2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part792

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:03:21.12 ID:a9XE5GK80.net
テイルズは色々なミニゲーム出してきたけど
なんでシューティングゲームはないんだろうな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:17:56.29 ID:NEeHISPi0.net
GROOVYアーチェ…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:40:24.89 ID:a9XE5GK80.net
ロゼの「ロマーノ あんたずれてるって気づいてる?」ってセリフ
かっこいいと思った

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:41:32.57 ID:F8TSU05k0.net
お前が言うなの一言だな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:42:55.17 ID:ZiSLq2N+0.net
人を殺して穢れないけどズレてないという理屈なんだよ(白目)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:44:19.96 ID:NEeHISPi0.net
さすがNG、にわかだった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:47:23.20 ID:Wk4ybfbHd.net
護衛に自分を守らせたら罪の裏付けになるとかいうわけわからんやりとりのところだっけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:56:00.43 ID:N/nBCoxD0.net
>>856
どこがですかぁ〜?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:56:33.99 ID:N/nBCoxD0.net
と思ったら馬鹿なことしか言ってなかったわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:06:14.21 .net
>>856
スレイは浄化には熱心だけど、人間界のいざこざにはいまいち乗り気じゃないからね
子供達に仇討ちとしてロマーノ暗殺を依頼されてロゼが受けた時も
スレイは自分はどうしたらいいかわからないってロゼと違う考えであることを主張してたし
人間としての悪い心そのものを討つのが必殺仕事人ロゼ
人間としての悪い心から生まれるけがれを討つのが導師スレイ
良い役割分担になってると思うよ
ズレてるよもそうだけど、ロゼは必殺仕事人だからどうしてもセリフに名セリフが多くなる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 23:10:59.98 ID:AdhnzA5j0.net
アニメのよかったところって四属性神衣とかアリーシャ活躍以上にロゼの掘り下げがあったからだと思ってたわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:16:52.16 .net
>>864
四属性神依はむしろ悪かった所、原作レイプに値する部分だろうよ
格闘マンガやスポーツマンガでも、主人公が必殺技を出し尽くしたら
最後は今までの全ての技をミックスさせるみたいな展開よくあるけど
もはや幼稚園児が喜ぶレベルの演出になってしまってる

アリーシャは活躍したというより部下の女兵士をいっぱい出して大名行列のように
金に物を言わせて豪華に見せてるだけで、逆に中身スッカラカンの印象が
強くなってしまったよ
まだ単独で行動して能力不足でパーティ離脱を余儀なくされたアリーシャの方が
活躍はしなかったけど大名行列感は無かった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 23:19:39.26 ID:Ti1r0uhs0.net
四属性神依はこれが初出かな
あとSS風な書き込みで四属性神依の話があったな
四属性神依への覚醒がクロスとほぼ同じ奴


277 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:26:17.50 ID:LxA3wQrY0
神依自体は常時使用できてもいいんだよ
でも幽白の蔵馬が言ってたように奥の手を出すなら更に奥の手を用意しろみたいな感じで

超王道の仮面ライダーやプリキュアがやってるみたいにリミットゲージ付けて
四新合体神依とかアルティメットフォームとか必要なんだって

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:21:54.92 .net
>>854
ロールプレイングゲーム好きは全員が全員とは言わないが
アクションゲームのシビアな反射神経を要求されるのが嫌いだから
レベルを上げれば確実に強くなれるロールプレイングゲームをやりたがる背景があるからね
アクションゲームの中でもシューティングゲームは特に反射神経を要求されるジャンルだから
ロールプレイングゲーム好きから見れば最も忌み嫌われる存在なんでしょう
ナムコはゼビウス等シューティングも得意分野だけどあえて
ロールプレイングゲーム好きの本音を汲み取ってくれてるのは偉いと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:25:35.52 .net
>>866
四属性神依は、さっきいったように幼稚園児が大好きな
格闘マンガやスポーツマンガにありがちの全部の合体技設定なので
そんなものを出すのは大人もやるテイルズで恥ずかしくないのか?って意味なだけで
そりゃ誰でも真っ先に思いつく程度のレベルの低い技だよ

古くはシンフォニアの魔導砲なんていうのも全ての属性の精霊の力を集中させる波動砲だったし
エクシリアのクルスニクの槍も火水風土の四元素の力を集中させる装置だったし
奥の手っていうのはたいていが合体技

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 23:32:52.90 ID:g63A7tMi0.net
>>864
あの粗大ごみをよくぞここまでしたものだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:38:42.69 .net
>>869
むしろスレイが全く活躍しないアニメが粗大ゴミだろう
ゲームの主人公を食ってまでアリーシャを主人公にしたかったかね?って感じ
ロゼがヒロインなのを食うだけでは足らず、スレイが主人公なのを食うって
そこまでアリーシャに魅力はないよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 23:39:53.78 ID:NEeHISPi0.net
粗大ごみというよりむしろ放射性物質並の害悪

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 23:40:19.22 ID:NEeHISPi0.net
あ、ゲームがね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 00:29:20.01 ID:aocHRygP0.net
四属性全部乗せの神依なんて誰でも思い付くことを起源主張するのはちょっと

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 00:41:35.03 ID:slECZHUid.net
アニメはすごいな。一期より二期のほうが円盤売れとるね。
普通二期は一期より売れないんだが。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 00:41:52.31 ID:P+jTtIKj0.net
仮面ライダークルスニクの次に変身&属性ごとの形態有りとか言ったら
全部盛りかアルティメットフォーム期待するよね

なおゲームはそんなもの無いしパワーアップイベントの試練もクソの役にすら立たず斜め下を走り去ったもよう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 00:49:31.37 ID:xicTPKqy0.net
>>874
ゲーム版みたいに詐欺られるのが怖くて一期は様子見してた層が一定数いるようだな
次作はわざわざCMで購入者満足率とか流して詐欺じゃないアピールするしゼスショックの大きさを物語ってる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 00:53:26.21 .net
>>874
そりゃごく普通の反応だよ
アニメはゲームをなぞってるだけなんだし、ゲームをやった奴しかアニメは買わないんだから
知ってて退屈な序盤よりも、エンディングが入って盛り上がる後半分の方が売れるもんだ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 01:29:19.84 ID:lrmE6NZv0.net
>>866
そもそもゲームOPのラストに全員神依を連想させるような映像あるからなぁ。
本編に掠りもしないのは驚きだったけど。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 06:54:01.97 ID:DuLk7+Kp0.net
>>869
粗大ゴミに失礼だろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 08:05:05.29 ID:71HvgVq80.net
「いつかまた会えたらもう一度仲間と呼んでくれますか!?」

某海賊漫画のこの展開とどこで差がついたんでしょうかね アリーシャ離脱
ゼスティリアはアラバスタ編をリスペクトした作品だった・・・?(錯乱)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 08:38:07.68 ID:DuLk7+Kp0.net
別れシーンにも感動が必要だよな

ワンピのビビだったり
ドラクエ11の主人公が過去の世界に行く際のセーニャの

「また私を探してくれますか?」だったり

ルフィなら「当たり前だー!」言うところだが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 08:46:34.60 ID:3cCLv5NH0.net
なに、好きなお別れシーン発表会始まったの?

水面下で動いて事件を終わらせたTOD第一部終了で
誰も知らない英雄だけどいいじゃない、それでも私は知っているって別れたところとか
いや第二部ですぐ再開するけどさ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 08:59:39.46 ID:XL5IfYDha.net
>>881
アリーシャなんて正にビビポジションなんだから、国を変えられるだけの影響力と、国を変えるためにスレイ達が協力するイベント盛り込めば別に離脱でも良かったんだよな。

ビビ「私はここに残るけど、また会えたらその時は仲間と呼んでくれますか(号泣)」
仲間 仲間内でしかわからない合図で肯定

アリーシャ「わ、私はここに残る(震え声。以下いかにも無理矢理な理由)」
ライラ「スレイさん」
スレイ「今までありがとうアリーシャ」

似てるっちゃ似てるのに180度受ける印象が違うって凄い。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 10:27:05.40 ID:+Spe/6Aud.net
この流れで好きな別れシーン発表と思えるのが凄いわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 12:25:33.62 ID:5uQxet/6a.net
ザクロスだと完全に流れ変えて
橋関係はなくなったり
信頼できる部下は増えたり
更に末席の分家の子から庶子とはいえ国王の娘となったり
ロゼとは戦友になったり

色々変わった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 14:15:35.37 ID:ORsaMM2yd.net
アリーシャと最初に別れるのは残念だけど仕方ない感あったけど、問題は、その別れた後からだよな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 14:19:02.87 ID:GZhLEEbVd.net
おれは最悪戦闘楽しければストーリーには目をつむろうかなとおもってたけどなw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 15:27:06.51 ID:L9xrHUwz0.net
アリーシャイベントのダメな点って、あんだけハイランドをクズ国家と描写して、アリーシャには誰一人
味方がいませんっての延々やっておきながら全部唐突に終わらせて突然アリーシャが国を率いるとかいう
ソードマスターヤマトをやった事なんだけど、長文やら肥溜めってそのメチャクチャな過程について絶対言及しないよなw

ゲーム版の流れならハイランドが崩壊して内乱地獄になるってのが自然だわ
既存の権威否定した社会とかそうなるのが不可避だし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 15:28:46.77 ID:HLnHxer3d.net
総合スレにも肥溜めのやつらが書き込みにきてて見るのやめたわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 16:32:17.17 ID:K2odpdy4a.net
>>888
ゲームのアリーシャの地位だと、あの人達の言うような王族の立場だの責任だのはそもそも無いんだよな。
そこらの兵に影口叩かれて嘲笑われて、城に入るのを衛兵に槍で止められるレベルの立場で残って何が出来ると思ってるのか聞いてみたいよな。
そんだけやって王国牛耳ってた筈のバルトロが謎の突然死とか本当にギャグでしかない。
序盤の「そんな人間でも王国には必要なんだ」とは何だったのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 16:57:39.11 ID:a2Ixv5Fq0.net
>>889
あの文章は間違いなくアイツ
構ってくれなくなったから総合スレ行ったんだろうなあ

しかしまあ、考えても仕方ない
自分がされて嫌なこと自分から言っちゃってるし触らずどんどんゼス糞言ってこうぜ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 18:04:43.77 ID:aocHRygP0.net
>>880
だってスレイ達はアリーシャのこと端から仲間だと思ってないからね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 18:45:27.14 .net
>>888
あのさあ前にも言ったんだけど、アリーシャサイドの細かい話っていうのは
浄化にも関係なければ天族にも関係ないからね
国の内部のことや、戦争の話っていうのはいわゆるテイルズの範囲外のことなんだよ
アニメではアリーシャを主人公にするために、アリーシャに部下をつけたり
やたらとハイランド国の描写を多くしてたけど、あれはテイルズという本題からすると
脱線しすぎで話がブレちゃってるわけ
だから、最初はアリーシャは政治的末席で相手にされてなかったけど
ゼスティリア本編では触れられてないだけで人脈をどんどん作っていって
国を率いるような立場まで押し上げていったのかもしれないしね

それのことをスレイは「アリーシャの夢」と言ってるわけだし
スレイ側のストーリーでアリーシャの夢の過程は事細かに描写する必要はないと思うよ

アリーシャがマルトラン先生を倒す為にパーティに一時復帰するのも
マルトラン先生がハイランド国の有力騎士だからってことではなくて
マルトラン先生がヘルダルフの手下で、しかも憑魔だからって理由で
スレイ側の対応が必要になったんでアリーシャを引き入れただけで
マルトラン先生がただの人間でヘルダルフとも関わりがなかったとして
それでもアリーシャを裏切るということであれば
アリーシャが一時復帰することもなく、アリーシャとマルトラン先生が戦うシーンは
ゲーム上では語られなかっただろうしね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 18:49:29.05 ID:ORsaMM2yd.net
「そう。スレイには本当の意味で導師の宿命を共感できる人間の仲間がいないんだ」 

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 18:58:33.77 .net
>>890
陰口叩かれようが嘲笑されようが、一応は姫様という立場を行使できるからな
ただその姫様という立場を上手く行使できてなかったのが序盤で
そういうのは支持者さえ集めていけばどうとでもなるもんだ
姫様にふさわしい支持者さえ集まってしまえば、
ハイランド全軍を率いることぐらい容易なことだし
姫様という立場はどっちにも転がせて意外と設定としておいしい

FF12のアーシェだって最初は死んだことにされて下水道をはいずりまわって
逃げてるようなダメダメ姫だったけど、旅をしていくうちに人脈を作ったり
重要アイテムを手に入れるなどして、最終的にはダルマスカの王様として
返り咲いてるからね
アリーシャってFF12のアーシェの最初はダメダメだけど最終的には
返り咲きっていう設定をかなりオマージュしてる感じはあるね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 19:49:04.55 ID:s1+OtJ0na.net
国から追われて主人公達に同行でよかったのに
暫くハイランド領にはいけないからローランスでスレイの修行兼ドラゴン浄化の方法を探る



テイルズってそういうもんだろ?普通は

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:09:24.30 ID:WCRUN3Sw0.net
今テレビでクソニートの話やってるけど
お前らって皆あんな感じなんだろ?
こんなやつらに馬場を追い出されたと思うと
はらわたが煮えくり返る

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:22:12.68 ID:8fE9YDYU0.net
>>897
つ かがみ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:37:41.00 ID:1Q5XeLlM0.net
>>895
ロゼの扱いもバルフレアと通じるところあるな
バルフレアでさえヴァン差し置いてごり押しされてるの叩かれるのに

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:39:47.59 ID:a2Ixv5Fq0.net
DLCでアリーシャの人格変わってるの別人説ある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:41:04.44 ID:WCRUN3Sw0.net
>>896
それはお前の妄想
話を考えるのはユーザーじゃねぇよカス

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:43:01.73 ID:WCRUN3Sw0.net
>>900
アリーシャの意外な一面を見せたかったんだろ
ロゼというおない年の友達できたの初めてなんだから
女の友情も理解できんのかマヌケ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:44:09.36 ID:WCRUN3Sw0.net
スレイとミクリオがホモとか言ってる奴馬鹿なの?
あの二人にあるのは友情です
それ以上でもそれ以下でもない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:45:27.06 ID:2UU+0EJv0.net
連投バカがいるからNG推奨

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 21:57:07.91 .net
>>899
ああなるほどね
確かにロゼが男だったらどうなのかってのは考えなかったが、全然ありだな
そもそもロゼはスレイと恋愛しないし、同じ能力を共有する真の仲間って意味だと
男だったらアリーシャ詐欺の人達に嫉妬されることもなく、「あれは男の友情だから」で
あっさり受け入れられたかもな
ロゼの女設定ってことごとく役に立ってないんだから、いっそのこと最初から男の設定でよかったな

多分そうなると今度は逆にミクリオとスレイの親友設定に亀裂が入るから
女にせざるをえなかったんだろうけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 22:13:05.59 ID:hUx0UWoq0.net
馬場さんがワッチョイ隠すの忘れてる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 22:26:58.81 ID:1Q5XeLlM0.net
>>905
いやぁ男でも露骨なメアリー的なキャラは嫌われるよ
性別とか関係ない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 22:54:44.26 .net
>>907
そうかな?バルフレアは口ではこの物語の主人公は自分って言ってたけど
意外と脇役に徹してたと思うけどな
ネットでゲーム叩いてる奴って大抵がエアプかかじった程度みたいな奴ばかりで
あえて表面的な部分ばかりピックアップして、自演でワーワー騒ぎ立てるような感じで
ヴァンがオイヨイヨって呼ばれたり
(あれは声優の収録環境が悪かっただけなのにヴァンという主人公の性格がポンコツという
言い回しにいつの間にかすりかわってる)
パンネロと二人で空気主人公と空気ヒロインって呼ばれたり、
バルフレア上げヴァン下げをする印象操作が酷いけど、実際は言うほどじゃない
むしろ、しかめっ面でパーティの空気を悪くするアーシェに対して、ヴァンは常にパーティを
馴染ませようとフランの年を聞いたり、バッシュをアーシェのお守り大変だろと毒吐いてみたり
一番パーティメンバー全員に目が行き届いてるのはヴァン
たいてい鋭い発言して物語を展開させるのはヴァンだし、レダスにも超気に入られてたし
完全なる人たらし系主人公
テイルズでいうならカイル型主人公

バルフレアはそんなヴァンの主人公ぶりをわかってて、サポートはするものの美味しい所は
ちゃんとヴァンにいつも残してあげてたよ、こういうのを表面的に見てる奴はわからないんだよ
ロゼもバルフレアもどっちも典型的な脇役に徹するタイプ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 22:56:39.05 ID:qH3ohYn30.net
なんで急に変なの増えたん?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 23:06:26.69 ID:gLoGwNl50.net
なにか重要な発表が今度の生放送であるとか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 23:07:10.41 ID:DuLk7+Kp0.net
重要なのに暴れるって変じゃねw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 23:07:53.23 ID:CRZCORsA0.net
あしたPSXあるからな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 23:09:47.05 ID:8fE9YDYU0.net
442 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf7-7bFm [122.20.192.250]) sage 2017/11/08(水) 00:53:21.67 ID:PawByFP80
あとなんでヘルダルフがスレイを見逃すのか
ヘルダルフはスレイを潰したいのではなく
自分の部下にしたいのだと思います
導師の旅なんて無駄だから黒に染まれと言う
ぶっちゃけ言えばやろうと思えばいつでもスレイ達を
殺すことができたはずです

445 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf7-7bFm [122.20.192.250]) sage 2017/11/08(水) 01:06:53.62 ID:PawByFP80
架空の人物の思考なんて考えても仕方ないだろ
山本に聞けよ

いまいるやつはこれくらい頭が悪い。
さらに今のレスと合わせればさらに拍車がかかる。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 23:14:15.97 ID:ORsaMM2yd.net
>>854
 GROOVYアーチェ「せやな」

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 23:51:36.37 ID:LBZLSeiB0.net
連鎖あぼーんで消せないから貼るなよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 01:20:02.42 ID:81ICrrP20.net
>>854
海戦ゲームが何作かあったが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 01:24:48.28 ID:X9bROKUh0.net
なんかテイルズの初詣あるらしいけどなにこれ?
こんなもんいらねぇんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 01:35:56.68 ID:81ICrrP20.net
新作も無いのにキャラグッズだけが充実していく

昨日大きいゲームイベントがあってゲームが次々と発表されてたけど
もちろんテイルズの名はありませんでした

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 01:38:37.62 ID:baWWDg440.net
どんだけこき下ろされようとゼスティリアはキャラ人気だけは凄いからね・・・
キャラ人気も全くなくグッズも売れないレジェンディアに比べたら・・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 01:48:55.10 .net
>>919
ゼスティリアのヒロインの扱いは全然間違ってないからな
ヒロインの扱いを決定的に間違ったのはレジェンディア
だからキャラに魅力がない

ゼスティリアはアリーシャが恋愛ヒロインで、ロゼは物語ヒロイン
よってスレイをめぐってアリーシャとロゼが対立して三角関係になることはない
この設定はかなり良い方向に効いてる
なぜならロゼがスレイの挙動をいちいち監視して尻に敷くような行動に出ないから
スレイが自由に行動できるようになるからね

一方、レジェンディアではクロエが恋愛ヒロインで、シャーリィは物語ヒロインなはずが
なにを血迷ったからシャーリィは恋愛ヒロインまでしゃしゃり出てきて
クロエとセネルを取り合う三角関係をぶちかますようになった
しかも独占欲が異常に強く、セネルがシャーリィを振ったら、
振ったセネルを許せないってだけじゃなくセネルの民族である陸の民を
自分の特殊能力で滅ぼそうとした
焦ったセネルが場を収めるためにシャーリィに振ったのはナシで
ずっとシャーリィのことを見ててあげるからって嘘をついたら
待ってましたかのようにお兄ちゃん大好き、だから陸の民滅ぼすのやめるわって
いきなり取り消し

こんなウンコみたいなキャラクターで売れるわけがない
ロゼが物語ヒロインだけで恋愛ヒロインに手を出さなかった事がいかに優秀かがわかるでしょ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 01:58:40.71 ID:9uf5aU8Y0.net
ロゼは人気投票30位以内にすら入れなかったからなあ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 02:04:06.01 .net
>>921
それでこそロゼは恋愛ヒロイン役ではなかったってことを示す根拠になっていいんじゃね
ロゼはぶっちゃけあの立ち位置だと女である必要性すらなくて
スレイとは男友達のような関係性だからね
アリーシャのように女アピール必死で人気投票を獲得しようとするのとは違うんだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 02:25:59.78 ID:oZH5ijzZ0.net
テイマガも止まったまんまだしもうだめかもわからんね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 02:26:16.70 ID:XRaT+XRp0.net
レジェは絵がダメでやってない
アニメや3D?2D?になれば気にならないのかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 03:23:52.43 ID:X9bROKUh0.net
>>918
TGAっすねなか仲良かったよ
明日はプレステのイベントやで

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 04:05:45.76 ID:3pDP1/TF0.net
肥溜めの汚物が人間様をマヌケ呼ばわりとはね
偉くなったもんだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 08:55:29.51 ID:DhF3rquaa.net
>>924
あのまるっとしたモデリングは嫌いじゃないし、顔とかは全然大丈夫なんだけど、服にだけは突っ込みたい。特にクロエ。卑猥すぎんだろ!!
水着イメージなんだろうけどジェイとシャーリィ以外ピッチピチor半裸はどうにかしてほしかった。
シナリオはシャーリィの扱いが異常に下手なのと、個人的に序盤のセネルディスがきつかったくらいであとは良作と言って言いと思う。
モーゼス、ウィル、ノーマのキャラクエは泣いた。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 09:13:09.84 ID:atxqYxrj0.net
>>919
スレイ、アリーシャ、ミクリオ、エドナは異常に人気だよな
ゴミティリアはともかくクロスでは不快な点を削除&良キャラ化したからかな
それでもミクリオは出番少ない割に人気物凄いけど
大きな声では言えないけどクロスのロゼとライラは結構好き

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 09:51:24.04 ID:kOx6Frnf0.net
>>928
まああの頃投票してる奴ってのは…ねえ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 09:54:41.69 ID:b1YLFE69a.net
2chのおっさん連中には分からんかもしれんけどミクリオはビジュアルだけでリオン以来の空前大ヒットなんだよ
(おお讃えよ崇めよ、偉大なるいのまた神を)
そこにスレイとの関係性やら声優さんの演技やら水神依の圧倒的美しさやらを上乗せすれば倍ドンよ
ソースはうちのかみさん

ゼスティリアのゲームとしての糞っぷりは別としてこの事実だけは認めとかなきゃな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 10:02:49.38 ID:atxqYxrj0.net
ミクリオ推してる人に「好きだったシーンは?」「好きだった台詞は?」とか聞いてみたい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 10:40:58.56 ID:JQgbSHJRa.net
スレイが片目見えなくなってる間 ミクリオが死角をカバーできるようにいつもと立ち位置を変えてスレイの死角側に立ってるっていうのをツイッターで見たときは成る程と思ったもんだけど
そんな気遣いができるくせにアリーシャに対するフォローが皆無っていうクソさ加減が増しただけだった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 10:42:12.43 ID:YAE6fMvL0.net
>>931
Q,好きだったシーンは?
A、
腐ったまんまん「スレイといるところブヒ!」

Q,好きだった台詞は?
A.
腐ったまんまん「真の仲間ブヒ!」

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 10:56:40.38 .net
>>932
>ミクリオが死角をカバーできるようにいつもと立ち位置を変えてスレイの死角側に立ってる
>そんな気遣いができるくせにアリーシャに対するフォローが皆無

そうじゃなくて
そんな気遣いが出来ないアリーシャだからパーティ離脱するしかなかったんだろ
自分に対するフォローのクレクレ要求より
まずミクリオの気遣い方を少しでも見習う努力をしろよ、アリーシャ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 11:07:22.88 .net
>>928
人気なのはミクリオで、アリーシャは不人気だろ、捏造はいかんよ
アニメはその人気を無視して改悪されてる
本来、ゲームではミクリオが陪神契約する前に、スレイにパーティ離脱するよう言い渡され
ミクリオと喧嘩別れする重要なシーンがあったが、そのシーンはカット
その分、不人気なアリーシャの原作レイプの改悪シーンが山ほど追加された

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 11:28:54.67 ID:fNwNAZrl0.net
なんかアリーシャアンチスレと勘違いしてる人いんな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 11:34:03.22 ID:YAE6fMvL0.net
>>936
長文NG馬鹿はスルー推奨
>>91で設定すべし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 11:38:35.86 .net
>>936
アリーシャ詐欺連呼の人の被害妄想じゃないの?
普通に考えて、スレイの右目が見えなくなって
ミクリオが右側に立ってスレイの死角を守ったって事実があるんだったら
まずはスレイの右目が見えなくなった原因のアリーシャが
真っ先にミクリオの行動を取れよってなるよね

だってスレイの右目が見えなくなった原因はミクリオではなくアリーシャだからね

自分は最初からずっとそれを指摘してたよ
アリーシャはスレイの足手まといになるからパーティ離脱するって言ったけど
そうじゃなくて「私がスレイの右目になる」ぐらいの事を言って残れよって話

「スレイの右目になる」を先にミクリオに黙って実践されててどうすんのよ?
それは気遣いがあまりにも足らないってことじゃないの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 11:45:57.13 ID:vssq2Jnh0.net
>>932
あの手の真の仲間ダーとかいう台詞言った奴って、普通なら後からそんな台詞への
強烈なしっぺ返しがあるはずなんだよね
でもゲーム版ゼスティリアは妖怪アパートの如く切り捨てるのが美徳の世界だから
ミクリオには特に何もなしという
結果としている意味が殆どない空気キャラになってるのは笑うしかないが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 11:50:26.52 ID:X9bROKUh0.net
>>937
それ設定したらSAOフェイタルバレットとかのスレも全部透明になるんだよな〜まじで迷惑

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 11:55:41.95 .net
>>939
真の仲間という言い方でハブられたしっぺ返しってバカじゃないの?
だったらアリーシャは人間と天族が仲良くする世の中を作るために
真の仲間になるために何か一つでも行動を起こしたの?

他のテイルズだったら例えばアリーシャの霊能力が低いんだったら
ハロルドやリタのような有名な学者のところにでもいって
霊能力増幅装置みたいな携帯できるブースターでも開発して
まず自分が霊能力を上げることから始めるべきでしょうに
増幅装置じゃなくても、山ごもりなり何か仙人のような特訓をして霊能力を上げて
まずはロゼレベルの霊能力になるっていう方法もあるよね

アリーシャはそういうことを一切やらないし努力せずに、自分から行動を起こさない
怠惰な人間なんだから、とても人間と天族が仲良くする世の中を作ろうと
努力してるようには見えないな

そういう努力が見えないから、スレイからは
「アリーシャの夢は俺達の夢とは違う」って言われるんだよ
アリーシャがやろうとしてるのはあくまで人間同士だけを平和にしたいというだけ
そこに天族は出て来ないんだよ
だから夢が違うといわれる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 12:23:03.58 .net
>>930
>ミクリオはビジュアルだけでリオン以来の空前大ヒットなんだよ

そうなんだよな
堂々の1位だもんな
ダウンロードのシナリオもアリーシャアフターじゃなくミクリオアフターであるべきだったわ
何だあのアリーシャアフターの最後の最後でミクリオがチョイ役で登場するって?
人気のミクリオに失礼すぎる扱いだろうに

リオンとミクリオが同格ってことは
D2がリオンの為に作られた続編であるように
Z2をミクリオの為に作る続編として企画すべきだわ
都合良くゼスティリアのエンディングではミクリオが遺跡で落とし穴にはまった時に
スレイが助けるってところで終わってるし
Z2もそのシーンからシームレスで続けられるしね

しかも何百年後ぐらいになってるので、アリーシャもとっくに死んでて
Z2のヒロインはまた別の人が出てくるという、良いことずくめ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 12:36:41.76 ID:LAXvsx2y0.net
どうせゲーム本編でアリーシャの能力が上がったらそれはそれで叩くクセに…
現にアニメ版はそれで叩いてるだろうに…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 12:36:48.00 ID:kfI2ykof0.net
>>940
ならないが・・・

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 12:40:39.56 ID:X9bROKUh0.net
>>944
おれはなるんだが何かおかしいのかこれ
家RPGのスリップ無しスレのレス全部透明になるw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 12:41:31.75 .net
>>943
いや別に思わないよ
それこそ最初からアリーシャの霊能力が高くて
「うわっ声が聞こえる、あなたがミクリオ様ですか?」
「凄いねアリーシャは最初から僕の声が聞こえるなんて、真の仲間を見つけたねスレイ」
みたいな展開でも全然構わんと思ってるし

ただそうなると、姫とか騎士とか恋愛とかそういう盛りすぎな要素は排除しないと駄目だな
天族がアリーシャを真の仲間じゃないとか、
スレイがアリーシャの夢は自分の夢と違うとか、
そういう風に区別してるのって、アリーシャが姫とか騎士とか設定盛りすぎで
そっちの方で頑張りなさいよって意味が込められてるし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 12:44:43.94 ID:Efg6MCGtd.net
>>930
2chのおっさん達も材料だけは良いって専ら評判だぞ喜べ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 12:49:20.99 ID:fNwNAZrl0.net
実際藤島以外の人達はキャラデザ頑張ってたからな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 14:04:13.47 ID:YAE6fMvL0.net
>>945
スレタイの部分を「テイルズオブゼスティリア」にしてないからじゃないのそれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 16:43:55.39 ID:81ICrrP20.net
まだ2ちゃんの残党がこんなところに居たのか
今や5ちゃんねらー様の天下だというのに

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 16:46:08.87 ID:JnKuyKI4d.net
mateのNG設定はスレじゃなくて板単位でしか指定できないから仕方ない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 16:53:23.96 ID:xMkR6xP40.net
使ってる専ブラが更新されたからテスト

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 17:22:24.65 ID:3rOInLxla.net
BB2Cも地味にNGにしづらい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 19:34:07.84 ID:xIOoA0Dqa.net
まだ長文連投くんいるのか
キモいわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 20:08:14.68 ID:XQupcZRla.net
>>950
次スレたのむ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 20:28:50.61 ID:81ICrrP20.net
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part793
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1512818410/

ごめんやらかした

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 22:29:37.46 ID:Xko81NsT0.net
>>956


958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 22:34:09.51 ID:erjKKWR10.net
>>956
笑顔の乙ーシャ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 23:18:20.74 ID:N2Edfa/Z0.net
>>956
うわー乙ーシャー!
…と言ってた頃が懐かしい

ユリウスの中の人が体調不良か(´・ω・`)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 23:20:45.58 ID:YAE6fMvL0.net
>>956
 ┃|             ガラッ
 ┃|三  ,,r-─- 、r-─- 、
 ┃|  /          \
 ┃|      ノ'''''''''''''''''i___  ヾ
 ┃|(  _ノ==、   ,r==ヾ   |   乙
 ┃| ゞ/    ⌒   ⌒   ゝ、ノ
 ┃| ( |    (__人__)    | })
 ┃| へヽ    ` ⌒´    /_ノ
 ┃三 /ヽ、-ー彡リリミミ‐´  \

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 02:36:18.92 ID:UgVGtMgs0.net
最近の声優さんの活動休止多いな…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 09:29:43.51 ID:Hk9htXSB0.net
ベルセリアからテイルズ始めたけどゼスティリアがベルセリアの続編で合ってる?

ベルベットのその後とか語られてないのかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 10:10:41.40 ID:KU36nnn70.net
時系列的にはベルセリア→ゼスティリアだけど発売されたのはゼスティリアの方が先
だからゼスティリアで明かされなかった事が過去の話であるベルセリアで判明する形になってる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 12:37:46.86 ID:oZPriI45a.net
ベルベットたちが結果的に守った未来を台無しにするのがゼスティリアだぞ
ロゼ信者と後継者たちが世界に大量発生らしいからな
恐怖に震えろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:16:25.72 .net
>>962
>>963
ストーリーのその後を語るのって相当面倒くさいんだよ
そもそもなんでプレイヤーが主人公を何十時間も操作して世界を平和にしたのに
また問題勃発するんだよって話があるし

要するに歴史的に繋がってる後の作品っていうのは前の作品の未来を描いちゃうと
前の作品のキャラクターや功績を総出で持ち上げないといけなくなるから
それががんじがらめの制約になって結構大変ってことだね
デスティニーのメンバーをリオン以外全員待遇悪くしてデスティニー2とか
シンフォニアのメンバーを全員うざいぐならい待遇良くして邪魔なラタトスクとか
エクシリアのメンバーを全員うざいぐらい待遇良くして邪魔なエクシリア2とかね
いずれも前作メンバーを英雄として偉業を称えないといけないから
後作メンバーがどうしても能力が下の雑魚メンバーみたいに扱わないといけなくなる
だからスタンが殺されたり、ロイドが極悪人になったり、ミラが次元の狭間から出て来れなくなったり
まずは前作の英雄に足枷をはめて、後作の主人公達を盛り上げる演出から始めないといけない

ファンタジアと繋がってるシンフォニアが数千年前の設定ですみたいに
過去にさかのぼる方が自由に作品を作れて開発側は遥かにラクなんだよ
なにしろ前の作品のキャラクターの出番をいちいち作らなくていいし、功績を称えなくていいからね
だからゼスティリアの数千年後のベルセリアはスレイやロゼやアリーシャの功績を
持ち上げなくていいし、スレイとミクリオの関係がどうなったとか天族のその後を描く必要もないし
作りやすかったと思うよ
ザピーダあたりは両方出てるけど、ベルセリアが未来設定だったらもし帽子かぶってなかったら
デゼルのこと忘れちゃったとか言われるけど、過去設定だとどんなキャラクターにしても影響ないしね
だからゼスティリアでは何でも殺すキャラだったんがベルセリアでは真逆も何でも殺さないキャラと
真逆の設定で遊んだりも出来る

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 16:05:21.82 ID:Cfp16a2R0.net
続編が出たとしてもまたスヤァエンドしそうだし完全新作がいい
てかもう山本に書かせないでほしい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 16:35:11.10 ID:KgN11KKh0.net
>>961
まぁ生きてさえくれればそれで良いよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 16:47:05.92 ID:8F7smcue0.net
馬場英雄が逃げてもうテイルズに関わることがないから
もし新作がでるなら買うかもしれない。
二度と宣伝詐欺嘘発言低クオリティにならないよう祈るけど。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 16:52:04.56 ID:1pJeRcKT0.net
まあ新作が女性声優へのラブレターに使われるなんてことは流石にもうないだろうな......

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 16:53:21.61 ID:blciSP1g0.net
そんな作品前代未聞杉内wwwあるわけな…い…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 18:28:58.39 ID:oZPriI45a.net
個人的にはスタッフ総入れ替えでもしなきゃ
買う気にはなれないかなー
好き勝手やって酷い作品になったの自体は馬場と山本自身の責任だけどこの二人が好き勝手やったりしてたの制作現場自体が公私混同気味だからじゃないの?と思うし。

好きなキャラの服誰が作るかで揉めたり
お祭りでキャラ改悪したりとか
馬場以外にも自分の好みで好き勝手やってるスタッフいるようにしか思えない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 18:31:10.86 .net
>>971
スタッフ総入れ替えでもしなきゃ新作は買えないとか
もはやゼスティリアのスレでする内容じゃないじゃん
アリーシャ詐欺連呼の人はそんなスレ違いの荒らし行為しか出来ないんだな
みっともない

ゼスティリアがどうこうではなくテイルズ全体を語りたければ
該当のスレで語れよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 18:41:21.82 ID:oZPriI45a.net
まぁ実際問題総入れ替えは無理だろうし
いちいち言うわけもないだろうから
新作は評価待ってからの評価次第で中古かな
今までは当日買いだがもう無理だ

信頼も信用もできない
ストーリーやキャラ抜きにしたゲーム性ゴミなのに最高傑作とか言ってくるところ信用はとてもじゃないが無理

まぁその評価もゼスティリア信者みたいな奴らで疑わしくなるだろうがな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 18:45:43.23 ID:jrk2IKNsa.net
>>971
上司が好き放題やった責任を部下全員が負わなくちゃならないってどんな冗談よ?意味わからん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 18:55:27.03 ID:QXcZqY2+0.net
>>974
テイルズの場合今までが今までだからなぁ
全員とは言わんが大多数が公私混同してるでしょ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 19:08:30.72 ID:8F7smcue0.net
どうやらトップが変わればいいという俺の考えは甘いようだ。

そもそも発売前の宣伝とアニメで発売日に買った俺がちょろい人間か。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 19:36:54.12 ID:FiU8GbaS0.net
Xで馬場がトップになるまでは問題もあれどゲーム自体は面白いもの出してたんだし多少の期待はしてもいいんじゃない?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 20:02:39.91 ID:HGoHZSvg0.net
>>977
馬場の膿が残ってる可能性大だし不安のほうが圧倒的にでかいぞ
今だってイベントとソシャゲ以外何もしてないし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 20:39:20.42 ID:MeG5DVD4a.net
新たにトップに立つ人間で決まる気がする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 20:52:45.97 ID:9WApu0Zp0.net
>>978
イベントとソシャゲ以外できてないのはシリーズ責任者が逃亡したからじゃないのか
自分は不安と期待半々っつーのが正直なとこだ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 20:59:17.57 ID:3mgg855A0.net
今の責任者はビバ君のはずだが…
押し付けられてやる気ないのかもしれないが

昔はテイルズじゃないゲーム作っててもその方が売れるからとテイルズのガワ被せたりしたけど
今じゃ無い方がワンチャンあるかもしれない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 23:06:24.71 ID:YhrxWntx0.net
スマホゲー課金額ランキングTOP10みたいなのを見たけど、FGOやデレステって年間で何百億も稼いでんのな
そりゃ据え置きゲー作るのも馬場馬場しいはずだ
テイルズも馬鹿どもから巻き上げてんだろうなー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 23:24:16.51 ID:3mgg855A0.net
失礼なやつだな
アイマスはソシャゲだけで莫大な利益出せるのに定期的に据え置きゲームも作ってるぞ
VRにも手を出してたり新しい事にも意欲的に取り組んでるじゃないか

テイルズは同じ土俵にすら立ててないぞ
稼ぐ金額の大小じゃなくて

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 23:33:31.18 ID:UgVGtMgs0.net
FGOも色々言われてはいるが何よりもキャラをきちんとカッコよく描いてるのが大きい
ゼスは課金でアリーシャ狙おうとしたらロゼしか出ないガチャでしたって言われてるようなもん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 23:54:29.90 ID:5qfbFPdua.net
fgoはよく知らんけどアスタリアは一部キャラのために他のキャラを平気で踏み台にするからな
三章は本当にひどかった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 00:07:53.72 ID:FjpAjxik0.net
>>985
ヴェイグやルドガーにスタンやエリーゼが結晶になるとか聴いたがマジ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 00:15:45.47 ID:NzE1BO040.net
プレイヤーの大多数がメインにやるゲームがソシャゲに移行してるし
テイルズの売りである アニメっぽさ+アクション+RPGも昔は珍しかったが今はありきたりだし
本編は置いておくにしてもお祭りやらスタッフの酷さやらでプレイヤーに不満溜めて
あげくがゼスティリアで大爆発だからな

昔からのファンは完全に愛想尽かしたか
新作当日買いするほどの熱意はほぼないのどちらかだろうし新規にしてもこの炎上でだいぶテイルズに対してのイメージ悪くなってるでしょ
ただでさえ元々オタっぽいわーとか初見のイメージで引かれたりしてたしな...

この状態で新作なんて出せないと思うよ
テイルズ忘れられた頃に出すかシリーズいつのまにか終わったのどちらかじゃないかなこの、情報のなさは

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 01:14:45.81 ID:DnjUU6ry0.net
アリーシャ初見では狙いすぎてて嫌いだったんだよな
懐かしいなあの頃は

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 01:24:28.03 ID:tksT7UYYr.net
fgoには水瀬葉月と桜井光という山禿に負けず劣らずの地雷ライターがいるぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 01:46:16.58 ID:2xkl84NC0.net
桜井は剣豪は良かっただろ…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 02:30:10.56 ID:BsVRv3ir0.net
それ盗作だったんだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 06:12:55.94 ID:NzE1BO040.net
流石に山本には劣るわ
借りた他人のキャラを悪い扱いにしておいて
貧乏くじ引いてもらったとか言い出すんだもん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 06:50:41.81 ID:gBKK5URn0.net
アニメの銀魂にて次回予告で

https://pbs.twimg.com/media/DQs1xZEVQAEpSP1.jpg

このシーンが出たもようw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 06:55:56.93 ID:LkLsz45c0.net
>>993
奥のはロイドで、手前はスタンかルドガーか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 06:58:53.40 ID:gBKK5URn0.net
どう見てもクレスだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 06:59:21.29 ID:+gyg91yU0.net
どうみてもクレス

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 07:22:13.19 ID:Apx54iLx0.net
テイルズが輝いてた頃のネタを
テイルズが地の底に堕ちた今やられてもな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 07:36:14.20 ID:gBKK5URn0.net
死体蹴りってことでしょ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 08:57:15.26 ID:NBJSYenP0.net
銀魂ももうすぐ終わるからやりたい放題だなw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 09:48:57.58 ID:hRxEZt3ha.net
銀魂で思い出したが、そういやラジオかなんかで杉田がアルヴィンネタにしてたな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200