2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt Part145

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 21:18:44.98 ID:5PtkuIHA0.net
このスレにwitcher3以外のシリーズやったことある人どれくらいいるんだろうな
一応俺は2015年のsteamセールでwitcher2買って、ドワーフの街?みたいなとこまで進めたんだけどシステムとかだるくて積んでしまったなぁ...
witcher3になってもシステム面は快適とは言い難いけど、それでもかなり進化してるよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 21:20:51.92 ID:pgJIemWc0.net
いつものドラウナーは元気だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 21:32:58.45 ID:RXtowwHw0.net
>>423言い返せないなら逃げたほうが楽だもんね?
あ、もう俺は「あぼーん」になってるかな?笑
NGしてなくてチラ見してるって事ないよね?笑
>>424ウィッチャー1って出たの2008年なんだよな
プレイ動画で見たけど剣の構えがダサすぎてめっちゃ草生えた
あんなのがデモンズソウル(2009年発売)とほぼ同じ年に出たゲームって・・・。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 21:37:54.14 ID:RXtowwHw0.net
>>424進化って・・(笑)
お前ダクソやってるだろ?
ダクソで武器防具進化強化する時とウィッチャー3で武器防具作る強化する時のUI比べてみろよ(笑)
ウィッチャー3のUIはストレス溜まりまくるレベルだろうがマジで
あんなんでも過去作に比べたら進化してたのかよ
どんだけ過去作はひどかったんだよ・・・。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 22:14:54.39 ID:5PtkuIHA0.net
▽巣に帰れ。2度と人里に降りてくるんじゃない、ドラウナー

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 22:34:04.23 ID:1aY+wEGip.net
>>424
ウィッチャー3システム面に関してはかなりショボいからな
PS5でウィッチャー4を出すことがあれば全面改修してほしいわ
ちな1,2はやったことない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 22:42:29.72 ID:N1GDBebFd.net
リンクの冒険めちゃくちゃ良いゲームじゃんコレ
とても87年のゲームとは思えん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 22:42:47.44 ID:N1GDBebFd.net
すまん誤爆した

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 22:43:29.19 ID:7304u5M0d.net
>>431
任天堂のクソゲーやってるやつがウィッチャースレくんな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 22:58:08.84 ID:5PtkuIHA0.net
>>429
まあ2015年のゲームだから仕方ないね
もし続編が出るんだったら今度こそイォルヴェスを出して欲しい。ロッシュもストイックで好きだけどイォルヴェスが3に出てこなかったのは、マジでは?としか言えない
なんだよカードだけの出演って

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 23:17:57.52 ID:tv8gp6lL0.net
いや、せめて2クリアしてからその思い入れ披露しろや

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 23:20:45.30 ID:HN5+zQgfM.net
イオルヴェスが人気なのは分かるんだが、
そこまでか?とは正直思う
原作者とすり合わせはしてるだろうが実質ほとんどCDPRのオリジナルキャラに近いだろうし
立場的に特定地域のエルフの頭と言うだけ

それよりも非人間族でゲームに出てない指導者群が沢山いるからなぁ
フランチェスカやアイセングリムなんかも出てない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 00:04:06.13 ID:QVdebHyw0.net
シリって処女なの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 00:11:27.75 ID:ZtT3n5380.net
>>433お前はそのカードすらろくに満足にプレイ出来てないやんけ
>>434思ったわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 00:16:52.22 ID:s30RTIoIp.net
喧嘩すなや

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 00:56:19.66 ID:fvFkPUC3M.net
三巻はゾルタンとレジスが初めてでてくるのか
ゲームとの違和感がまったくなく読めるのがすげーわ
開発元と翻訳者有能すぎるだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 01:07:42.94 ID:43Ynxbcf0.net
>>434
イォルヴェスはルックス的にも最高なんだよ。あの鎧はイカす
レソもかっこいいけどな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 01:21:47.96 ID:3i8YW6pU0.net
ワッチョイWW 7966-DBTy

俺は女じゃないとタンカ切っておきながら話題や文体がことごとくまんさんなんだよなぁ
女だから悪いとは言わないが男女問わず痛々しい奴は悪目立ちするから質が悪い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 01:42:59.90 ID:lqeiYuiW0.net
この人2どころか3も未クリアっぽいしどういうつもりなんだよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 03:49:24.52 ID:ZtT3n5380.net
ぽいというか未クリアだぞ
過去レス読め

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 04:37:13.62 ID:ZtT3n5380.net
>>424じゃあ3もsteam版やれよ
家ゲー板から出てけ▽

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 04:50:38.80 ID:ZtT3n5380.net
>>440普通の感覚なら途中でやめたゲームの登場人物なんてどーでもいいから続編に出なくても、「は?」なんてならねぇんだよ
ルックス(笑)が最高だからなんだっつんだっての
言い訳にすらなってねぇ
適当な事ほざくな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 05:12:25.92 ID:lqeiYuiW0.net
読んだ上でここ数日間の状況は知らんから非確定的な言い回しをしたんだが

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 08:42:24.75 ID:WUkAM3yQa.net
くそっ…嵐か…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 08:45:45.24 ID:Mk1suc4K0.net
>>430
しんすけ見てんの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 10:43:41.51 ID:pqmdtQQz0.net
こいつらは任せろ! こいつらは任せろ! こいつらは任せろ! こいつらは任せろ!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 10:53:50.64 ID:ckPtxkPed.net
>>440
美酒出る前イオルヴェス出してくれって相当言われてたもんな
公式で今回は出ないんだゴメンなみたいな発表もわざわざしてたし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 18:04:30.41 ID:90vwKrSYp.net
ザラーを助ける時にトロールぶっ殺さないと一生そこの怪物に支配された地域攻略できねえのか
しくじったなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 21:46:30.51 ID:vNmNxE980.net
グラディエーター観るとウィッチャー 無性にやりたくなる説

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 22:00:10.32 ID:StgH98H80.net
ウィッチャーのサントラもいいけどグラディエーターのサントラもめちゃくちゃ良いよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 23:18:39.83 ID:IhVvhAp30.net
ようつべにあがってる美酒のサントラって美酒の戦闘曲入ってないよな
単品で聴いてるけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 23:35:13.51 ID:mAgzJSbKM.net
美酒の戦闘曲って曲名なに?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 23:49:38.66 ID:IhVvhAp30.net
しかたねえなほらよ
For Honor! For Toussaint!
https://www.youtube.com/watch?v=JfaR8fiBzh0

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 23:52:05.27 ID:dBKiZucMd.net
>>456
うっわあクソBGM

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 23:59:58.32 ID:MlzRAleX0.net
ああこれか
トゥサンっぽくていいな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 00:00:38.02 ID:1FY9XK3V0.net
>>452
パフュームでもなる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 03:52:51.07 ID:k6Ys/x3n0.net
これってゲームしてから小説読んだ方が良いかな?
それとも読んでからゲームした方が良い?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 06:22:00.82 ID:IOOkMEqU00606.net
どっちでもいいがな
ってか小説全部出てねえし
全部出るまで何年かかるかわかんないし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 10:30:48.52 ID:zSpeB+wDp0606.net
美酒のオリアンナってどう考えてもトレーラーのとは別人よな
繋がってるって意見多くて驚くわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 10:34:28.91 ID:uVphsxR+00606.net
また来るよ〜ってゲラルト言ってたからそういうことかと思ったけど違うのかな
ゲラルトの顔も若干違うから特に気にしてなかった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 11:54:22.77 ID:F4XRfdCU00606.net
ウィッチャー3の戦闘って酷評されてること多いけど言うほど
悪いかな?シンプルで泥臭い感じでいいと思うし、回転剣舞で
盗賊を切り刻んでいくと爽快感もあるけどな。欠点ならロード
長いとか、足腰弱いとかいくらでもあるのに戦闘ばっかり文句
言われてる気がする

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 11:58:32.14 ID:F4XRfdCU00606.net
今年のE3でCDPR発表あるらしいからサイバーパンク
の情報なんかくるといいな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 12:17:54.85 ID:WuLwGiria0606.net
戦闘といえば自動で剣抜いた時、段差越えたりジャンプ出来なくなる時はみんなどうしてる?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 12:22:50.15 ID:pGmDzmaqd0606.net
戦闘好きですよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 12:38:07.02 ID:gpB0xp1sM0606.net
本当にヤバい戦闘はスカイリムとかの事を言うからな
ウィッチャーは及第点はある
もちろんホライゾンとかもっといい奴もあるけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 12:48:44.64 ID:v04NiCj100606.net
ホライゾンのアクションは一流の楽しさがあるな
敵を倒す手段もアクションも豊富だし、攻撃すれば相手の見た目にも変化があって攻撃すること自体も楽しい
まあある程度効率詰めたり戦闘に慣れちゃうと、ぴょんぴょん跳ねたりトリプルで弱点狙撃の瞬殺とかそうなっちゃう部分もあるけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 12:53:44.74 ID:b5lSUNMH00606.net
バトルは問題ないだろ
ダクソやホライゾンみたくして欲しかったのか?w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 12:58:43.37 ID:z5jKEl1ta0606.net
そもそも全般の動作が重い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 13:03:36.91 ID:xJPXUj3200606.net
このゲールは追加シナリオ追加版は難解シナリオが更に複雑化するのかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:17:13.14 ID:Q8uL5o849
ダクソみたいな死にゲーアクションにする必要は全くないけど
ローチの操作性や戦闘などは4が出るなら進化したものを期待したい
3年前のゲームだしまあこんなもんでしょ
物語ゲーだからどんな下手なひとでも楽しめるのがウイッチャーのいいところだから
それはそのままでいいと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 13:19:15.19 ID:v04NiCj100606.net
日本語でおk

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 15:01:19.20 ID:E73E+aQ/p0606.net
戦闘が微妙な点を補ってあまりあるストーリーとマップの美しさに大満足したしこのゲーム大好きだけど、
好きだからって「戦闘がもう少し違ったらもっと良かった」っていう感想に蓋をする必要はないよね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 15:45:37.84 ID:v04NiCj100606.net
そこに蓋をする必要はないけど、ただつまらないとかそんな単純な感想も多いからな
例えばもうちょっとアクション面で細かな動きの違いや動きがあれば良かったとかなら建設的な話にもなるけど
自分的にはフィニッシュムーブにもう少し種類というか、ほぼ全ての敵で数種類ずつ用意されてたら何も言うことなったかな
アクション面は確かにシンプルだけどこれはこれで楽でいいし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 15:58:20.26 ID:L0w4WFfh00606.net
>>464お前ソウルシリーズ全部最低でも一周はやった事ある?
ないだろ?
あるならウィッチャー3の戦闘は酷評したくもなるよ
それと爽快感(笑)求めるなら別ゲーやれ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 16:18:40.80 ID:qbNNk48Dd0606.net
戦闘で気に入らないのはたまに剣薬印を封じた強制素手戦闘があることかな
デスマだと特にキツかった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 16:30:53.78 ID:cp72u2Bw00606.net
ダクソとかブラボ全シリーズ各500時間以上やってるけど別にって感じ
最初の数時間は慣れなかったが、そんなもんどの洋ゲーでも覚える事はある

スカイリムとかFOとかを考えれば全然普通に出来る
キーキー言う程でもない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 17:38:33.24 ID:Oz7qeKo300606.net
蓋とかいってるやつはCDPRにいえばいいだろ
そんなことは向こうも十分承知してるだろうけどな
いくら開発費かけようができることは限られてるんだよ
何を重視するかはゲームによって違うそれでいいだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 18:22:40.84 ID:b5lSUNMH00606.net
戦闘の話はいつも盛り上がるよねぇ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 18:28:52.80 ID:W4OBFGopa0606.net
ダクソスタイルで爽快スタイリッシュに仕立てた仁王とか新GOWとかと比べると見劣りする
ホライゾンはジャンルが違いすぎて比較対象にならない
ウィッチャーの先頭に問題があるとするなら、敵のモーションと攻撃のリーチの曖昧さだと思う
コアメカニズムは問題ない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 18:38:13.62 ID:v7nV8YF4a0606.net
そもそもダクソシリーズと比べるのがどうかと思うが
スカイリムのアクションがクソなのは認める
しかしだからと言ってスカイリムがクソとは思ってない(むしろウィッチャーと同じぐらいお気にのゲーム)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 18:45:24.97 ID:W4OBFGopa0606.net
>>483
まあそこだよなあ
色々と両立しているゲームがほぼ存在しないし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 19:09:18.34 ID:E73E+aQ/p0606.net
>>480
あくまで1プレイヤーとしての君の意見だよねそれ
人に強いるモンじゃないよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 19:23:03.34 ID:7aCpwJNK00606.net
個人的には戦闘云々より動作に付随する慣性がキツくて慣れるまで大変だったわ
あとはもっと巨大な魔物が欲しかったかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 20:17:51.99 ID:ES6vayngd0606.net
>>486
じゃあモンハンやってろよガキ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 20:22:50.57 ID:CuHMcHPu00606.net
確かに戦闘はそこまでやりごたえがないからめんどくさいが先に立つような部分もあるよね

爆弾投げたり印使ったりとかはあるけどコロコロして切るの繰り返しが基本でやや単調というか

戦闘を省略できるオプションがあっても良かったかも

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 20:26:13.72 ID:7aCpwJNK00606.net
>>487
醜い化け物め△

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 20:49:16.89 ID:Oz7qeKo300606.net
お前らの要求に答えてたら一生ゲームなんて発売できないぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 21:32:47.38 ID:YT/3dfmi00606.net
ダクソ、ブラボ、ホライゾンもやってるけど、ウイッチャー3の戦闘、好きなんだよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 21:36:17.68 ID:YT/3dfmi00606.net
強制素手戦闘は確かにきつい
狭い部屋で2対1だと特に

シリパートもきつい
普段が霊薬ゴリゴリプレイなもんでそれを封じられるとね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 21:52:49.31 ID:2KspRXAV00606.net
小説読んでるけど印を使う場面が全然ないな
まぁ会話の度にアクシィー多様してたら何も面白くならんけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 22:14:24.58 ID:bqIuIvBx0.net
カウンターを攻撃の起点にしたり、剣印爆薬でコンボ作ってみたり色々としてみたけど
どのやり方でもゲームの煮え切らない仕様にぶちあたって結局戦闘には爽快感を見出せなかった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 22:18:58.79 ID:gnBrHozYd.net
>>491
後から言われてみれば確かに単調だったかも知れんがやってる時はかなり楽しんでた
発売直後に買って初めて触った時はこんなに動けるのかと感動さえしてたわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 22:21:30.67 ID:u1HPntaq0.net
>>494
わかる結局□連打になる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 01:35:46.34 ID:YJhSZoZi0.net
ウチのゲラルトの物語の幕を閉じさせてきた回数トップ3敵

オフィルの魔術師
カエルの王子様
野犬の群れ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 01:50:57.69 ID:D9cfCsp10.net
高さが1位だろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 02:00:27.03 ID:JxXfz2jRp.net
https://i.imgur.com/fOqCnwP.jpg
https://i.imgur.com/5PdPryV.jpg
長い長い旅が終わりました
皆さんさよおなら

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 02:17:26.52 ID:o6BtmSEo0.net
2週目でようやく伝説級の謳われる熊流派装備したら
クエン張る時に音が出るようになって、オレンジ色のオーラ帯びるようになったw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 05:24:22.07 ID:zPJfY1i10.net
立て続けに3周目本編クリアしてDLCに入ったらさすがに多少飽きてきた


こんなんで飽きるとかクソゲーだなこれ(棒)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 08:28:15.68 ID:S/oUvRVi0.net
3巻めっちゃ面白いな
ツンデレゲラルトかわいい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 10:14:44.55 ID:95C2VNTFa.net
旅の仲間たち、みんなでて来てほしかったなゲームで
ミルヴァとかいたら一番人気だったろうに

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 11:17:51.03 ID:OvMmTY+e2
http://goosgle.seesaa.net/article/458261070.html

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 18:36:19.17 ID:RWrUEu+Bd.net
つぎ三周目、皇帝エンドがいいけど
馬が黒いのがすごくいやだから
ウイッチャーエンドにするしかない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 18:39:02.95 ID:4xQSgM63a.net
茶色ローチはケィアモルヘンでワイルドハントにやられたことにした

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 18:57:42.01 ID:5p6ug+n+0.net
あそこで金受け取っても他全部女帝ルートにしてれば茶色ーチのままでしょ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 19:03:47.91 ID:3ndQDaSy0.net
正直洗脳による人格改変は普通に倒すよりたちが悪いと思うわ
まあ1で園村に根付いたパンドラ倒してるから同じようなことかもしれんけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 19:07:00.13 ID:4xQSgM63a.net
エムヒルから金受け取ってシリ傷つけるか、ローチ捨てるか二択ってどんな拷問だよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 19:51:53.12 ID:60rd5ag5p.net
シリに皇帝継がせる時点で拷問ちゃうの

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 19:57:34.40 ID:ubX8ouaI0.net
ブドウ園に遊びに来た時に私政治に向いて無いわw とか抜かしやがるのでローチ選んどけば良いぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 20:07:14.88 ID:0W6ymLFj0.net
本物のヒロインはローチだった…?(錯乱)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 22:05:28.82 ID:FCEYEnYbK.net
美酒のサブクエのローチ喋るやつ見たら十分ヒロインでしょ
若干オカマ声だけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 22:09:54.92 ID:skYpu31w0.net
ローチとシリタンゴでお願いします

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 01:14:07.90 ID:C0UFsuIB0.net
茶ローチ適当にその辺で調達した馬であって特定の馬じゃないから...
じゃなきゃ一瞬で海を越えて来てくれることになる...
黒ローチも皇帝からの恩賜なのにその辺にいっぱいいるけどな!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 02:35:42.50 ID:V/7pLA3A0.net
>>515
実際に海を越えてきてくれてるんだぞ
ローチとお話しすればわかる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 07:35:56.21 ID:N+3gWkKsM.net
ローチも古き血脈だった…?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 07:44:54.15 ID:i7mDnYpn0.net
場合が場合なら白き霜を止めるのはローチだったのかも知れないのか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 07:54:53.48 ID:E6YDoptLM.net
>>466
はまると死ぬ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 08:33:32.02 ID:xU6pebFYa.net
ローチの色変わってるのバグだと思ってた
そう言えば皇帝が馬やるとか言ってたね
性能上がってるのかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 10:24:36.82 ID:Lsfpo8jK0.net
久々に来たらやたら攻撃的なやつが住み着いてんな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 11:15:30.63 ID:vKvrFupJ0.net
金受け取るの、凄い気まずくて面白い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 14:10:54.48 ID:F7Vk7Wgma.net
ワイルドハントの正体はアヴァラックと同じ世界(アインエレ?)にいたエルフ達なんだよね?
エレディンがシリを必要としていたのは自分の世界が白き霜に滅ぼされるのをシリに何とかして貰いたかったから?
さっきクリアしたけどワイルドハントがちょっと可哀想だと思った
ゲラルトさんから見ればシリを誘拐しようとする悪役だったけども

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 14:30:50.20 ID:vMOTf20I0.net
ゲラルトって別にリヴィア出身てわけじゃあなかったのかよw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 16:31:02.01 ID:spSzkOCEH.net
昨日久々にやったがやっぱ楽しいな
ただやっぱアイテム周りのUIのもっさりは(改善されたとはいえ)気になるというか、あれがもっと軽快だったら錬金術ビルド楽しかったんだろうにという惜しさがある

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 16:37:14.39 ID:5bVq1SmKa.net
リヴィアで爵位もらったって話

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 16:49:03.24 ID:oAxLcqwf0.net
>>523
シリの力を使って世界を移動し、霜から逃げながら侵略を繰り返すだけ
昔ながらの悪役エイリアン

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 20:25:13.52 ID:jjJuq87Ha.net
三巻で本当にリヴィアのゲラルトになったそうだが
その前から元々そう名乗ってたのはなんでなんだっけ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 20:36:03.14 ID:vMOTf20I0.net
3巻で客相手に信用得るためになんかつけたほうがいいってことでヴェセミルに相談してクジで決めたって言ってるぞ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 21:04:49.29 ID:9UG+gW3dp.net
>>528
なったそうだがじゃなくて読めや

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 21:17:49.11 ID:k2LC11ul0.net
日本語が悪くて申し訳ないけど
そうだが、にかかっているのはウィッチャーの物語に対してでで、誰かに小説の話を伝達されて展開だけ知ってるわけじゃないよ
そのくじで決めたってのがあっさりした会話だったから、もっと込み入った話が他にあるのかなと思って

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 22:07:00.33 ID:7CJp1UoP0.net
エムヒルからの報酬もオーディムからの金選んだ場合の報酬も、台詞の割りに金額しょぼすぎる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 22:11:32.11 ID:McdQ7iI6M.net
>>531
特にない
元々貴族みたいな長ったらしい偽名付けてたゲラルト
ヴェセミル達にそれはダサいからやめろと止められ、
じゃあ地名にするかと響きの良い地名を集めてクジで決めた

結局それも偽名なんだが3巻の終わりにメーヴに協力した事で地位を拝領し嘘が本当になった
名前に関する話はそこまでで、実際の出身地はやはり不明
そのメーヴとリヴィアに関してはどんな国かと言うと、スピンオフ版のグウェントでストーリーイベントとして実装する予定だったが延期になった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 22:14:32.51 ID:k3erLQJ30.net
オーディムはなぞかけ勝負したほうが面白いぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 23:07:17.45 ID:k2LC11ul0.net
>>533
ありがとう
なるほど
グヴェントのはまだかかるのかなあ?E3でなんかあるかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 23:21:27.36 ID:cpKnS4GiM.net
>>535
なんもない
E3で情報出す事はないと明言されてる
情報が出るとしたら7月以降で、実装は10月頃だと思われる

10月頃に覚えてたらやってみるか、
もしくは今の内からカード資産貯めておくのも有り
(10月のホームカミングでカードが全て同額資産として引き換え補填出来る)
ただし今のゲーム環境がなんと言うか酷いので無理にやる必要は全くない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 23:32:59.84 ID:YJft/JJd0.net
>>533
ヴェセミル達にダサいと突っ込まれるゲラルトさんワロタ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 09:50:39.73 ID:N37hgfqo0.net
グウェントって今もおとり諜報員ゲーなん?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 10:03:28.09 ID:RTAPfnkv0.net
>>537
せやかてKindleだからすぐコピペできるけどこれやでw

"ゲラルト・ロゲル・エリック・ドゥ・ホーテ゠ベルガルド"

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 10:13:18.57 ID:C3nsFHLh0.net
pc版グウェンドはいきなりルール複雑化しすぎたのと
カードゲームだけなのにスマホでできないからすぐやめたんだよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 10:17:22.79 ID:ZZOJsxmG0.net
スレチになっちゃうが
グヴェントってスマホで出す予定ないわけ?
それならハースみたくちょこちょこやってハマれそうなんだが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 11:25:04.16 ID:HuUtQ3MFp.net
グウェントに限らずカードゲームがすごく苦手だけど本編のグウェントはきちんとクリアしたい…
勝てるまでロードし直すしかないかなー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 12:42:39.56 ID:wrrsF0ZN0.net
>>538
むしろ密偵デッキは昨年冬から半年くらい死んでた
最近やっと復活した


>>540>>541
現在はPC(win)/PS4/XBOXのみ
android版steamを利用してならスマホで出来る。IOSはsteamが無い為不可
10月のアプデまでに3列から2列にする為に調整中だが、スマホ適用の為だと思われる
ただし2列にする案は8割くらいの公式コミュニティメンバー(客)が反対している
諸々続報待ち

小説のキャラクターもほとんど絵になっている為、
読んだ人には人物図鑑として絵を見るだけでもオススメ
アートワークのクオリティ(だけ)は非常に高い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 14:51:27.69 ID:7j8+JWfk0.net
E3でCDPRが何かやるらしいね2077の情報出るかな?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 17:20:57.91 ID:nK9wAIIi0.net
サイバーパンクの次準備してるらしいからもうサイバーパンクはリリースめどたってんじゃね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 20:40:25.36 ID:4537G2sF0.net
濃厚なストーリーRPGを俺は楽しみに来てるのに全く興味のないカードゲームをしなくちゃいけないのか!?(最初の休止の原因がこれ)
だけどクエストコンプを目指しているのでスルーする訳にもいかない
で、溜息まじりでyoutubeを見ながら習得に励む、あるていどカードが揃いコツがつかめてくると連勝できちゃったりする
挑戦してれば必ず勝てるのでカード集めの旅を計画する、残り2枚 無名プレイヤーが見つからなくて発狂しそうになる
そして最後の1枚、司祭をしばき倒してコンプ完了 達成感と中毒症状から解放され久々のカタルシスに酔いしれることに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 23:06:46.82 ID:N37hgfqo0.net
カードでの勝利は別にシナリオ上必須ではなかったはず

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 23:25:25.43 ID:UPiVXVyy0.net
>クエストコンプを目指している
って書いてあるじゃん

陰鬱な収穫失敗しなかったこと無いわ
難易度下げれば出来るのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/09(土) 23:57:51.07 ID:Mht4K9aca.net
グヴェントはかなり楽しくやれたからいいけど
それ以外のミニゲームが苦痛だった
レースはともかく拳闘は俺みたいな大好き信者でもちょっと擁護できない
格闘スキルがあったらよかったのに

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 00:18:25.93 ID:oBgtMn9l0.net
拳闘そんなひどいか?面白くはないけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 00:24:12.71 ID:NQgym9z90.net
拳闘はちゃんとカウンターとってるか。慣れれば圧勝できるぞ。ルゴスをボコれたときの快感といったらない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 00:27:35.94 ID:18yFDGvB0.net
綿密に準備や対策をして確実に生き残り仕事を達成するというプロフェッショナル的になんの用意もなく馬鹿みたいに殴りあうのはなあ
拳闘大会だけならスルーすればいいけど酔っ払いとか相手に使えないのは意味わからん
そんな悪い人間じゃないから剣は抜けないってだけなら100歩譲っていいがならせめてクエンガードやイクスィーで無力化くらいしろよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 00:31:01.29 ID:NQgym9z90.net
それやったらゲラルトがイカサマクズになってまうやんか。ガチ殴り合いでも強いところをみせんと

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 00:56:32.01 ID:IRjbVkZz0.net
血塗られた美酒のボリュームこんなやばいのね
DLCの最高レベルやな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 01:45:01.73 ID:18yFDGvB0.net
>>553
試合でもないのにイカサマもクソもないわ
バカな酔っ払いをまともに相手する理由がどこにある

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 05:50:26.87 ID:bT2cNxbQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/DfIzMz1U8AAzsm7.jpg

E3の発表ってソウルキャリバーネタだけ?? You can check out Geralt's moves in #SoulCaliburVI  となってるから
実機プレイが来てるのかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 08:29:34.50 ID:qFhtM5Pg0.net
>>554
公式の説明だけでも無情と美酒合わせて30時間あるからな。両方やりこんだらゲーム1.5本分くらいのボリュームある
しかもDLCでありながらもローカライズも本編同様に最高の出来栄えときてる
でも確かスパチュンから本間さんがCDPRに引き抜かれちゃったけど、今後のスパチュンのローカライズに一抹の不安が出来てしまったな…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 09:01:01.75 ID:nj7WU1hv0.net
美酒ならアンチャーテッドのDLCみたいに単体フルプライスで売ってもよかった
それほどボリュームも内容もすごかったな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 11:43:46.93 ID:7ur1JN5va.net
やーっと本編終わってそろそろ別ゲー用意しようかと思ったけどまだいらなさそうだな…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 12:14:20.04 ID:oBgtMn9l0.net
>>556
正直ソウルキャリバーなんてどうでもいいレベル
ウィッチャーではないけど、たぶん明日の午前5時からのMS枠で新作発表がある

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 14:12:14.31 ID:qFhtM5Pg0.net
>>558
何がスゴイってDLCなのに大型の完全新規マップ作った上にあれだけの密度をぶっ込んできたことだよな
そして他なら間違いなく数千円は軽く行きそうな内容ながら2種合わせての値段もまさに格安
まあ今なら全部入りが売ってるけど、当時は内容考えたら安すぎるくらいだとも思えたな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 16:00:27.96 ID:bT2cNxbQ0.net
田舎者が相場知らずに売って損してるような
買う方が何か後ろめたさ感じるそれくらい安い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 16:01:28.73 ID:3B/ZlDUW0.net
わかる
なんか戸惑いを憶える大サービスっぷりだよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 16:34:43.53 ID:t2l9NkEN0.net
冷静に考えると比率的には適正価格なんじゃないかなと思う
プレイ時間だけ見ると、他のゲームの同価格のDLCが本編40時間に対してDLCが10時間程度のが多いが
ウィッチャー3は本編が80〜時間に対してDLC30時間とかだし
まあCDPRの規模の大きさ、開発体制の効率の良さが見て取れるね

そんなことよりも内容があまりにも良すぎるのが一番だけどね
特に無情の脚本の良さもさることながらゲームプレイの改善に関してもすごく適切だった
ボス戦がかなり面白くなったし、美酒の追加スキルとかまさに欲しかったのばっかりだった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 17:14:36.66 ID:kDlpMk0A0.net
MGSでいうところのサヴァイブをDLC販売するようなもんだからな
しかもサヴァイブよりも出来がいい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 20:25:27.20 ID:5Fyxc88c0.net
>>549挙闘が苦痛で擁護出来ないってどういう意味で?
つまらないという意味なら納得だが
難しいという意味なら「自分はバカです」って言ってるようなもんだぞ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 21:45:05.63 ID:Mmd9bCuM0.net
3ヶ月くらいにクリアしてそろそろ2週目やろうかなって思ったんだけど
ウィッチャーの感覚でめちゃくちゃ酔った。
前回やった時は普通にやってたし他ゲーでも酔った事ないのにな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 22:07:18.64 ID:P9C3esEtd.net
>>556
めっちゃ若く見えるなこのゲラルト

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 22:23:09.02 ID:JUcyKWsw0.net
>>567
魚眼レンズ効果をオンだったらオフにするとましになる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/10(日) 23:39:09.91 ID:t2l9NkEN0.net
>>566
ごめん当然ながらつまらないの意味でね
なんか変な動きしてくる奴もいないし、こっちも回転乱舞みたいな派生アクションとかないしせいぜい工夫は複数戦とトロールくらい
カウンターし続けるか強攻撃置きに行くだけの作業になる
というかそれしないと高難度だと痛すぎてノーガードの殴り合いなんてできないし
拳闘をやる人のバックストーリーはちゃんとあるくらいだなあ、よく思えたの

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 00:00:01.47 ID:QOS3NG/Pd.net
>>570
は!ういちゃーのわるくちやめろ!
ういちゃーはかみげーなんだ!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 01:07:58.58 ID:J5saEkCd0.net
デンプシーロールとかクロスカウンターが使えるようになればよかったんだが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 02:14:42.94 ID:vAZjBpgra.net
E3セールで通常版よりGOTY版のが安くなっとる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 02:50:23.63 ID:R2F2mJCa0.net
さて、少し早いけどそろそろ準備するか。
https://twitter.com/homma_force/status/1005845932355682304



本間ちゃんがツイートした…
2時間後にあるマイクロカンファで2077くる!!??

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 06:46:17.44 ID:DfB2vOZDK.net
MSカンファでちょっとだけ流れたねサイバーパンク

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 06:51:47.96 ID:7VHiJOdC0.net
クソかっこよかったよ2077ワクワクした

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 07:08:43.75 ID:dTLOl2y00.net
https://twitter.com/i/status/1005928493413093376
cyberpunk2077_trailer_2018.mp4

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 07:11:06.58 ID:dTLOl2y00.net
本間氏のご期待くださいに期待大

ちゃんと字幕入作ってたんだね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 08:08:37.89 ID:8q9EF+Uw0.net
サイバーパンクの世界ってシリが言ってたやつかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 09:03:35.57 ID:16bdymgl0.net
タチコマみたいな多足歩行戦車っぽいの映ってたし電脳が焼かれてるっぽいシーンもあった
期待せずにはいられない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 09:37:34.52 ID:dTLOl2y00.net
アンドロイドの女が化粧してるところで日本語あったな

ローチがナイト2000になるのか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 10:45:39.70 ID:ub87GWDa0.net
サイバーパンクやばすぎでしょ…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 10:53:47.18 ID:34g5wn5Fa.net
バンパイアハンターDみたいなサイボーグ馬?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 11:54:52.60 ID:cjDhEgL90.net
witcherの真逆の世界観だな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 12:04:59.29 ID:68NGUugQ0.net
よくわからんが
ウィッチャーは化け物は死ねって世界観だから
人間は死ねって事か?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 12:05:03.99 ID:Os+5itZZ0.net
cpunkにつづいてTES6まで発表されてやがる…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 14:09:56.22 ID:0vHhpHpNd.net
>>580
攻殻っぽいガジェット盛りだくさんだよな
これは期待大過ぎる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 15:47:22.15 ID:znn4mYbV0.net
一応前からサイバーパンクのスレは立ってるぞ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1449737668/

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 18:04:09.66 ID:dTLOl2y00.net
>>588
ありがとう、以降そっちに移行する

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 19:05:35.59 ID:nKo5hAvk0.net
>>577このPV見ただけじゃなんとも言えんわ
信者褒めすぎ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 19:08:32.39 ID:nKo5hAvk0.net
>>577TPS対戦が合いそうな雰囲気なのにまさかのオフゲーなのこれ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 19:14:55.81 ID:znn4mYbV0.net
>>591
マルチ要素は何度か示唆されてるけど確定的な話は今のところ出てない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 20:26:41.48 ID:0vHhpHpNd.net
>>588
立ってたのか!気づかなかったよサンクス
ちなみにトレイラーに隠されたメッセージでシングルプレイに課金とか冗談でしょみたいな内容があったらしいぞ
って事で以降サイバーパンクネタは控えるわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 23:58:28.25 ID:J5saEkCd0.net
ミルトンの隠れ場所温室ってわかったやつおる?
難しすぎない?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 00:07:00.54 ID:lkUTEIeE0.net
ミルトンって何か悪いことしたの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 07:13:01.79 ID:oYRFrgL70.net
スローモーション解けないんだけど なんなんこれ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 08:14:27.75 ID:HyILAdGh0.net
そもそも小説家に権利があるだろうシリをサイバーパンクに出せるものなんだろうか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 08:38:03.50 ID:eDZZyeLF0.net
>>597
なんで無許可が前提なの

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 08:58:28.08 ID:QRxP33Ho0.net
ウィッチャー以外にもSF系の小説・映画・ゲームのイースターエッグたくさんありそうだね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 08:59:35.91 ID:PsHwdMtq0.net
出てきたとしてもウィッチャーで出てきた台詞程度それっぽく臭わすくらいでしょ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 09:09:34.53 ID:hI18P6Hl0.net
>>595
デトラフが嘱託殺人やらされたメンツは
シアンナ追放に関わった人達

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 09:15:26.69 ID:u4MIcgwSd.net
剣を背負った少女が突然出現したみたいなニュースがちらっと流れるとか?
シリは世界観に合わないしな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 09:16:01.20 ID:PsHwdMtq0.net
>>594
普通だと常識とか既成観念を打砕かないとまず解けないよな
自分の場合はそのクエストやる時点でローカライズ作品ってのを忘れてたので温がすんなり分ったけど
ゲラルトの解説時に意訳どころの騒ぎじゃ無い事気がついて本間さんすげえと感心した

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 13:58:52.86 ID:YoUPuaHO0.net
>>594
原語の意味で謎々出されても意味わからんし考えても無駄だろうと思ってたらちゃんと日本語用に作ってあってビックリした

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 14:01:00.50 ID:pQ/BpQbq0.net
初プレイでダラダラ続けてるんだが、
今ケィアモルヘンで賢者を人間に戻して敵を迎え撃つために
仲間を各地から集めよう!ってとこまで来たんだけど
これってあとどのくらいで終わりなんだ…?

いよいよクライマックスかぁと思ってたら
各地でサブクエやれみたいな流れでかなり疲れて来た・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 14:05:54.47 ID:lkFpcjQk0.net
そこ過ぎたららもう全体の3分の2は終わってるよ
その様子だとサブクエはほとんどやらないで進めてるのかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 14:08:05.99 ID:l1qR3H5b0.net
ケィアモルヘンの戦いが終わってないなら6割を超えたくらいだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 14:23:43.09 ID:13sNGZE30.net
リアドン家のばあさんにも後日談あったんだな
屋敷に入ってみたら掃除してて「思い出の我が家を直すの楽しい」みたいな会話できたわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 14:57:54.12 ID:CXLjc6S20.net
本編クリアしたのでニューゲームプラスやろうと思うんだが、まだバグは多い?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 18:03:21.37 ID:9bO2iaiJ0.net
steamでセールやってたから1と2買っちゃった
操作性とかはアレだけどやっぱ話は面白いわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 18:12:18.86 ID:HyILAdGh0.net
そういえばスケリッジの城の鍛冶屋に手紙渡す奴クリア出来たことないなバグで

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 18:34:06.71 ID:JqheJ6i10.net
シリを皇帝にあわせた時の金っていくら貰えるの?
動画でちょっと見ただけで空気に耐えられんかった…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 19:02:05.99 ID:qW4Q1Jfu0.net
>>611
時間たてば話しかけられるようになる時もあるよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 19:43:30.16 ID:nJ5UtiQJ0.net
そういえば前にONE版の規制解除方法を教えてやるって感じの書き込みあったけど、本当にあるのかね?
北米パッケージ版を、本体US設定でパッチ当ててやれば英語音声日本語字幕でできるとかってのは昔あったけど
DL版でも似たような事できんのかね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 20:29:00.72 ID:hLqsilLb0.net
久々にプレイ始めてバッドエンド目指してるんだけど、
まさかアップデートしてるとは知らんかったわ。
ほんとまめなメーカーだよなぁ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 22:23:28.07 ID:rD2bmGW80.net
四巻まだあ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/12(火) 23:07:29.65 ID:MGps3McZ0.net
猫流派の装備のクエストやりに来たら
勝手にフィリパのクエスト始まったんだがこれあるあるなんか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 00:57:50.50 ID:8aSvK1BxM.net
イムレリス倒して、最後の準備ってクエスト出たけどもう8割にぐらいかな?
今レベル31で2つDLCをクリア前にやるかどうか迷う。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 02:10:45.83 ID:A/FJISpH0.net
DLCはクリア後にやった方が絶対いいよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 04:10:21.70 ID:N343TCZi0.net
DLCは基本的にはクリア後を前提にしたレベル設定と内容だからクリア後のほうが違和感なく入れると思うよ
あとDLC部分だけで両方やると普通に30時間以上は持ってかれるから本編中途半端だと勢いがなくなって違和感が出るぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 06:19:01.56 ID:Iif/CQBj0.net
野党より弱いラスボス

こんな状況にしたくないなら メイン>無情>美酒 と発売順に素直にやった方が絶対いい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 06:37:05.47 ID:OGYihIS/0.net
サブクエくっそ長いな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 06:55:48.98 ID:P+p7vGs30.net
>>611
ショックで話す気になれんって言われてるわけでなければ
一時間ごとに瞑想してるとどこかで話しかけられるぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 08:21:54.92 ID:8aSvK1BxM.net
>>619 >>620 >>621
ありがとう!先にメインクリアを優先するよ!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 08:46:52.32 ID:xPGyQ69Ja.net
でもヴェセミルおじさんが生きてる間に無情の方のクエ進めると若き日のヴェセミルの武勇伝聞けるよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 08:47:58.73 ID:xPGyQ69Ja.net
あ、もう最後の準備まで行ってたのか
失礼しました

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 09:05:05.04 ID:s84+lS8H0.net
美酒は確実にメインが終わった後設定だよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 10:31:40.16 ID:VOhrJznWa.net
>>627
シリ助ける前にトゥサンに行ってレジスとの会話に変化があるか確めた時はメインクリア後と会話の内容は変わらなかったからね
無情はどちらとも内容を用意してあるから2週目はクリア前に行くといいと思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 10:38:09.88 ID:s84+lS8H0.net
そういやDLC入れてなかったら鏡の達人序盤に出てこないの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 10:52:34.79 ID:NN6Yc9R60.net
普通に出てくる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 11:18:12.86 ID:JQgU9UwS0.net
サイバーパンクて一人称視点てガッカリなんだが…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 12:31:45.12 ID:HVf5b1pF0.net
しかもキャラメイク可能って…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 14:03:46.95 ID:3Pzjc30q0.net
ウィッチャー1と2を3のシステムで出してくれるという
虚しい妄想をしてる俺。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 14:04:31.43 ID:bhbWfcra0.net
サイバーパンクはオンラインで拡張していくとかなり前から言われてるし当然PVPもあるだろうな
一人称視点というだけでガッカリしてるような人はあまり期待しない方がいいかもなソロプレイの規模はウィッチャー3超えてると言われてるけどその感じだと拡張についていけなそう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 14:20:48.62 ID:hcwPVy7Q0.net
ウィッチャーとは全然違うゲームなのね・・・
急速に興味薄れたー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 14:31:01.03 ID:IBEAjQak0.net
スレ立ってるからそっちで言え

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 14:31:34.09 ID:N343TCZi0.net
そもそも中世ファンタジーメインの世界のゲームと近未来のサイバーパンク世界のゲームで同じゲーム性になるわけがない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 15:16:56.03 ID:R1LFOLDo0.net
クラッシュとアンチャみたいなもんだな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 17:24:11.98 ID:dBN39CrC0.net
 
>>629
二週目で序盤の酒屋にいたこと気付いたよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 18:10:04.82 ID:nOyeJLmBM.net
あいつこえーよ…
もう顔見たくない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 20:02:52.51 ID:P+p7vGs30.net
絶妙の不細工具合が怖いよな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 20:30:33.20 ID:tbptLntu0.net
不細工か
不具合に見えた

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 20:50:48.23 ID:8Jnn73bn0.net
>>641
こわい
あとオリアンナ(だっけ?)の顔の造りがリアルすぎて恐い
あった事あるような気さえしてくる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 00:06:16.67 ID:0Ykon4890.net
やっと美酒終わったんだけど最後家にシリが来た時話せる内容ってエンディングの分岐で変わるの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 00:07:51.32 ID:cb4HETt10.net
ゴウンターオーディム〜鏡の達人〜っていう名前が好き。あいつ口元緩んでるけど、目がいつも笑ってないよね

オリアンナはSIRENに出てきそう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 08:30:28.73 ID:CZ7uC4cY0.net
お前らにオーディムがコロチキナダルに見えてしまう呪いを掛けてやろう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 08:59:19.36 ID:7QC+a2YD0.net
あのええ声はむしろダンディリオンだがなw

鏡の帝王ともひとは呼ぶ(本人談)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 09:05:15.12 ID:Tv4IoOQ60.net
ホワイトオーチャードにいるオーディムと、無情本編のオーディム若干顔のモデリング違うよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 17:41:13.50 ID:HhrqG5jG0.net
トリスに別衣装着せたいのにあの糞ブラのせいで無理
まじでどうにかしろよ
人間はブラ規制あり
セイレーンは上半身人間だけどモンスターだからブラ規制なし
サキュバスはモンスターだけどブラ規制あり
妖婆は怪物だから人間形態(はげ山の時の)でもブラ規制なし
ガバガバ判定規制

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 20:02:02.19 ID:7QC+a2YD0.net
なぜか白いブラと肌色のブラがあんよな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 20:57:28.68 ID:Z09Mk0C90.net
ブラのデザインどうにかならんかったかな
ほんまに

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 21:26:57.47 ID:dmlMUo1h0.net
ここで粘着してるいつものやつがワッチョイもIPもないを良いことにサイバーパンクスレで元気に暴れまわっておる…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 23:47:56.19 ID:5IrIe1oT0.net
サイバーパンクの世界がシリが飛ばされた異世界の1つって確定してんの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 00:04:14.22 ID:ZioEuGOh0.net
確定というかシリの発言とサイバーパンクの世界観が酷似しているだけ
CPの遊び心からして出てきてもおかしくない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 01:13:59.05 ID:pHae30Mk0.net
ブラ規制に関しては規制無日本語有りのPCが最強
箱ならDL版買えば日本版海外版も同時インストールできるから
英語版だけど無規制で遊べる
セーブデータ共通だし←これ重要

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 01:48:46.02 ID:1glfB9pSd.net
マラとフグリの香りがする女を見なかったか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 02:19:49.64 ID:gv+B6vm0a.net
エアロンダイトGET出来なくてググったら これもう無理っぽいな
最初の奴殺したし少年にお駄賃あげてないし終わった 最初から攻略見ておけばよかたよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 08:21:52.59 ID:TcJ5n7/FM.net
ランバートとレソの依頼にゲラルトが首突っ込んでたけどウィッチャーって途中から依頼に乱入されても報酬山分けする文化があるの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 12:01:45.67 ID:L60v9CrYa.net
>>657
赤いリボン買え

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 13:19:42.71 ID:1p3UAhPA0.net
>>658
そればっか取り上げられてるけど慈悲はボークレール野生王国と伯爵についてく依頼、

寛容は老ウィッチャーの肖像のクエスト

でも出来るからまだ諦めるのは早い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 13:20:26.11 ID:1p3UAhPA0.net
>>660
ごめん安価ミス
>>657

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 13:26:31.86 ID:D+025OVA0.net
>>658
ウィッチャー同士なら報酬で揉めても
互いに損するのはわかってるからそうするんじゃない?
後それらのクエについては山分けしていい程度には働いたし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 14:26:11.64 ID:Am0Lxnhg0.net
オーディムっておれ最強みたいなノリだけど吸血鬼の仙人とかと比べたらどんなレベルなんだろ 
そこら辺のバランスが知りたい中二おっさん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 14:43:48.17 ID:OechDY31d.net
>>663
物理攻撃効かないんじゃね?効いても完全には倒さないと言うか・・
スカイリムで言うところのデイドラみたいな感じだと認識してる
善悪の概念のない神みたいな存在

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 14:47:41.21 ID:N654vACi0.net
スプーンおばさんもアイツの仕業?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 15:20:27.01 ID:4s8svOkw0.net
単純な戦闘力なら吸血鬼側だろうけど、オーディムは単純な物理じゃ死なないだろうからなぁ
そもそも時間操れるオーディムに攻撃が届くのかどうか自体定かじゃないが…
逆に大概の事を自由にできるオーディムは吸血鬼殺せる可能性は十二分にあるっていう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 15:41:51.71 ID:lNCIS+cbM.net
ウィッチャー3 最強議論スレやりたい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 16:17:35.74 ID:VZVrN/b5M.net
宣伝トレーラーだと
ゲラルトですらブルクサと相討ちになりかけてるもんなw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 16:25:44.37 ID:TDMxRKn60.net
オーディムってめちゃくちゃ強い代わりに契約の対価としてしか命奪えないとかかと思ったら、たまたま酒場に居合わせただけの無関係な人間殺したりしてるし
無情の最後の謎かけ勝負もちゃんとルールに則って相手してくれただけでも奇跡っぽいな
問答無用でゲラルト殺されてたかもしれない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 17:04:22.61 ID:T4znTYkpd.net
なんかの刷り込みも混じってるような気がするけど、よくある悪魔との契約とかは取引に対しては誠実だけど抜け穴探して儀式者の望まない形で実現して対価として魂を取っていくイメージだな
そんで、そこいらにいる一般人より非凡な才能を持った人間を好むと
それを考えるとオーディムにとって酔っぱらいなんざ無価値でゲラルトやら契約者に対しては正式に勝負するなり契約履行するなりして認めさせて魂が欲しいんだろうな
それを考えるとゲラルトもコレクション候補なんだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 17:23:07.63 ID:HienJ14N0.net
>>669オクセンフルトで情報収集した時に、
オーディムは賭けだかゲームだかに目がないって事とそれで過去にオーディムに勝った奴いた事までわかってるんだから奇跡でもなんでもないだろ
ゲーム好きなら乗ってくるに決まってるじゃん
奇跡でもなんでもないだろ
ホントにプレイしたのかよ
動画勢か?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 17:54:41.06 ID:3k9xZQyZ0.net
最強吸血鬼VS悪魔かあ
最強吸血鬼の見えざる者が最強でしょ、ゲラルトが瞬殺されるんだから
オーディムが時を操るって言うけど人間相手にやってただけで
見えざる者には通用するとも思えない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 18:55:14.35 ID:iBOXD014K.net
でも吸血鬼って凄い化け物だけど一応命が有って条件付きながら殺せるのに対して
悪魔って退治は出来るけど殺せる感じがしないよな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 18:56:34.69 ID:1WyHkSkP0.net
でも上級吸血鬼は所詮生物でしょ
悪魔の類のオーディムに勝てると思えない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 20:52:45.58 ID:TDMxRKn60.net
>>671
そうだね奇跡じゃないね!
ごめんごめん!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 22:28:45.51 ID:rmhnez6na.net
たぶんいつものドラウナーだから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 18:19:58.40 ID:ugL4LBvI0.net
耐性知識めっちゃいいな
たった3ptで薬中ゲラルト、印特化でも殴り殺せる...

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 20:05:26.31 ID:AtxnAGv7a.net
箱デビューしたんだけど、ウィッチャー2ってDL販売とかしてないんだよね
やりたいが中古相場がフルプライスなのは高いですねえ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 20:08:42.89 ID:m57X6UfT0.net
スチームならタダ同然なのに

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 20:37:55.42 ID:QtxrfE0e0.net
Steamはほんとセールで安くなると安いよな

今のセールだと1で100円、2で300円とかだし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 20:45:39.93 ID:KwQFnIm1d.net
>>679
pcカスは巣に帰ってね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 22:31:13.85 ID:3FXBtoTV0.net
アイスランドがスケリッジ代表にしか見えなくなったw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 06:10:37.96 ID:o68+ODPn0.net
ルーナル、スベリル、ラグナル、ホルドゥル、ビェルン、オーラフル、アルノール

非常に斧が似合う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 10:37:10.96 ID:///AuR3A0.net
スケリッジ人のガタイの良さが羨ましい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 11:40:32.71 ID:RQvdoMTNM.net
はちみつ酒はちみつ酒
もうウンザリだ…エールが欲しい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 14:02:10.04 ID:1XZooVO60.net
ウィッチャーに詳しい人いる?

ウィッチャーの登場人物たちの服装がかなり気になって調べてるんだけど、これいつの時代のヨーロッパの服装なの?
西洋コスチューム大全で調べてるけど、あたまにあの変な頭巾かぶったり、ああいう服装に似てる時代を見つけられない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 14:07:10.78 ID:+ZFTzOInM.net
妖婆の奴で耳切り落とした奴みたいなハゲてるのにちょんまげを寝かしたみたいな髪型も知ってる人いたら教えてほしい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 15:40:25.19 ID:45X40BLtd.net
変な頭巾ってどれのことだ?
ボンネットで調べればあるんじゃない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 15:41:22.63 ID:o68+ODPn0.net
時代考証はヨーロッパの中世から近世の300年くらいを煮詰めてる感じだぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 15:48:36.96 ID:tAfGuQLGd.net
ウィッチャー2のレソの船襲撃ムービー↓の時の、最初に出てくる射手がかぶってる茶色い帽子よ
この帽子みたことないわ

https://youtu.be/WwCXw8m0PHI

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 16:00:52.76 ID:LCubUMgbF.net
>>690
素材は布っぽいの多いけど
その帽子の形状自体はcoif capっていうみたいだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 16:02:45.62 ID:LCubUMgbF.net
http://www.elizabethancostume.net/headwear/coif.html
このサイトに禿げてるのにちょんまげを寝かした髪型ものってるわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 16:10:34.84 ID:o68+ODPn0.net
ギャラリー(13世紀絵画にみる西欧の服飾)
で検索

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 16:24:41.15 ID:1XZooVO60.net
すげぇな
どうやって探したんだよ…

助かったわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 16:35:37.56 ID:LCubUMgbF.net
>>694
何で調べたかしらんが
英語でググると見つかりやすいぞ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 16:45:49.85 ID:VBC/a3Oea.net
>>694
服装とはマニアックだな笑
なんで気になったん?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 16:53:13.72 ID:1XZooVO60.net
>>695
なるほど、そういうことか
手元にあるヨーロッパの歴史服の本や戦争の本に載ってないかったんだよ
いまは本よりネット検索のが便利なのか

>>696
ウィッチャーで初めてファンタジーのおもしろさが分かったから、自分でファンタジー漫画描いてみたくなって漫画賞に応募するから資料が必要だったんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 17:03:57.69 ID:+7a+v1Lqd.net
ウィッチャーのコミカライズってそういえばないな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 17:31:13.52 ID:2BAEdjA8d.net
ネットと本の違いというより英語圏のものは英語で調べないと見つかりづらい
日本語の資料って意外と少ないんだよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 18:14:21.21 ID:s0R18X9k0.net
>>697読者視点で判定してやるからうpしてよ
>>699他の国(特に後進国)じゃ日本のようにいろいろなものがある程度翻訳されて提供される事はないからそんなとこの生まれの人は自分の国にないものは全部自分で英語覚えて模索するしかない(学問、論文、娯楽、その他いろいろ)
日本に生まれただけありがたく思え
何が少ないんだよねだよ
自分で英語で検索してググれよ
甘ったれるな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 18:17:25.82 ID:s0R18X9k0.net
>>694英語でググれや

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 18:22:55.75 ID:bA6RitcT0.net
horizonから入ったけどこれの影響受けまくりやんけ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 18:22:58.67 ID:2BAEdjA8d.net
なんやこのキティガイ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 18:22:59.64 ID:s0R18X9k0.net
本よりネット検索のが便利なのかってどういう事だよ?
んなもん内容によるだろうけどとても若者〜中年が発する言葉とは思えん
まさかの高齢者か?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 18:24:08.19 ID:s0R18X9k0.net
いまは本よりネット検索のが便利なのか(笑)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 19:00:01.79 ID:fk0dHkmm0.net
共通の敵がおるのにウィッチャーに押し付けて人同士で争ってるあたり流石人類といった感じ
1と2もやっぱ気になるな、微妙らしいけど読み物としてやってもええ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 19:08:14.82 ID:E4ZQBLmW0.net
>>702
ウィッチャー3の初期スタッフがホライゾンに参加してる
関係も良好でゲラルトとアーロイのコラボイラストとかも出してる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 19:19:59.50 ID:1rbAxM6v0.net
脚本の人も確か男爵編の話書いてた人だっけか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 22:08:20.08 ID:6zmRQ4tO0.net
>>697
ほえ〜なるほど
すげぇな頑張って

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 23:04:55.80 ID:O4pl29Qa0.net
オーディムって悪魔だかジンだかって事だけど、天体の合より以前にオーディムか、それと同じ種族?もいたのかな
本に書いてあるかもしれないけど殆ど本屋に売っぱらっちゃったしよくわからん
時間を操る能力も所以が謎だし…"そういうもの"で割り切っちゃった方が良いのかね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 19:59:33.69 ID:Yvp1A1Eu0.net
すみません自己解決
シャニに手筈してもらって会う教授が数千年前からって言ってました
あと天体の合じゃなくて天台の合でした
時間に関してはまだよくわからんので、数千年の間に身に付けたと考えてみます

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 20:12:35.13 ID:JiETOEd1a.net
>>698
あるよ。
ウィッチャー 1: HOUSE OF GLASS (G-NOVELS) https://www.amazon.co.jp/dp/4416717474/
ウィッチャー 2: FOX CHILDREN (G-NOVELS) https://www.amazon.co.jp/dp/4416618034/
ウィッチャー 3: CURSE OF CROWS (G-NOVELS) https://www.amazon.co.jp/dp/4416618832/

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 20:46:39.44 ID:QevQjbAS0.net
3巻はエンディング後の話か。女帝エンドとウィッチャーエンド、どっちの軸で話は進むんだろう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 21:35:58.44 ID:BzlaTIHi0.net
個人的理想は女帝エンドのイェネファールート

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 22:58:46.99 ID:c0O7gxmy0.net
何かアップデートきた(。・_・。)

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 23:00:16.96 ID:ve9XeVaF0.net
このウィッチャー3やりたい
https://youtu.be/TZ_G6XiHoUA

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 11:34:09.49 ID:/Sera+bD0.net
NetflixのWitcherドラマいつ始まるんだろ
楽しみなんだが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 13:39:32.37 ID:z+OlfZqsa.net
最近やり始めたけど、男爵のクエストがあまりにも重くてこれからが怖い
ヤギ誘導したり、豚とお散歩したり、ニワトリの絵を書く楽しいゲームと化していたのに

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 13:52:31.83 ID:fHXqrIsQ0.net
そんな豆腐メンタルだとキーラのアレ見たら吐いちゃいそう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 14:11:29.20 ID:SinGmC0u0.net
ケツに蜂蜜塗りたくってもらいたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 16:23:56.04 ID:QOUtUqfWM.net
ようやく童貞捨てたのに二回目やる前に殺してまった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 16:27:50.89 ID:RDplLHU70.net
XBOXONEX版すげーな
PS4Proだとあんま4Kの凄さわからなくてファンが回転しやすいのが嫌だったからPro対応前に戻してくれって思ってたけど
XBFXONEXだとこの解像度で60fpsでファンの音が全然聞こえないのは凄いわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 20:30:19.65 ID:/Sera+bD0.net
XBOX one専用タイトルで魅力的なソフトが出たら欲しいと思うけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 21:47:42.32 ID:d0HdI7BCa.net
今安いし、ハードウェア的には圧倒的にいいんだけどねX
しかしながら独占タイトル比べたら比較にならないしそもそもpcでできちゃうのがネック

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 07:49:16.62 ID:d4XKdbq00.net
NetflixのWitcherドラマ2020年かよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 11:08:55.08 ID:dsnH4E9wa.net
箱ならウルトラBlu-ray見れるよ!たって見たい映画はそんなに無いしな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 12:02:34.49 ID:IdFgZag9d.net
>>710
亀だけど、オーディムの話はゲーテのファウストのオマージュっぽいので、正体は悪魔じゃないかな
「悪魔の手が触れる時」だしね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:14:29.96 ID:r6rXRO210.net
今更やっとクリアしたんだけどバッドエンドだった…

これ決戦前あたりのシリとの会話の選択からでも
もうリカバリーできないのかな?
喪失感半端じゃないんだが…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:29:26.28 ID:g4Rd3UGy0.net
バッドエンドガイジがくるぞー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:39:17.21 ID:r6rXRO210.net
>>729
俺に言ってるのか?
長時間プレイした主人公の幸せな終わりを観たいって思うのは
このスレじゃガイジ扱いなのかな?それはローカルルールを知らずに場違いなレスしちゃったかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:40:29.60 ID:VRmXDtHd0.net
>>728
会話ミスがどの程度かにもよるけど、最悪ケィア・モルヘン戦後の辺りまで戻さないといけないんじゃない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:44:08.38 ID:VRmXDtHd0.net
>>730
気にするなここには長いこ事そういう粘着してるキチガイがいるんだよ
価値観ガーとか言葉尻捉えてうるさく言ったりだとかあとはゲラルドとかシリガキとか言うからすぐ分かる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:54:25.68 ID:Ut26EP6P0.net
シリは白き霜を止めたんだぜ?
まあそう落ち込むなよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 14:29:09.16 ID:KGbXXzFQ0.net
生き残り妖婆倒せるのもバッドエンドだけだしな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 14:35:38.64 ID:Ut26EP6P0.net
しかし色んな実況やプレイ日記見ると
塔に入っていくシリのとこで、みんな
世界なんかどうでもいいから行くなあ!って気持ちになってて笑うわ
父ちゃんの気持ちになり過ぎだろw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 14:39:42.62 ID:EAN59+8hM.net
酒場で剣渡す時、すげえ嬉しかったの覚えてる。生きてたのか、あぁ良かった。って思った。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 16:43:44.99 ID:1VIZtFXfa.net
>>728
エンディング分岐は結構ややこしいからネットで検索するのオススメするよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 16:50:57.20 ID:JbwMybHI0.net
シリと雪合戦
エムヒルから報酬を貰わない
魔女たちのところに一人で行かせる
研究室で暴れる
墓参りに行く

この内3つやってればokなのだからセーブデータと相談だけどね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 17:05:19.89 ID:JbwMybHI0.net
ついでに女帝EDなら

エルヒムにシリを会わせる
ラドヴィッド・ディクストラを殺す

で出来たはず

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 17:08:09.05 ID:TLkp0+tGd.net
>>728
バッドエンドって何?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 17:10:06.56 ID:TLkp0+tGd.net
>>738
セーブデータと相談とは何ですか?
セーブデータにAIが搭載されていて意思疏通ができるということですか?


うい、ういっちゃーすげーーーー!!

さすがCDPR!CDPRが作るゲームは例外なく全て神!ひはんするな!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 18:27:26.84 ID:asmAARX9a.net
嵐かぁ…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 18:34:55.25 ID:TBYAv6obd.net
これは酷い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 19:10:33.13 ID:wNOsq8k5a.net
ドラウナーの言葉はわからない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 20:15:18.72 ID:GfBQycOMa.net
久々にみたちゃんと反応しろ
ドラウナー

746 :726 :2018/06/20(水) 21:01:09.28 ID:r6rXRO210.net
アドバイスくれた人ありがとう、
ギリギリ墓参りをやり直せるセーブデータが残ってて、
無事望む形のエンディングを観れました…!ありがとう…!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 21:09:42.77 ID:Rm+bIiZdd.net
>>746
いやおまえのゲロルトが選んだ物語を否定するなよ
なんだよ望む形ってノンリニアゲー舐めてんのか
特定のルートしか容認できないならドラゴンクエスト(核爆笑)でもやってろクソガキ
だからてめーのシリラキッズは死んだんだよ
つーかおまえの価値観でバッドエンドとか決めつけるな
俺にとってはシリラキッズとかいうガキは行方不明になってせいせいしたからバッドじゃねーんだよおまえの価値観を押し付けて勝手にバットとかグッドとか言うな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 21:10:32.18 ID:Rm+bIiZdd.net
>>746
あのさあこのゲームのエンディングに良いも悪いもないから無粋なこと言うなよ
お前このゲーム楽しめてないよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 21:20:43.50 ID:r6rXRO210.net
>>747
確かに他の人のプレイを否定するようなレスだったな、申し訳ない!

ところで無関係な話だから言うまいか迷ったんだけど、
君、スマホに変なアドオンかまされてないか?グローバルipと設定名が
linuxのブラウザからだと見えてしまってるんだけど、それ本名だよね?
クリーナーかけた方がいいかと…! スレチごめん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 21:25:56.79 ID:oNmGRU7i0.net
>>749
いいから黙ってNGしておくんだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 21:30:12.52 ID:4UXjd4430.net
女帝エンドが切なさありつつシリの成長感じられて好きだけどローチが強制的に黒色になるのが嫌だ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 22:14:36.99 ID:VRmXDtHd0.net
>>749
あんな人語も通じない怪物にまで情けをかけるとは君は優しいな
でもマジで調子のるから変にからまんほうが良いぞホント
何しろ他の多数のスレでも粘着して迷惑かけてるマジモンのキチガイだから

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 22:28:43.97 ID:yIx8Gt9G0.net
レソの丸太のような腕を見るたびに震える

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 22:42:51.43 ID:VRmXDtHd0.net
レソって見るからに脳筋系のゴリマッチョだけどそこはウィッチャーなだけあって頭もいいし、
その上自分を死んだように見せかけるだけの狡猾さまで持ってるんだよな
控えめに言ってカッコいい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 23:29:32.40 ID:KGbXXzFQ0.net
2とか王の暗殺をただ実行するんじゃなくて、スコイヤテルや女魔術師たちまで駒にして、うまく立ち回ってたからな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 23:38:51.61 ID:Enj9gPFK0.net
ケイアモルヘンのサブイベ、砦進めると
厳しくも優しいウイッチャーの教官が良い味だしてたな
ゲラルドさんも自分自身を振り返ってた感があるような気がした

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 23:39:20.10 ID:y/gKCg7x0.net
2のオープニングの暗殺シーンが格好良すぎる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 11:48:44.16 ID:BVTQp20Ma.net
レソは声優さんがすごく合ってて格好いいです。
暗殺シーンを描いたので見て下さい!
https://i.imgur.com/IQx0xHN.jpg

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 11:53:58.22 ID:L247dr3L0.net
タッチが外人丸出しだが、日本語上手いね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 14:04:25.31 ID:9vHJocJQ0.net
うっわせっかく俺の神読みで1R負けからの2Rお互いの手札残り3枚からの俺の神パスで勝った試合の録画されてない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 14:04:59.98 ID:9vHJocJQ0.net
誤爆

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 14:40:56.50 ID:QVlA+WzQ0.net
そういやエルフとかドワーフのウィッチャーっていないの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 16:38:58.83 ID:6P84b+mtM.net
>>762
猫流派の始祖がエルフ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 17:40:45.02 ID:8ryYU1O20.net
シリはウィッチャーエンドにたどり着くまでウィッチャーではないって認識でOK?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 17:46:50.60 ID:sibu6VTVa.net
ウィッチャーエンドでもウィッチャーではないよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 18:11:26.81 ID:jwBvFachM.net
草の試練を受けてないからな
でもウーマも耐えれるってことはドワーフでもなれそう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 18:18:31.69 ID:IFHEq9rq0.net
原義的には怪物退治のために強化された人間がウィッチャーだけど
3の時代だと広義の職業名になってる感あるからシリはウィッチャーでいいと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 18:30:19.15 ID:O0eEQ/Ur0.net
>>766
あれは薬を打った後でイェネファーが魔法で死なないよう処置し続けてたから成功したんであって実際はギリギリだぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 19:12:15.58 ID:/NRolERRM.net
ウィッチャーの試練ってどんくらいやばいんだっけ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 19:21:43.10 ID:aqhnvBASH.net
しかも中の人が呪文教えなければ肉体は死んでた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 19:22:46.74 ID:jwBvFachM.net
>>769
たった7割死亡するだけのアットホームな試験なんだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 20:04:11.82 ID:WVniiLkL0.net
草の試練コスパ悪すぎる…食わせて訓練させて死ぬんじゃなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 20:09:25.41 ID:O0eEQ/Ur0.net
年端もいかないうちから死にそうな程の訓練と勉学を積まされ、時が来たら生存率わずか3割の草の試練を行い、
それに生き残ってやっと体が出来上がったら今度は更に厳しい訓練が始まり、
やっとウィッチャーとして独り立ちできるようになったと思ったらはした金の為に怪物と戦って命を落とす物が後を絶たない…
それがウィッチャー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 20:21:01.73 ID:nGg/dG5P0.net
怪物と戦って死ぬならまだいいでしょ
あいつら不意打ちだと農民にも殺されるからな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 20:40:38.52 ID:O0eEQ/Ur0.net
訓練場跡の幽霊の会話見て分かるけどケィア・モルヘンもそれで農民の蜂起で大人子供問わず大きな犠牲出してるんだよな
あそこで厳しいながらも子供のことちゃんと逃がそうとしてた教官の幽霊の姿になんとも言えない気分になった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 20:46:58.02 ID:ORQai8tk0.net
ウィッチャーはなぜか熊手に弱い傾向がある

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 21:09:17.65 ID:L247dr3L0.net
熊手って言ってもピッチフォークだからな
あれは強武器

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 21:23:21.21 ID:mAb3m4qx0.net
草の試練と厳しい訓練を生き延びて晴れて新人ウィッチャーになっても、そのほとんどが一年以内に一匹30クラウンのドラウナー狩りの為にそこらの沼で死ぬとかランバートが言ってたけど
一般的なウィッチャーってそんなドラウナー狩りですぐ死ぬレベルなの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 21:32:25.40 ID:8ryYU1O20.net
自分が書き込んだの忘れてた
シリはウィッチャーじゃなかったのか
ウィッチャーエンドっていうからてっきりゲラルトに剣を貰う直前に草の試練終えたのかと思ってた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 21:36:03.52 ID:qJ0at1WD0.net
ウィッチャーって怪物狩りのことじゃねえの
人間が変異した姿がウィッチャーならシリは違うってことになるが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 21:36:05.10 ID:+3HGpCYra.net
>>778
オレのゲラルトさんは初見の時、ドラウナーにタコ殴りされてすぐ死んだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 21:38:02.72 ID:O0eEQ/Ur0.net
ゲームじゃ簡単に倒せる雑魚の代名詞みたいなドラウナーつっても、
実際人間よりも怪力で凶暴な化物が群れで襲ってくるんだからそら一瞬でも油断したらむしゃむしゃされちゃうよ
特に駆け出しなんて知識じゃ分っていても怪物との戦いは少ないだろうし、そこを抜けて何年も戦い抜けたら本物ってことなんだろうな
で、その中でも数々の伝説を打ち立てた我らがゲラルトさんは最強にして最高のウィッチャーってなるわけだな

不意打ちの熊手には負けたらしいけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 21:43:23.16 ID:L247dr3L0.net
ホワイトオーチャードのばばあに
後ろから首かっ裂かれたウィッチャーもいるし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 21:46:12.00 ID:bUGQoak/d.net
>>781
ゲラルトはお前の物じゃないよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 21:57:40.71 ID:KloHZSxf0.net
>>771
念の獲得より楽じゃないか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 22:06:53.75 ID:x8ST1xvw0.net
フォークで刺されて死ぬんだから本来は怪物の攻撃をまともに喰らえば普通に死ぬんだろうな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 22:07:31.04 ID:bUGQoak/d.net
>>785
ハンクソハンクソはおれが一番嫌いな糞漫画だから話題に出すな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 22:07:59.35 ID:bUGQoak/d.net
>>785
落書き文字だらけの糞漫画の話題はやめろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 22:14:39.58 ID:q03k6yWa0.net
ヴィルゲフォルツはどうなるんやー
はやく続き読ませろハヤカワ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 00:02:42.40 ID:fw06k4hdd.net
【PS4】Horizon Zero Dawn Part63
44:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-me9p [1.66.105.45])[sage]:2018/06/21(木) 23:12:58.01 ID:bUGQoak/d
>>43
やろという言葉はやめましょう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 03:45:33.74 ID:jcVILqa7a.net
うわーシリが死んだからこれバッドエンドやろ
俺のゲラルトが可哀想でたまらんわ
FF15の方が楽しかったからハンターハンターでも気休めに読んでくるわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 04:19:38.14 ID:cPVMW8bs0.net
クエン効いてるときに落下すれば
死なない仕様にして欲しかった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 06:47:36.06 ID:dJw25GxD0.net
FF15のがバッドエンドしかないだろっていう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 07:23:38.43 ID:CVgY00ZM0.net
欲張りセットやめろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 07:46:18.81 ID:kenhAQe40.net
箱1GOTY版なんだけど
セーブデータに表示される時間が
常に遅れて、西海岸標準時(?)になってしまう
これ仕様?本体の時間設定は日本なのに

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 07:57:07.34 ID:v5zQLx3R0.net
時空を操りし者なんだろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 07:58:56.06 ID:dJw25GxD0.net
変なブラジャー外した報いだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 08:09:49.51 ID:/aZnm9t7d.net
アカウントの住所が海外になってるとか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 12:11:10.75 ID:rc2ECChN0.net
原作小説ってシリの血統とかララドレンのこととか詳しく書いてあんのかな?
書いてあるなら読みたいんだけども

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 13:45:59.93 ID:VVKp3QX2a.net
>>797
箱版は乳バンドないの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 13:58:38.78 ID:6MS4k9l9a.net
>>799
最近出た炎の洗礼3巻に詳しく書いてあるやで

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 15:35:08.48 ID:Lss7+0ZLd.net
>>801
仕方ないから教えてやるけどいちいちわざとらしくやでをつけるアウアウには相手しないぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 16:05:24.83 ID:QVuxzox40.net
しっかり釣られとるやん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 17:21:29.15 ID:216cgkS5H.net
>>801
ありがと!買って読むわ!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 17:31:34.85 ID:h8Sl7lF/d.net
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part910
431:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-me9p [1.66.105.45])[sage]:2018/06/22(金) 17:10:59.79 ID:Lss7+0ZLd
>>401
なんJのノリはやめましょう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 20:32:05.07 ID:6Q+SW14g0.net
レジスのアジトにダンディリオンがレジスをたたえる文章置いてあるのがいいな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 21:53:59.47 ID:+hdz8EwBa.net
>>799
3巻に書かれてる女魔術師会の創設に関わる会合でフランチェスカ・フィンダベアがこの辺を詳しく話すシーンがあるね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 22:04:39.00 ID:v5zQLx3R0.net
>>807買って読むっつってんだもんもういいだろ何考えてんだそんなに自分の蘊蓄垂れ流したいか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 23:41:12.58 ID:Lss7+0ZLd.net
>>808
アウアウなんだ大目に見てやってくれ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 23:47:42.60 ID:8qxvhCmR0.net
ドラウナーつうかなんでもかみつく野犬だらけだよなこのスレ
買って読むなら最初から聞くな草

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 23:57:08.87 ID:4nQtafafM.net
3巻読むといかにゲームが忠実にあの世界観やキャラを再現できてるか驚くぞ
グゥェントまであるしなw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 03:14:55.15 ID:Vb46G7VO0.net
>>796 >>797 >>798
どうやらおま環っぽいなあ
MSアカウントも日本だし
当然本体設定も日本だし
意味がわからん・・・

クラウドセーブが悪さしてるのかとおもって
全部削除 本体初期化 再DLまでやってもアカンし
もう諦めた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 23:31:04.83 ID:rQtgHiZ90.net
原作でエルヒムがシリを追いかけまわしてるのはゲームと同じように娘の心配と即位させようとしてるから?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 23:50:38.04 ID:r/jzILB8d.net
>>813
ゲームもまともにやりこまず小説もろくに読解できないとおまえみたいになるんだろうな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 00:21:49.15 ID:VFrelIfTd.net
Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part2
302:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-me9p [1.66.105.45])[sage]:2018/06/23(土) 00:58:34.78 ID:r/jzILB8d
ウンチ

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part910
765:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-me9p [1.66.105.45])[sage]:2018/06/23(土) 18:23:43.12 ID:r/jzILB8d
>>726
>>732
猛虎弁使うなキチガイ

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part910
847:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-me9p [1.66.105.45])[sage]:2018/06/23(土) 22:15:19.18 ID:r/jzILB8d
>>846
くっさ
オンラインするガキはスレチだから専用スレいけよ
てめーみたいなクソガキのためにモンハンがあるんだよ
ブラボの世界観ぶち壊しなんだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 00:32:44.30 ID:YhucjNkRd.net
>>815
今日も監視お疲れ様です

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 03:54:43.59 ID:WgeI0fEEa.net
でもお前さん読んでないやろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 07:34:04.58 ID:0ewd6IjL0.net
三巻の時点ではシリが皇帝の実子ってヒントまったくでてこないな
女魔法使いたちまで騙されてんやん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 09:52:54.77 ID:m9rpoFAGd.net
先週購入して細かいバグは目をつぶって楽しくプレイしてたがスケリッジ行きの船探すクエでゴールデンスタージョンの船長倒れてて先進めないバグ発生して詰んだ
何この仕打ちw
デバッグとかしないまま世に出してんのなすげー会社だw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 10:46:45.83 ID:CcVhrpwaM.net
先週購入でスケリッジとかやべーな
俺はまだホワイトオーチャードうろうろしてたぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 17:54:37.92 ID:aD2STeBe0.net
>>819
アップデート入れた状態でプレイしてるか?
他にはちょっと前のデータからやり直してみる以外に解決策らしい話は見つからんわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 20:53:14.24 ID:VSM5Cwgu0.net
急に固まってエラー終了は5回くらいあったけど進行不可能バグは未体験だわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 01:02:42.66 ID:agHIfNhD0.net
ようやく山頂の写真にたどり着けた
アンナとシアンナが和解したときより達成感あった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 07:21:50.72 ID:6jq8Izoy0.net
アンナが死刑確定でいいレベルの姉かばう暴挙に出たから
国民の溜飲下げるために俺の手で始末しようと思って進めてたら両方死んで草

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 08:08:57.61 ID:01uQKsdm0.net
姉妹逝った方がすっきりすんのよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 08:34:42.07 ID:6jq8Izoy0.net
個人的に理想なのはデトラフアンナ生存、シアンナ死亡or終身刑なんだけど
クリア後に調べたらこのパターンだとゲラルト服役エンドのようでこれもすっきりしないんだよなぁ
つか服役するくらいならもういっそのこと全員皆殺ししろよって思った

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 09:35:05.92 ID:7iNfAEzZ0.net
ゲラルトをなんだとおもってるんだ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 10:08:17.67 ID:TUmyrHZD0.net
ホアソンジュニアが呪具直してもらう予定だった男って結局誰だったんだろう
気になる、オーディムだったりして

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 10:32:21.43 ID:6jq8Izoy0.net
オーディムといえばワイトの呪いもオーディムかと思ってるんだけど違う?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 12:02:44.73 ID:o2TjHFcv0.net
鏡の商人なんたらにって記述があったからそうだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 12:50:20.31 ID:9R+ulia3a.net
ソウルキャリバー6にゲラルトさん出るのか
キャリバー面白くないけど買おうかな…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 14:44:01.38 ID:5mnOV2WHd.net
服役エンドだとシナリオ後操作できないのか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 15:26:16.36 ID:glxxlxs5a.net
>>830
うわああ
あいつほんとに悪魔だな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 15:36:39.80 ID:bP5jKztoa.net
ゲラルト服役エンド見たいんだが分岐はどのへん?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 18:23:43.01 ID:5lrU0Cnkp.net
デトラフ生存姉妹死亡エンドがいいです

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 19:33:39.86 ID:4EU9w7I60.net
>>834
不思議の国でリボン回収しない様にすればよかったはず

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 21:51:15.40 ID:1s+o1Onfa.net
規制なしの日本語字幕で遊ぼうと四苦八苦したけどやっぱ無理か

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 22:14:56.32 ID:EKBjjYj00.net
すまん
炎に焼かれてのクエなんだが
イベント発生しないように遠回りしてレベル上がったから家の前いったんだが

家が燃えたあとでクエスト発生しないんだけど
これはもう消滅したってこと?
瞑想してもダメだったお

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 22:37:58.04 ID:8DUmrmjHa.net
>>836
ありがとう、あれがポイントなんだね
たぶんおとぎ話の前にセーブしてたはずなのでそっちも試してみます

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 05:11:00.45 ID:r9+ehTsb0.net
>>838
MAPにいきなり!がついて始まる突発クエストはほぼ時限クエストでメインや他のクエ進行すると消える
ミニMAPに!見えただけで進行しちゃうのもあった気がするしすぐに行かないといろいろ見逃すよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 09:16:37.43 ID:Fo6sscOS0.net
全部終わったわ
本編だけは2周したのもあるけどトロコンまで2ヵ月もかかったし
この値段でここまで遊べるとかコスパ異常だ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 10:23:57.33 ID:Nl6sD02ka.net
トロコンまでがチュートリアルやぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 10:25:42.03 ID:ipDt4XGjM.net
ディアブロじゃああるまいしw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 10:31:14.97 ID:TzcHVRPc0.net
次のプレイでは、トミラを目の前で見殺しにしたい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 12:46:50.15 ID:o5SP6gh4a.net
>>841
DLCのボリュームは他ゲーも見習ってほしい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 13:02:10.58 ID:H3CkMj+Y0.net
>>839だいたいなんでゲラルトが牢獄に入るか予想つくだろう
公爵の姉のシアンナが死ぬってのがまず思い当たるだろう
一度牢獄ルートじゃないのをやってるのならシアンナはどの場面で死ぬ可能性があったんだろうかって考えるだろ
デトラフがシアンナを攻撃しようとした瞬間シアンナが消えたからあそこで消えなければシアンナは死んだだろうって想像つくだろうが
じゃああそこでデトラフの前から消えたのはなぜだったんだろう?あっアレを持ってたからか!!
ってならない?
少しは頭働かせろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 14:32:39.82 ID:vqHcOBI60.net
お前はいちいち他者を攻撃しなけりゃ死ぬ病でも患っているのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 15:10:52.83 ID:xYckNFIqa.net
ネットの恨みで刺される事件が発生してるのにね
匿名掲示板だから安心と思ってるのかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 15:59:24.44 ID:H3CkMj+Y0.net
>>847攻撃なんかしてないし単純に疑問だっただけなんだが
口調が荒かったのは否めなくはない
>>848俺のレスのどこが恨みを買うようなレスなんだよ?
その例えズレてるぞ
たかが5chで,しかもゲームの話題で。(千歩譲ってオンゲー関連でIDとある事ない事執拗に晒しまくって侮辱したうえ個人の情報特定出来るようなレスしてる奴にたいしてはその理屈はわからなくもないが)
あと個人のSNSで執拗に侮辱してる奴とかね
んな事の区別、差別化、引き際、掲示板の特性などの理解に乏しいから牢獄ルートどういくかわかんなかったんじゃないの?
お前こそそんなレスしてて予告と捉えられて通報されても知らんぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 16:05:23.93 ID:H3CkMj+Y0.net
>>846この程度の内容のレスで刺しに来るような奴がいたらそんな奴こそ精神異常者なわけだからこっちが何もしてなくたって何かしら危ねぇ事するだろそういう危ない奴は・・・w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 16:17:51.01 ID:H3CkMj+Y0.net
そもそもここ質問スレじゃねぇし
>>1のテンプレ読めないのかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 16:25:37.31 ID:H3CkMj+Y0.net
俺の場合初見クリアの時は牢獄ルートじゃなかったわけだが「牢獄ルートは・・あぁあそこか」ってすぐピンときたんだけどな
そんな俺がわからなかった奴にたいして疑問に思って何が悪いの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 16:27:39.50 ID:H3CkMj+Y0.net
■ボタンで会話スキップとかしてたりゃそりゃわからんか
納得

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 16:36:23.85 ID:H3CkMj+Y0.net
>>819そんなバグ遭遇した事ないんだけどちゃんとアプデしてる?
あとなんかデバッグなんたらとか言ってっけど、
デバッグはしてるだろうけどさ、物量がアレだしちょっとしたバグ残ってるのは仕方ないと思うよ?
それに今の時代ちょっとバグ残ったまま発売してアプデで後に修正するのなんて当たり前の時代なのに何言ってんの?って感じなんだが
ネットに繋げないでゲームやってる少数派の為にデバッグに何かしらのリソース割けって事か?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 16:49:30.11 ID:vqHcOBI60.net
残念ながら彼はもう長くありません…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 16:51:46.86 ID:H3CkMj+Y0.net
>>855なんで?
お前が俺に回転剣舞なりイグニなりするからって事か?
マジでやめろよ通報するぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 17:52:34.82 ID:J0FHVCHZa.net
つまんね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 18:46:32.27 ID:SbnmXayqa.net
長い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 20:17:47.95 ID:2JVuXn3+0.net
前から常に喧嘩腰でツッコミ入れる奴ってまんさんじゃなかったか?
何をそんな必死こいて連レスせねばならんのか
更年期か?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 20:21:54.84 ID:f03oATqd0.net
おまえらリアルでは知的障害者と距離とるだろ?
ネットでも近寄るなよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 20:26:07.00 ID:6lvlOgCp0.net
ガチでコミュ障湧いててワロタ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 21:14:30.82 ID:TzcHVRPc0.net
俺はまんさんだよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 21:18:43.37 ID:OmBz9G0j0.net
トミラの頭をテーブルに叩きつけてた女キチガイすぎる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 21:38:17.04 ID:TzcHVRPc0.net
トミラは薬剤師だけどね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 21:42:42.92 ID:7bCMYeBb0.net
叩きつけられたババアもキチガイだしな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 08:38:57.14 ID:5ZUZmMcJa.net
あのシーンは乱闘避けられないの?
なんか後味悪い

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 08:58:24.89 ID:zm+TukCF0.net
乱闘は避けられんねえ

そういや男爵ってダウンウォレンに放置するとどうなんの?
どっかでクエスト失敗になる?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 21:40:53.63 ID:U/BRE9Iaa.net
最近やり始めて30時間くらいしたけどかなり微妙だな

UIは最悪だしバトルもカメラワーク酷すぎで駆け引きもない
クエスト多いのはいいが多々移動距離長いし似たヤツばっかり
これ面白くなるの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 21:42:59.12 ID:/oNEapqXd.net
>>868
ウィッチャー3の後半はシリガキお嬢様のワガママを聞くだけのギャルゲーになるよ
ちなみにシリガキに成長を促すと拗ねて自殺するので注意

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 21:56:22.52 ID:U/BRE9Iaa.net
>>869
そこまでプレイする気力がもうなくなってきてるw
これ面白く感じたらめちゃ長く遊べるだろうなと思うと残念だわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 22:24:12.15 ID:xY7dzVBa0.net
そいつ粘着荒らしだから反応するな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 22:50:49.82 ID:6lJhVBF9a.net
反応してるのお前だろ
批判的なレスしたら荒らしとか病気かよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 23:04:48.48 ID:xY7dzVBa0.net
安価つけなかったのが悪かったかね。あんたじゃなくて上のスップのことな
こいつずっとここに粘着してるガイジだから相手するなといいたかった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 23:07:16.39 ID:MODoznNs0.net
30時間もやっといてこれから面白くなるの?とか聞いてくるのも相当頭イカれてるけどな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 23:08:44.60 ID:wqlWaY0E0.net
シリが自殺する分岐なんてあったっけ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 23:30:35.12 ID:uiN3VWw00.net
似てるクエストなんかあるか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 01:22:31.80 ID:ZhZV/0eW0.net
>>868
基本全部のクエストお使いっちゃお使いだけど
いずれにしても物語がちゃんとしてるからお使い感や惰性を感じにくいわけで
そこらへんにピンと来てなくて
アクションゲームとして多彩なゲーム展開を求めてるのなら合わないと思うよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 01:37:17.42 ID:swqMqIXO0.net
老若男女いろんな種族きちがい片輪いろんなモブがいるからサイドクエスト面白いわ
まあ顔はパターンなんだけど、ここまでするかっていうほどキャラ付けしてる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 03:09:31.37 ID:X1+VlLPO0.net
ヴォリュームは凄いがオプワのわりに自由度がないのがつらいかな
一人称で街を見たかった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 05:47:21.89 ID:VMpXzlK60.net
確かにノヴィグラドの街とか一人称だったら今以上に広く複雑に見えただろうなぁっていうのは分かる
でも一人称だとあのカッコいい攻撃モーションは見られないからなぁ。あんなぐるぐるした動き一人称でやったら三半規管がやられるw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 06:38:18.40 ID:DhIC7GigM.net
一人称は視野か狭まるから嫌い
目も疲れるし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 10:48:44.55 ID:cfvyjup00.net
>>874そう?ダラダラのんびり進めてたら面白くなる前に30時間経過してる可能性のあるゲームだと思うんだがこれ
それにやり込む前に序盤で投げ出してクソゲー認定する奴のほうが相当頭イカれてると思うけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 10:48:57.11 ID:X1+VlLPO0.net
なんでどっちか固定前提なんだよw
切り替え機能が欲しいだけだわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 10:53:12.09 ID:P94kbppn0.net
まあ発売後に要望が多ければ三人称視点に設定で変更できるようになると思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 10:54:55.20 ID:cfvyjup00.net
切り替えなしの視点固定のゲームしかないとか思ってたんじゃないの

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 10:57:16.22 ID:cfvyjup00.net
>>880どうせ戦闘時と非戦闘時で操作が変わるゲームなんだから探索時は一人称、戦闘時は三人称でやればいいじゃんって頭ないわけ?
視点固定のゲームしかないと思ってたからそんな発想も出来なかった?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 11:19:48.98 ID:cfvyjup00.net
>>880片方の視点に囚われて視野が狭い人なの?
フォールアウトだって両方視点あるけど実質やり易いのは一人称
GTA5も両方視点あるけど実質やり易いのは三人称
両方やり易いゲームなんてないし
>>881ウィッチャー3はPS4でやってるのか知らんけど
一人称だろうが三人称だろうがどっちにしろ30fpsのゲームは長時間やってたら目は疲れるだろうが。60FPSのゲームに比べたら

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 11:39:37.30 ID:X1+VlLPO0.net
まーた湧いてるわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 12:39:59.14 ID:hSL3EFska.net
最高級の店の前でローチに乗ったら
たまに一人称視点になるな。
屋根のあるところから移動したら戻るけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 12:42:52.70 ID:wg0TsUs90.net
VRなら一人称目線は楽しいだろうけどねえ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 13:41:34.52 ID:+N681mpCd.net
VRでローチに乗ったら一発で酔いそう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 13:44:41.68 ID:+hS7HeV40.net
ボッチリング間近で見ないとあかんのやろ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 14:14:55.17 ID:tXpTIvHF0.net
シギのお風呂場も間近で見れるんやで

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 15:48:34.58 ID:cfvyjup00.net
>>867ダレンウォレンに放置したままスケリッジに行くと失敗になるって前ここでみた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 16:51:46.88 ID:ukO7rtkp0.net
steamのGame of the Year Editionとトリロジーって同じなの?
後者の3はDLC入ってない感じ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 16:59:42.74 ID:cfvyjup00.net
>>895ここは家ゲー板だし質問スレじゃないよガイジ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 21:09:41.05 ID:jqUM4Yly0.net
黒真珠のクエストもなかなか悲しいな
もしかしてウィッチャーのクエストってみんなハッピーな終わり方って無いのか…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 10:10:49.15 ID:biv663Mh0.net
トゥサンではみんなハッピーあるよ
他だとパッと思い付くのないわ何かしらあるんだろうけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 10:14:59.60 ID:6pkBgvsH0.net
サラはどっちでもまあ楽しそうなんじゃね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 10:21:23.76 ID:VkwPDiwjM.net
(サラってだれだっけ)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 10:58:34.36 ID:9tPEO+d5d.net
>>900
いちいち()つけんなよきめーな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 11:18:47.78 ID:GBJF4ajZ0.net
クリアしたー!
ウィッチャーエンドの亜人迫害エンドだった。女帝やるか悩んでる
可能な限りラドヴィット殺そうとしたけど無理やったね...

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 11:29:18.55 ID:QTTNtFHs0.net
>>902
それバットエンドやん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 13:09:54.63 ID:9tPEO+d5dNIKU.net
>>900
夢見術師にイタズラしてたゴドリング
家から追い出すと同じゴドリングのジョニーと出会うし追い出さないと夢見術師と仲良くなる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 16:18:23.62 ID:bob8MQZZ0NIKU.net
サラは煙突に住んでたゴドリング。床にうんこしたりするから、俺はいぶして追い出した

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 16:28:58.97 ID:Zbj+WHOj0NIKU.net
バカ!間抜け!いじわるゴボウ男!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 16:51:57.23 ID:ZVAouaKU0NIKU.net
湯夢見術師と友達になるのほっこりするけど、そうするとジョニーが一人ぼっちになるから毎回追い出すわ
罵られたいし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 17:21:39.76 ID:ntagYzCc0NIKU.net
ゴドリングとかいくら怪物でも人型に近くて子供で人語を操れるなら可愛いデザインにしろよ
顔がグロキモいんだよ
サキュバスもセイレーンも人間の顔じゃねーか
エロがなければ細かい事は軽視すんのかよちゃんと考えて創れ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 18:33:24.08 ID:/gqNGAvt0NIKU.net
海外発のファンタジー作品ってそんなもんじゃね
日本人的には美形・カワイイイメージのエルフやフェアリーも向こうだとかなりドギツイ顔してるし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 18:41:32.98 ID:bob8MQZZ0NIKU.net
ウーマ、トロールかわいいだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 18:45:06.00 ID:ntagYzCc0NIKU.net
>>909あ?
ウィッチャー3に出てくるエルフの女は美女だろうが
スカイリムのエルフはほぼ化け物だがウィッチャーのエルフは美女だろうが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 18:46:19.74 ID:ntagYzCc0NIKU.net
>>910おう、ウーマは可愛かったわ、触ったら病気が移りそうだが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 18:57:16.89 ID:KlZ8HJhHaNIKU.net
カマ声のローチにホレた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 20:24:55.98 ID:PVPhFYnIHNIKU.net
ゴドリングはぎりぎり抜けるレベルだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 20:53:46.97 ID:fBabat30aNIKU.net
むしろ日本人的な可愛いデザインにしたら海外ファンからバッシングされると思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 21:37:36.41 ID:AvDCLLd2pNIKU.net
岩トロール可愛いだろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 01:33:35.66 ID:N0Iv7kgC0.net
四巻まだかよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 04:57:52.71 ID:JjnZr+xV0.net
めちゃくちゃ楽しみにして1年越しでBotWをプレイしてわかったウィッチャー3の偉大さ
マスターピースなのは言うまでもないが俺が生きてる間にこれを超えるオープンワールドはもう二度と出ない気がする
濃いのに長時間没頭出来てしかも飽きないとか凄まじいよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 10:45:41.45 ID:23LfukwPa.net
俺が一時期ハマってた遊び方、
街の兵士にちょっかい出してからある程度距離を取ったら弓を射ってくるからそれを打ち返して倒す
慣れないうちは鎧に弓を跳ね返すやつ符呪しとくのがおすすめ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 12:22:04.14 ID:WiraQsJzM.net
ようやく本編終わってトゥサンまで来たんだけどDLCブラッドアンドワインの世界観素晴らしいな
色彩と遠近感が綺麗で全クエストやりたくなる

他にこういうゲームないんかねえ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 13:32:20.81 ID:t6Qkxq+U0.net
トゥサンは城があるのが本当に良いわ
城を見てこんなに離れたのか、、、って冒険してる気分になる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 15:18:19.61 ID:JfjoiamS0.net
>>920
本編の陰鬱さがあるからこそ美酒が光る。中々ないと思うよ。美酒はDLCとしてはまさに破格の完成度だから
他にも大規模DLCっていってマップ追加したりっていうのはあるけど、このゲームほどの規模と密度っていうのは見たことがない
正直ほぼフルプライスな値段で売っても違和感ないくらい遊べるし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 15:35:13.17 ID:xsAmmR8/0.net
原作小説の続きをゲームにしてるけど、ストーリーに原作者関わってないんだな
報酬面で初音ミクの声優と同じ道辿ってるし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 15:40:24.00 ID:XCKVPdn7M.net
>>921
常に見えるランドマークがあるって良いよね 

>>922
実は一度ps4で本編クリアしていて、ゲーミングpc購入ついでに二度目のソフト購入をしたんだが、
計1万のお布施じゃ足りないくらいに楽しませて貰ってるよ

数々のオープンワールドをプレイしたけどここまで綺麗なマップは初めてだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 16:11:45.93 ID:pOkTdPIt0.net
>>923
結局いつか初期作リメイクするだろうし、その時にはしっかり歩合で契約するだろうな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 19:21:20.29 ID:tAXYyJ6w0.net
リメイクやるという根拠のない確信はどこから来てるの

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 19:29:45.18 ID:cIYO+Smu0.net
>>926狂信者には何を言っても無駄だから相手にするな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 19:48:32.24 ID:pOkTdPIt0.net
絶対作りません!→リメイク出しますってのを再三見てるからかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 19:58:54.87 ID:tAXYyJ6w0.net
外注やリマスターのクオリティーで納得しなそうだし
過去作を作り直すくらいなら常に最新作に注力してほしいけどな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 22:24:56.28 ID:QzFWsJFL0.net
とにかく今はサイバーパンク2077を楽しみに待つわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 23:14:46.24 ID:N0Iv7kgC0.net
ウィッチャーとは別ゲーだよ?
一人称だし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 01:00:56.75 ID:Kexecnzu0.net
無個性型主人公には興味無いなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 02:38:35.45 ID:oLkwYft50.net
トゥサンは本当に素晴らしい
終わった今も定期的にローチでパカパカ散歩してるわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 10:47:29.22 ID:rEjCdJpf0.net
>>931
一人称ゲー大嫌いなんだけどこれは受け入れる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 11:17:10.55 ID:49OuwHb90.net
PS4版GOTYエディション持ってるけど、PC版の画質見たいからsteamでも購入したら、やはりPC版綺麗やな・・・

俺のPS4のデータが死んでしまう・・・
どうしたらええんや・・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 11:31:33.79 ID:bz1lbzJY0.net
発売から3年経つけど、PC版未だに綺麗だと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 11:59:33.38 ID:u7AgAAxY0.net
やっぱり一人称でやってみたい
イェンのケツを飽きるほど眺めたいじゃん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 13:30:49.40 ID:6mocKuo+0.net
>>935
PC版でMODとか入れてやり直せばええやん

俺も初めPS4版買ってプレイしたが、PC版でFCR3とか入れてやり直してるぞ

デスマーチでもバランス良くなるからプレイしやすいぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 13:59:58.82 ID:sB4N65w8M.net
ps4だとイマイチだったのにpc版でハマったわ
mod とか手を出したことないけど十分綺麗 トゥサン最高よ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 20:59:34.91 ID:xP5jWM180.net
3日ほどプレイしてみたけど、たまに木の枝とかにある黄色っぽい石みたいなのはなんです?
ウィッチャーの感覚でみたら印(?)が浮かび上がるやつ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:13:43.65 ID:hfC+HR/g0.net
蜂の巣じゃね、イグニかなんかで焼くと落下して取れるよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:17:45.13 ID:rEjCdJpf0.net
食料にもなるでよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:35:47.81 ID:xP5jWM180.net
>>941,942 ありがとうございます
蜂の巣だったのか。ダメ受けるのは蜂に攻撃されてたからなんでさね
てっきり、ウィッチャーを寄せ付けないようにする魔除け的なものかと思ってました

あと、質問スレの存在を後になって気付きました
スレ汚し、すみませんでした

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:44:08.77 ID:08nQ3Ta80.net
焼いた蜂の巣って旨そうだよな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 22:43:25.76 ID:oLkwYft50.net
>>943
ちなみにハチの巣は薬草医のトミラのところに持っていくと他より高値で売れるぞよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 22:54:50.43 ID:H/flPuv90.net
>>940
アードで吹き飛ばすと蜂がたくさん出てくるから敵に向かって飛ばすんだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 23:22:52.31 ID:oMgO/TDq0.net
出てくる食べ物の中で一番栄養がありそうだな>蜂の巣

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:25:28.19 ID:f6AYZWiX0.net
今更DLCやってるけど
シャニとかいう真面目な頑張り屋さん最高だわ
何で本編にはやべー女しかいねえんだ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 13:45:53.57 ID:yur43B+D0.net
魔女と一般人を同列に考えるなよw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 14:22:34.96 ID:A5MJyecM0.net
まぁうん…魔女だしな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 14:45:00.53 ID:orzTGO9H0.net
吟遊詩人の大切なものってクエスト、結構レアだよな
三周目ではじめて見つけたわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 16:34:57.22 ID:+WbF9UqA0.net
イェネファーのロマンスイベで直前の使ってた魔法のエフェクトとSEがバグで残ったまま進んでイベント中イェネファーがひたすら青白い光放ちながら異音出してて完全にギャグシーンになったんだが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 21:35:06.01 ID:+iSiasfc0.net
>>945
3周してるのにそれ知らなかった(´・ω・`)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 22:05:25.58 ID:YRKWT8ls0.net
シャニとセックスできるん?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 22:17:14.50 ID:j+NCt5qW0.net
>>952
トリスがこんな風になったことあるぞ
https://i.imgur.com/sdWgtbu.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 22:40:44.19 ID:3RyPGaii0.net
教団から隠れてるつってんのに街中で炎だだ漏れのうっかりトリスさん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 23:43:05.24 ID:vYlOg41z0.net
ジャック・ド・アルデルスベルグとか炎の薔薇の騎士団が何かわからないから1のプレイ動画見てみた
シリみたいな力を持ったのが他にもいたんだな・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 00:14:13.05 ID:Q4Hd4IFDH.net
>>954
シャニは白ださ規制下着じゃなくて黒いエッチな下着だから抜けるぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 00:32:31.30 ID:34qQJ+ep0.net
こんなんで抜けるとか童貞は手軽でええな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 00:57:23.87 ID:rNlWCDd00.net
ウィッチャーは抜けるゲームではないな。でも娼館の存在は世界観広がる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 02:36:24.84 ID:jsXPE/F30.net
ウィッチャーでムラっと来て洋物で済ますことはよくあるわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 08:40:28.44 ID:4z2RY/+l0.net
この世界の娼婦時間終わったらケツ叩いて追い出すから嫌い
こんな地雷接客のやつら裏返すかよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 08:59:39.50 ID:ox8d/uNUM.net
ポーランド代表みてて思ったけどもうちょっと美男だしても良かったんじゃないですかね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:07:28.31 ID:Eod5KNni0.net
>>956
ウィッチハンター「変わったやつだなあ」

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:26:40.51 ID:SXKpkksk0.net
>>952スレ立てろ
何踏み逃げしてんの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:22:02.18 ID:Q8Y3jL6/0.net
>>963
ヨンテクで我慢してろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 15:00:58.51 ID:SXKpkksk0.net
>>963負けた癖に文句言うな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 23:05:36.87 ID:ZC9R2RM6M.net
本編イェネファー一筋だったのにシャニの登場であっさりシャニと寝てしまった。イェネファーすまん!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 23:22:58.33 ID:jsXPE/F30.net
シャニは現代っ子的な感覚で見ても普通に可愛いからしょうがない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 23:24:50.99 ID:VULKwBytM.net
ウィッチャーも魔女も去勢されてる設定はいらんかった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 23:28:08.84 ID:zKpyGjtvM.net
>>968
俺がいる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 00:48:29.46 ID:pzzBtAP20.net
トゥサン美し過ぎる
モデルになった場所とかあるんかな、観光してみたい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 03:33:37.73 ID:3c1NweS50.net
>>972
南イタリアぽい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 06:28:49.02 ID:zXMn3ixg0.net
>>970
ウィッチャーは無理も無いだろ
草の試練は一回身体をサナギ状態にするんだぞ
魔術師は脳下垂体がうんにゃら言うけど、まあたまに例外はあるみたいだな
ゲラルトの親がどっちか魔術師みたいだし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:21:16.16 ID:ySevg4320.net
>>970子供が出来ないというだけでゲラルトだって勃起射精するし魔女だって女子割礼されてるわけじゃないし不感症というわけでもないだろ
何か問題あるの?
続編でゲラルトの子供を主人公にーって展開が出来たのにーって事?
そんな思惑以外で去勢されてる設定はいらんかったって悩む必要ある?
>>973南イタリアがモデルならどうせならって感じで海を基調としたロケーションにするよね普通に考えて
海を基調としたマップならスケリッジで使ったからトゥサンは湖と河ってわけですか?
モデルになったのは南フランスではないでしょうか?(俺南フランスに海がないなんて事は一言も言ってないから「南フランスにだって海はあるだろうが!」って感じの変な勘違いはやめてね)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:32:51.55 ID:ySevg4320.net
わかりやすく言ってやろう
南イタリアといえば
南フランスよりも
海が大事でしょ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:34:20.65 ID:zXMn3ixg0.net
ワインにこうるさい感じはまさにフランス

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:34:45.98 ID:ySevg4320.net
っていうかそんな事情抜きにしても南フランスがモデルだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:40:50.73 ID:ySevg4320.net
>>977マップの話してたんだが
>>973のイタリア君を擁護するわけじゃないけどイタリアだってワインは重要な要素なんだが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:49:13.09 ID:ySevg4320.net
>>972南フランスに
行ってこい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:54:30.20 ID:Wo1XnPoYM.net
なんで連投するの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 10:16:09.14 ID:ySevg4320.net
>>981なんでageるようなレスでもないのに毎回ageてるの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 10:31:45.14 ID:ySevg4320.net
>>981言おうと思った事が後から沸いてきたから連投してしまった
すまんな
っで、なんで毎回ageてるの?
そんなに自分のレス見られたいの?
そうじゃなくてもこんな過疎スレをわざわざ毎回ageて他の人に迷惑かけて何がしたいの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 10:52:53.86 ID:3c1NweS50.net
あのさぁ…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 10:55:21.14 ID:/widX4gB0.net
クソ嵐だ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 11:07:52.83 ID:TydpX0Mxa.net
ドラウナーの巣だ…触らずに通り過ぎよう…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 12:11:01.04 ID:afxLzEHM0.net
依頼: ウィッチャースレの怪物

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 14:00:42.64 ID:2oPGM+MtM.net
一年ぶりくらいに最初から始めたけどやっぱり面白いな。
サッカーの試合が始まるまで、と思って始めたのにサッカー見るのやめてずっとやってたわ。没入感がやばい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 14:52:20.82 ID:6L1+maaJa.net
ホライズンやってるけどウィッチャー3の感じがあるな
アーロイがシリに見えてくるわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 15:04:43.43 ID:ldjkOKdSp.net
シリと比べるにはアーロイたそが逞しすぎる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 19:02:56.56 ID:OA3VOnedM.net
俺もウィッチャーの次にホライゾンだったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 19:28:19.76 ID:rZY6zg8cd.net
アーロイゴリラじゃん
シリも幼少期はクソぶすだけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 21:22:23.55 ID:uvHWXe3N0.net
猫流派装備始めたんだけど最初の強化するまでこのままクエ進めていいのか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 21:52:03.07 ID:ySevg4320.net
>>91何言ってんの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 21:55:36.43 ID:ySevg4320.net
>>993何言ってんの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 22:03:47.30 ID:uvHWXe3N0.net
>>995
いや他の汎用装備にチェンジしないでこのまま上級の必要レベルに到達するまでそのままこの装備でいいのかって話なんだが

なんでレス番ミスるまでムキになってんの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 22:20:44.67 ID:5UJMpskN0.net
スレ立ってないみたいだから立てようとしたら規制かかってた
誰か頼む

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 22:30:38.52 ID:z7hjiHD90.net
>>996
どっちでもいいぞ。全般アビリティの「〇〇流派の装備」ってあるだろ
それ結構強いけど別に猫じゃなくて軽装防具で発動するから汎用つけるなら軽装防具にしたほうがいいってくらい

無情なる心終わった締め方めっちゃきれいですき
オーディムおじさんしばきたかった...

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 22:32:03.05 ID:z7hjiHD90.net
装備じゃなくて技術か

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 22:37:01.05 ID:GeFOvFZ70.net
>>938
ありがとう
DLC未クリアだから、今までの選択した世界が壊れるのがいやで\(^o^)/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 23:12:47.65 ID:ySevg4320.net
>>996テメーの日本語も内容もおかしいからイラついただけだよ
ってかそんなの好きにやりゃいいじゃん
なんでそんなアホみたいな事聞くの?
あと質問スレじゃないからなここ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 23:26:40.22 ID:/widX4gB0.net
どうでもいいけど次スレいく前に顔面沸騰させて連投する前に頭冷やしてこいよな

The Witcher 3 Wild Hunt Part146
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530714282/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200