2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 33【SE】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/03(日) 17:12:18.91 ID:PIRO9rwN0.net
■作品情報
◆対応機種: Playstation 4
◆開発元 : Bethesda Game Studios
◆発売元 : ZeniMax ASIA
◆発売日 : 2016年11月10日
◆価格  : 5,980(税抜)
◆CERO.  : Z (18歳以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターしMODの使用も可能になるスペシャルエディション版です。
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録。

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※PS4版のスレなので、XB1/PS3/360版やPC版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:default:vvvvvv:1000:512

■関連サイト
◆日本版公式
http://elderscrolls.jp/
◆日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
日本語版MOD wiki
https://www65.atwiki.jp/skyrim_csmod/

■関連スレ
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 質問スレ3【SE】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1485935916/

【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 7 【SKYRIM:SE】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1496817278/

■前スレ
【PS4】 TES V:SKYRIM スカイリム 32
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502507190/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:50:21.33 ID:Pg2/p0ah0.net
>>167
大義があるだけの連中
人材も資金も人手もなく計画性もなければ兵士の質も低い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:14:58.56 ID:7pBqIXgB0.net
>>172
忘れられた谷の本集めとカラゴンだかなんだか集めはやった?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:20:51.63 ID:s8SBVaur0.net
>>174
全部やりましたね
設定とか凄そうな名前のアーリエルの盾ファルメルが持ってたのが謎ですわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:32:42.84 ID:7+8TH1QH0.net
たしかそのファルメルは最強種だから
おそらくスノーエルフだった当時はアーリエルを信仰してた人の中でも特に優れた人だったのかもな
そういやファルメルって繁殖すんのかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:24:41.75 ID:7pBqIXgB0.net
>>175
そことブラックリーチやっちゃってるなら後はブサーダムズとかヌチュアンド・ゼルくらいかな
でもその辺ももうやっちゃってそうね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:36:33.58 ID:XAvkrT0cK.net
採掘したり鍛冶屋でカンカンしたりしてるとふとUOを思い出してホロリとくる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:14:30.21 ID:9a/OaE+Q0.net
キャラメイク頑張ったのにプレイ中表情が一切変わらないからターミネーターみたいで怖いわ
後せっかく広いフィールドがあるのに戦闘は狭いダンジョンの中でモンスターじゃなく人とばっかり戦うのがつらい でもドラゴン戦は楽しい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:58:04.09 ID:89+/Jj2sd.net
もっとファンタジーファンタジーした怪物と戦いたいよな
キマイラとかマンティコアとかヒドラとか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:14:34.48 ID:UFlwhyrg0.net
確かにメインで戦うやつ殆ど人形型だなfo4の方がモンスター多い

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:25:22.81 ID:Vlq6zwGDp.net
ウィッチャー3ぐらいが好み

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:50:29.44 ID:8p/KB+dPd.net
オブリのがキモいモンスターいたよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:51:39.70 ID:7+8TH1QH0.net
タマネぎとかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:14:56.15 ID:wq9F2zxB0.net
マゾーガ「わかる」

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:25:53.71 ID:nYe/FfWqd.net
マゾーガは中の人は往年の美人だけどな
昔のワンダーウーマンやぞ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:03:48.00 ID:8p/KB+dPd.net
ダニカが灰になった農民を治癒しててワロタ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:42:05.97 ID:wq9F2zxB0.net
クリエイションクラブまだですかねベセスダさん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:20:21.97 ID:uyY5FTST0.net
>>167
ウルフリックの方が思想お花畑だと思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:55:20.64 ID:i8xNvfCQ0.net
闇の一党でおかえり代わりの「兄弟よ」が良かったのに別ルートは無かったもんかね…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:57:17.74 ID:CqAFIvrs0.net
オブリの時はもっとキツかったから、うん…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:32:10.43 ID:18zayfFx0.net
キモい系は、デイドラ大暴れしてる時代じゃないから仕方ないか
デイゴンさん暫く休憩中なんだろうね
ドラゴン大暴れの時代やし
6は何が大暴れするんだろうか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:10:21.82 ID:OKM2TAfAd.net
たしかdaggerfallはスタンダードなファンタジー系のモンスターが多かったよ
morrowindに至ってはもはや異世界

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:44:57.62 ID:hzoYsh0o0.net
6はプレイヤーが大暴れするぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:46:02.02 ID:JVv1BObe0.net
>>188
海外だとFO4だけ始まってんのね
しかしトップが中国軍ステルスアーマーって・・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:09:02.00 ID:TKLXf4VF0.net
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363432.gif

FO4でも同士がステルスアーマーMODを造ったみたいだね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:12:31.86 ID:8B9w0aZU0.net
>>196
グロ

ムアイクはグロgifを見た
おぞましい思考回路だ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:16:41.42 ID:StxNahYE0.net
こんなとこでも中国様の悪口言うと飛んでくる奴いるんだな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 05:40:49.60 ID:A8sLKcXG0.net
>>191
やって見たいけどはまれるかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:23:46.28 ID:/3E2l80H0.net
>>196
動物虐待?
確か貼っただけでアウトだよな
通報しとこう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:36:34.42 ID:FdAJEU5qK.net
\大まぬけ!/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:51:06.52 ID:Cdrr3nvKa.net
プレイヤーですら勘違いしてること多いけど イスミールって主人公の異名でもあるんだよな メインクエやってればの話だけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:58:46.18 ID:4akSymLEd.net
シンミール?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:24:20.32 ID:H8HBb22n0.net
木こりRPで薪割りを延々と13時間すると
薪が10000くらい溜まった

俺は一体なにを・・・

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:25:00.03 ID:H8HBb22n0.net
木こりRPで薪割りを延々と13時間すると
薪が10000くらい溜まった

俺は一体なにを・・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:08:48.84 ID:ZZ6OAB700.net
>>202
ドゥネダインみたいなもんか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:19:39.80 ID:M3sHrFHC0.net
続編しばらく出さんのならTESOの日本語版をPS4でだな
動画見る限りなんか違う感が大きいけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:45:06.74 ID:wpIZ0ZuLd.net
>>207
欲しい、マジで欲しい
英語版をやりながら、動画で日本語版を見て補完してるが、なんというか俺の英語は拙い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:33:05.76 ID:tumVGrMP0.net
>>202
グレイビアードの儀式で言われたことだな、アーンゲールさんが訳を言ってて最後の部分が
「汝は今、北の竜イスミールとなった。耳を傾けよ」
みたいなこと言ってるっぽいな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:53:51.00 ID:IoXDrBYod.net
ウルフリックと検索するとまず
「西尾」と「クズ」と出てくることに
ウルフリックの人気とスカルドをはじめとする
ストクロ陣営の糞さがにじみ出る

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:52:09.38 ID:lNu6I9320.net
君fallout4のスレでも組織関連の話ずっと続けてるよね
そんなに話したかったら専用スレでも立てれば良いと思うんですけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:20:59.41 ID:nIDtFyw3d.net
>>204
まあ木こりだからな
森の人の仲間を愛用すべし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:00:44.33 ID:LTg1RMKba.net
森林の木を伐採するのは木こりだけど
薪割り専は木こりなのか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:22:27.86 ID:zHCgDeNk0.net
もっとこう、魔法でもつかって
ズババババッと薪をまとめて割りたいもんだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 06:18:58.63 ID:08CLiofq0.net
斧が入った瞬間に真っ二つになって飛んで行くのは最初は感動したわ
でも直ぐにドヴァキンやフォロワーの尻しか見なくなるんだけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:45:16.65 ID:1BtpmqEaK.net
コドラクの日記はホロリとくるな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:39:46.12 ID:XO4K4Oihd.net
アンガルモ!
ヴィンガルモ!
カルセルモ!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:50:44.40 ID:uNFkCvr/0.net
シャウトで薪割りたいね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:26:27.88 ID:IQEkXYVLa.net
バリマンド
イグマンド
オグマンド

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:47:37.51 ID:f8B0ztOcM.net
バルバス(犬)
バルバス(フォークをもったおっさん)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:53:59.29 ID:G7FzH7Eo0.net
ガルムル
ガルマル

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:56:44.03 ID:pB76q/y8a.net
ジェイザルゴ
ジェイザール

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:59:53.79 ID:f8B0ztOcM.net
ブレイス(恐喝幼女)
ブレーズ(孤児)
ブレイズ()

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:48:24.33 ID:sn7dW0/Q0.net
>>216
(文字化け)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:29:03.96 ID:C7uQKh2hd.net
セラーナ(吸血鬼のプリンセス)
セラーン(吸血鬼ハンター)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:01:42.96 ID:VEMzyNo9d.net
モグルル(オーク)
モグルル(オーク)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:03:05.29 ID:exELFQ3sE.net
コドラクってさ…思い返すとカーナーリン身勝手な糞爺だよな
人狼に否定的なくせに主人公に人狼を強要した挙句
死期が迫ってハンティンググラウンドじゃなくてソブンガルデ行きたいという私欲のために同胞団を利用したマヂ屑

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:10:58.46 ID:J8p/Rsn50.net
無茶苦茶言うな 人狼化誘ったのスコールとアエラの独断なのクエストやりゃ分かってるだろ
それに私欲で使ったんじゃなくてモブのようにあっさり死んだ爺さんの願いを偶々ドヴァインが叶えただけだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:13:48.73 ID:A5Fb3Etc0.net
確かシルバーハンドを必要以上に刺激した奴らのせいで襲撃されて死んだんだからそいつらの方が酷くない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:28:35.07 ID:VEMzyNo9d.net
シルバーハンドはもともと敵対組織なんだからさっさと潰しておけば良かったんだよね
報復の名目で襲ってきたんだろうけど、それを許したホワイトランにこそ非がある

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:39:20.79 ID:ICaWcPSz0.net
行商人か何かのふりして入ったんじゃないかな
衛兵と戦ってないみたいだし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:40:15.30 ID:pnNJKrvQM.net
ドラゴンボーンでも止められるのに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:40:17.03 ID:G7FzH7Eo0.net
耳から毛皮生えてるケモ耳ドヴァキンってどんな感じなんだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:06:04.88 ID:VEMzyNo9d.net
シルバーハンド「へっへっ」ゾロゾロ
ホワイトラン衛兵「止まれ。なんだ?お前ら」
シルバーハンド「あ、観光っす」
ホワイトラン衛兵「よし、通れ」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:11:05.56 ID:6iXKiYaX0.net
主人公の素性を知り尽くしてる衛兵さんが行商人に化けたくらいで騙されるわけがないよ
単にお金貰っただけだよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:16:55.40 ID:l+THRqjWa.net
裸ブーツで両手に斧持った出で立ちでもヘルゲンから来たって言えば入れてくれる衛兵やし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:30:04.05 ID:e/R9s+gU0.net
コドラクは今はもっと良い場所にいるって事でいいんじゃないかな
ヴィルカスが理解できる日が来るかは分からんけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:51:59.62 ID:Qo5W2eY4a.net
>>238
カジートボーン「何か用か」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:06:39.97 ID:3Dx8YMTgd.net
アルドゥィン戦後にコドラクとガルマルの姿が見えないときがあったんだが…
館で遊んでるあいだに喰われたのかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:40:00.72 ID:8Fic8xJVd.net
団子っ鼻!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:53:33.40 ID:7602FHKN0.net
でかいケツ!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:08:39.33 ID:HfIVr+qr0.net
大マヌケ!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:03:53.23 ID:QtFp+OtCa.net
ドラゴンストーン取る前に内戦しようと思ったけどホワイトランの戦いが発生しなくなるのね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 02:23:42.96 ID:xdJDOuny0.net
ブラッドスカルの剣の光波がでないバグに遭遇した

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 09:13:29.33 ID:wncUEQgSd.net
クロシス(´・ω・`)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 09:28:25.01 ID:X4CTICXX0.net
バグなんてもう慣れっこよ!
と思っていても意外なバグに出会うとびっくりするな
それも楽しみになってしもた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:34:33.73 ID:/Zq9dZuL0.net
首なしの幽霊騎士が空中を荒ぶって高速移動
と思ったら馬だけ?だったらしく騎士だけ徒歩で走ってたのを見て笑ったわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:42:40.30 ID:2QW3ppEB0.net
>>247
たまに遭遇するね
もうただのギャグにしか見えないよな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:43:36.28 ID:Xm794sVI0.net
ストームクロークのクエストでホワイトランのバルグルーフに斧届けに行ったんだけど
バルグルーフが「今はドラゴン対処で忙しいから」って言って受け取るの渋ってくる
とうとう「お前もしつこい奴だなあ」とか嫌味言ってくるし
とりあえず無理矢理渡したら「斧どうするか考えるからその間ドラゴンの問題対処しろ 終わるまで答え出さねーから」ってむちゃくちゃなこと言い出して
結局ストームクローク兵なのに危険なドラウグルの潜む遺跡に行かされたりドラゴン退治に狩りだされたりして
とうとうドラゴンに殺された なんなんだよ偉大なるバルグルーフって
「ホワイトランの民のために俺はいる」とか言ってるけど
ウルフリックからの使者にパワハラで危険な任務押しつけて結果死に追いやるとか陰湿過ぎて
ウルフリックぶちぎれて即ホワイトランに軍送り込んでくるんじゃないですかね…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:07:36.96 ID:vAM8pex2a.net
>>249
長文ご苦労さん
キミ、ホワイトランの市民じゃないし、むしろホワイトランの潜在的な敵であるストームクロークじゃん
ホワイトラン第一主義のバルさんが大事に扱うわけないじゃん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:09:13.53 ID:kXRgwACHr.net
まぁゲーム的な都合のせいなんですけどね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:34:28.78 ID:wTOCQxQYd.net
ホワイトランにストクロが攻めてきたらホワイトランの農民さん殺されるしね(設定上)
街も破壊されるしストクロに万が一、占領されたら言論統制されてストクロ派のノルド以外は息苦しくなるし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:25:03.85 ID:4loZ53V70.net
ホワイトランを第一に考えてるからこそウルフリックの使者より領内の平和を優先してるだけでしょ
ホワイトランは潜在的に帝国側だけど
バルグルーフはギリギリまで内戦に巻き込まれたくないって考えだし
つか使者を丁重に扱わないから攻め込むって戦争の理由としては子供じみ過ぎじゃないっすかね…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:32:55.54 ID:Xm794sVI0.net
いや使者丁寧に扱わないどころかドラゴンと戦うとこまで追い込まれて勝手に殉職させられてるしw
自分の国の使者他国にぶっ殺されて
遺憾の意程度で終わったらそれこそボケてるでしょ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:38:37.16 ID:ro2OoCSna.net
ドラゴン退治の方は最初にホワイトランに来た時にファレンガーからお願いされたことでドヴァキン個人の事だからストクロとは無関係じゃね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:43:26.70 ID:Xm794sVI0.net
>>255
リバーウッドの件でバルグルーフと接触する前に
ストームクロークのクエストでバルグルーフに斧を持っていくクエストを発生させると
そこらへん変わるよ
そうするとストームクロークとメインクエストが混ざって
「バルグルーフからウルフリックへの返答をもらうためにバルグルーフに協力する」っていうのがジャーナルに加わる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:44:33.10 ID:Xm794sVI0.net
×そうするとストームクローク
〇そうするとストームクローククエスト

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:50:46.45 ID:wTOCQxQYd.net
どっちにしろ
ウィンドヘルムでいかにストクロに従わない者を殺すかとか
いやいや、ホワイトランの首長は生き恥をさらさせて惨めにさせてやろう
とかエンドレス会議してる反逆者の首魁とその配下の熊。そしてそれに従ってるストクロをホワイトランが優遇してやる必要性がない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:02:31.86 ID:Xm794sVI0.net
いや優遇はする必要はあっただろ不遇にした結果即開戦なんだからw
(ドヴァーキン殺さなくても斧突き返しただけで即開戦したから
 ドヴァーキンの死は開戦自体には大して影響はしなかったくさいが)
しかも使いパシリさせてる間にホワイトランの民守るために
帝国軍呼ぶという選択肢もあったのにそれすらせず
ドヴァーキンがドラゴン討伐後に選択迫られたら
「決断の時が来たかあ」とか悠長なこと言って今からアヴェニッチと相談してる始末
ホワイトランが戦火に巻き込まれたのは確実にバルグルーフの責任

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:10:24.71 ID:4loZ53V70.net
>>254
すでに街一つ灰にされてるんだから
どう考えもドラゴン問題の方が急を要する問題でしょ
そもそも斧を見せた段階でバルグルーフ的にウルフリックの使者を丁重に扱う必要ないし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:33:50.98 ID:0L2CFGkh0.net
>>259
必死すぎて痛々しいからもうやめとけ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:35:10.22 ID:SaokLJQNd.net
もういいだろ!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:43:57.79 ID:7s+qh4AsK.net
>>256
へぇー!
ちゃんと用意されてんだね
内戦はいつも敬遠してたから知らないことだらけだわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:53:02.84 ID:JY7BdkjVa.net
ウルフリック倒したら絶対裸にしてテーブルに乗せるよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:07:31.52 ID:iIQRdyYR0.net
最初の分岐点で自分を殺そうとした帝国軍に付いてく奴はガイジ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:09:09.16 ID:iIQRdyYR0.net
最初の分岐点で自分を殺そうとした帝国軍に付いてく奴はガイジ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:09:12.62 ID:iIQRdyYR0.net
最初の分岐点で自分を殺そうとした帝国軍に付いてく奴はガイジ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:10:29.14 ID:JB4+1XJFa.net
大抵最初はイケメンの方について行くよね
今じゃ毎回ブサイクについて行くが
イケメンルートは光源が悪すぎて自キャラの顔の確認しにくいんだもん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:15:53.10 ID:sXmPLUiW0.net
PS3の時はウェイリンにダッシュぶつかりからの話す連打後、即FT離脱でウェイリンもマルグレットも生存させてエルトリスは不動のままに出来たんだけど、PS4じゃできなくなってる

地味にショックだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:42:45.50 ID:CNdXMViJa.net
最初にストクロ側行くとあの女隊長をSATSUGAIできるから最初だけそっち行って帝国側につく

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:58:03.72 ID:Bo7aGzZJ0.net
ID:Xm794sVI0
は間違いなくプロベンタス
ストレスで禿げ上がった原因であるバルグルーフを貶めるべく地味に活動中

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:18:03.96 ID:o5XOl6fY0.net
バルグルーフのシステム上の点やらシリーズ恒例の帝国囚人スタートくらいしか叩くところがないストクロの真の馬、、ノルドの哀れさよ

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200