2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 13:04:25.20 ID:zQvlwx7B0.net
公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/darksouls/
公式ブログ(アップデート情報など)
http://form.fromsoftware.jp/darksouls/blog/

※スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れてください
スレタイの「無断転載禁止」は基本的に自動で付くので「part XXX」まででOK

※次スレは >>900 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

前スレ
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1540110925/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 21:47:08.93 ID:cRDpcy+H0.net
初ダクソ楽しい
上達しないとなかなか先に進めないからクリアまでかなり時間かかりそう
石騎士?倒すのに3日かかったのにいまじゃサクサクで自分の成長を感じれる
それにしてもオンラインマニュアルのサイトなんであんなに重いんだろう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 21:47:45.41 ID:vrVWEMVLp.net
2週目は火力上がってるけど低SL縛りとかじゃなければまだ大したことないからなんとかなると思う

赤mob以外はな

特に赤車輪、赤骨犬、赤闇術師、赤カブト虫
なんのことかわからないかもしれないが遭遇して戦ったらわかると思う。あの時言ってたのはこいつのことかと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 21:53:59.78 ID:drT1o3PwM.net
みんなセーブデータどうしてる?初だしヘタクソだからセーブ状況によってはハマリになりそうで
すげえビビリプレーになってる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 21:54:43.31 ID:Xj4iFBzEa.net
やけっぱちになって防具全部外したら勝てた…でも怖かった…
ハベルってこれか、重量増えれば動きも軽快になるってことね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:03:41.83 ID:Zkt5sFRw0.net
解呪石の買いだめってどうかな?
1万4千ソウルほど臨時収入があったけど、レベル上げ自重中だし、どうせどっかで死んで無くすくらいなら一気にデカい買い物しちゃおうかと思ってるんだが
こないだバジリスクにやられて痛い目見たし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:13:29.60 ID:+DcP+u8ed.net
>>318
そっち順路じゃなくて本来な別√でもう一体ボス倒してから通れるようになるところで、そいつの特徴は高火力高耐久だから牛頭時点じゃ一撃死して当たり前。ついでに言えば鈍重だから低レベルでも倒しやすい部類のNPC型MOB

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:17:57.88 ID:KQNJIujY0.net
>>324
いいんでない
慣れたらまず呪いにかからなくなるけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:21:12.17 ID:vrVWEMVLp.net
世界を祝福しに行くか…

慈悲深い彼らは旅に疲れた冒険者達をやさしく篝火まで送り届けてくれることだろう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:40:46.59 ID:pdYBLZGod.net
オンラインが無線デフォだからかパリィ失敗が多くて怖い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:45:58.34 ID:j7anTfGLa.net
あぁなんでハベル苦戦してる奴がいるのかと疑問だったが
贈り物で万能鍵もらったからか

通常ルートで鍵手に入れてれば苦戦する相手じゃないもんな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:49:48.13 ID:SECai24d0.net
めっちゃ呼ばれまくるなあ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:53:04.18 ID:a7f1KYRf0.net
初プレイで万能鍵は弊害の方が大きそうだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:57:01.81 ID:Mkfk/OL6a.net
逆にどこで万能鍵買えるか忘れた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:57:25.97 ID:JzH3npcGa.net
>>325
>>329
行けるとこが増えれば宝箱とか漁れるかなーと思って鍵貰ってました…
とりあえずHP低下で防御アップの指輪の前にいるやつ、ハベルのやつ、黒騎士の大剣落とすやつ、鎧着てる牛みたいなやつ、とこれらの中ボスっぽいのは倒した…次は不死教区で楔石荒稼ぎしてそこのボスっぽいやつ倒しに行きます

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:59:46.49 ID:Y9wfNW0i0.net
武器のエンチャントっていうのは属性武器への進化のこと?
それとも魔法の武器っていう魔法使っての属性付与のこと?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:01:40.51 ID:0wC3zgFq0.net
>>332
最下層のドーナルさん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:03:54.51 ID:8/sqvGQN0.net
>>264
ガーゴイルと下水の虫は幽体にお世話になったけど
それ以外は今のとこソロで戦えるようになった


初見なので飛龍の剣っていうワードが気になるわ
そんなに強いのかよ
クリアまでクレイモアとテキトーに強そうな武器アップグレードしつつクリアすることにする
クリア後に攻略読んで答え合わせ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:04:33.42 ID:0wC3zgFq0.net
>>334
無印限定ではなすとほとんどの無属性武器に属性付与させることでおけ。
これを生かすために筋力な技量をあげて筋魔や技バサになるやつもいるのだ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:08:17.50 ID:+DcP+u8ed.net
エンチャっていうと魔法やアイテム(或いは武器固有の特殊技)を使っての一時的な付与を指す。
派生っていうと鍛冶屋で各種火や楔を使っての永続的な武器の派生強化を指す。...のが一般的

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:10:51.56 ID:JzH3npcGa.net
しかし、下手に防具着込むより、裸の方が速いし避けるしクリティカル出るし…不死者は忍者だった…?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:17:40.16 ID:8/sqvGQN0.net
最下層から地上に戻ったら火防女が死んでたなぁ
どうしたらいいんだろう
てか教会から森が開通してたような気がするけど
このままデーモンと戯れてたらいいのかね?
一回火継ぎに戻って鐘ならして開通した場所から攻略した方がいいのかな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:23:51.63 ID:Y9wfNW0i0.net
>>337ー337
属性付与のことなんですね。使ったことないからやってみようかな。
魔法だと片手に杖持つから盾もてないんだよね?
それを補って余るくらい強くなる?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:31:54.18 ID:Mkfk/OL6a.net
>>335
貪食辺りは確かに通らないな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:32:00.01 ID:+DcP+u8ed.net
>>341
発動したら杖は切り替えても時間内なら効果が残るから、2スロ目に仕込んで重さが嵩むかわざわざメニューで入れ替えるかは必要だけど、ちゃんと盾も使えるよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:32:35.43 ID:V1m3+A8q0.net
>>341
上質目指すんならアイテムエンチャだけで良いぞ黄金松ヤニはかなり集めるの怠いから炭松脂を普段使いするのオススメ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:33:46.27 ID:vrVWEMVLp.net
>>341
左手に盾 右手に杖
左手に杖 右手に剣
左手に杖 右手に剣 エンチャント後左手を盾に

好きなのでどうぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:35:10.28 ID:+/D6ui9S0.net
アノロンで突き落としたり鍛冶屋敵対させるの楽しいっすねぇ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:35:48.48 ID:q3SOjoEod.net
闇の飛沫は良いぞ‥‥皆も魔法使いに‥‥
https://i.imgur.com/dHHFi8w.jpg

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:51:20.67 ID:9enaEsJka.net
飛竜の剣から乗り換えろって言われてセンの古城の雷のスピアオススメされたから死ぬ前に何とか取ったけどそれでも蛇人と正面からやり合うのはキツいっすね…
細い道に陣取りするのはやめろぉ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:03:52.22 ID:rfiQN3sk0.net
>>348
パリィしろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:15:18.62 ID:+Ywb5CoL0.net
>>348 わいも今センの古城やってるけどクレイモア足す10だと両手持ちで一撃目ひるむからそれで倒したわ。

センの古城いつおわるんだ・・・空がみえたら今度はボンバーマンが爆弾ポイポイしてるし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:15:40.74 ID:6N9zaNXS0.net
雷スピアは言うほど強くない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:15:51.78 ID:9WQNds4/0.net
上質ぎみ納金キャラ(初見攻略)なんですが軽いステータスで使える攻略むけな魔法・呪術・奇跡ありますか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:22:15.31 ID:Zv75Wg/D0.net
>>352
呪術 内なる大力
これは手に入れておこうどんなビルドでも役にたつ。まあステータス関係ないが。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:24:25.60 ID:9Ve97uoZ0.net
見えない体とか足音消えるやつとか
ステージによっては治癒
ポイポイ投げられる火の玉系

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:30:15.89 ID:rfiQN3sk0.net
>>352
攻略に便利なステ負担の軽い魔法というと、
・発火/火球系(要求ステ無し)
・ウーラシール魔法(理力14必要)
・回復(信仰12必要)

こんなところだろうか
慣れれば必要ないけどウーラシールの魔法は結構おすすめする
ステと相談しながら使ってみて

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:41:02.38 ID:S2LG3Djm0.net
2,3をやって初めて1をやるけど階段ダッシュとかないの不便だなあ
篝火移動は1にはないのかしらこれ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:48:51.14 ID:pzMojNGWd.net
音送りからバクスタにかなり助けられた
ただたまにタゲ取れなかったりよく分からない挙動するから微妙なのかも

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:49:58.69 ID:rfiQN3sk0.net
>>356
階段?はしごダッシュのことなら無い
ワープは物語中盤〜終盤辺りでできるようになるよ
道覚えちゃえば特に苦にはならんけどね(初見時病み村除く)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:51:56.34 ID:9WQNds4/0.net
>>353
>>355
ありがとうございます
呪術系しらべてみます

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:58:18.36 ID:KNStHP+ba.net
>>349
パリィ全然決まらないんや…ダメージ与えてこないサンドバックが欲しい…
>>350
そのボンバーマン地帯の途中に篝火あるから頑張って、俺も今到達した

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:14:08.58 ID:rfiQN3sk0.net
>>360
あんまり長々と書くと見る方も嫌だと思うので手短に
センの古城にいるってことは+10まで強化できるわけだけどこれまでにお気に入りの武器はなかった?
その辺りだと能力値による補正は雀の涙みたいなものだから武器強化の方が大事
攻略サイトでも見てお気に入りの一振りを見つけて+10まで強化すればセンの古城の敵に関しては問題なくなると思うよ
上で言われてる属性戦士ってのもありだけど、まずは一から十まで鵜呑みにするんじゃなくてそれからステータスを決めようよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:19:12.40 ID:XfLhp0ne0.net
事故でタマネギさんが死んでしまった・・・
即リセットしたけどオートセーブされてんだな悲しい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:26:07.35 ID:2nu1/tUp0.net
マジでレッドドラゴン出なくなったんだけど
確かに追い詰めたけど相打ちで死んだ奴があんなブレス吐くわけ無いから・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:26:09.54 ID:F9zmc1RQ0.net
凄く楽しんでる人が増えてよかった

>>360
おまえはその中でも勝ち組だよ
買ってよかっただろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:29:30.06 ID:J2t1ys7l0.net
レベル78で書庫いるんだけど白で呼ばれる気配がない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:29:46.71 ID:rfiQN3sk0.net
勝ち組ってなんだ…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:32:39.22 ID:E2cEUzdL0.net
78なら市街か火の炉あたりじゃね?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:46:18.33 ID:KNStHP+ba.net
>>361
+6〜10にはできる状態だけど素材が足んなくてやってなかった
ずっと飛竜の剣ブンブンしてた、今は雷スピアでちくちくしてる
アノロン行く前に何かしら+10まで鍛えた方ええかしら?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:58:37.34 ID:PidzmAhWp.net
暗月警察が怖くて侵入なんかできん
レベル差無視してヌッコロしにくるんやろ?怖すぎやろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 02:20:05.85 ID:6N9zaNXS0.net
アノロンで雷にする予定がないなら+10より粗製+5のほうがええぞ

371 :!ninja :2018/10/27(土) 02:37:58.76 ID:G73G5Q880.net
粗製+5は攻略にいい。粗製クレイモアさんマジイケメンだった。+11に出来るようになったら戻せばいいしマジおすすめ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 03:04:14.12 ID:swYUHm2w0.net
>>369
たしかnpc殺しても罪人帳に載るんじゃなかったっけ
うろ覚えだけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 03:12:56.67 ID:PidzmAhWp.net
俺はNPC間違って殺したりするようなうっかりさんじゃないし…
あっそういや胡散臭いおかっぱ殺したわ
あとエスト瓶くれる最初の人も殺してしまった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 03:22:55.15 ID:kVRV469Fa.net
1の粗製って補正減るけど消えはしないんだっけ
1は妙に派生が複雑なんだよな
魔法と魔力とか神聖と邪教とか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 03:23:10.98 ID:F9zmc1RQ0.net
>>372
・殺しても罪人度が上がるNPCと上がらないNPCがいる(ペトルスとかはセーフ)
・イベント進行で亡者化したNPCを倒しても罪人度は上がらない
・DLCエリアのNPC殺しは2倍の数値が上がる

・PK時の罪人度の上げ幅は2倍
・一定の罪人度に達するまでは暗月警察の指名手配リストに載らない(NPC5人程度ならセーフ)

・オズワルドに免罪してもらっても罪人度は減らないし消えない
・一度増えた罪人度を0に戻すのは困難(暗月に倒されて指名手配から解除されても0になるわけではない)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 03:33:40.61 ID:31T+IFy7a.net
NPC殺すとペナルティあるのか
知らなかったそんなの……

もう5人も殺しちゃったよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 03:34:47.94 ID:9D73XbHk0.net
つべで観てて分からんのだけど
タゲロック状態で密着して盾で競り合ってるところからの
バックスタブってどうやってるん?
何となくたまに決まってたのが銀騎士でまるで分からなくなったw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 03:58:06.44 ID:2nu1/tUp0.net
古代墓地の光トカゲ2匹目に逃げられて骨片マッハ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 04:49:18.96 ID:9D73XbHk0.net
>>377
自己解決
後ろ取った時は盾下ろすのねん
お陰で銀騎士の剣x2,槍x3になってしまったよw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 05:12:20.91 ID:FKVMh0Wid.net
月光蝶の角みたいな+10進化の武器ってWLどうなってんやろ
同じデーモンでも墓王は5→7→9→11→13→15やけど

試しに月光蝶+3でセンの古城侵入してたが、雷スピア開放前の人たちとも普通にあたったんだよな
もしこれが13だとするとホストがWL8まで行ってることになるけど、センの古城時点でWL8はまずあり得ないと思うんよな

やっぱ進化させたらいったん5まで戻って月光蝶+3=WL11って扱いなんかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 05:13:48.58 ID:R7ONkYQCM.net
このゲームはじめてだか糞つまらん
時間の無駄、アマゾンプライムで映画みてた方がまし
悔しい、ダウンロードで買わなきゃよかった
まじいらつく
俺はこんなゲームに繰り返し関わってるほど
暇じゃねーんだよ!!!!!他にすること
あんだからサクサクおわれよ、ゲームの分際で!!!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 05:14:09.94 ID:59o/n7pC0.net
>>378
結晶トカゲはプロロ(ゲーム終了からロード)で再配置される

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 05:19:06.60 ID:R7ONkYQCM.net
北の不死陰で早速つんだ
なんなん、このコントローラーの配置、
やりづらいし、動きおせえし、糞ゲーやん
ゼルダの方が全然面白いし、オクトパストラベル買えばよかった
まじ時間の無駄でいらつくんだけど、どうすればいい?お前らは暇などMなの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 05:41:56.03 ID:FKVMh0Wid.net
センの古城侵入意外と面白くないな
細道のところで突き落としたろー思ったけど、そこ来る前勝手に死んだり既にショトカ開通済やったりで、良いシチュに出会えんは
さっさアノロン行くかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:16:48.68 ID:2nu1/tUp0.net
>>382
場所知ってれば開幕狩れるの? ズルいな

ヒル狩り飽きた てか師匠どこ(動画勢並感)毒沼3周くらいしてるような・・・

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:26:41.52 ID:Neggfwag0.net
森の狩猟者の誓約ってアルトリウスの話聞いてシバの売り物買ったら破棄して良いよね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:27:03.71 ID:9D73XbHk0.net
銀騎士の槍+4してみたけど凄いなこれ
一撃必殺って感じじゃ無いけど振りが軽くてリーチ長過ぎw
墓行ってみたいけど戻るの面倒くさいな
スモウやらなきゃw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:29:09.85 ID:9Ve97uoZ0.net
>>383
お買い上げありがとうね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:34:04.23 ID:59o/n7pC0.net
>>385
確か呪術の火を+10にしないといないぞ
居場所はクラーグの住処方面

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:34:22.03 ID:r60h9V87a.net
アイテムって売れるとことかないよね…?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:37:09.71 ID:55I2fXnX0.net
これから病み村行こうって所でレベル35なんだけど、レベル上げすぎかな

白サイン出しても中々拾ってもらえない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:44:43.79 ID:9Ve97uoZ0.net
35のまま病み村ボスまで行けば丁度いいくらいじゃね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:49:03.75 ID:2nu1/tUp0.net
>>389
えっ 何それは(ドン引き)
なんでNPCがこっちのスキル透視して「そろそろわしの出番か」みたいに現れるんだよ 仙人か何か?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:51:09.92 ID:2nu1/tUp0.net
>>390
part1で俺も質問したけど
もうアイテム売る必要もねえなってタイミングで売れるようになるらしい やらしいねえ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:52:51.17 ID:ydEQ70vx0.net
盗賊の短刀って最後までやっていける?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:53:27.84 ID:r60h9V87a.net
>>394
マジかー
まぁ仕方ないか…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:58:11.08 ID:9Ve97uoZ0.net
>>395
リーチないから腕はいるな
振りが速いのは利点か

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 07:13:51.10 ID:9zLeFVDXd.net
致命特化構成にはなるけど、スズメバチの指輪(致命威力↑)付けた上で属性派生かエンチャを使い分ければ割と使えた筈

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 07:30:13.67 ID:r60h9V87a.net
黒騎士の大剣装備できるようになるまで、必要ステータスに全振りしてもレベル50越えちゃうかー…
「そのレベルでそれとかざっこw」とか思われないかなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 07:45:10.43 ID:F9zmc1RQ0.net
>>395
言葉通り盗賊の短刀だけでシナリオクリア出来る優れものだよ
一本でもどうにかなるけど属性違いの無/雷/混沌の主要3種を揃えればかなりいける

高い「致命ボーナス」に加えて有効性が高い「出血ボーナス」まで付いてる

>>394
>>396
息臭いやつのアイテム売りは「アイテムの整理」という意味で役に立つよ
それに決め打ちできる知識と性格でないと金(ソウル)はいくらあっても足りねーになるかと
Switch版の仕様のせいで住人と○○技使い以外は金(or時間)欠続出するかと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 07:46:39.21 ID:Zv75Wg/D0.net
>>395
属性派生させて致命を取るのがベターな武器。闇霊が(特に仮面マンが)これ装備して走ってきたら要注意。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:13:31.29 ID:9DID9N2ia.net
>>400
整理はもう色々捨ててるからいいとして…
そこらのザコ亡者が落とす装備なんて1ソウルでしか売れなさそう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:17:42.98 ID:RZzYrkyRa.net
蜘蛛姐さんまで倒したけど想像してたよりだいぶつまらない
もうこの辺でゴールでいいかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:20:19.16 ID:BJefwzBLM.net
バイバイ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:27:16.51 ID:+j5M3OTZp.net
古城難しいなあ最初の篝火にたどり着けないや気付けばsl45になってら

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:34:57.89 ID:2nu1/tUp0.net
>>396
アイテム売れるとこあった 鐘二つ目で開放される
ほとんど50でしか売れないから まあ気休めとアイテム整理やね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:38:05.79 ID:2nu1/tUp0.net
ごめん防具100で売れた 亡者防具集めたの馬鹿にならんわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:44:58.55 ID:65DmE7E+0.net
>>391
別に全然あげすぎでは無いと思うぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:50:20.45 ID:5qdNzdgF0.net
>>343-345
魔法効果でたら持ち替えていいんだ…それならなんとかなりそう。
アイテムも使ったことなくて貯まってるんで、ちょいちょい使おうと思います。
そうなるとまたできること増えて楽しくなるなぁ〜。
ようやくアイアンゴーレム倒せて、次エライ広いとこに出てきてびっくりしてる…すごいなこのゲーム。。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:52:01.90 ID:HZjekD/I0.net
古城は最初の篝火が到達点みたいな感じだからね
そこまでいけばぐっと楽になる 本当に試練のエリアって感じ
篝火の場所自体わかりにくいのはいじわるすぎると思うけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 09:22:20.98 ID:7VSjK7kG0.net
ああ俺も今イザリスに来て仰天しているよ
目が

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 09:33:23.18 ID:PidzmAhWp.net
>>391
自分も32くらいで病み村入ったとこだけど全然拾われないしサインも落ちてないよな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 09:34:23.74 ID:/dpq8hmxd.net
ZL 両手持ち
L 話しかける
ZR パリィ
R ガード
X 弱攻撃
A 強攻撃
B ローリング
Y アイテム
Rスティック押しこみ ターゲット
って感じにしてるんだが
最初のボタンが受け付けない人は変えてみたら案外いいかも

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 09:56:01.44 ID:9zLeFVDXd.net
>>412
初心者は死にまくって呼びたくても呼べないし、経験者は必要なものだけ拾うかボス直行するかだし
白側からしても道が細くて加勢しにくいわ事故死があるわで道中はあんまり美味しくないし

もしかしなくても最下層に戻るか古城に行くかした方がマルチ人口が多いと思われ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 09:59:53.11 ID:Zv75Wg/D0.net
病み村は初見が満足できたら次から万能鍵でショートカットしてボス行くことをおすすめする。あそこは上に書いてあるとおり白がほとんどいないため、初狩りするゴミ屑がわきやすい。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 10:07:40.35 ID:fchvbOjZ0.net
病み村マルチ楽しいぞ
道中長いし苔玉渡したり侵入多かったり冒険感が強い
長い分決別も多いけど

古城マルチはオススメしない
古城の方が事故死・加勢し辛い・闇霊は落下狙ってる
アノロン行った方がいい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 10:20:41.86 ID:YPHQyFex0.net
まぁ古城もボス前はタルカス先輩居るし、アノロンも前半は落下死の名所だし、最下層終わってからアノロン後半まではマルチやりにくいステージしかない空白地帯だったり

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 10:29:56.04 ID:5qdNzdgF0.net
古城で白になって行ったらホストが岩が転がってくる方向に全力疾走して死んで噴いた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 10:40:24.08 ID:qK29FB2Vd.net
アノロン落下地帯への侵入が1番面白いは

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 11:13:54.46 ID:2hgq6fBC0.net
SL120到達 だけど人はいない

総レス数 1004
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200