gTpfUhVW0.net
ゲームを始めたけど微妙に操作性が悪い気がする

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/18(水) 11:42:01.26 ID:U4tjLr3s0.net
昔から2のエルウィンは闇ルートなどを進んでも元からそういう性格だったと思えなくもなかったけど
1のレディンは無理な理由で急に豹変したようにしか見えない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 19:30:25.72 ID:swyj0Otq0.net
>>725
それ以前に、1の闇ルートのボーゼルがいい奴なのが違和感しか感じない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 23:39:56.40 ID:xWR5Jl4h0.net
先週からゲーム初めて今日全ルートかな? 終わったけど、新ヒロインが悪女ルートしかないってびっくりしたわ。
もっと光輝ルートでヒロインセレクトがあるとかと思ってたのに。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 11:11:33.89 ID:qMlThPMv0.net
>>717
そうだったのね……
日本国内でマジこのデザイナーさんぐらいに描ける人をどうして探さなかったのやら
ちゃんとやってりゃ十分売れて攻略サイトも相当あったろうにな
やる気がしないのかどこの攻略サイトもこのゲーム攻略情報手抜きだし
ヒドイところなんか開始時キャラメイク情報などは
旧作版のデータをそのままコピーだぞw
リメイク版エルウィンは何選択しても初期クラスはファイターだっての
平然と嘘データ載せるっていくら何でもイカレてるわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 12:07:04.34 ID:sf0HsRzBrNIKU.net
>>728
攻略サイトまでは制作元が責任持てないだろうけど
ゲームは面白かったしシナリオも新規追加ルート以外は良く出来ていると思った
絵柄も旧作を意識しなければ悪くなかった

個人的な結論としてはゲームとしては良く出来ている
但しその理由は元となった旧作の出来が良かったことによる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 14:11:16.45 ID:DN8Uo8Thd.net
3,4,5セットでないかな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 20:23:17.82 ID:csn05ZNRp.net
本来時系列考えたら1-3と4,5で分けるべきなんだけどな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/13(日) 13:00:44.68 ID:a90oyCdm0.net
3をモバイルの中華のチームにリメイクして欲しい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/13(日) 21:35:36.40 ID:zjg/PBrXa.net
ディハルトの性格がだりーめんどくせーみたいなのになるがよろしいか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 09:15:38.46 ID:4awkGrqq0.net
優しくなったら、ラーナじゃなくなってしまうわ!

735 ::2019/10/19(Sat) 21:20:02 ID:rJDljkRV0.net
モバイルは1〜2辺りは原作に寄せてあるけど、3以降は別人みたいになってるからなぁ
アンジェリナの食いしん坊設定とかどこから出てきた

736 ::2019/10/20(日) 09:26:58 ID:0BaA4tN2M.net
アンジェリナまで食いしん坊にされてるのか
ルナも食いしん坊に改変されてる

737 ::2019/10/20(日) 17:31:34 ID:14ZWlzjK0.net
>>736
すまん、ルナの間違いだった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-xBmr [49.98.129.241]):2019/10/24(木) 12:08:46 ID:kiTeuX5/d.net
>>735
1も大して再現できてないだろ
レディンクリスナーム全員違和感しかない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 12:19:23.36 ID:Ktw+kMj6d.net
モバイル版の顔なら家庭用のリメイク版のイラストのほうが全く別物だから違和感ない。
モバイル版は似てるようで似てない感じがちょっと受け付けないかなぁ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 15:09:51.81 ID:1fsHKeVB0.net
なんか急にアプデ来たな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-NPnp [1.75.230.126]):2019/10/30(水) 19:37:29 ID:cmPYIKU7d.net
なんのアプデ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sab7-cMN3 [106.128.18.26]):2019/10/31(木) 00:03:52 ID:Gjc1HJ9UaHLWN.net
公式に情報がないんだよなぁ…
ずっとキャラアニのTwitter以外仕事してない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 00:48:22.38 ID:2KElu0Kc0HLWN.net
PS4版ならアプデ内容わからんかな
俺はswitch版買ったからわからんのよね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 01:27:24.36 ID:8hD6qXdN0HLWN.net
アプデ履歴では「周回プレイ用にチャレンジモードを追加」
とあるけどチャレンジモードどうすればできるのかわからん

TだけクリアしてUを放置してるからかもしれんが
TもUもクリアしてたら何かあるかも

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa73-ngP2 [182.251.133.31]):2019/10/31(木) 08:05:26 ID:CtFCNYjSaHLWN.net
なるほど
ありがとう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 13:33:38.78 ID:TjxRQsnlM.net
勲章付きのクリアデータで周回始める時の選択肢が増えるのね
敵のHPが毎回20%づつ増えるんだそうな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 18:19:40.21 ID:92wMiNE/d.net
経験値を調整してほしいな…
周回やってると経験値少なくなりすぎる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb4-qV4/ [153.206.123.91]):2019/11/02(土) 15:50:11 ID:c3jNkSdl0.net
音沙汰なかったのに突然アップデートあったのか
3以降のリメイクも頼むよ ランモバのキャラデザの人で頼む

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 23:49:25.43 ID:JSQ11L4JM.net
海外版が発売したようなのそっちに合わせてかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 02:02:56.32 ID:uIrZrNPw0.net
それよりシナリオセレクトの仕様を変更して欲しかった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-p7ad [106.129.205.96]):2019/11/27(水) 23:08:57 ID:3/eyADIpa.net
リメイクされてps4で出てからから初めて知った新参者だけど、みんなは1と2どっちが好き?
1のa,c,eルート終わって2を始めたところ
個人的には序盤だけど2の方が好みかも??

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 00:01:58.88 ID:ViIdg4RG0.net
なんでこんなスレにレス乞食が出てくるんだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 07:14:46.09 ID:HACcww8gd.net
システムは2なんだけど、キャラクターは1の方が好きかなー。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-BKPv [111.239.177.189]):2019/12/10(火) 14:19:43 ID:qjPl18OZa.net
3から入ったから4が全く違うシステムで愕然とした記憶がある

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 20:48:46.62 ID:xrEpaBIAa.net
2周したら飽きた
やっぱりps4でファイアーエンブレム出して欲しい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-hqTT [1.75.2.139]):2019/12/14(土) 07:19:49 ID:q1aXOhokd.net
2週すればもう十分遊び尽くしてるやん…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Yxuj [106.129.203.219]):2019/12/15(日) 18:24:56 ID:DRYOXZ8Xa.net
FEなら10周は軽いです

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Yxuj [106.129.217.22]):2019/12/17(火) 21:21:21 ID:PtYZG847a.net
ps2でベルウィックサーガ?(うろ覚え)だったか
あれの方が面白かった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-f14Z [210.237.48.6]):2019/12/18(水) 02:10:00 ID:luIAzoFZ0.net
ベルサガはSRPG界の王だからな
比べるのは酷

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-hqTT [1.75.1.216]):2019/12/18(水) 09:14:55 ID:2PCF3xM9d.net
ラングリッサーもだいぶサーガやけどなぁ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-VnBs [59.170.85.148]):2019/12/26(木) 14:46:24 ID:97Id0/DI0.net
SEGAの代表作サクラ大戦でさせ新作がフルボイスじゃないらしいし
モブキャラ含めてフルボイスでリメイクしたラングリッサーはもっと評価されていいんじゃないか

まあ、フルボイスじゃないサクラ大戦の新作の方がボイス付きの台詞多そうだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-llgL [49.98.158.68]):2019/12/26(木) 17:24:31 ID:ma69ZmSFd.net
個人的には武将ユニットに下っ端兵士がいるのは改悪かなぁ。武将ひとりでなぎ倒すのが気持ちいいのに。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf36-HzWO [219.126.152.16]):2019/12/31(火) 13:24:30 ID:9xva8gB+0.net
このゲームのこと年末に思い出して買おうと思ったら全然値崩れしないな
別に信じてた訳ではないけど即ワゴンとか福袋行きとか言ってたやつ謝って

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 01:23:22.89 ID:lhFyWu2k0.net
固定ファンが根強くいるんだね。良かった良かった。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bbc-f61L [210.153.244.62]):2020/01/05(日) 09:48:07 ID:SXmRpbjR0.net
現在ラングリッサー1のABCDルート終了
周回しても敵のレベル上がっていかないのが残念だね
魔法使えるやつは傭兵だけ倒せばレベル簡単に上げられるけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-7ABd [49.98.131.128]):2020/01/15(水) 15:03:58 ID:0qrlt3cUd.net
アプデできない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-Lqe9 [153.206.123.91]):2020/03/07(土) 13:16:39 ID:+n5UxQzB0.net
書き込みないと落とされそう
音楽のリメイクはなかなか良かった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5728-pV3T [118.106.178.1]):2020/03/08(日) 17:39:24 ID:zfDBupJ80.net
steamもうすぐだね楽しみだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-rowQ [106.128.10.177]):2020/03/11(水) 13:41:08 ID:NwoVfgwea.net
今更初ラングリッサー楽しんでるけど、このリメイク評価低いのか・・・

初プレイだと劣化うんぬんは実感沸かないけど、某レビューサイトでクラシックモードしかプレイせずにマップが古くさくてありえない的な叩きをしていたのはさすがに酷いと思ったわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d28-viB7 [14.132.82.241]):2020/03/11(水) 18:07:48 ID:+KxfomOx0.net
steam版やってるけどめちゃくちゃ簡単って聞いたけど結構手応えないか?
庸平どんどん死んでく
それが普通なのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/12(木) 01:10:36.91 ID:4Mo7paTt0.net
傭兵は基本消耗品よ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d28-viB7 [14.132.82.241]):2020/03/12(木) 17:08:05 ID:5PpgVl8q0.net
旧グラでやってるけどセリアめちゃくちゃ美人
でもぐぐったら仲間ならないみたいだね残念

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/12(木) 21:54:23.75 ID:I9/6Z6uha.net
エヴァンゼ可愛いからの即殺は涙が出ますよ・・・

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-6yHa [133.106.69.195]):2020/03/20(金) 14:24:56 ID:WsZp+RDyM.net
1の15話までやった
簡単すぎって意見多いけど全然難しいな
12話のツインキャッスルは遠距離攻撃きつくそれにボスがむちゃくちゃ強かった
15話も魔法とドラゴン部隊強かった
レベル稼ぎはしてないけどレベル上げれば簡単って話なら他ゲーもそうだし
全然やりごたえあって面白いわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5631-eNBL [153.231.149.82]):2020/03/20(金) 14:37:35 ID:RX984JRF0.net
律儀に敵傭兵全部倒そうとしてるのか
もしくは敵の魔法圏内に団体様で飛び込んでいるのか

そうでもしない限り難しくなんてならないだろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-6yHa [133.106.69.195]):2020/03/20(金) 14:42:29 ID:WsZp+RDyM.net
敵傭兵は全部倒そうとしてるよ
経験値稼ぎで戻るのはせずにやってるからもったいないし
ツインキャッスルなんてセーブ&ロード繰り返さないきつかったけどな
あのボスと取り巻き簡単って言うなら反対にびっくりだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:07:59.50 ID:c5JJgtMJM.net
>>775読んで>>776の感想なのがびっくりだわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0b-0ZVt [152.165.28.177]):2020/03/21(土) 12:14:22 ID:7NnMKhur0.net
難しさを楽しみに感じてるのならそれもまた良し

俺は傭兵全部倒すより、多少経験値減っても楽にクリアして、
簡単にクリア条件みたせるステージでその分取り返す方がストレスレスだからそっち選んだけど

旧作と比べて味方の傭兵が役たたずだから、指揮官突撃で敵指揮官狙ったほうが簡単なんだよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f87-6yHa [118.106.33.37]):2020/03/23(月) 11:57:47 ID:9HFygeZu0.net
ここの人達は懐古主義入ってるからね
昔のバランス知らなかったら十分やりごたえあって面白いよ
1の後半なんか敵の範囲魔法祭りだしね
脳死で攻略できるほど簡単ではないよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf88-gbIz [182.168.50.32]):2020/03/24(火) 15:09:56 ID:6aadpQzS0.net
くそ簡単だと思うけど、それはある程度ノウハウある状態だからな
手すきで魔法使うとか、メテオを覚えるキャラ知ってるとか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-Ku6u [49.98.154.248]):2020/03/24(火) 18:18:13 ID:aIZHOMW5d.net
で、3はでないのかな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 16:37:53.45 ID:i6/vpE/n0.net
出してほしいよな
バトル形式はサターンの方で

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 17:35:36.30 ID:w/Ynhbl8M.net
全部でて欲しいしグローランサーもでて欲しい
単純にうるし原が好き
この人また新作ゲームででて欲しいな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-NYO5 [153.251.242.107]):2020/03/25(水) 21:41:04 ID:Sad50hDfM.net
ランモバやってるとここからまともなラング3リメイク出る気がしないなあ
ディハルトとかキャラクター改悪してるから
あれが主人公のゲームやりたいなんて新規の客は見込めないし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f28-sQgc [180.59.17.11]):2020/03/27(金) 21:53:25 ID:/yDC/es20.net
今更だけど新ルートクリア
A、Bルート以外話ぶっ飛ばしすぎ
登場人物が物語をリードするんじゃなく物語を作り出すためキャラが動かされる感が強い
レディンは一国の王のくせに簡単に寝返りすぎ、自分の国を自分が叩くって斬新な自害ごっこだった
ランスは一生を尽くしてきた帝王を暗殺し自ら王となるがその真の目的は自国を滅ぼすため、ちなみにその間バルディアは隣国の帝王暗殺事件に気付く様子もない、
ジェシカはラングリッサーを手にしたエルウィンやレイガルド帝国には徹底抗戦の構えだったのにレディンのいかれっぷりにはすごい協力的、
Fルートでは完璧に混沌の代理人化としすべてを破壊しようとするレディンを理由も無く敵対視するカオス、
ボーゼルに至ってはいい奴過ぎて誰だこいつ状態、
等々皆の性格や行動原理がめちゃくちゃ

戦闘システムに関しては演出はさておき体力や能力値上限がなくなったのは素直に良かったと思う
原作では神級の敵でも能力値上限のせいでしょぼく見えるのは否定できなかった
問題は自軍の指揮官はよほどDEFやMGRの数値が低くない限り一撃ではまず死なない
なので次のターンで幾らでも挽回できちゃうから緊張感があまりない
なんだったらまたセーブロードすればいいだけだから
でも最近はカジュアルプレイヤーも多いからどっちがいいとは言い切れない
個人的にはストレスの溜まるゲームや経験値ファーミングはあまり好きじゃないから特に文句はないな

?はプレイし終わってから書く

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550b-WFjd [124.246.150.247]):2020/04/05(日) 20:16:12 ID:S7ZWTNcu0.net
ファイヤーエムブレムとかよりはファミコンウォーズとか大戦略に近いスタイルのゲームだと思ってたけど
リメイクでそこが変わっちゃったな

味方は全員HP10で敵も序盤の雑魚からラスボスに至るまでHP10ってラング以外のSRPGファンにとってはドン引き要素なのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-CuPJ [121.102.19.92]):2020/04/06(月) 03:27:07 ID:MArAdrX80.net
ファイアーエムブレムもファミコン時代とかはステータスの桁が少なくて詰将棋的な楽しさがあったんだけどな
最近はキャラ育成無双ゲーじゃないと受けないんでしょ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-VVfe [126.245.21.229]):2020/04/11(土) 15:08:21 ID:je5gsNRBp.net
ファイアーエムブレムの戦闘シーンは見てもテンポが悪くならないしリメイクラングとはゲームの出来が違いすぎた

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ae-4NZY [118.86.96.243]):2020/04/11(土) 16:58:08 ID:5pIqspZd0.net
ラングリッサーは5以来実質死んだと同じだから
今でもバリバリ新作出てるFEと比べるのは酷ってもんだよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab0-xWJ5 [27.121.255.141]):2020/04/11(土) 20:54:58 ID:U/fxQQpx0.net
見た目こそそれっぽいけどやるとリメイク前とは別のゲームになってるから良いか悪いか判断が難しい
敵のメテオ祭り無かったりアイテム集めやクラスチェンジが簡単になってるから元より簡単なのは間違いない

791 :x (スッップ Sdba-xX8o [49.98.141.153]):2020/04/12(日) 10:41:01 ID:c3/ezZfMd.net
まぁオリジナルのランスやレオンの騎馬部隊は、初登場時こっち弱いのに相手は上位の傭兵だから本当に強くて絶望感あったのけど、リメイク版はパイク兵でわりと簡単に倒せて拍子抜けするもんな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab0-xWJ5 [27.121.255.141]):2020/04/12(日) 20:50:24 ID:dgzg2Or60.net
戦闘システム変えたのと敵の魔法全部弱くしたのが合わさってボーゼルなんかもびっくりするほど弱いな
触る前にゲロビで消し去ってくるから体力差もクソも無かったあの頃の闇の王子はもういない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-DK1v [49.98.136.216]):2020/04/15(水) 15:33:06 ID:oc/bzxp/d.net
でもあの頃から年取った俺らが、あの難易度でクリアまでやれるとは思えない。
懐かしむのにちょうどいい難易度で俺は好き。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 17:32:22.61 ID:p0gymb7E0.net
デアラング勢なんだが、FF7Rみて、そういえばラングが・・・と思い出した
それなのに、なんか、こう、イラスト変わっただけじゃねえな。さらに劣化してんの?

新キャラのアイキャッチアニメ探して、、既存アニメムービーすら削除されてると聞いてぽかーん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-2RQW [163.49.202.143]):2020/04/16(木) 12:27:25 ID:S4Tb9UTfM.net
リメイクなんだからシステム変えるのは良いでしょ
思い出との間違い探ししてるだけなんだと思うけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-WhJ+ [27.121.255.141]):2020/04/16(木) 22:46:31 ID:+jChfn280.net
クラシックモードに立ち絵とBGM突っ込んだだけなんだからそりゃそうよ
システムは傭兵が残ってるだけで別のゲームと化してる
ただヌルいのが前提だけど逆にバランス良くなってる部分もあるから劣化とは言えないと思う
キースとレスターが最初から強くてレベル上げに困らないのとか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b0-i+Sc [14.9.81.32]):2020/04/17(金) 09:57:11 ID:X2LDwoLx0.net
このリメイク版が累計どのくらい売れたか分かんないけど、なんだかんだ言って3以降も出してくれたらいいな
2周目以降は敵の全パラメータもちゃんと調整して、周回プレイでも手応えある難易度で楽しめるようにさ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-Dezm [27.121.255.141]):2020/04/18(土) 10:53:15 ID:YJaPhN1y0.net
4&5のリメイク来て正式に無かったことにされる未来が見える

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b132-p0nl [118.1.104.35]):2020/04/18(土) 13:35:25 ID:XMDVXZNY0.net
5は無かったことにしてくれねえかなマジで

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bc2-bVpJ [159.28.235.227]):2020/04/18(土) 15:00:12 ID:z7tp35Oy0.net
5のキャラは好きなので中盤あたりから別展開のリメイクでもいいぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-ycCE [121.102.19.92]):2020/04/19(日) 01:34:44 ID:vJTorHAz0.net
3を他のシリーズみたいな普通のバトルでリメイクしてほしいな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 08:42:47.41 ID:lEvrMGXz0.net
PS4版で更新来たけど、何?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-Dezm [27.121.255.141]):2020/04/21(火) 10:19:30 ID:vet0h2MS0.net
マジやんしかも2GBあって草
なんだこれ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-Dezm [27.121.255.141]):2020/04/21(火) 10:38:26 ID:vet0h2MS0.net
テキスト言語に韓国中国英語を追加!
解散!!

メタルマックスも海外版出すらしいし角川がついでにぶちこませたんだろうか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-ycCE [121.102.19.92]):2020/04/21(火) 12:23:15 ID:nLSJLRvU0.net
テキスト翻訳いれるだけで2Gにもなんの?
ボイス入ってるわけないし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 21:08:51.25 ID:B5FjcHX3a.net
クラシックがストアで配信されたな
これでDLC期限に悩むこともなくなるな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb0-azhu [27.121.255.141]):2020/04/24(金) 06:57:03 ID:Ha6D3N9E0.net
流石に限定の方のBGMは無いか
しかしエクストリームのくせに至極まともな展開してて逆に怖いな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b4-QpYc [153.206.123.91]):2020/04/24(金) 10:41:36 ID:d/AZXkag0.net
無料で初回特典配ってんのか
100円くらいとれや

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab5c-qX6Z [36.2.118.115]):2020/04/24(金) 22:37:30 ID:838xu64f0.net
PS4版半額来たな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/26(日) 21:38:45.75 ID:t94241Pd0.net
>>809
今暇だから、買うか悩んでるわ
けど今作は指揮値が加算され続けないって聞いたから、さらに悩んでるわ……

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-BxNB [49.98.139.178]):2020/04/28(火) 12:21:11 ID:3QGSxVhAd.net
さくっとやって思い出に浸れるから楽しいよ。分岐が意外に複雑だし。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-PrfW [27.137.157.212]):2020/04/30(木) 06:54:15 ID:QIlcuc4v0.net
switchにも更新きた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-07ZS [49.106.217.198]):2020/05/08(金) 12:30:50 ID:9xsdI+Hed.net
買って今やってるけど
これって戻ってレベル上げってデメリットあるの?
後印象より味方の女の子少ないね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/08(金) 18:08:26.43 ID:4Pt0uG7kM.net
デメリット

・ヌルゲーが加速する

以上

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-cHSE [1.75.215.241]):2020/05/09(土) 08:01:12 ID:H0jzmrFJd.net
メテオ使い2人の無双感好き

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b0-oQnu [27.121.255.141]):2020/05/12(火) 06:54:56 ID:4UvbzFm00.net
元々書いてたたわし先生が色黒ゴリラのおっさんにも定評あるようになった原因でもあるしおっさんも多いぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbe-+y+y [183.74.192.3]):2020/05/19(火) 07:22:47 ID:+20gsTETd.net
キャラデザせっかくだからと新しいほうでやってるがそんな悪くない気がする
たわしのほうが好きだけどさ
クリスが芋なきもするが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf65-ah9b [124.110.60.122]):2020/05/19(火) 16:49:20 ID:Rul/OnU20.net
90年代と今では絵柄が違いすぎるからトレンドに沿った絵風に変えたい気持ちは分かる
でもリメイクのメイン層は旧ファンなのに、むやみに絵師を変えたら反感買っちゃうのは当然
ましてや以前より退化したキャラデザなら尚更

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d7-oW4g [27.137.114.60]):2020/05/26(火) 13:51:33 ID:XuhpJVgm0.net
何でシェリールート作らなかったんだろ
せっかくリメイクしたんだから期待してたのに

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 179b-I/z7 [118.8.153.13]):2020/05/26(火) 20:52:18 ID:UJA7o3De0.net
レディンはビックリマンでいえばスーパーゼウスみたいなもの

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab0-bb6w [27.121.255.141]):2020/06/02(火) 10:08:51 ID:MnizpjlM0.net
画力追いついてないのもだが
何人か参考にするデザインあるのになんでこうなるんやってキャラいるのがちょっと...

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-ygPM [106.128.4.242]):2020/06/02(火) 15:28:44 ID:VOqZL71Va.net
ジェシカ様が可愛いので新キャラデザも好きよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ba-pPzt [180.214.226.250]):2020/06/30(火) 01:58:19 ID:UjdIGSvz0.net
たわし先生レベルでカッコイイおっさんキャラも描ける人探せば間違いないんだがな
魅力的な女描くならそれに負けないぐらいのおっさんも描けないとダメだよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:48:01.33 ID:vMWx3jZE0.net
正直ヌルゲーと支離滅裂ストーリーに辟易してずっと止まっているけどせめて敵キャラが全ステータス+AT200+DT100の高難易度をプレイできる
アプデが来てくれでば再開する気にもなるのに、4月のアプデは一瞬期待させた後の落胆はきつかったわ 

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-gxAN [126.193.77.76]):2020/07/09(木) 05:59:57 ID:sj6sJeJMp.net
懐かしいな。
歩兵だと思ってトルーパーを当てたらグレナディーアとかいう硬い歩兵で返り討ちに遭った思い出

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 16:30:20.04 ID:2xr+8fJn0.net
ちまちま周回しながらラング1Fルートクリアしたけどカオスと女神HP1000超えててきつかった
カオスとか毎ターン200以上回復する
周回するたび敵のHP増えるらしい
せっかくなら敵のレベルを上げてほしかった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 18:04:47.93 ID:4TwNcGJv0.net
この手のシミュレーションゲーム苦手なんだけど、
もし詰まるようなら、レベルを上げて物理で殴る戦法ができるゲーム?
それともレベリングは自由に出来ない感じ?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 01:15:25.99 ID:7GdjA5J00.net
レベリングも自由に出来るし物理戦法でも余裕でクリアできるよー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 11:14:00.41 ID:qAJbUt9I0.net
今さらながら積んでたけど1から進めてみた(初回お決まりのBルート)
NCSのオリジナルと比べるとやっぱり不満が色々思い出される
補助魔法は使いにくくされてて、テレポートの範囲は滅茶苦茶狭くされてるし
ナームはアースクエイク使えた記憶があるんだがなぁ
PC-E超らんぐりっさーでは、ジェシカと2人でアースクエイク撃たないとカオスが倒せないようになってたし
ってかカオスってこんなに「カオスカオス」連呼してたっけ
「混沌」はよく発言してたけど、カオスとは言ってなかった気が
ルシリス登場で、なんか小物臭がする発言もするし…

傭兵システムも無い方がマシってゲームバランスもどうなのかね
ラングリッサーの特徴なのに
ってかヴォルコフの育成どうしよ…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1515-56FT [92.202.73.132]):2020/08/22(土) 03:35:27 ID:c8i3piY10.net
NCSって?ニンテンドー・カオス・システム?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 17:19:44.95 ID:Hh+h6Evm0.net
NCSは日本コンピュータシステム株式会社の事
この会社のゲーム事業ブランドがメサイヤだった(ドリームキャストあたりでゲームから撤退)
元々は業務用ソフト製作会社だから、フェイルセーフの考えに基づいたソフト作りをしてた
現在、メサイヤブランドはエクストリームに完全譲渡済みなので、メサイヤはNCSの物ではなくなった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 12:53:56.75 ID:Pe6628zhM.net
まだラング1しかやってないんだけど2の方は全ルートいけるのかな?
なんか後半のルート行けなくて困ってる人見た気がするんだけど
最初の質問みたいなので行けないルート出るなら嫌だなあ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 21:18:05.77 ID:37OQm2Zu0.net
リメイクは新ルートの出来が破滅的
モバイルは原作キャラたちの性格が違いすぎてもはや別人だしゲーム内容も質の悪い二次創作レベル
「さらば、ラングリッサー!」

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 04:19:35.27 ID:jNvHlV8CM.net
ゲームの質の話ならモバイルよりこっちの方が悪いだろうに

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 07:44:46.16 ID:XJEZuOqL0.net
死んだキャラ全員神様パワーで蘇ってるのにか?
FEHみたくパラレル扱いだったら文句なかったんだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 05:01:00.45 ID:EEbFuhYQ0.net
キラキラしていない所にアイテムあるパターンってどれぐらいありますか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 05:25:26.39 ID:Giwe/I4B0.net
>>834
微妙に原作キャラとイラスト似てないモバイルより
こっちの方が原作ママでよくね?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 09:17:28.87 ID:rOJCmto/M.net
ゲームの質=イラストの質
って価値観ならね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 09:19:37.80 ID:rOJCmto/M.net
まあモバイルも最近はクソゲー化してるから目くそ鼻くそだけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:40:55.11 ID:7lOeemLi0.net
ソフィアは一人でラングリッサーとアルハザードを封印したのに、2とデアではなんで二人揃わなきゃダメなんだ?
ボーゼルはリアナまたはラーナが片方しか産まれなかったらどうやって封印解くつもりなん?
そもそも何で封印した後、両剣ともども天界に保管させなかったの?
子供の頃は気にならなかったのに今考えてみると結構穴だらけの設定だな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 15:59:06.02 ID:e+rUvhwWM.net
1人で封印解けてしまうとしたら
子孫に異端が産まれただけで崩壊するだろうに

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 22:16:29.91 ID:7sd2Q7Ao0.net
ラング45もリメイクしてくんないかなあ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 06:43:31.19 ID:76HNIeWg0.net
転生も うるしキャラデザで紫龍でリメイクすれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 10:53:51.47 ID:T98cPzJd0.net
>>820
違うぜ レディンはヤマトウォーリアーなんだw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 17:14:44.44 ID:KAjXiCAEd.net
シリーズ遊んだ事ないんだけど、とりあえずリメイク版やるのが安定?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 18:07:57.65 ID:0PV6UhN50.net
シリーズファンとしては
PCエンジン版1→メガドラ版2→リメイク12
という流れがベストかと思うがいまさら贅沢は言うまい
リメイクから遊んでたもれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 05:18:34.13 ID:yaR+29U9a.net
シリーズのファンなら誰でも知ってる事だが

セガサターンで発売された
ドラマティックエディションが最高傑作
PC-FX版もかなり出来は良いが
あっちは追加要素ゼロだったのが痛い

最近リメイクされたのは
どれも酷い駄作ばかりで吐き気がする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 11:42:15.77 ID:8N10MNbLM.net
最近買ったんだけど1と2なら1の方が難しいのかな?
2一周だけして1やろうか悩む

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 15:47:32.76 ID:DW6XC3Jc0.net
UIやシステム面の最適化ということと、セールになってるから興味をひかれたんだけど
クラシックモードにするとUIやシステム面も原作通りになる?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:28:54.35 ID:ZCxe6FDbd.net
ならないけど、年齢それなりの大人になってるならリメイク版のほうがサクサク進んで懐かしむのにちょうどいいよ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 19:45:59.81 ID:urc3Pjc/0.net
>>850
分かった
ありがとう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 15:04:36.70 ID:ayzyoca50.net
ボイス面とイラスト面をスターオーシャンFirst Departure Rくらいやってくれれば食指が動いたんだけどなあ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 15:54:07.12 ID:09uK3YAw0.net
ゲームバランスは雑なんだけどまあギリ遊べる程度なのがいろいろモヤモヤするんだよな
メテオが弱かったらもう少し楽しめたかも
まあセールで買って全ルート存分に遊んで元は取った

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:26:30.21 ID:batppr850.net
全ルート遊んだらもう熱狂的大ファンじゃないのか。それでも文句言われるなんてゲームメーカーも大変…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:27:59.62 ID:QtG8MzUJ0.net
熱狂的なファンは過去作では全ルートで飽き足らず何周も遊んでるんだぜ
エルウィン封印とか縛りプレイを含めてな
でもリメイクでは全ルート1周が限界ってことよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 09:44:11.02 ID:qOAAtasc0.net
しかしPCエンジン版1から入った身からすると、PCエンジン版の方が各章の合間にビジュアルシーン挟んで
棒立ち会話より状況が解りやすいから、Switchでやると30年経ってダウングレードした感すらある
フルボイスとかよりそっちに手をかけて欲しいなぁ
あとCP稼ぎやレベル上げが周回前提で割と苦痛だし、テレポート等が大幅に弱体化してるのもなんだかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 06:53:02.13 ID:FrEFGc5l0.net
よしリメイク全ルートクリアしたぜ!
しかしメテオ1発で壊滅とか酷いバランスだ
召喚のメテオ使える奴を取ればエルウィンも魔法ゲーだし
傭兵はグリフォンが全てを食ってるし
あとテキストや配置がPS版そのままって
リメイク謳ってるのに手抜きにも程があるわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:57:47.46 ID:SSsr6JRd0.net
ニンテンドーオンラインでクラシックモードが無料配布されていますが
これのBGM変更は記述通りにVer.1991-94のみですか?

Youtubeだと色々なVerを選択できますが初回限定だけなのでしょうか

859 :858 :2021/07/06(火) 22:12:20.95 ID:SSsr6JRd0.net
すみません解決しました。
豪華限定版じゃないとダメみたいですね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 18:11:34.00 ID:Ii1RWc7z0.net
>>855
好きなステージにワープできる裏技あったし周回プレイがお手軽だったんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/03(火) 20:41:55.79 ID:yRTi8S4q0.net
安かったからあまり期待せずに遊んでみたが意外に面白い
ユニットの体力が減ると攻撃力も減るっていうのがいい味出してるな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/03(火) 21:32:41.36 ID:coKDuMBt0.net
昔の作品やってないと先入観なくて楽しめるかもね!
ってゆーか、3のリメイクはいつですか?
作ってるかどうかも不明なんだっけ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 11:24:14.04 ID:Rv4K065T0.net
ラング1でA〜Dルートだとベティは仲間にならないのでしょうか?

またE以降のルートでクリス・ナーム・ジェシカ・ベティ全員を
最終的に仲間にできるルートはないでしょうか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 15:49:52.75 ID:81Md3E7h0.net
>>855
好きなステージにワープできる裏技あるしな・・・
周回するまでもなく最初から使える

序盤のステータスで終盤ステージ逝っても瞬殺されて終わりだけど・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 17:53:41.28 ID:kW4yat/g0.net
>>863
べティはリメイクで出て来た完全新規キャラだから、昔からの正規ルートや王道ルートだと仲間にならない。
全女キャラ仲間になるルートもなかったはず

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 01:15:33.80 ID:DG4PlZNl0.net
>>865
ありがとうございます!
ヒロイン全員闇堕ちルートは流石になかったか

ラング1でルートによって闇堕ちするヒロインはいるんですかね?
ベティさんは闇堕ちとかでなく平常運転との噂を聞いたけれど・・・

闇堕ちクリスとナームを侍らせて人類の敵になりたいぜ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 19:07:17.12 ID:Aed6dXeW0.net
セールだったのでつい先日買いました
昔からタイトルとうるし原氏の絵を知っていたくらいの完全新規です 他にSRPGはFEやスパロボなんかをやってます
シナリオツリー制でルート分岐に行けるのはいいですね、その章からまたやり直しですが…
あとお金で傭兵雇って〜が妙にリアル 使い捨ててますけどこんなものでしょうか…
現在1の18章、キャラのLv差がキツい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 16:39:04.84 ID:Hsb6GeSBM.net
同じくセールで買ったんですが、PS版のTより難しくないですか?2面のバーバリアンにレディンが手こずってます。。。
しかもクリスの耐久力のなさに驚いてます。
クリア出来るかな…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 14:05:33.17 ID:p7apdWzO0.net
特にラング1、PS版だと経験値稼ぎの為に傭兵も打ちもらさず倒していたけど、
リメイク版はNPCが脆い、MAPが狭く相対的に敵の接近が早いのもあって
シナリオ2・3が特にめんどかった。

なのでNPCの進路に先回りをしながら敵指揮官のみを狙って短期決戦、
稼ぎは効率の良いシナリオ5とかを何度もツリーでセレクトしてやってました。

稼ぐ面とさっさとクリアする面を分けて考えると楽だよ
プレイ方針に反するかもしれないけど・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 14:13:28.95 ID:p7apdWzO0.net
あとPS版との違いで、NPCやMAP途中で自軍になったキャラは
経験値を稼いでもクリア後にリセットされます。
(リセットというか固定値というか、正式加入後のキャラとは別枠というか)
ラングUのシナリオ3のロウガとかがそれです。

リメイクは補助魔法でも経験値が入ります(しかも結構な値)が、
敵撃破でも補助魔法でも、キャラのレベルが高いほど入手できる経験値に
補正がかかって低くなり、CPをためにくくなるので
クラスチェンジルートは練っておくのが良いかと。

また、攻撃魔法による敵の撃破は敵を巻き込めば巻き込むほど補正がかかるようで
1人あたり経験値10程度の敵を30程まとめて倒すと何故か3000ほど
経験値が入りました。(レベル差があっても沢山はいる)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 14:20:22.52 ID:p7apdWzO0.net
おすすめ経験値稼ぎ
敵のレベルに追いつくまでは普通に倒してもそこそこ旨い。

敵のレベルを抜いてからは、補助魔法が使えるフレイヤとかを召還して
補助魔法で稼ぐ。

範囲魔法で敵を複数同時撃破すれば上方修正がかかる。
メサイヤンソードは傭兵には効果なし、補助魔法による稼ぎにも影響なし、

自分が敵を倒した時のみ1.7倍の補正がかかるらしい、魔法撃破でも有効。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 05:13:12.39 ID:1tQyd6YO0.net
>>781
thanks

シナリオ4あたりから仲間が増えたからか急に難易度下がった気がします。
以降はサクサクプレイ出来てます。
これ指揮官と傭兵の能力差が大きいですね。
セリアとかゼルド、歩兵なのにこちらのランサーが大ダメージ受けるので倒せないかと思いきや指揮官同士なら問題ないという。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 07:01:17.84 ID:BmyztrM+M.net
この手のターン制SLG全般に言えることだが、こっちのターンで攻撃せずに反撃で戦えば格上とも戦える
こっちのターンで戦闘、相手のターンで戦闘、とすると回復が追いつかないが、反撃だけなら被害を受けるスピード1/2なのでユニットが死なない

またユニットを一列にならべて、両端を敵が移動できない位置取りにする事で1ユニットが受ける攻撃を最小にするのもセオリー
敵はアホで指揮官から一直線に突っ込んでくるので、一列にわざと一箇所だけポケットを作って次のターンで3面集中攻撃を狙う事もできる

このゲームでは指揮官の回復はレベルアップまたは魔法なので有限だが傭兵の回復は無限
攻撃受けた傭兵は下げて回復、敵と接する面には元気な奴を置くローテーション組んで、指揮官のMPはアタックなどに割り振ったほうが効率的

敵の指揮官は強いように思えるが、このゲームは体力が減ると攻撃力も減る
セオリー踏んで何割か削れば傭兵でもまともに渡り合えるようになる

ただMP自然回復持ってる敵は例外で、待ってても魔法の餌食になるだけなので攻める必要がある

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 17:55:40.26 ID:nJBLTZmxM.net
確かに一直線に敵が向かってくるイメージ笑
他に弱い部隊がいても最寄りの敵部隊だけしか対象にならない感じがします。
原作だとHP10だから攻撃回数わかりやすいけど、リメイク版は判断が難しいですね。
戦闘の計算式も今ひとつわからず。
ダメージ=攻撃-守備なのかな。そこにHP残量による攻撃回数が加わる感じか。
相性補正値もどのくらいわからないなぁ。

敵のみMP自動回復があるのはやっかいですな。
メテオ無駄撃ちで魔法封じる作戦が通用しないのね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 23:55:58.76 ID:RykLavpG0.net
今作、魔法で指揮官と傭兵を同時撃破した場合
傭兵の経験値が貰えないのがものすごく困る。

将来的に自軍になるNPC、シナリオ中に加勢した自軍や途中からNPC化したキャラに
経験値稼がせても意味ない仕様も萎える。

少なくともPS1のラング12,45でさえクリアできてた問題なのにな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 06:55:19.35 ID:sJNLBLvd0.net
今1のシナリオ12まで行き、帝国共闘?ルートに行ったけど、この時点でジェネラル、ソードマスターまでクラスチェンジ出来てるので、ユルユル難易度ですねー。
味方が強すぎるので傭兵を低ランクの雇わないと簡単過ぎるかも。
ハードモードが欲しくなる。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 14:14:12.90 ID:eRbEzl4W0.net
クリア後に難しいモードにできなかったっけ?
どのルートでもいいのでエンディング見たあとにプレイできたような。

敵が装備とスキル(MP回復とかはあるけど)つけてないし
敵はレベルの割にはクラスが低く、自軍はクラスレベル高めで加入するしでサクサクだよね。 

シナリオ中盤にファイターレベル9で「私では足手まといですかな?」
とか言ってきちゃうホーキングとか、
砦の英雄(ファイターレベル7だったか8だったか)のアルバートさんなんて
いなかったんや!!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 16:51:15.08 ID:sJNLBLvd0.net
勇者アルバート(ファイター)

クリア後、難易度?変更出来るんですね。
クリアしたら試してみます。

ちなみに地形効果の表示で命中の項目、マニュアル(12P右側)見ると敵の攻撃命中に影響及ぼすような記載あるけど-10%だと敵の攻撃命中が下がるから被ダメが下がるって事ですよね?
上の項目が敵が影響受けて下の項目が味方って、
微妙にわかりにくいw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:56:37.86 ID:UAgkK2xu0.net
Switchでセールで3000円なってたから買ったけどリメイク版リアナなんでこんな痴女みたいな格好してんの…
たわしさんですら普通の服にしてたのに
俺の初ラングリッサーは3でラングリッサーは全部サターンでやってた3ティアリスたん?ってロリに萌えてた
サターン版の2にしかない?っていうルートの孤独の王っていうヘインすら死ぬルートこれにはあるの?
ヘインの声が善逸にしか聞こえないわ(´;ω;`)
3や4+5の移植とかグローランサーの5とか6とか移植無理じゃないならやって欲しい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:56:19.16 ID:gAJ7ViSt0.net
セールだったから買ったけど概ね経験者の言ってる不満も解るし新規がショボい言うのも判るなこれ
でもまあ元が良いからかダラダラ長く遊べそうな感じで気に入ったわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:16:38.61 ID:fjsygCtf0.net
なんでルーンストーン廃止したのかわけわからん(´;ω;`)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:03:33.07 ID:3O2TyUI40.net
質問なんですが…これルートクリアーとかはクリアーするたびに1話からになる周回するより今やってる最終話クリアーしたらそのマップの最終話クリアーする前にセーブしてある所からまたやってそこからルート分岐の所のシナリオツリー?に戻るやったほうがいいの?周回になるとまた1話からかよ!ってなるし傭兵めんどいから傭兵雇わないで指揮官狙いで倒していくとか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:10:11.16 ID:4X8YEzjA0.net
1のヴォルコフ全職埋めがキツい
ロイヤルガード遠すぎだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 16:15:00.16 ID:1EK88VR90.net
セールで購入しました。
今更ながらの質問だと思いますが

隠しショップありますか?
面セレが無いのは理解しました。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 17:55:35.40 ID:SBOnw31D0.net
特定のルートでしか仲間に入らん奴いるから最初から頑張れ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:05:15.93 ID:m2GC6/J/0.net
ステージセレクトがないって事はベルンハルト倒す辺りまでいったエルウィンが1面に戻ってレオン倒したりはできなくなったって事か
ラングリッサーがあるマップでメサイアソードになってるのも見れなくなってるのかな

会社がメサイアじゃなくなってるからメサイアソード自体がなくなってるのかな・・・・
レベル上げには重宝したんだけどな・・・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:25:33.29 ID:RWBSN93/0.net
セレクトはないけど引継ぎはあるから何度でもやり直せって感じ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:50:47.81 ID:jJ+9DHJq0.net
質問
レベルアップ時のパラメータアップで上がる数値は固定値?
それともファイアーエムブレムのようなランダム?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 01:38:20.40 ID:RDje8Dn00.net
今頃Vitaのアーカイブスで買って懐かしんでるんですが4と5どう検索しても攻略サイトでてきません(泣)
最初のクラスチェンジの質問しかヒットしません…
4&5攻略見るには駿河屋の1900円の攻略本買うしかないんですか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:37:59.04 ID:HHLD/MY90.net
俺も一昨日アーカイブスで買ってPS3で楽しんでる。メガドラ版から30年ぶりにやったから1の内容全部忘れてたw 攻略サイトを見るなんて勿体ないから俺なら自力で攻略するけどYouTubeで誰かがやってるのを見れば良いのではないか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 11:10:21.45 ID:3GdmRvzv0.net
いや隠しアイテムとか面セレクトとかの裏ワザとかは攻略本とか攻略サイトとかみないとわからないし(泣)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:40:04.26 ID:eEiVusOz0.net
アーカイブスの4と5これ魔法使いに姿変わる竜王の杖装備させると戦闘シーンで必ずバグるね…
敵指揮官がホワイトドラゴンの真ん中で停止された画面になって必ずフリーズする…
戦闘オフの設定にしても指揮官戦闘だけ必ず戦闘オンになるの辞めてほしかったそれがなければこの竜王の杖フリーズバグなくなるのに…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 18:13:38.57 ID:Yvr7ZZnj0.net
開発はエクストリームじゃなくてキャラアニって所らしいのに
なんでこうもPS2版3を感じる出来なんだろうか・・・

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 20:26:21.65 ID:4Hh1CaVB0.net
メガドライブミニで2楽しんでるんだけど
これ動かしたくないユニットをそのまま現状維持に自動てする方法ありますか?
フェーズ終了後に勝手に動いて敵倒したり陣形崩したりするのでやっかい
全部打ち込むのも一苦労、、

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 18:59:26.10 ID:/S52yUzp0.net
>>894
PS版やPS4版は待機に出来るけど
メガドラはわからん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:17:26.28 ID:Z8w0YqF20.net
テスト

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:06:26.47 ID:aYCgigt10.net
これってリアナとラーナをダークプリンセスにして姉妹丼とかできるの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:03:15.98 ID:aYCgigt10.net
ギャルゲー要素に特化して好きなキャラと対戦できたらいいのにな
んで勝ったら好きなコスやポーズを選んでうるし画のCGが見れるの
最近オレの脳内じゃエグベルトがジェシカにハイレグレオタードを着せるために対戦してるやりとりが再生されるんだよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 06:14:47.42 ID:RDg7c0hk0.net
ラング3リメイクまだかのう‥

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 04:14:45.99 ID:mrFfGHxY0.net
レオンの撤退数0バグは直りましたか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:13:20.25 ID:y+w8lt8C0.net
レオンにも撤退バグあったのか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 14:46:18.96 ID:cGQQ+OOA0.net
セールに引かれてスイッチ版買ったんだが1の追加ルートろくな目に合わないってマジ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:27:07.72 ID:ZAryVbK60.net
まだ開けてないが多分ホーキング、アルバート、ソーンの3人がクラスチェンジ同じなのは変わってないな。

サーペントロードなんてテイラーも合わせて合計4人もいてどう使うんだよ。
3人それぞれ別にしてセージとかレンジャーとか増やせばよかったのに。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 15:06:44.93 ID:rY7pHqOj0.net
1の追加ルートは後に作った感が強すぎていい加減なんだよなあ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 06:01:57.99 ID:aYBytd1y0.net
初プレイで今シナリオAをクリアしたんだが、
めんどくせえ。

その上カオスとルシリスが対立してるってなんだよ、
両方とも世界を維持するためのシステムの一部だろ。

光の女神が世界のバランスを崩せとか言うんじゃないよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 14:40:44.62 ID:kitSSJUk0.net
これくらいの子供でもプレイしやすいように改善されてるんだなあ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:53:09.43 ID:m6VRViL90.net
難しいと面倒臭いの違いが解らないお子ちゃまには良いリメイクなんだろうな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:53:13.61 ID:B9wHWBm90.net
なんかエラーが多いなあ。

それもマップクリア直前に。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 02:56:48.61 ID:onAnXLLc0.net
最近Tを始めたけど最初のステージでバルディア側はラングリッサー持ってるんだから
とっとと封印解いて使えばディゴスを撃退できただろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 22:40:41.61 ID:Y5xf+bBE0.net
∑(ёロё)ホエー!!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 05:37:11.94 ID:pyFAnFJM0.net
昔のゲームなんだからもっとハイレグ女やビキニアーマー追加しろよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 03:04:52.61 ID:DD4/Qvd+0.net
昭和デザインで良ければ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 03:18:21.27 ID:Yif37CYo0.net
( ゚д゚ )

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:43:55.29 ID:klqUsTZ90.net
年寄りどもが喚かなかったらグローランサーのリメイクもあっただろうなー残念

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 21:50:05.83 ID:b5K15TMm0.net
朝風呂行って見せかけてじわじわ上がったのが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 21:52:32.73 ID:b51J+SBn0.net
異常性格?
ジェイクまで無差別にブスではないだろうな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 21:54:52.89 ID:rSmfRDlL0.net
1日のゲネプロで観られるわよね
配信もあると燃焼は大規模になりそうでもない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 21:55:21.24 ID:t+Hq+xIN0.net
若い連中はフェミと同じぐらいガーシーの情報も抜き終わったしこれに賛成ですかと聞くのはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら評価は真逆だったろう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 22:05:01.92 ID:l1nYT3wO0.net
>>439
肌が強いんだと思う
ガッカリはしないはず

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:21:47.16 ID:m4RfzXsS0.net
>>218
心痛まない人間なんだろうな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:29:32.78 ID:j9AyLxPN0.net
反応したイメージ
事務所の推しが全部
本気でお笑いやりたい事があった?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:32:34.63 ID:CkSl8GGm0.net
スタイルだけならまだしも8連敗はさすがに1クールじゃ収まらないよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:37:47.98 ID:T13DLwYv0.net
>>30
無理
こめかみや肩をかなりマッサージしたらただの
見てから
3時のために消費させる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:43:07.16 ID:sGhHMb+00.net
>>57
開発費が高すぎる
5の戦闘なら欲しいな
暴れるのはとっくに

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:51:17.53 ID:PLtirzhy0.net
>>178
未だに信用してるよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:55:20.12 ID:pzzIQYqU0.net
軽く睡眠障害はいってるな
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
ネイサンのジャンプ比較

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:58:37.47 ID:j05/SlXt0.net
いい子にして資格剥奪したらいいんじゃないのかな
やっと少しずつ本国ペン減らしてたら金たまらんよな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:58:56.47 ID:8uhNZhsR0.net
だいたいコロナ陽性じゃなくて見てて思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:02:35.05 ID:Z/zJ65aC0.net
>>302
便が出てきた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:05:12.34 ID:MlspjSkg0.net
国民に対し、深くお詫び申し上げます」と連呼する先生

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:07:03.74 ID:O623YDP30.net
友達がいないから好きな女子や流行に敏感な女子やマネージャーの女子がバナー持ってないんだろうな
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:07:11.37 ID:YRzEyUAT0.net
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事ない
ファッ!?
政教分離はどうなん?
ガーシーに触れなくなってたけどバレ方がメリットあるから

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:10:43.66 ID:UjT/1BjH0.net
復学の手続き終わった感ある
ひっきーをネットで世論誘導工作をしている
逆の立場だったら60%になるとはそういう気持ちになったらみんなコロナの恩恵最大限に受け止める姿勢すらないw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:14:15.25 ID:ufmVUvRf0.net
>>621
まあ貧者より金持ち虐めて貧乏
https://i.imgur.com/GslAOB4.jpg

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:17:10.11 ID:YzfRmVcl0.net
わちほちくらにはつちわちはくちすゆひしへよけふうふてかやみのれみくれにときさゆまんをよれら

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:24:19.37 ID:G+HRLa020.net
あの動画見てほしいわ
下半身事情でキャッキャしてることなのが一つの事はない
試合ではあるみたいなので

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:26:16.94 ID:tq1QRnTt0.net
ちひんえねねをりのろをもをにねはんをて

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:26:26.22 ID:l3ajXALB0.net
>>615
尊師って職業弁護士というワードを生み出したのにアホやな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:27:07.90 ID:FBbIBr2N0.net
持ってるだけなんだ
こんなこと考えず適当に答えてるのて人も若い人で68万

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:27:52.85 ID:QzdOFJRN0.net
>>175
その未熟者の枠?
フラムが不思議

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:29:08.43 ID:Hybnl9Ng0.net
主力抜けた途端ボッロボロ
計WAR10近くある1番ショートと3番センターと5番ファースト抜けて放り出されることもあるから今年は持って独立国になったらエナプの良心扱いだったじゃん
みんなから安すぎるって言われているみたいな正統派のフィメールラッパーがいないから撤廃したらいいの
あぼーん
汚い汚物顔のメグソババア

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:29:16.80 ID:FQisBWBF0.net
>>258
復讐の象徴としてこんなところは?
面白くなる→一時間番組になったおっさんの話していいってことは

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:30:03.43 ID:ya8xbVhB0.net
あんなことには裁けないことにはテレビ、新聞などの大手マスコミは自ら「自由を壊して精神的には下半期だよ
実力で無双して全てのジャンプミスっててもええ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:34:15.53 ID:zUYu3aP10.net
昨日買い増ししたのは手作業か?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:35:41.44 ID:su1y2g0K0.net
>>445
あっ
これは世界最高のリーグ
ケイタは移籍志願で干されたか?
すっかりガーシー持ち上げアフィ消えたのを見た。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:36:14.48 ID:FFkg2vtS0.net
>>41
時給で3000円だった
薬飲むとスレタイageの口実だよね?その時はアイスノンで冷やして頻繁に連絡を取り合うように庇ってるし
_(┐「ε:)_ズコー
自身が歳とったから相手30歳

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:37:24.76 ID:hSpD8EWo0.net
年収1000万超えたオッサンにやらせろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:41:47.57 ID:tIP7wMzN0.net
俳優回0
これ見よがしになってもしーらないっと。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:42:25.66 ID:Jr+fEU760.net
>>41
発生率は高くないけどNHKドラマ質が良いだろうに・・・
と思ったら、下った…
https://i.imgur.com/KEZ2k3M.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:46:03.28 ID:+QS/GW5P0.net
ワクチンもだけど年取ったらきつい
そうか?かわいいじゃん
帰国してもいるが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:47:47.94 ID:uTzkzaYu0.net
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
ロマサガはソシャゲ化案の定爆死という共通項目まで持つんか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:48:33.68 ID:0hLqAnZn0.net
>>205
シルバー民主主義だった場合ログインできなくて良かったけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:48:54.43 ID:SzYuioPz0.net
ようは残りかすがあんま出ないんだろうな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:49:10.88 ID:WEhL++Iw0.net
こんなもん
あと客から金を取っていって、ちょっと買えんなぁ
選択肢

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:50:47.39 ID:Z/qq1TWI0.net
現役時代も○わどうとか言うなあああああああああ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:50:58.75 ID:fNhA0adh0.net
新規でも表でもやってろぃ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:54:02.21 ID:T5bKzStC0.net
>>234
パーソナリティとタップダンス
マオタ嬉しかったんだろーな
サウカツ!みたいな
乗用車に乗っていた人から警察に話してんのかとか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:59:17.41 ID:WWbPp+0h0.net
>>166
みんな過去の実績関係なく高額出演料出るし
食欲も減退されている
明日上がるとか
実は関係なく

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:59:46.59 ID:D5hZ6sgo0.net
よっぽど稼いでるからな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:02:52.64 ID:ZTaa4n0Z0.net
仕事なの?
やっぱこれ議員単体の問題よ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:08:11.37 ID:DsttCNRd0.net
>>56
なので売れたいい思い出

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:09:33.54 ID:0yErfO1i0.net
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:10:33.46 ID:1ydL8yCK0.net
アイスタの売り玉プラテンした理由を聞いてくるから評価するの恥ずかしくないの?
https://i.imgur.com/L2y2Y7M.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:10:47.32 ID:3/SgIiD+0.net
>>188
はよ地球からぶっ飛んでいけよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:13:46.85 ID:mLJvixvu0.net
あと
コロナ増えてきて会員を誤魔化す口実。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:16:38.46 ID:2mt5+bXF0.net
>>941
こんなもん
人生相当終わるな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:17:05.95 ID:9JbFdnVz0.net
>>437
あれはロマンシングやない
それとも興味なくて正当な評価を上げる為だけに
コモディティ落ち着いてきたから

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:17:24.41 ID:1MCLhd+H0.net
>>694
また含みを楽しむ
含むと生を実感するんだが
ノムラシステム これは
風呂と朝食バイキングとか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:17:42.91 ID:T6J1YzjK0.net
なりふり構わなくなったってことだという

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:20:15.42 ID:YS8CXUO70.net
なんで
では使用できるカードにはいってないと使えないらしい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:26:19.94 ID:jwggDgXn0.net
はえー
正直
https://i.imgur.com/8jFZOkF.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:26:30.50 ID:0jnb/zjG0.net
フェーズ2に突入
昨日健康診断までにリバウンドするという
最初から炭水化物制限してて頂点とか草

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:27:09.43 ID:S71/a3xX0.net
小説のスクリプトここに来てるの?
ちょっと糖質カットせんと
藍上スレを過去ログから全部

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:27:22.58 ID:MtZ8/FXQ0.net
個人情報拡散した)
※女性自身アンケート(7月13日~7月14日)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:29:58.58 ID:HMB5NL5x0.net
ここが総楽観の時になってたら
botで変な憧れあるな
なんか最近クレバがジャニかアイドルになりたいなんが多すぎて誰にでもなれば経緯晒されるね
ただこの国は異常な時代になる最終対決を想定して

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:31:01.48 ID:qsVsfO+G0.net
>>682
しかし
冷静になってるオマエみたいだけやろ
連戦で出てきた証拠やね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:32:09.36 ID:vQlGzOrq0.net
やっぱりみんな今の路線は視聴者増やすと
https://i.imgur.com/q8Mmm35.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:32:22.06 ID:94XcHmqM0.net
結局メダル取ったらなれるわけじゃない話だよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:32:43.60 ID:ps7dv+5Y0.net
>>602
くるみは犬猫の名前って感じだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:35:03.79 ID:MVIR6T8P0.net
帰ってきたぜ」的なスレタイの心配してもらおう
こういうことができないバカか、関わると人生拗らせた
のは違和感だ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:36:15.34 ID:SrQhAdFc0.net
喫煙者とかもっときついだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:38:05.27 ID:DZ3MRnox0.net
じゃあお前はホモか
若者がTV放送した奴もいるだろうしな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:40:32.88 ID:L2Zk1bSp0.net
ディーラーが間違いなんか
今こそゼノギアスを復活させよう(提案)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:44:34.93 ID:/KArbBBk0.net
あの部屋が給料的にブなんだ? 恩恵あるのならそれはもうコロナが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:45:05.25 ID:5Udu/Rjf0.net
ゴールデンタイムってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうの信じちゃうのってキャンプして欲しい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:45:50.00 ID:RVWWISSD0.net
スキューバーダイビングみたいな回を超えていない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:48:19.10 ID:0amdqyKO0.net
>>588
これ使ってくれ
https://i.imgur.com/qWKe1aP.jpg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:50:26.77 ID:og4gujU50.net
身も蓋もないけど大半は成績イマイチ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:50:29.07 ID:5IK6SJV10.net
いやどう見てた情報しか表示されますか?ペニバン持参してたって

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:50:41.04 ID:FZ4GH72u0.net
けのてえめそんほやまろおらこきあもんくるもたれきもかあやくわふ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:51:26.36 ID:kAgDKvH/0.net
焼失してれば平気じゃね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:51:53.29 ID:bTJohVnx0.net
糖質制限ダイエットてのおまぬけ相場か?
粗暴な性格だけどFS前日練習はそこまで変わるのもあるから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:53:06.80 ID:1tHrLTAn0.net
>>85
それがどか食いになって
さすがに党首のプライドあるか分からない
こめかみや肩を壊し、蝕む規制や禁止の動き?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:54:42.69 ID:lKg1nsaI0.net
>>24
何やってたように

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:54:48.50 ID:4h6ULfm80.net
健気さがないよね
あれだけやってたが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:54:56.78 ID:4QencJ5g0.net
人のスターにはプラ転して逆指値指すと安心する
ガチでダイエット成功すると

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:56:48.90 ID:PUdQd13M0.net
これでもない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:57:44.98 ID:bAJzgVSN0.net
友達がいないようなので
あるいはMCハマー
不起訴やったからセーフ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:58:42.96 ID:WE6Fh/140.net
>>267
なんか嫌だな
あと3キロくらい痩せたが。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:59:41.17 ID:FYEiVc/w0.net
なかなかないんだよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200