2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第178陣-

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:59:02.01 ID:i9HNPspL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア4」
ttp://portal.valkyria.jp/vc4/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
ttps://twitter.com/val4_PR

■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/

■各種情報
「戦場のヴァルキュリア4」
発売日:2018年3月21日(水)
対応機種:PlayStation4
価格:通常版 7,990円(税抜)
10thアニバーサリー メモリアルパック版 12,990円(税抜)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:追加ミッションDLC「先行特別作戦」
限定版特典:追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」

「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)/新価格版 2018年1月18日(木)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)/新価格版 1,990円
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード

「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
    
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・上記以外の話は問題ありません
・次スレは>>950が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること

■前スレ
【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第177陣-
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1536376352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 20:46:50.34 ID:/6GgApgN0.net
今後固い敵を出すことで偵察が弱体化するなら、悪い調整ではないと思うけど
現状でも敵の迎撃に突っ込むのは危険だが、
中盤以降は7発ライフルのおかげでそもそも迎撃される前に敵を倒せる場面も多い

しかし固い敵がいれば突撃を先行させるのが有効になる
偵察を突出させる代わりに、装甲車や直接指揮でユニットを連携させることも増える

そもそも3の敵って言うほど固かったか?
重装甲兵のことなら、突撃・3連狙撃・機関砲塔といろんな手段によって1CPで倒せたけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:13:26.07 ID:XflyO32Xd.net
>>267
固いなりに頭使って、偵察兵無双やめろやってことだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 00:45:52.80 ID:9V7Ty8u40.net
1のリマスターを初めてクリアして2周目中
1周目ではウェルキンとアリシアが森の中で出会う敵の将校がグレゴールだと思い込んでて、あんなに人徳者だったのに何故その後あんなに性格が変わってしまったんだ?!と不思議だったわ

あの将校はモブなのになんであんなにキャラが立ってるんだ、もったいない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 02:03:37.66 ID:bgSkkYsSa.net
ライフルグレネードも1から4で弱体化したのにこれ以上偵察弱くしたら使いどころが無くなりそう
敵を発見出来ても倒せないならCPの無駄だし
攻撃は突撃対戦車擲弾で、迎撃要員としても突撃擲弾狙撃でいいし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:53:23.11 ID:xPwYQnr5F.net
>>270
名も無き将兵かっこいい

>>271
偵察兵がもっと弱くなったら突撃兵を代理にする人がでそう
弱体化や固くするだけの調整は安直というか手抜きだから止めてほしいよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:02:38.27 ID:Jub6c5CK0.net
偵察兵の削減

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:09:54.58 ID:OovqnRnR0.net
4でユニットのバランスはかなり良くなってると思うけど、追加の調整はもちろんあり
偵察に関しては、固い敵を出しても最高APという長所は揺るがないはず
突撃もAPが上がって十分使いやすくなったが、「1CPで倒せる固い敵」対策で更に出番が増えるのは悪くない

そもそも4のライフルグレネードって弱体化したの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:09:52.09 ID:tQ01tmO+a.net
偵察兵減らしても同じキャラ使われ続けるだけになる気が
んでAPが減りまくるから「偵察兵が少ない!」って文句につながる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:28:15.31 ID:mKL3IEcea.net
擲弾導入したからだろうけど1リマスターと比べて飛ぶ高さが下がった
ヴォルツとクライマリアに挟撃されるマップだったかな?で低さを実感した

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:06:01.93 ID:BSrQ2SbB0.net
擲弾で偵察がゴリ押しできんようになったんはええ調整やけど偵察以外も進めにくくなっとるからな
狙撃で擲弾潰してからやれって話なんやけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:18:58.26 ID:pin1JNS+0.net
>>270
あの1の森で出会う黒服の帝国将校ならアニメなら嫌でも堪能というか
殿下やグレゴールの側に常に参同して二人をサポートしてたと思うけど

そういえば2でアニメの顔有りカールが使えないのは不満だったね
今ではあのアニメアリシアやファルディオの部下も貴重だと思うし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:30:38.18 ID:CQp9r7i00.net
迎撃受けるとAPが少しずつ減る仕様にしたらどうだろう
減り方にも差を設けて、突撃兵や対戦車兵は減りにくく
それ以外はガリガリ減っていく

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:44:17.48 ID:I3xBZXAHa.net
>>276
そのマップじゃなくても普通に構えてる段階で高さが全然違うの確認できるぞ
4だと斜め方向に構えててリマスターだとほぼ真上に構えてる

>>279
AP削られるのは擲弾の移動力低下並みにヘイト貯めそうだw
迎撃で受けるダメージがもっと大きくなったとしたら全然進めずに倒されるってなりそうだし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:13:15.95 ID:9V7Ty8u40.net
>>278
マジでか
1で初めてシリーズを遊んで文句なく面白かったけど敵味方含めて好感の持てるキャラが陛下のせいで不幸な末路を辿ったケースがあってモヤモヤが残ったな
クリア後の断章が欲しい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 02:43:57.54 ID:t67izVZZ0HAPPY.net
最近プレイしたが今回敵陣営もっと増やしても良かったのにな
中佐とクライマリアの関係は面白かったけど、敵側にももっとドラマ増やしてもいいんちゃう?
味方のレギュラーメンバーは逆に凄い多いが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 03:48:35.37 ID:yo2gDWJ+0HAPPY.net
>>277
対戦車兵使ってないエアプ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 08:45:22.24 ID:JEnMwxEz0HAPPY.net
あれグレゴールじゃなかったんか……

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:58:51.01 ID:DKW2umL2aHAPPY.net
フォルセとヴォルツのやりとり好き
いい友人になれただろうになぁ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:18:44.07 ID:t67izVZZ0HAPPY.net
フォルセも狙撃兵としてエネミーやればよかったのに

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:24:41.67 ID:aGZrZwfWFHAPPY.net
>>282
もっと増えて帝国側のストーリー多くなったらまた会話ゲーと揶揄される心配ある

>>284
顔と声が全然違うよ!

>>286
足が不自由になった設定のせいで戦闘でれないのは惜しい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:03:56.74 ID:MGbWLyXW0HAPPY.net
イムカがいない戦ヴァルは糞ヴァル

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:48:41.21 ID:OdcKF70c0HAPPY.net
フォルセはアンジェアンジェいいすぎやで

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:08:52.24 ID:Y21GeNok0HAPPY.net
そう感じるのは、大事な話なのに駆け足だからなんだよね
アンジェとの出会いは17章の独白じゃなくて、断章でしっかり描いてほしかった
フォルセと呼び込んでいた帝国兵を操作して、連邦兵から逃げるミッションも作れるだろうし

それとゼクスオウルで悲惨な目に遭ってる女性3人を、彼が気にかけなくなる過程も見てみたかった
でも薬・調整・実験といった要素が生々し過ぎて厳しいか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:14:38.51 ID:TW7Ch1Qw0.net
フォルセとヴォルツの関係はまだ書かれてたけど他の奴らとはそこまで心理描写されてないんだよな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:30:27.66 ID:MQXkU3i00.net
カイの名前の件とか、大分序盤で疑問に思う所だからな
ヴォルツより必要だった気がする

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:14:33.21 ID:/fb2RV00M.net
Switch版買っちまったぜ。
ピカプイが終わったらやろう。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:15:16.61 ID:Ihm/uCqnF.net
>>291
ベルガー様はイカれ具合みれたけどニコラとキアラは調整されてから心理描写みれるような状態じゃなかったし

>>293
4やる人が増えてうれしい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:04:19.60 ID:/znY1kW6M.net
>>294
買ったのは1のリマスター版。

4はこれが面白かったら買うわ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:50:51.76 ID:2AavIMwwF.net
1リマスターのスイッチ版か
ゆっくり楽しんでって!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:23:16.61 ID:q8EaRDAfa.net
フォルセは戦争の歪みを糾弾するようなこと言っときながらマリアキアラニコラは活用するし、
歪みそのもののベルガーを闇討ちするわけでもないし、
単にアンジェ連れて逃げようとしてるだけの狂ったロリコンになっちゃってるのがなあ
ここは掘り下げないとダメなとこだと思う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:44:52.57 ID:FtHhUrPk0.net
アンジェは助けたいがクライマリアには何かを見出さない辺りやはりロリ…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:40:00.82 ID:fcQNnn6j0.net
幼女と巨乳がいて
迷わず幼女選択だからな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:41:08.92 ID:sfDDy7fj0.net
糞ヴァル4のせいで戦ヴァルの名が汚されたw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:21:19.02 ID:thbyjYYu0.net
XrO4さん定期書き込み乙!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:38:47.53 ID:Wbk6I7HR0.net
日本と北米DLCの価格
ふたりのヴァルキュリア 1620円 $4.99
遊撃戦闘 1080円 $4.99
隊長不在のE小隊 1080円 $4.99
E小隊海へ 1620円 $6.99
お得なシーズンパス4320円
北米ではシーズンパスないが全部買っても$22の約半額
これは酷すぎる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:17:56.99 ID:iSygSqHY0.net
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6348-XrO4 [180.235.62.61])[] 投稿日:2018/11/15(木) 20:56:27.69 ID:S+Apa01H0
糞据え置き厨が死ねばゲーム業界は復活する
死ねよ糞据え置き厨ども

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6348-XrO4 [180.235.59.229])[] 投稿日:2018/11/16(金) 21:43:10.51 ID:foNv7Z/R0
糞ヴァル4は世紀のクソゲーwww

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW 6348-XrO4 [180.235.63.63])[] 投稿日:2018/11/20(火) 19:03:56.74 ID:MGbWLyXW0HAPPY
イムカがいない戦ヴァルは糞ヴァル

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fa1-XrO4 [183.76.155.45])[] 投稿日:2018/11/21(水) 20:41:08.92 ID:sfDDy7fj0
糞ヴァル4のせいで戦ヴァルの名が汚されたw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:48:14.71 ID:qAjiBjt+0.net
”糞”をNGワードに入れればいいだけでは

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:30:59.80 ID:BcaVHRVx0.net
1より4を先にやってしまったな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:28:37.20 ID:7arh5AaY0.net
>>302
別ゲーだけどスイッチの北米版も日本の半額近いらしい
ゲーマー人口の差かねぇ(過疎地の老人並の感想)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:38:35.15 ID:05SZJQbB0.net
ニコラとキアラ初っ端作戦無視してやらかしてその後もセンチュリオン奪還ミスったりもはや笑えるレベルでいい部分がないな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:17:46.86 ID:dcNvLntyF.net
>>306
価格差ひどいよな
ブルーレイの値段だってこっちと向こうじゃ全然違うし

>>307
暴走キャラだから仕方ないよ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:05:09.55 ID:C1VepmYk0.net
4は話の補足が足りない点やキャラクターの使い方が宜しくないところがある
もしも次世代機でリメイクすることになった場合は修正するべきだろう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:10:18.91 ID:BcaVHRVx0.net
ベルガー以外は概ね満足かな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:19:02.28 ID:6VSSbdbK0.net
大爆死クソゲー笑えるwww
SRPGの最底辺www

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:36:03.71 ID:ADAaZfS+0.net
>>311
PS4買えよ貧乏人wwwww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:41:43.76 ID:VhzWDSX50.net
>>310
E小隊の面々どころか、因縁のあるレイリィとすら会話せずに終わりとはね
ミッション中に戦況と関係ない独り言が詰め込まれてるのも残念

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:35:41.08 ID:6jobHOlF0.net
都合上敵陣営と会話する場を構築し辛いのがあかんな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 14:49:50.90 ID:bTUnA5on0.net
セルベリア抱き枕届きました!
布地がしっかりしてるし絵がすばらしいです
恥じらいの表情が最高です!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:17:42.54 ID:wceKcxHDa.net
さんざ言われてるが行動回数欲しいからどうしても星持ちキャラ優先しちゃうな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:27:17.76 ID:4pYfXpz/0.net
>>315
こっちにも保存用として買った2つめ届いた
いいよなセルベリアちゃんの肢体

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:46:45.55 ID:bTUnA5on0.net
>>317
2つも買ったんですか!
羨ましいです、お金あったら保存用ほしいです

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:19:54.66 ID:N8acjNyv0.net
リーダー連中で枠少なくなるのキッツイわ
枠増やしてくのがええな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:37:31.62 ID:YXyuKcIH0.net
枠というか出撃数自体は、リーダーが初期配置のまま放置される場面も多いから余裕はあると思う
問題はリーダーの内訳で、自由枠1人に対し固定枠5人という多さでしょう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:25:43.95 ID:HPCb1TX/a.net
ベルガーは名前と声格好いいのに顔が恐すぎ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:50:39.78 ID:yZLp1tPR0.net
4ですら会話シーンが多いと言う意見があるから安易に敵側の会話シーンを増やさない方がいいだろう
やるとするならば敵側の部隊を操作か
敵部隊を操作できるのであれば、そのシーンで会話シーンや人物描写があっても会話ばかりという印象は少なくなるだろう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 19:53:16.09 ID:eXZSWiTS0.net
23の酷さに比べりゃ4は普通に良作やで
5もがんばってや

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:06:31.95 ID:5hVeAT+V0.net
>>322
4にあった「本編進行で必ず解禁されるけどスキップしてもいい断章」みたいな感じでもいいかもね
1並みのムービー量でメリハリを付けるのは今後難しいだろうし

>>323
重要キャラの描写不足とか、2・3で減っていた固定リーダー人数のV字回復とか、
そういう話を丁寧にしてるところなのに、なんで作品全体を一言でまとめちゃうかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:08:21.79 ID:OvEHGmXe0.net
4は凡作だなあ。これが一作目だったら良いけど、進化なさすぎ
3は面白かったよ、2の残念なところを解消してたしな
2は踏み台になった感はあるけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:10:42.15 ID:mv0I+q9w0.net
糞据え置き厨しね
糞据え置きソフトは全部爆死しろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:26:54.45 ID:Wu7vl9ata.net
今回は敵側が勢ぞろい遅かったのもあかんな
システムは面白いから次作もやりたいわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:29:35.17 ID:lqGPH0Na0.net
1やってるが帝国は占領地の民間人を皆殺しにするつもりなんか。
何のために戦争やっんだか、よーわからんで。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 20:40:47.44 ID:5hVeAT+V0.net
>>327
ゼクスオウル登場は8章で確かに中盤ではある
でもそれまでのジークヴァルや「基地から退却→雪中行軍」も緊張感があって、個人的には楽しめた

逆に言うと1〜3章や5章は、E小隊の人間関係にやり過ぎなくらい集中してたという印象
クロードとラズの関係の変遷とか、中には好みの話もあるけどね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:04:39.22 ID:h67gcKeIF.net
>>316
CP少なくなるのは避けたいから星持ちメンバーが多くなって編成自由度下がるのはいまのシステムじゃ仕方ないよな

>>319
人数増やせば星持ちメンバー以外も出撃させれるからいい考えだな

>>322
ダブル主人公でそれぞれの陣営視点で操作できたらおもしろそう
でもスタッフは面倒だからってやらないかも?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 21:47:45.47 ID:+gIchxc2a.net
>>328
ガリアは皆兵制度だから全国民が軍事訓練受けてるからな
あとは帝国の非道さを見せつけるためにやってるんでしょ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:44:26.97 ID:Rs0QsXZ00.net
>>329
ジークヴァル以降の追い回される感じは緊張感あってよかったな
ヴォルツに追い回されるのはきついが楽しかったわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:56:41.86 ID:mS2rwaap0.net
5は出て欲しいところだね。
4は全世界でどの位の累計本数売れたのかな?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 06:53:42.07 ID:kM+8mV0G0.net
突然だけど、セルベリアってLILITHのキャラみたい
見た目から性格からどこをとっても

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 08:58:14.44 ID:WDbob4H60.net
4の後に1をやってるが、隊員の断章がなくて没入できないまま13章になった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:22:20.52 ID:VnRDY3lha.net
巨大戦艦はネタ切れだろうな
いきなり近未来に時代が飛んだらヤマトみたいな空中戦艦が登場しそうだが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 12:42:22.33 ID:nZCJOFFmd.net
>>333
詳しいのは分からんけど、爆死したのはたしか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:16:20.65 ID:5hQ62bql0.net
ダモンがやってたが化学弾頭使う部隊とか出てもええな
煙幕弾みたいにデバフ効果の毒撒く戦車とか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:48:00.78 ID:bBz7A28Q0.net
人類滅亡しそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:24:17.43 ID:I9m3eDQg0.net
5は何年待たされるんやろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:47:11.15 ID:EPdIPG6F0.net
ヴァルキュリアヒロインでまたやりたいな
3みたいに限定的に変身して状況打開したい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:00:24.85 ID:meEs19HM0.net
3のクリアに特殊化は不要

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 02:32:07.79 ID:NDBcvQGf0.net
不要というか、使わなくてもそれなりにプレイできるのは確かではある
でも使いどころを見極めるのが楽しいから、封印するのはもったいない
それとカットインとBGMで盛り上がったところに、計算通りの大きな戦果を挙げるのは爽快の一言
地道にコツコツという感じになりがちなミッション攻略の中で、良いメリハリにもなる

ヴァールありきの武装開放と違って、ヴァルキュリア化は今後もあり得ると思う
4の直接指揮のように毎ターン1回使える仕様ではなく、3みたいにミッションごとの回数制限だろうか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:32:26.91 ID:hMCHb57Id.net
ヴァル化はロマンあったねー。
武装解放も気持ちいいし。
直接指揮も嫌いじゃないぜ(使いやすいとは言ってない)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 15:27:29.70 ID:EPdIPG6F0.net
ヴァールは逆にもうこなさそうだな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 15:56:08.77 ID:ol82qn8Q0.net
ニコラ達をおまけのユニットとして参戦させるのはいいとしてフォルセが用意されなかったのは疑問だ
回想ミッションでユニットとして存在しているし服装を変えれば可能だと思ったのだが
おまけユニットであれば足の負傷も気にすることはないだろう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 17:51:41.05 ID:L/nWsIf+d.net
幼女が近くにいると能力超絶アップ
オッサンが近くにいると能力ダウン
足が痛くてAPゼロになる
リナが負傷していると能力アップ

いらんな
そもそも仲間の最年少って誰だ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 18:56:17.89 ID:rkc6HQ6Ka.net
ニコ辺りかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 19:36:47.01 ID:dnLLaHSOa.net
ヴァルキュリア2人だけじゃなくてニコラとキアラまで加入したのは意外だったな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 21:10:15.32 ID:FLkMLDpW0.net
頭悪い厨二キャラの典型な3キャラが4にでなくてよかったわ
厨二キャラはあかんで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 21:24:33.40 ID:NDBcvQGf0.net
3のキャラが4に出るなんて、モデル制作の関係で誰も現実的な希望を持ってなかったはず
そもそも3の厨二キャラって思い浮かばないし、むしろ4のオーディンこそ厨二
まあ個人的には厨二キャラがいけないとは思わないけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 21:43:38.18 ID:okVzOFn0d.net
厨二を嫌うのはただの同族嫌悪なんだってな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 00:06:23.17 ID:oItM5tME0.net
ニコラとキアラは課金キャラなんだしHP2000くらいあるとか回避99とか壊れてほしかった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 12:27:47.76 ID:aSLkhYovF.net
厨二病のキャラはギャグキャラ扱いで見れるけど厨二キャラは痛々しくて見てられない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:09:25.07 ID:bBpCorNm0.net
ヴァルキュリア爆弾テロ組織が手に入れたら詰むな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:51:11.70 ID:PYF9mIA20.net
>>354
厨二病のキャラと厨二キャラの違いがよくわからないから確認したい
前者は言い換えると邪気眼系で、戦ヴァルだとオーディンが挙がると思う

後者は「あり得ないような設定を詰め込んだ」という感じで、より幅広い意味かな
戦ヴァルだと特定のキャラというよりは、乱暴に言うと1〜3の主人公部隊が厨二
具体的には、期待されてないどころか邪険にされることもあるのに、最終的に国を救ってしまう点

個人的にはこれが痛々しいとは感じないし、むしろ創作ではよくあるでしょう
でもこんな意味での厨二キャラって戦ヴァルで本当に思い浮かばないので、部隊に触れておいた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 14:02:27.04 ID:8KdZbIfld.net
>>354
お前さんの定義がさっぱり違いが分からんのだが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 15:39:51.38 ID:M98vpsopa.net
>>354
>>356
>>357
自分も2.3は戦争モノというよりラノベっぽい軽薄な感じで好きじゃない、キャラもそんな感じだし。

ただ、当時のPSP所持層である低年齢向けにあえてそう作ったって開発が明言してるんだからそこに違いがあるのは議論の余地なくて、もうどっちの販売戦略が好きだったかって話でしかない

↓インタビューコメント
一方、2・3作目はPSP版ということもあって、もう少し若い年齢層を意識して、物語もややライトでアニメチックな要素が多くなっています。
https://www.creativevillage.ne.jp/44336

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 16:30:19.52 ID:PYF9mIA20.net
「厨二病と厨二の違い」の文脈で、「ラノベっぽい」と言われてもさらに混乱してしまう
「アニメチック」も正直よくわからないけど、2・3についての「軽薄・ライト」という評価は伝わった

それと4作それぞれの作風のバランスについては、
ユーザーの主観が混じった分析よりもそのインタビューのほうが確かに信頼できるかな
どの作品にもシナリオの緩急があって、印象的な場面はユーザーごとに違うだろうから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 17:52:39.23 ID:K7XZKY4+F.net
厨二設定が好きな厨二病キャラはギャグキャラになってるの多いっしょ
厨二設定そのもののキャラってギャグキャラ扱いになってないよね
そういう意味で書いたんだけど伝わらない?
ギアスのルルーシュと中恋の六花くらい違うと思うんだけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 18:07:01.26 ID:PYF9mIA20.net
ルルーシュのような厨二設定そのものの非ギャグキャラって、戦ヴァルだと誰?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 18:15:33.18 ID:eJ83hqNyF.net
ぶっちゃけ敵だとカラミティが一番好きなんだけど
グスルグ含めて一番真っ当な理由で戦ってるし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 19:12:38.98 ID:46TpJlkz0.net
1 世界名作劇場
2 学園物アニメ
3 ラノベ原作の中二アニメ
4 世界名作劇場
って印象

実際見た目からもう中二向けだよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 19:25:52.38 ID:tp7h9IsQF.net
軽薄な感じってのがわからん
言うほどそうだったか?
アバンはアホだなーというのはわかるが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 20:05:10.78 ID:PYF9mIA20.net
>>363
1と4の作風は同じくくりにはならないでしょう
1では多少の困難もスムーズに乗り越えていく
一方で4では、先の見えない退却戦や悩んだ末の過酷な決断が描かれる

それと「世界名作劇場」というくくり方についてはどうなんだろう
家族向けの30前後の作品の集まりみたいだけど、戦ヴァルと通じるテーマがあるのかな

3の見た目が厨二というのはよくわからない。まさか黒いから?
「懲罰部隊が厳しい状況の連続を何とかくぐり抜ける」というシナリオは、まあ厨二だとは思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 20:09:58.71 ID:bBpCorNm0.net
義勇軍が帝国の末席とはいえ皇太子率いる帝国軍三幹部撃破するのも士官学校の学徒が共和国と繋がる資金も潤沢な反乱軍に勝つのもだいぶおかしいから…
立場的にショボい奴らが巨悪を倒すのはある意味定番だからあきらめろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 20:30:40.17 ID:7JOJrEKE0.net
ええ年こいて厨二好きなおっさんはさっさと厨二から卒業したほうがええで

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200