2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part146

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 08:29:03.15 ID:qgh9KgJy0.net
!extend:checked:vvvvvv:10000:512
!extend:checked:vvvvvv:10000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

タイトル:サガ スカーレット グレイス 緋色の野望
対応機種:PS4/Switch/PC(Steam)/iOS/Android
発売日:2018年8月2日
価格:PS4/Switch/PC(Steam) 5,800円+税、iOS/Android 4,444円+税
    PS4/Switch/PC(Steam)限定版 18,500円+税
◆公式サイト
http://www.jp.square...x.com/saga_sg_hiiro/

タイトル:サガ スカーレット グレイス
対応機種:PS Vita
発売日:2016年12月15日
価格:6,800円+税  DL版6,980円
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg/

制作総指揮:河津秋敏
キャラクターデザイン:小林智美
音楽:伊藤賢治

次スレは>>950の方が立ててください。
無理ならアンカー指定でお願いします。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)

◆関連スレ
【Vita】サガ スカーレット グレイス攻略スレ2
http://medaka.5ch.ne...ndygover/1484730612/

◆前スレ
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part145
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1538572353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:30:53.39 ID:XYXzWF8+0.net
アスモデウスマジキツイんだけど
カウンターも雪月花も無効化されたら超重力かスタンハメくらいしか思い浮かばん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:38:46.56 ID:ctP3yZzU0.net
ガルー残しでオーケ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:40:06.58 ID:Lkz1Uq8mp.net
OPのナレーションとか悪くなかったから、なんで杉田がこんなに不評なのかと思ってたけど、実際鰤と戦ってみたら納得できた
なんて喋ってるのか聞き取れないセリフもあるし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:40:28.11 ID:zhJNYgcla.net
アントニウス連れてタリアの5ラスト連戦やると後日談の現実路線が生々しくて笑う
こんなの信仰してたのか…ってなってそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:57:55.63 ID:+8+1Ig62d.net
将軍家と一部キャラが謎の後日談でむちゃくちゃ気になるわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:59:54.02 ID:zFpskz8EM.net
アントニウスはピナ編の冒頭から帝国再興なんてさー…って感じで冷静だったな
殺すなんてとんでもない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:01:04.05 ID:+8+1Ig62d.net
ピナが持つのは覇王の血だから…
殺してでも奪い取る

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:02:56.81 ID:1mK7kDVLd.net
vitaで1週クリア済み、今switch版1週目で、特に極めプレイするつもりなく進めてるんだが、ティシサックを槍で使おうと思うんだけど、光の腕だけ覚えて、次はどうしたら楽しめるかな?
せっかくだから今作追加されたというプロテクト技を覚えたいんだが、星溜めて棒立ちでいいのかな?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:06:40.34 ID:qNzup33ld.net
>>736
ガルーを残して麻痺や眠りで無力化をオススメ。

弓、小剣でガルーを封じて大剣でアスモ怒らせてカウンター、二刀流でインタラプト調査と十字斬の特攻、生命の雨とウォーターボールで防御ダウン。
これで時間は少しかかるけど安定して倒せた。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:07:39.30 ID:OPd7OPYT0.net
カバーリングはスパチャーか蛟竜破覚えてないと無理だったと思う

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:07:50.88 ID:cc6BQgj2M.net
>>743
こうりゅうはとスパイラルチャージを覚えてないと閃かない希ガス

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 13:01:20.20 ID:+5JNFbAzk
アーサーがふざけた感じか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:15:58.97 ID:1mK7kDVLd.net
>>746
そうなのか!?古い攻略本しかないから知らなかった。ありがとう!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:21:10.05 ID:tdcGx0yi0.net
蛟竜破orスパイラルチャージいずれかだと思うよ
ヒルダがカバーリング覚えてスパチャが残った

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:44:49.45 ID:oyy2sBtVM.net
ヤンヨウジ当主さんはなぜこんな頑なに出さないのか
今回一番期待してたのに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:47:38.86 ID:dvhu+tDY0.net
カウンター技、閃かすのにパーティー一人で粘った方がいいのかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:48:12.55 ID:OPd7OPYT0.net
分家とシグフレイ騒動で明確に対立しちゃったからうかうかと表に出れないんじゃないの
ケイ州自体暗殺者とかマフィア多いし ぶっちゃけイベントに出てくる貴族が怪しいけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:50:16.99 ID:fSaIxJTRM.net
>>750
当主はおじいちゃんとかなんじゃないかねぇ

暗殺イベントの貴族もそうだけど、血縁何人かで後継について揉めてそう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:57:04.78 ID:IbwN7Oiia.net
お兄ピナは河津の言うつまらない主人公ってやつなんだろう
そこで烈女の血脈バリバリのピナ大抜擢

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 12:58:34.87 ID:QxJQA3Fy0.net
まあでもエリセドぱぱんも出ては来るがモブだしなあ
実はソロンさんはグウィネズ本家の血縁だったとかあったら笑う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:00:32.43 ID:bKHyklCwM.net
エリセド兄弟いないのかな、娘をアントニウスの嫁にやっちゃったら本家どうなるんや

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:09:49.55 ID:1X54R2Be0.net
どこで聞けばわからんから教えて欲しいんだけど
steamとスマホで買うの迷ってるんだけどどっちがいいとかある?
寝ながらやりたいからスマホ版買いたいんだけどロードが酷いとかグラが微妙とかなんかあるのかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:18:09.35 ID:urx/w2Vfa.net
>>744
ウォーターポール?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:19:10.90 ID:EJbQ0v6ba.net
>>756
弟さん居たけど死んでる。
確かバルマンテ編で聞けた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:22:27.66 ID:aNrJ5baKa.net
男子が死んだからヤケになってるって描写があったよね
ユラニウス家も本編開始前にアントニウス亡くなったら父上はヤケになってたかもな
本編後はむしろウルピナのほうが優秀じゃね?って状態だからそんなに悲観しないかもしれんが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:25:33.90 ID:UA25IJM5M.net
ウルピナって優秀なのかな… 戦争エンドや皇帝エンド見てると、どうなのこの人ってなる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:26:19.77 ID:iyHZIL560.net
エリセドの弟死んだ会話知らなかった

モンドとオグニアナの母ちゃんの話とか、リサとシグフレイの接点の謎とか、タリアがエイディルを一方的に知ってるとか、いろいろ気になるけど分からない会話あるなぁ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:29:30.17 ID:OPd7OPYT0.net
ウルピナは武力で道を切り開くのは優秀だけど謀略とか策略で足元掬われそうな危うさを感じる
妖精なんて信じない!とかそんな感じだったのに精霊こそが正しい!とかほざいたり感化されやすい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:29:30.97 ID:fbKNEd910.net
>>761
項羽とか呂布みたいなもんだよ・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:29:47.22 ID:QxJQA3Fy0.net
ユラニウスは平穏な時はお兄様路線の方がいいけど
戦乱時はピナちゃんの方がいいかもな
だからといって自分から戦乱を起こすのは何かが違うが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:38:22.93 ID:UA25IJM5M.net
後日談が全て同じで、スカグレを得ても皇帝にもなれなかったり出陣しても帝国再興出来てないから、あんまり統治者として優秀な感じはしなかったな、ピナ…
全軍突撃しそうな危うさがまさにマリガン神信仰の影響…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:41:37.24 ID:OPd7OPYT0.net
あの世界スカグレ与えても他の星神が邪魔したりするだろうから困難だろうな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 13:58:22.07 ID:yZT1WVCGd.net
>>751
一人の方がいいけど、まず粘るってのがない
星たまってりゃすぐに閃く
二、三ターン単騎で閃かないなら星溜めにもどる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:02:25.09 ID:dvhu+tDY0.net
>>768
ごめんなさい
星溜め?ってなんですか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:36:28.56 ID:HjjVAoGla.net
>>757
スマホでやるボリュームではないぞ

スマホアンドロイドで買って寝ながらプレイと合わせて、パソコンのエミュでやるのはありだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:39:16.52 ID:yZT1WVCGd.net
>>769
技のコストである星をいっぱいつかって蓄積値をあげること

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:51:53.40 ID:dvhu+tDY0.net
>>771
技に必要な星の事でしたか
どうもありがとうございます。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 15:28:10.09 ID:QTTvO/H7M.net
>>717
他の主人公は出たり出なかったりだけどファイアブリンガーは必ず登場するからな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 15:31:41.15 ID:QTTvO/H7M.net
>>761
少なくともユシタニア州調略の下拵えしたのはウルピナだし功績はでかいと思うぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 15:44:13.22 ID:1X54R2Be0.net
>>770
ありがとう
そうなるとiPhoneだから迷うなあ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 15:53:57.61 ID:ItHCidIJM.net
ウルピはユラニウス家の再興をあきらめますたedが一番平和で良いよね(´・ω・`)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 16:06:27.02 ID:j4omMOpQa.net
不良化エンド一応平和かな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 16:35:14.17 ID:p/l2NPf7M.net
卒業エンドも平和なんじゃね
思いっきり遊ぶぞって言ってるししばらくは平和そう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 16:44:07.36 ID:iyHZIL560.net
>>775
iPhoneでもロードやグラは全然問題ないと思うよ
ゴロゴロしながら出来るの楽だよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 16:46:30.67 ID:AmkmcNsAM.net
レオについて行ってガラが悪くなるのが1番平和かな
それだとサウノック堕ちはしないし、後継の兄貴も生き残る

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 17:19:53.16 ID:+5JNFbAzk
はあ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 16:52:56.63 ID:S84ALqW6M.net
シグフレイに誘惑されるくらい、ピナは感化されやすからな
しかも、ユラニウス家は剣で語るとか言っちゃうし
そもそも、見た目からしてエリセド姉様の影響受けまくりやから……
ある意味、流行に弱い今風の女の子なんかねぇ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 16:59:32.65 ID:p/l2NPf7M.net
劉禅が白い糸のように染められたら何色にもなるって言うけど
ウルピナは武力特化型劉禅なのかもしれない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 17:02:52.12 ID:1X54R2Be0.net
>>779
ありがたや
セールの時に買っとけば良かったなあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 17:10:45.00 ID:8UT0CS0xd.net
モンドの死を契機に人が変わったように統一に乗り出しそう
オグニアナのユシタニア譲渡とかネッサ出奔とかきっとその辺
最後はギュス様みたいな死に方しそう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 17:13:26.79 ID:xN3ImC7y0.net
ちゃるはイベント呼ばれれば消えることはないってか
甘すぎる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 17:41:06.11 ID:Ar5VZgPv0.net
ピナもいいけど、レオ様もその気になれば
ギュス様なみの帝国築けるはずなのよ

でもスカーレットグレイスを投げ返すし
ブリ様もびっくりの道化っぷり、サガらしいよレオ様

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 17:51:27.53 ID:Pu/yHpMFH.net
ピナちゃんは乱世の肝雄

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:14:18.27 ID:HjjVAoGla.net
スカーレットグレイスをゲットしたのってバルマンテだけ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:23:29.01 ID:y6Pf6cdTa.net
有料もいいからDLCでボツ主人公編追加こねーかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:24:46.86 ID:+8+1Ig62d.net
西北界外を目指すティシサック編はよ!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:25:59.99 ID:oyy2sBtVM.net
>>789
ゲットするのはウルピッピもタリアもあるけど具体的にスカーレットグレイスでこれからどうするって話が出てくるのはバル編だけ・・かなたぶん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:35:57.71 ID:0WyDXK2d0.net
>>792
ウルピナもスカーレットグレイスを受け入れて
剣将軍ユラニウスの責任を果たしますと戦争に乗り出すパターンもあるよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:37:38.52 ID:+8+1Ig62d.net
そう考えるとレオかっけーなw
おじいちゃんのおかげか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:41:19.76 ID:XqZ06ZyI0.net
レオとタリアは昔ヤンチャしてたけど今はまっとうな農家&陶芸家を目指すというドラマが物語の前にあったので軸がぶれない
ウルピナとバルマンテは物語開始時点で世間知らずの王女&処刑人の生き方しか知らない人なので変化の余地がある

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:42:47.25 ID:siMexVJJM.net
>>790
褐色の肌に白髪の主人公編やりたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:45:08.74 ID:siMexVJJM.net
剣将軍家の責任ってなんだろう
シグフレイを倒すエンドだと、ユラニウス家は皇帝陛下にお仕えしてお守りする皇帝陛下の剣だからーと言うのに、
わたしが皇帝になります!エンドもあるし、ウルピナのキャラクターはまさにマルチ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:53:37.32 ID:TOEkU8Yn0.net
ウルピナ編クリアすると仲間のその後に結構ショック受けたな
食用カタツムリ養殖したりトマト栽培するキラーズ見習えよ!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:57:01.38 ID:C7coCE5Ma.net
>>785
前から思ってたけどオグにゃんはウルピナを友達と思ってるけどウルピナはオグにゃんを体の良い捨て駒くらいにしか思ってないよねw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 18:57:21.99 ID:OPd7OPYT0.net
キラーズって殆ど冒険者辞めてそうだけどカーンだけでキラーズやってんのか兼業なのか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:02:25.72 ID:vlsgEpJOa.net
トマトおじさんは大剣適正さえあれば
あの能力値で斧はィクネンや旧ミスマンテみたいになりそうで

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:04:00.95 ID:xEtfgsNI0.net
>>798
クローバー…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:09:16.15 ID:qNzup33ld.net
レオ編のヤンキー軍団はみんなほのぼのした感じなのにな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:13:31.51 ID:Ejzkp8Fd0.net
>>792
そうなんか
ただバルマンテだけラストバトルで倒れてもスカーレットグレイスのおかげでバトル中に復活できるよね
最終的にみんな持つとしても、あいつだけ事前にスカーレットグレイス持ってたってことなんかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:17:57.61 ID:XqZ06ZyI0.net
>>804
ラストバトルで復活するのは緋の欠片の力
絶対に緋の欠片を手放すレオナルド以外はラストバトルで復活できるルートがあるよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:21:23.89 ID:Ejzkp8Fd0.net
>>805
サーシャをぶち殺したからってことか
そういうの全然わからんかったわ
シグフレイのペンダントがスカーレットグレイスなのかと思ってた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:25:23.10 ID:0WyDXK2d0.net
>>806
シグフレイのペンダントは緋の欠片
緋の欠片 鰤の残骸みたいなもの
スカーレットグレイス 鰤の恩寵

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:28:44.08 ID:xN3ImC7y0.net
その目に焼き付けよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:29:48.46 ID:C8gOFJT2M.net
>>803
レオはハッピーエンドだが、ラストバトル直前の会話やメッセージで
セシリアやグヴィネなんとかさんと、レオナルドの関係が気になってしまう
女たちにはリサには言えない何かを感じる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 20:07:30.91 ID:+5JNFbAzk
ウルピナも復活するよ指輪残ってたら

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:35:43.50 ID:0WyDXK2d0.net
>>809
皆んなレオに惚れてるんでしょ
姉貴分妹分の手前遠慮してるだけ
レオリサの仲良しグループでこの先もいたいからリサの気持ちを優先してるんじゃない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:39:30.00 ID:TOEkU8Yn0.net
>>802
クローバーは両親の骨と一緒にどっかでクローバー農家とかになったに違いない…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:45:08.56 ID:+8+1Ig62d.net
>>811
やっぱそうだよなぁ
グイ姉とかそういうアレだよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:49:45.12 ID:snvTbo1aM.net
あれ普通にリサには秘密で関係済み?的な要素を感じてしまった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:52:49.06 ID:3J6JRO1I0.net
レオナルドがモテない訳がないしな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:55:39.63 ID:0WyDXK2d0.net
>>814
レオナルド屑過ぎませんかねぇ…
鰤戦後自分は女タラし込んで気ままに農業してるとか
大して深い意味はないでしょ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 20:00:12.16 ID:TOEkU8Yn0.net
ガブ「レオ、お前は前だけ使え。お前の後ろは俺が頂く。」

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 20:03:47.28 ID:iyHZIL560.net
悪ガキの若い農民たちがそこまで道徳的かと言われたらなんともまぁ…
地主のご令嬢のリサに手を出す奴はいないだろうけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 20:10:45.44 ID:8HOiI5NkM.net
>>801
マシンガンで運ゲーするか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 20:35:30.41 ID:BweywHCm0.net
クローバーが墓を掘り返したのは冤罪だった両親を改葬するためなのでは?
シグフレイがらみで

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 20:39:30.01 ID:uwX5E9t9M.net
そんな感じだと思う、罪人として適当にぶち込まれた墓から、遠い両親の故郷に埋葬し直してあげるとか…

クローバーはきっと幸せに生きる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 21:03:02.58 ID:NIYR+3Fh0.net
ならなぜ姿を消したんですかね
なにか見てはいけないモノを見てしまったのではと勘ぐってしまう
いい文だよね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 21:25:43.95 ID:N1wHGgIwM.net
レオは童貞や(´・ω・`)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 21:43:11.62 ID:S84ALqW6M.net
>>799
最初の出会いで牢屋に入れられるverを見てないのかい?
一応、お友達になりましょうってウルピナから言ってるぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 21:50:07.35 ID:XqZ06ZyI0.net
ロウスイ楼門番の鎧娘は仲間になると思ってた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 21:59:44.20 ID:mOCiOg+F0.net
バルちゃんは童貞ですか?(´・ω・`)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:07:20.43 ID:uwX5E9t9M.net
>>826
バルちゃんはそんな感じする

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:09:46.23 ID:9GRg++UgM.net
マリオン断るくらいだからな・・遊ぶとかそういうことすらなさそう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:13:08.71 ID:0FIUH3Im0.net
処刑人は下手したら不可触賤民レベルの扱いの可能性も

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:16:39.75 ID:9rPqSRB90.net
>>714
回っても武器改良コーナーと開発だけなんですよ。
唯一ケオブランで5個武器の1つが隠されてるって噂だなあ( ´∀`)
って男の会話が毎回出てくるだけなんです。それで積んだのかなと

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:17:28.32 ID:uwX5E9t9M.net
ゲーム始める前はそんな感じを想像したけど、バルマンテは所謂公務員だし、言葉遣いからしても賤しい生まれではないと思う
本人がストイックで、他人と親しくならないようなしてるだけかと

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:22:32.21 ID:gN5V+rJeH.net
天啓に載ってる初代皇帝らしきイラストは完全にウルピナなんだよなー
将軍家だけど、どっかで血が混ざってるのかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:24:35.72 ID:0WyDXK2d0.net
>>830
緋の欠片は使った?
使わないと進行しないよ
大地の蛇自体は勝手に湧くけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:26:49.52 ID:BweywHCm0.net
>>821
同意見です

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:31:22.19 ID:iyHZIL560.net
アーサー護衛団の面々はアーサーから見捨てられて一度は困るけどその後は立ち直るような暗示が多いから、クローバーも不吉な感じを匂わせつつ、どこかで穏やかに暮らしてる、はず…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:33:53.24 ID:uwX5E9t9M.net
>>832
天啓のイラストってあれ普通にウルピナとモンドじゃないの? 女帝の伝承の横に描いてあるけど

ユラニウス家はそもそもワロミル族の血も混ざってるようだし、色々混ざってそう

総レス数 1012
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200