2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part464

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 08:31:12.43 ID:hGcqpmxQ0.net
『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』
ジャンル:情熱が世界を照らすRPG
対応機種:プレイステーション3
発売日:2015年1月22日(木)発売
価格:8,070円+税
ララビットマーケット特装版:12,944円+税
http://lalabitmarket.channel.or.jp/feature/tozsp/
ファミ通DXパック:10,870円+税
http://ebten.jp/p/4560467045595/
予約特典:プレミアムラバーストラップ(スレイ、アリーシャ、ミクリオ、エドナの4種から1種)
アリーシャ、ミクリオ、ライラの限定秘奥義ダウンロードプロダクトコード
CERO:B(12歳以上推奨)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
プロデューサー:馬場英雄
アニメーション制作:ufotable
主題歌:Superfly『White Light』
戦闘システム:フュージョニックチェイン リニアモーションバトルシステム(FC-LMBS

【PS3】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part463 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427625256/

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:02:58.80 ID:OkVMxw/U0.net
ツィッターのやりとりがなければ被害者で通せたがな…
ていうか馬場やカプコン小林はなんで声優なんかに目をつけるのか
彼女にしてもオタクにしか自慢できんぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:04:53.03 ID:eRY4/qJW0.net
>>207
適当につぶやいたのを馬場に拾われただけで挑発扱いされるとか頭おかしすぎるんだよなぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:05:30.52 ID:bgkR9yN20.net
[2015.03.30 12:48] 辰太
>VAVAHEROさん
開発スタッフを蔑ろにしている貴方達もふざけていると思いますよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:06:31.21 ID:fwSCs9kwO.net
開発スタッフはダンマリ決め込んでる時点でなに言われても文句言えねぇ。

天族に紛れてかき回してっから、
personal code:hideo/2357.88
を消し忘れるようなヘマやらかすんだよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:06:40.24 ID:fRWq6q5S0.net
開発スタッフを蔑ろにしている貴方達もふざけていると思いますよ


personal code:hideo/2357.88

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:06:41.97 ID:eKkoEV6X0.net
>>207
???「ばかだねえ。じつにばかだね。」

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:06:49.35 ID:KKdfrhj20.net
売れちゃったからな
このシリーズを止める事はないだろう
新作を作るとは思うよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:07:35.10 ID:G3jNVkeR0.net
ネタが無いなら、元ネタのヴヴヴのOPであるpreserved rosesはどうだろ
さすがに関係ないかな

(ニコの大百科より)
タイトルのプリザーブドは保存による維持などを指す。
プリザーブドフラワーという生花から薬品加工を経て造花にするものがあるとおり、
歌詞にもこれらの意味が込められている。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:07:44.78 ID:OkVMxw/U0.net
テイフェスでは無難なしゃべりで終わればいいな
みかこし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:08:23.05 ID:ruYNN2Ci0.net
>>213
新作作らないと後味悪すぎるからな
作っても悪いかもしれないが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:09:11.84 ID:fnHND1hb0.net
>>214
紅白出たな 
懐かしい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:09:43.38 ID:eRY4/qJW0.net
>>214
ロゼを保存するとかやめーや

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:10:01.92 ID:fkNA+7b60.net
>>208>>212
2つもあるのにか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:10:21.82 ID:G3jNVkeR0.net
>>214の補足

ちなみに preserved って単語は「保護された、保存された」という意味がある

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:10:37.09 ID:eXpD1GBH0.net
>>215
ああいう場でも挑発されるとやり返さずにはいられない人もいるからわからんね
煙の無いとこには火は立たず、後ろめたさがあるやつは挑発を受け流せない
テイルズスタッフもどんなに無視してるようでも、絶対にここは見てるしね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:10:51.93 ID:OkVMxw/U0.net
ロゼの悪いところはロゼであること

真名ってなんか得する効果あるんだっけ
アリーシャみたいに悪口のアダ名つけられるのは嫌だな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:11:06.13 ID:mwk7NaKH0.net
>>198
沢城みゆきは流石に芸歴長いだけあって演技の幅も声色も違うよな
テイフェスでケルベロスで出てきた時も驚いたしうたプリの主人公の声だって気が付かなかった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:11:54.24 ID:k3rsYvrI0.net
アンチ本当にキモいな
このスレ見たら誰がイカれてるか一目瞭然だな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:13:26.46 ID:bgkR9yN20.net
アンチってテイルズアンチの方だろ?w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:14:01.13 ID:eXpD1GBH0.net
いまのテイルズの現状って、テイルズスタッフが一番のテイルズアンチって状態だろうな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:15:07.28 ID:ruYNN2Ci0.net
発売前アリーシャアンチで発売後にテノヒラクルーは多そう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:16:00.08 ID:Hl+21ulT0.net
天族に親はいないとか言ってたけど真名とか普段使いの名前は誰が決めてくれんの
ミクリオみたいな例外は別として生まれた時から「俺の名前は○○で真名は××だ!」とか自覚?してんの

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:16:02.02 ID:G3jNVkeR0.net
馬場はコード漏らして今頃会議に呼ばれてるところかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:17:14.04 ID:Yayy3JZE0.net
>>228
エドナには兄貴がいたりとかよく分からんよな
天族関連の設定も大体がふわふわしてる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:17:36.64 ID:JNvfIEM30.net
>>223
まさかケルベロスってIのやつか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:19:05.92 ID:n1pWwu3H0.net
裏ダンでソフィーとジェイムズと戦ったら、この等身で過去作やりたくなって来た
リンクとか骸殻とか神衣みたいな二人一組の新システム要らんから4人で戦いたい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:19:33.34 ID:y8M33XYs0.net
>>66
んー、でもpvってあんま参考になんなくね?
FF13も偉い人が縦横無尽に動き回れる戦闘ってリクだしてpvもそれっぽく作ったはいいけど
いざ作るとなったら技術的に難しくて出来なかったとかどっかでみたし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:20:10.93 ID:eXpD1GBH0.net
そもそも考察とかしだしたら凄いことになるからな
なんで天族が人間型の存在なのか?なぜ見えないのか?
天族が上位次元存在ならばなぜ下位次元世界に存在するのか?
なせ上位存在なのに精神構造が下位存在の人間と同等なのか?
そもそも天族と人間どちらがこの世界に先に誕生したのか?

ほんと考察のしがいがあるリアリティ重視ストーリーですねと

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:20:58.11 ID:9uhTjFSBO.net
よく覚えてないけど真名のくだりって説明も無く突然スレイ使ってなかった?

こうプレイヤーにさ、真名とは何ぞや?と説明と言うか重要性を知れるイベントが無かった記憶があるんだよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:21:43.85 ID:KMQ6C+g00.net
>>190
茅野はすごいと思う
あの花のめんまとギルクラの楪いのりとアリーシャが同じ声優っていうね

俺はみかこしの声も好きだったから複雑だったわ
ちなみに年末のアニメ見てアリーシャがヒロインだと思って新品で買った

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:22:21.56 ID:ge4iidCJ0.net
今テイルズ仕切ってるヤツに SHIROBAKO全話10回ループで見せてキャラ愛のなんたるかを説いてやりたい

>>228
たまたまその場にいた天族とかじゃね?
ミイラ経由以外の発生の仕方わからんのよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:22:21.99 ID:y7lwEDBf0.net
SAO:LSがテイルズよりも断然面白いね
同じバンナムだから警戒してたけど大丈夫だった
ヒロインが永久離脱なんかもないから楽しめるよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:22:31.04 ID:yEjsAty9Q.net
今北産業

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:23:07.23 ID:eRY4/qJW0.net
俺はVやGくらいの頭身の方が圧倒的に良いと思ったわ
Xの秘奥義も見てても思ったけど、頭身が高いと頭身が低い時に受け入れられていたアクションがシュールに見えてキツい
滑り移動とかもそうだし手長足長だからへっぴり腰にしか見えなかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:24:00.82 ID:jGFo3h/f0.net
ここまで徹底的にやるって
アリーシャはスタッフ絶対嫌だったんだろうなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:24:18.23 ID:Tf8ntDI60.net
血のつながりがない種族だから兄と慕っているだけで他人同士ってことになるよな
天族に結婚とか家族とかそういう文化や概念はあるのかと謎な部分が多い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:24:52.96 ID:SuBNcVsi0.net
テイルズはアニメ調がいい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:25:31.33 ID:eRY4/qJW0.net
>>241
嫌いとかいう感情すらないと思う
かませ役として産んでかませ役として使ってるだけ
インタビュー見る限りでは未だに「アリーシャの扱いの何が悪いねん」って思ってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:26:01.55 ID:DrwQakgW0.net
アリーシャがスタッフを嫌ってるのか
そりゃあんな扱いされるわな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:26:08.66 ID:bgkR9yN20.net
>>241
馬場、山本が嫌いだったんだろ
特に馬場が

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:26:55.02 ID:HjfmdsZb0.net
現実はアリーシャは2位、ロゼ圏外というね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:26:57.21 ID:j5ZmZ+my0.net
最初からロゼをヒロインとして売り出せば文句も何割かは減ってただろうに
それをしなかったのはロゼにもう見た目からして魅力がないのをわかりきってたからアリーシャを盾にしました感がひどい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:27:08.87 ID:q/7Wj8G20.net
Xの等身は悪くないけどあの等身ならそれ相応の重みがあるべきだった
Zも若干そうだけどどうにもふわっとした重力感なのが悪い
ダウン追撃連携とかの事考えてもVのシステムでXの等身ならかなり面白いと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:27:11.55 ID:vKkAqWFx0.net
別に子供が死んだりアリーシャと別れざるを得なかったりでどうにもならない現実()描写してもいいけど基本それしかなくてほとんど救えてないのはどうなんだよ
なのに「俺たちやることやったよな」感出すから不気味だしむかつく

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:28:28.39 ID:Tf8ntDI60.net
>>250
「だよな!」
この言葉に何度イラっとしたかわからんわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:28:40.00 ID:eUhYnsrt0.net
ブスをメインにするから悪いんでしょ→ロゼ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:30:00.23 ID:HjfmdsZb0.net
Sもバッタバッタ人が死んでいくけどそのあたりがZと違うのよな
後悔したり辛い思いをしながらも奴らは諦めなかったし
Zの連中はこれで良かったんだよなアハハだからぶざけんなよてめえらってなる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:30:51.05 ID:OkVMxw/U0.net
SAOのゲームねえ
アスナは不思議な時計にメダルを入れると超もんげー猫を
召喚できるとかないかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:30:58.52 ID:SuBNcVsi0.net
シリーズ通しての奥村キャラの扱いの悪さといったら目も当てられんレベル

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:31:00.95 ID:NS5kvMFt0.net
実際にロゼたちはやるべきことをすべてやってるから当たり前
ゲームで直接的に描かれなくても普通にプレイしてたら分かる

personal code:hideo/2357.88

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:32:25.93 ID:n1pWwu3H0.net
えっウソォーン、裏ダンソフィの秘奥義ゼロリボルバーめっちゃ格好良かったやろー
最後のズダスダッーとすべり込んで等身上がった事によるパンチラ率も上がるし

258 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY @\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:32:47.46 ID:DktGRXWi0.net
馬場まだ引きこもり?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:35:07.05 ID:Sax/asfv0.net
>>257
Zの秘奥義の中じゃ一番マシな部類だけど、「穿て、烈閃!」の部分が無くなってやっぱりメリハリがないというか

本当メリハリというか、タメが全くないのはなんなんだよ
常にだらーっとした感じしかしない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:35:15.02 ID:XNsCcZ6l0.net
コピペ馬鹿が消えたとたん
もうすこしがんばれよw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:35:21.02 ID:bgkR9yN20.net
>>247
馬場たちの思惑が丸ハズレになって草不可避w

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:35:47.18 ID:LrH781180.net
>>250
このゲームで執拗に繰り返される
「上手くいかないこともあるけどそれでも俺たちやることはやったよな!」
なノリはそのまんま
このゲームの開発環境の空気そのものだったんじゃないかと思ってる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:36:04.55 ID:X6HcQESC0.net
>>257
最後のズササァーはかっこいいのは間違いねぇ

でも総評すると微妙だわ
なんというかダメな速さというか溜めがないせいかなぁ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:36:32.54 ID:Yayy3JZE0.net
>>259
Gfのゼロディゾルヴァーと比べるとZの全然だよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:36:34.18 ID:o3lS4lS/0.net
>>232
ジェイムズってまさかジェイドのことか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:36:47.14 ID:eRY4/qJW0.net
>>257
それズサァーッ!が格好良いんであって頭身関係なくね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:37:29.47 ID:+adWUZlo0.net
Zの秘奥義で気に入ったのはベギラゴンとミスティック・ケージだけ

268 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY @\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:41:01.62 ID:DktGRXWi0.net
>>7

テンプレの最後、この英雄はどういうことだい?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:41:06.01 ID:G3jNVkeR0.net
>>252が真理を突いた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:43:07.71 ID:n1pWwu3H0.net
>>259
俺もZの秘奥義はクソなのは同意する
ソフィ可愛かったしシェリルも見たかった
Xのルーティはモデリング糞だったけど、闘技場のスタンxフレンかクレス?は良かった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:44:16.48 ID:sbu4CeVi0.net
>>270
さっきから名前がガバガバじゃねぇかwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:45:10.29 ID:E6cEWP6c0.net
>>270
シェリルノームかな?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:47:12.44 ID:Hl+21ulT0.net
>>234
犬とか猫とか顔がトカゲみたいな元人間の護法天族とかおったよな

マオテラスってすげー長生きしてるみたいだけどそれを坊や扱いしてるエドナって何歳よ
天族って何なのか全然わかんねー
スレイは霊応力高い人間増やすために眠りについたけど浄化の力自体は誓約がないと得られんのやろ
めんどくせー
ライラが陪神増やしまくれるほど強くなればいいのかもしれないけどさ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:47:28.15 ID:+adWUZlo0.net
ジェイムズ
シェリル

フレンは殺劇舞荒剣使えないよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:48:17.31 ID:3WSSk2I20.net
Xのグラで歴代キャラは良かったからPV程度の映像は見てみたい。10分くらいのMADみたいなのでもいい
でもゲーム全部リメイクはしなくていい今のスタッフじゃろくなことにならない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:49:08.53 ID:3r1xPEJC0.net
>>250
もしアリーシャが憑魔化して殺したとしても
そのあとなあなあで済ませるんだろうな
スレイを穢れさせないためって言うんだろうけど
だったらアリーシャを救う方法を模索しろよと

ライラはラスダンで
「抗うのをやめた先、そこに生の実感はありますか?」
っていってるんだよな
完全なダブスタ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:50:07.04 ID:CoriL7fn0.net
ゼスティリア細胞はありまぁす!

personal code:hideo/2357.88

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:50:12.43 ID:vKkAqWFx0.net
>>253
「ここをイセリアの二の舞にしたいの?」ってリフィル先生に言われても逆にイセリアの反省を踏まえてパルマコスタ人間牧場を叩くと決めたロイド熱くて好き
リフィル先生もロイドの行動に忠告はしても制限はしないし
これがスレイとライラだったら「いけませんスレイさん」「だよな!」でパルマコスタ見殺しだろうし本当こいつら気持ち悪い

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:51:54.39 ID:j5ZmZ+my0.net
>>278
サイモン戦での説教はどう考えても今までやってきたことと説教の内容が噛み合ってないんだよな

悪でもいてもいいといいつつアイゼンやライオン丸を殺し
デゼルは頑張ってたとか言ってるが実際はただ妄想爆発させて最後は自殺もどきで逃げただけ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:52:45.12 ID:U9oHwz6d0.net
>>268

「英雄になるんだ!」ってハンドルの奴が、謎の文字列
「personal code:hideo/2357.88」を書き込んだ直後に逃亡
公式の管理人が一時その文字列をコピペした他の人の書き込みを
「手動削除」していた(文字列はバンナムの社員コード?で馬場の自演だった?)
という流れ


テンプレ最後のコードの件はわかりづらいな
文章上手な誰かうまくまとめてくれない?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:53:11.92 ID:E6cEWP6c0.net
マオテラスも何気に設定ガバガバだよね
ミケルが持ち出した件とかもさらっと流されてるけど、一体どうやって運んだんだあんなの

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:53:45.45 ID:n1pWwu3H0.net
テイルズに限らず今のゲーム業界って昔の名作を
まともにリメイクする事も出来ないよな
何で今の技術で進化させれば良いのに、シナリオを少し改変しようとするんだろ
その少しのせいでシナリオの整合性が合わなくなるから、合うようにするためにシナリオを変えて最終的には別物になったりする時もあるし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:53:47.99 ID:ryqRr7kG0.net
スレイ達の台詞には説得力が無い
「どんなやつでもいてもいい!」とかはお前が言うなとしか思わん
これがアスベルとかヴェイグとかなら説得力ある

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:54:31.14 ID:3r1xPEJC0.net
>>278
スレイ「止めなきゃ!」
ライラ「いけません!イセリアのようになってしまいます!」
スレイ「くっ!」

カカオ処刑執行

285 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY @\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:54:33.41 ID:DktGRXWi0.net
>>280
詳しくありがとう

ひでぇなwwwwwwwwwwwwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:55:23.71 ID:5Bre7h3W0.net
>>280
前々スレでまとめられてたのでコピペ

英雄になるんだ!氏は公式掲示板で過剰な開発擁護と批判の批判を繰り返していたが、ある時投稿の末尾に「personal code:hideo/2357.88」が付いてしまう
→即座に英雄になるんだ!氏の投稿が「氏の存在ごと」削除される※1※2
→他の人間が「personal code:hideo/2357.88」を含んだ内容を投稿すると、即座に「管理者による」文面削除が行われる

→よって、英雄になるんだ!氏が「personal code:hideo/2357.88」を末尾に付けた投稿した後に自らの投稿を削除して馬場Pになりすまして煽っていた訳ではなく、管理者にとって「personal code:hideo/2357.88」の文面が都合が悪いということになる

※1:普通の管理者による削除だと投稿内容が「管理者によって削除されました」になるだけで、投稿者名や日時などは消えない。アカウント削除ですら投稿は残る
※2:自分で自分の投稿を削除するのならば投稿者名ごと削除することは出来る

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:55:24.37 ID:U9oHwz6d0.net
>>280
訂正

×「personal code:hideo/2357.88」を書き込んだ直後に逃亡
○「personal code:hideo/2357.88」を末尾に含む書き込みをした直後に逃亡

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:55:26.42 ID:Hl+21ulT0.net
>>279
デゼルさん、風の試練の塔で自殺なんてただの逃避みたいなこといってたのにね

>>281
そもそもなんで持ち出したんだっけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:56:40.98 ID:JNvfIEM30.net
アガーテ(クレア)「美味しいと思う心に種族はありますか?」
サイモン「うああああぁぁぁぁ」

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:56:47.98 ID:G3jNVkeR0.net
>>276
ダブスタ何個あるんだよ…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:56:55.87 ID:LrH781180.net
>>279
デゼルのアレはなあ…
「ここでデゼルは、仇だと思っていた相手は実は仇ではなく
すべては自分のせいだったんだと気づくんですよ!」
「なるほど!これはプレイヤーも衝撃の展開ですね!」
とかそんなノリで作ったんだろうけど
意外性とか衝撃とか以前に前フリも伏線もキャラの掘り下げも
何もかも足りてなさすぎてただただ置いてけぼりですよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:58:34.48 ID:ryqRr7kG0.net
>>289
サイモンちゃんリバースのメンツなら喜んでついていきそう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:58:47.27 ID:X6HcQESC0.net
>>290
生き様や矜持を持たない人間ならダブスタなんて珍しくないね

ハッ!?まさかこれがリアリティ...?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:00:02.13 ID:LrH781180.net
>>282
根底に
「金のために仕方なくリメイク作るけど
過去の名作とか美化されてるだけで本当は俺のほうが凄いものが作れる」
っつー奢りがあるからだろね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:01:20.69 ID:G3jNVkeR0.net
ダブスタって突然それまでと違うこと言うからかなり目立つんだよなあ
穢れの有無を重視だったのが、話の途中からいつのまにか罪悪感の有無を重視になってるし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:03:22.88 ID:3r1xPEJC0.net
>>283
今回パーティキャラ全員ダブスタなんだよな

スレイ「困っている人をほうっておくのが嫌だから」→スレイ「それはアリーシャが叶える夢だよ」
スレイ「悪がいてもいいじゃないか」→ヘルダルフ(災禍の顕主でなくなったのに)殺害
デゼル「あいつらは堕落しただけ」「無様でも罪から逃げずあがけ」→(設定上は)自分が悪いのに他者のせいにする
ライラ「抗うのをやめた先、そこに生の実感がありますか?」→「いけません」「スレイさん」で行動制限
ロゼ「悪ならや殺すよ」「殺人をしても穢れない」→「人殺しは罪で罪悪感を感じないのは怪物」

途中で考えが変わった描写があればいいんだけど
どう考えても最初と変わってないしなあ
スレイなんて「悪でもいい」の直後にライオン丸殺すし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:05:55.13 ID:LrH781180.net
「あたし達は生きてるって実感したいんだ!」みたいな台詞は
それ自体は良くも悪くもよくあるものだが
穢れなき暗殺者様にだけは言わせちゃいけない台詞だと思う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:07:37.35 ID:3r1xPEJC0.net
>>289
クレア「美味しいと思う心に種族はありますか?」
「黙れ!」「早くそいつを殺せ!」
処刑執行
これがゼスティリアリティ

サレ「ヒューマとガジュマの共存なんて夢物語さ」
山本「だよな!」

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:08:11.69 ID:G3jNVkeR0.net
ドラゴン戦の「生きるんだ!」とか
100人も殺してるやつが決め台詞みたいに言うと寒気がする

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:08:17.39 ID:QKSC4u0Y0.net
せっかく買ったんだし。
ということでトロコン目指してプレイしてるんだけどVとかと同じで
スキルが揃ってからが本番だな

ミスティつけたらミクリオが大化けして
なかなかコンボが楽しい
システムを煮詰めればもっと面白くなれそうなのに
ただただ、もったいないな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:08:20.02 ID:37ukpAa30.net
山本もHとX2で築いたネームバリューは崩れ去ったんだし、もしも脚本改変などの
馬場による大幅な制作体制歪曲が本当にあったのなら暴露してしまったら?
髪と一緒で失うものもあるまいに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:09:53.79 ID:ryqRr7kG0.net
D2の連中が
神から与えられる幸せはいらない
例え辛い思いや苦しい思いをしながら生きようと本物の幸せが欲しいんだ!
って結論出してたけど説得力が違うんだよ
これからヒロイン亡くすことになるし憧れの人、愛する人、弟、兄とか亡くしてるやつの言ってることだからさ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:10:07.95 ID:9kQBEemE0.net
ゼスティリアの世界は人間と天族の共存なんて無理の無理無理ってことだね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:10:16.20 ID:3r1xPEJC0.net
>>296
×パーティキャラ全員
〇パーティキャラが

全員というわけではないが
ロゼとスレイが特にひどい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:11:04.61 ID:vpV8YLNn0.net
>>300
一つ一つのシステムはちゃんと練り込んで、他とのバランスも考えてくれればモノになっただろうね
キャラだってもっと掘り下げて丁寧に描いてくれればこんなことにはならんかった
ただしストーリーとロゼ様は無理な模様

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:14:17.04 ID:G3jNVkeR0.net
「このキャラならこう言う」ってこと重視した割に
その場その場で格好良いこと言ってるだけでキャラぶれぶれなんだけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:15:06.45 ID:LrH781180.net
>>306
人間なんてその場その場で格好良いこと言ってるだけさっていうゼスティリアリティ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200