2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第4次】スパロボ新作関連スレ4

724 :それも名無しだ (ワッチョイ b702-K5o/ [101.142.5.254]):2024/04/25(木) 17:23:55.93 ID:h3XWTfig0.net
もう思い出と妄想を語るだけの生活に飽きましたよ寺田さん名倉さんオオチさん
そろそろ据え置き新作お願いします

725 :それも名無しだ (スップ Sd9f-x9Hc [49.97.10.89 [上級国民]]):2024/04/25(木) 17:37:28.90 ID:L4kODMcjd.net
30はぬるすぎたが次もこんなもんなんだろうな

726 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-7Oh8 [106.146.119.38]):2024/04/25(木) 17:46:18.77 ID:Ibl72nCCa.net
>>724
発表された瞬間に個別スレに役割を譲るから
このスレの存在意義としたら今みたいな隙間期間が一番あるんじゃねーの

727 :それも名無しだ :2024/04/25(木) 18:38:27.02 ID:ZrFAmv+T0.net
次があればいいねとしか言えない
マジで新作作ってるのか怪しい状況だし

728 :それも名無しだ (ワッチョイ 2fed-wRXE [240a:6b:d50:8ef4:*]):2024/04/25(木) 18:42:01.00 ID:Va/TY6GV0.net
OGの時みたいに実は作ってませんでしたの発表するとしたら誰がそれをやるんだろうな
あの時と違って寺田はもう部外者だからそんな大役押し付けるわけにもいかないだろうし

729 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f3a-V5Ap [2001:268:9ba5:1dfb:*]):2024/04/25(木) 18:47:53.74 ID:rvRL9mbi0.net
ネットゲームのブループロトコル一本が大コケしただけでバンナムの開発ゲーム10本開発中止だもんな
どんだけカネ使ってたんだよ

730 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-7Oh8 [106.146.119.38]):2024/04/25(木) 18:52:30.35 ID:Ibl72nCCa.net
>>729
企画からリリースまで9年かけて
リリースから10年サービス続ける予定だったからな
そりゃ大金が動く

731 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f8c-wpZv [175.177.48.191]):2024/04/25(木) 19:18:27.57 ID:Hf+NdSZt0.net
次のスパロボでシン・エヴァが参戦してシンちゃんがスーパーロボットが居ない世界をネオン・ジェネシスしてシリーズ終了か

732 :それも名無しだ (ワッチョイ a7e6-VEEt [221.12.193.91]):2024/04/25(木) 19:48:32.76 ID:b+jjOazg0.net
そこからまた初代スパロボのロボが人物兼ねててしゃべる路線に回帰か。
あの路線にこそヤマトとかの非ヒト型ロボ・メカがいたらネタとしておいしいと思うし
マヴラヴオルタみたいな「主に性的な意味で、正面切って言及できない裏設定」があるような参戦作品でもその設定を抹消して出せる。

733 :それも名無しだ (ワッチョイ a7e6-VEEt [221.12.193.91]):2024/04/25(木) 19:55:29.78 ID:b+jjOazg0.net
>>720
レトロゲームのレジェンド作品に当てはめてみればわかりやすいんよ

     鉄腕アトム=スペースインベーダー
    マジンガーZ=スーパーマリオブラザーズ
機動戦士ガンダム=ドラゴンクエスト

世間的な立ち位置ってこんな感じだと思うよ
009はインベーダーと同時期のマイナータイトル、ってところか

734 :それも名無しだ :2024/04/25(木) 20:33:34.46 ID:ZrFAmv+T0.net
妄想ウンコ共の便所だなここは
スパロボに次なんてないんだよここは水洗じゃなくてポットン便所なんだよ

735 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 01:44:43.28 ID:3ocdKVMo0.net
エロゲ原作のロボだけなら健全だからってまずあのロボ(戦術機)にこの状況を打開する程の求心力が無いんで

736 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 03:34:58.51 ID:TTpGgONqa.net
今からマブラヴ出すなら確実にアニメ版版権になるだろうから初参戦だな

737 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 03:40:23.25 ID:GOr4kLfLd.net
ただでさえ有名シリーズの新作や話題作だけで順番待ちが酷いことになってるのに
たいして話題にもならずにひっそり終わったようなマイナーアニメなんかに割く枠はいったいどれだけ残ってるんだろうな

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 07a3-IDhm [240d:f:2670:200:*]):2024/04/26(金) 07:36:05.33 ID:exagMgIN0.net
まぁ順番待ちも何も今更スパロボに並びたがる作品も少ないやろうけどなブヘヘ

739 :それも名無しだ (ワッチョイ 2728-AJyJ [2001:268:d27a:3cc3:*]):2024/04/26(金) 07:58:05.91 ID:CpMjRBDT0.net
スパロボ自体が人気作に寄生するしか生きていけない寄生虫に成り果ててるからね
昔はマイナー作品でスパロボ参戦で人気が出た作品もあったのに

740 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 09:18:18.08 ID:z8eVGqjg0.net
それを寄生と言うなら、スパロボに参戦した事で人気が出た作品もスパロボやそのレギュラーメジャー作品に寄生して成り上がったんじゃないの
スパロボに限らず、IPゲームなんてそもそも何かしらの知的財産があって成り立つんだから
著作物を無断使用してるなら論外だが、ちゃんと正規に権利取ったからには元のIP所有者もゲームにされるのを同意して、版権料という対価も得ているわけで
それが寄生虫ならバンダイ系列が出したゲームの99%はガンダムなりドラゴンボールなりの寄生虫でしかない

741 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 09:43:05.42 ID:NrKwVsje0.net
今のタイミングで昔のバンプレストのコンパチシリーズのゲームみたいにゴジラ出せばいいのに
スパクロにはいたんだっけ

742 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 12:09:54.00 ID:ctb5lxVo0.net
単純に版権料が高いからちょっと売れたぐらいではペイできないんだよ

743 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 13:36:43.45 ID:JcSHx5JZ0.net
SDシン・仮面ライダー乱舞のDLCが去年終わったけど権利関係複雑そうだよなゴジラは

744 : 警備員[Lv.11][新][初]:2024/04/26(金) 18:31:04.65 ID:KOVfKrkWd.net
これだけで十分やわ・・・

ガンダムSEEDフリーダム
ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”
ガンダムWエンドレスワルツ
ガンダムG
ガンダムX
コードギアス復活
旧エヴァ
トップをねらえ
マクロス7
バディ・コンプレックス
ナイツ&マジック
レイアース
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
サクラ大戦
ミツバ・グレイヴァレー
フルメタル・パニック
奏光のストレイン
ブレイクブレイド
クロスアンジュ
蒼穹のファフナー
GRIDMAN UNIVERSE
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

745 :それも名無しだ (ワッチョイ ef7b-V5Ap [2001:268:9b12:2f8e:*]):2024/04/26(金) 18:34:23.70 ID:HBk9KWUg0.net
ミツバが好きなのは分かった

746 :それも名無しだ (ワッチョイ 133c-Xxj4 [2404:7a83:2000:ad00:*]):2024/04/26(金) 18:36:53.55 ID:aTPtme520.net
ガンダムWは敗者達の栄光にしろ

747 :それも名無しだ (ワッチョイ a7e6-VEEt [221.12.193.91]):2024/04/26(金) 19:31:07.71 ID:BdB1CPRn0.net
>>744
スパロボでのバトルパートに参加しない番組も参戦アリってことか

748 :それも名無しだ (ワッチョイ a7e6-VEEt [221.12.193.91]):2024/04/26(金) 19:32:51.83 ID:BdB1CPRn0.net
>>740
スカルマンにあった「私(作内における日本有数の大企業のトップ)に関係のあるものをみんな殺すというなら、お前はこの国の全人口を殺さなきゃならんぞ?」みたいなもんか

749 : 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ f31a-K5o/ [2404:7a85:621:4a00:*]):2024/04/26(金) 20:18:29.52 ID:8emftNv40.net
マイクロソフトのニュースページの下の方にスパロボに参戦してほしい作品という
とても能天気な記事があった・・・そりゃね、俺だって出て欲しい作品はあるよ
・・・次作があればの話だけども
ちなみに一位はバーンブレイバーンだった、2位のは知らない作品で3位がガンダム・シードフリーダム

750 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f8b-o10j [2400:4051:c361:e500:*]):2024/04/26(金) 20:41:25.03 ID:kNQ6DiU00.net
ミツバってなんだよ 作品じゃねーだろ
俺も参戦してほしいけどな

751 :それも名無しだ (ワッチョイ 1bad-tYXo [210.20.80.84]):2024/04/26(金) 20:55:12.71 ID:2FyMj2rg0.net
プロメア参戦してほしい

752 : 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ f31a-K5o/ [2404:7a85:621:4a00:*]):2024/04/26(金) 20:59:02.89 ID:8emftNv40.net
>>749の続きだけど、この記事を書いた人、来たる新作なんて書いてるけど
新作が出るというウラをどこかで取ったのだろうか
URLがうまく貼れるかわからんけど貼っておく
https://www.msn.com/ja-jp/news/other/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%9C-%E5%8F%82%E6%88%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84-%E4%BB%A4%E5%92%8C%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E3%81%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AA%E9%A1%94%E3%81%B6%E3%82%8C/ar-AA1nHGJ4

753 :それも名無しだ (ワッチョイ ef7b-V5Ap [2001:268:9b12:2f8e:*]):2024/04/26(金) 21:03:17.49 ID:HBk9KWUg0.net
次があったらプラネット・ウィズとサクガンは出てほしいけどバンナムの都合で境界戦機なんだろうな

754 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 21:31:18.13 ID:PvV9ThMB0.net
DDはあと一年以内に終わりそうな感じがすごいんだけどまさかこれでシリーズ自体畳むつもりじゃないよな…
https://twitter.com/Guiliam_Ghost_1/status/1783795954195612004?t=ayKBnzEOnJawMx_0-r-Nfg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

755 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 21:35:21.45 ID:PNf8b4+1d.net
少なくとも来年の5.5周年企画はもう動いてるらしいからそこまで生きるのは確定してる

756 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 21:51:52.84 ID:Ytu7sC7P0.net
2位の知らない作品ってなんだよと思ったら本当に知らん作品だった
ググってもパチスロばっか出てくるしパチカスの間で流行ってるんだろうか

757 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 22:01:30.31 ID:MbTiydkK0.net
グランベルムは放送時話題にならなかった
パチスロがまあまあ流行って知名度増したね
ナレーションがカミーユだったな

758 ::2024/04/26(金) 22:13:33.60 ID:8emftNv40.net
でもさ、ぬか喜びになるだろうとわかっていても
来たる新作なんて書かれるとうれしくなってくるよな

759 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 22:15:26.95 ID:VuASFGRZd.net
現実はもうDDしか残ってないってオチ

760 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 22:16:39.35 ID:wxvkv6P70.net
そのDDも死にそうな感じすごいし35周年迎える前にIP自体死にそう

761 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 22:17:08.91 ID:HBk9KWUg0.net
境界戦機はコードギアスとクロスオーバーで並べる為にあの設定になったんだろ?
出す気はあったんじゃね
途中でもう開発やめたかもしれないけど

762 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 22:22:31.08 ID:wxvkv6P70.net
>>761
スパロボ前提で作品作るなんていつの時代の話をしてるんだ

763 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 22:42:04.91 ID:JcSHx5JZ0.net
ガサラキを受けるようにしたギアスがプラモ売れなかったからキャラ人気に偏らないようにしたのが境界戦機ってイメージ

764 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 23:05:17.73 ID:3QbuhqzRC.net
今のガンプラバブルに便乗できないスパロボスタッフの無能さよ

765 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 23:08:25.48 ID:3NiCfpGld.net
ガンプラのスケジュールに合わせてガチャでも出せと

766 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 23:30:05.25 ID:HBk9KWUg0.net
プラモ狂四郎のフルアーマーガンダムとサンダーボルトのフルアーマーガンダム同時に出してもええんだぞ

767 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 23:38:09.63 ID:1jbGBe/10.net
パフェガンではなくてか?

768 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 23:39:08.02 ID:wDH76Tkr0.net
>>754
やってねーゲームだとどんくらいヤケクソセットなのか全然分からんな

769 :それも名無しだ :2024/04/26(金) 23:59:43.08 ID:0JKzu8W80.net
>>757
ラスボスはシロッコだったぞ

770 :それも名無しだ (スッップ Sdaf-gFCZ [49.98.160.137]):2024/04/27(土) 02:12:15.55 ID:Icve7hpMd.net
>>764>>765
情報を本社から貰えないんだろ
他のガンダムゲーは水星や劇種に合わせた展開普通に出来てるからな
アケゲーですらメタルビルドとかの玩具系と機体解禁合わせてるのに

771 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 03:07:25.25 ID:94GCHUn30.net
次の新作スパロボはラスボスのHP200万 攻撃9000 装甲6000 5回行動にしてほしい

772 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 03:45:48.69 ID:WK9q8/+j0.net
>>762
ブレイバーンはある程度スパロボも念頭に始めたんじゃない
何たってコネがあるし

773 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 03:48:21.11 ID:WK9q8/+j0.net
>>766
それはBBスタジオが今総力を挙げているバトオペ2の方で実現しそうなんよなぁ…
サンボル版のパフェガンは既に出てきたから

774 :それも名無しだ (スプッッ Sddf-YR0i [1.79.89.238]):2024/04/27(土) 14:20:37.44 ID:VTxlhjjkd.net
>>756
>>757
パチンカスは出た台は面白いってだけだからなぁ。
グランベルムの場合アイムジャグラーとかいう超人気台のメーカーの抱き合わせ商法タイトルだからヨイショせざるを得ない。

775 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 16:57:28.03 ID:lJQ/D3XU0.net
ゲッターみたいな老害をでしゃばらせるな

776 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 17:01:11.68 ID:igRb34mn0.net
老害しかないIPで何を…w
ラインナップも老害、造り手もユーザーも老害で老害づくしのスクラムコンテンツだろうw

777 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 17:33:19.06 ID:PUw1ukvi0.net
スーパー爺大戦じゃん

778 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 20:14:32.78 ID:E7HqDBf50.net
実際開発側もユーザーも若返りに失敗してここまで来てしまったからもう先細って死ぬしかないんだよね
まあもう死んでるかもしれないんだけど

779 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 21:30:59.57 ID:j/bPZCky0.net
若返りってのが何なのかわからんけど、ここ10年以内の、ロボの立体化商品が出てるやつ縛りってなると
御三家が
ガンダムと戦隊とトランスフォーマーになっちゃうぞ

780 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 22:00:37.18 ID:fWhh2RLW0.net
若いオタク層を入れたかったのであれば
30の時点でグランベルム出すべきだったが
今更言っても仕方ないんだよな

781 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 22:02:57.30 ID:0KmQInAGa.net
グランベルムは知名度上がったのはパチスロ出てからだろ

782 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 22:05:45.75 ID:zUnILKQX0.net
>>779
立体がどうこうなんて話してないし若年層取り入れるにしても参戦作品以外で方法考えるしかなかったってことだよアホンダラ

783 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 22:07:19.03 ID:ymWNXuBr0.net
パチスロがたまたま面白い台だった程度のグランベルムだしなぁ
まぁパチマネーで続編出てヒットするしたら参戦すれば良いんじゃないかな

784 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 22:08:34.73 ID:enUS2OBk0.net
そもそも自分らも参戦作品で入ったわけじゃないからねぇ

785 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 22:15:46.26 ID:1T8SCXuud.net
友達がやってたから自分もやってみたみたいなのが自分の入った理由だな
今の小学生でこれを再現するのは厳しそう

786 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 23:09:24.33 ID:K9ehkxB9d.net
スーパーラノベ大戦ならワンチャン

787 :それも名無しだ :2024/04/27(土) 23:14:11.24 ID:11vFIcpVd.net
そもそもゲームとして全く面白くないタイパ最悪の物が流行るわけない
30体験版で反復横飛び稼ぎしてたようなアリアハンガイジなら楽しめるかもね

788 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 00:33:40.27 ID:pY7wGsH00.net
PS2末期のころの複数の会社がSRPGだしまくってたのは
アレは流行したのには該当しないのか、だとしたらどうなったら流行したことになるのか

789 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 00:38:42.64 ID:pY7wGsH00.net
>>782
スパロボ界隈でもメジャーとか王道呼ばわりされてる参戦作のは、おもちゃが出てるロボ番組ばかりだからだよ。

790 :それも名無しだ (ワッチョイ 2901-1nHj [126.126.207.98]):2024/04/28(日) 00:39:48.29 ID:qYQfapND0.net
SRPGは紙芝居で良くてプレイアブルキャラ増やしやすく使いまわししやすくて参入ハードル低いからねぇ

791 :それも名無しだ (ワッチョイ 53c0-3Qjj [2402:bc00:1922:b000:*]):2024/04/28(日) 01:18:02.66 ID:4A7w8OBW0.net
>寺田SSVが言うにはゲームのコラボは企画が通りにくい
>自分も3回くらいゲームロボット大戦の企画を提出してるけど全部没になってる
>オモチャ出てるの?コラボをすることによるうちのメリットって何?向こうが一方的に得をするとかダメと言われる
>スパロボは出すことによってバンダイグループである自分達の円盤とかフィギュアとかプラモが売れるというメリットがあるけど
>ゲームロボットだとそれがないから企画が通らない

やっぱりバンダイ的にはおもちゃ出せるかどうかってロボ物の重要要素なのか

792 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 11:12:32.23 ID:mgqXw4XQd.net
>>783
パチスロが面白い、なんて言うけど知人のパチンカスは全く勝てないクソ台、誰も打ってないなんて言ってたから結局パチスロのシステムや演出に惚れ込むような奇特な人間にしか認知されてないって事だろ?

793 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 11:20:41.61 ID:TTRd9fGm0.net
>>792
デキや作り込みは近年最高峰だけど、勝てるかどうかは別だぞ。
勝てないからクソ台ってのは短絡的過ぎ。

794 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 11:22:05.48 ID:VQ7hWhxy0.net
だから参戦作品じゃなくてゲーム性をなんとかするしかねえだろって言ってたんだろ
老化のせいで脳が縮んでんのか

795 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 11:57:11.28 ID:pY7wGsH00.net
結局「楽にエンディングが見たい」っていうやつらの声に忖度していった結果だしなあ

ゲーム性高めるなら、いっそのこと
古い大戦略みたいに エンディングがない(クリアを目指すためのプレイをするゲームじゃない) ってもアリじゃね?

796 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 12:21:37.27 ID:Jurj2NpPd.net
>>788
SRPGがつまらないんじゃなくてスパロボがつまんねえんだよ勝手に置き換えるな
見た目が違うだけの蟻みたいな雑魚をプチプチ潰す作業が面白いわけがない
戦略性の欠片もないゲームがSRPG名乗るなよ

797 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 13:12:20.68 ID:qYQfapND0.net
最近似たようなSRPG(ドット3頭身)はゴブスレさんしか出てないけど
ゲーム性真面目にやった結果
爽快感もなく単調な上操作性が悪いというね

798 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 13:22:38.28 ID:/7x3MpN8d.net
>>793
パチスロの作り込みと言ったら如何に演出で煽って金を入れさせるか、複雑なゲーム性で如何に出玉を渋るかって話じゃないのか。なんか最近は出来レースで出玉の量が決まってるみたいな話になってきてるらしいが。

799 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 13:24:51.58 ID:hQi0orvE0.net
ビームライフルは移動後撃てないとかそういった不自由や制約は必要だったな
供給過多で強すぎる強化パーツ、汎用性あり過ぎる複合精神、突き詰めると金太郎飴化するスキル制度は見直すべきだった

800 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 13:27:37.22 ID:5wiq1tEW0.net
敵も味方も個性無くしすぎだわな
微妙か超強いかみたいな評価しかない

801 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 17:59:28.56 ID:VLZZ9JQM0.net
楽しみ方は人それぞれだからなぁ
難易度や個性を上げると当然プレイの最適解、使えるやつ使えないやつと出てくるけど
F完の時みたいにニュータイプと聖戦士にあらずんば人にあらずとか、逆にα外伝のようにスーパー寄りにしすぎてνガンダムが産廃になったりってなるとキャラゲーとしてこれが使いたいからスパロボ始めたのにそいつが使えないって不満も溜まるからねぇ
SRポイントやら難易度変更で上手く塩梅利かせられれば良いが、まぁムズイよなとは思う

802 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 18:25:14.73 ID:2UEWEPCQd.net
そもそも産廃キャラが出てる時点でバランス調整失敗してるだけだろそれ

昔から今に至るまでなんの進歩もなく信者もそれでいいで逃げ続けた結果がこのザマだよ

803 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 18:26:51.27 ID:VnQufArVa.net
ぬるゲー化の波はスパロボだけじゃないからな
アシスト機能とかそれこそ無敵になるとかヌルくやろうと思えば適当にボタン押してるだけで終わるような設定が選べる作品は増えたし

804 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 18:47:12.39 ID:KTfAN65t0.net
最悪ゲーム部分はVXT30とほぼ同じ現状維持のままでも戦闘シーンの見せ方に劇的な変化が必要
寺田と奈須きのこの2017年の対談で(スパロボVの頃、今でも見れる)
戦闘アニメは「本来やりたいと思っていることに比べると、まだブレーキを踏んでいるんですよ。」と寺田が言ってるが30の劣化ぶりを見ると本当かよと今更思う

805 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 18:52:42.48 ID:VLZZ9JQM0.net
理想を実現するには圧倒的にマンパワーや予算などのリソース、そして開発時間が足りないんだろうね…
PS3以降の戦闘エフェクトが進化停滞してるのはバンナムになってその辺の管理厳格になって、特にバンプレストの時は風物詩みたいだった発売延期が許されなくなったのも大きいと思ってる

806 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 19:15:01.61 ID:pY7wGsH00.net
>>803
クリアしたことにしますか?を任天堂が実装したのはある意味歴史のターニングポイントだと思うわ

807 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 19:17:39.77 ID:pY7wGsH00.net
戦闘アニメにも版元監修が入るとなると、
昔この板で言われていた「スキップやOFをしなくてもいいぐらいの簡潔な戦闘アニメにしろ」なんて許されないだろうなあ
スキップもOFFも機能として不必要じゃないし

808 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 19:51:56.79 ID:4A7w8OBW0.net
スキップもオフも不要な短さの戦闘アニメって2~3秒程度でしょ
そういうポーズを取った静止画のロボ同士がぶつかり合って光って被ダメ数字がポップアップ、ぐらいしかできないと思うわ

809 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 20:12:59.49 ID:bKccNoIz0.net
GB初代ぐらいに簡素なヤツじゃないと
2~3秒じゃおさまらないな

第三次のビームライフルでさえ
もうちょいかかるからなあ

810 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 20:26:36.73 ID:VPTM5mkQ0.net
スパロボの新作よりケロロのアニメの新作楽しみやわ

811 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 20:29:54.52 ID:VPTM5mkQ0.net
流竜馬より似たようなキャラなら煉󠄁獄杏寿郎やキバナや爆豪勝己の方がかっこいい

812 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 20:40:27.48 ID:0Hy5uV/50.net
>>811
待っていた…お前のようなロボアークを…

813 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 20:44:50.49 ID:97CXTgmI0.net
コロアキはちょっと・・・

814 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 21:21:09.16 ID:VPTM5mkQ0.net
チェンゲとかアナザーセンチュリー3でもでしゃばったのが不快

815 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 21:22:31.55 ID:VPTM5mkQ0.net
α外伝はノーマルルートが1番好きやけどサルファでハードルートが正史になったのが不満

816 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 21:54:44.39 ID:VPTM5mkQ0.net
スパロボのソシャゲよりとうらぶの方が面白いし

817 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 22:58:01.35 ID:Rk4W5dc70.net
>>796
たまに思うんだけどスパロボで各マップでやることを戦略と言えるものなの?
戦術だと思うんだ
あとスパロボは各マップでやる戦術は行き詰まらないように簡単に出来てるけど
長期戦略は結構人によって多様性はあると思うよ

818 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 23:49:26.96 ID:JaHDRRUH0.net
スパロボ35のラスボスはHP300万 攻撃力10000 運動性250 装甲7000 5回行動 HP回復大 EN回復大にしてほしい

819 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 23:49:40.29 ID:bKccNoIz0.net
>>813
風評被害!!!

820 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 23:51:58.16 ID:bKccNoIz0.net
>>817
言わんとしてる事はわかるが
ゲームの話だと、いちいち戦術性とか言ってるヤツのが少数派だろうなあ

敷居が高い警察と同じ

821 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 00:20:48.56 ID:VFuZDTBJ0.net
だいたいスパロボで求めてる感じはなんだろうってなったら例の東方の二次創作ゲーが一番求めてるのに近かったな
あっちはボスユニットの武装多くても見ない問題解決してたけどスパロボにはスペカに近いものなんてないからなぁ

822 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 00:54:52.80 ID:SZ6yrCW90.net
本家はもう最大EN1000の自動回復大持ちで最強武器の消費EN5で射程1~10のP属性みたいなことするし解決する気ないでしょ

823 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 01:25:49.77 ID:QIFwIh1a0.net
武装が1つしかなくて演出もただ極太ビーム撃つだけ系の大ボスほど滑稽なもんはないわ

824 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 01:34:52.63 ID:WrlJm4OR0.net
XのGレコの機体が
ビームライフルのみで開発大丈夫か?
って思ったわ Gセルフのアニメで力尽きたか

825 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 01:48:19.93 ID:w6Yn9m2u0.net
もう今までのペースで新作出してたら中身があんな事になっちゃうってわかってるから、水面下で作ってくれてさえいるならどれだけ音沙汰がなくても時間がかかってもそれだけの物を作ってくれれば文句ないわ
作ってくれていれば

826 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 02:25:41.14 ID:NHNu67+j0.net
10年かけて作ってましたとかいう笑い話かな?

827 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 03:57:22.36 ID:Agn52vMP0.net
スパロボこそAI画像生成でめっちゃ楽できそうな気がするんだけど
企業も普通に有効活用してないの

828 :それも名無しだ (ワッチョイ fb78-/G2d [2001:268:9861:6918:*]):2024/04/29(月) 05:24:33.75 ID:3Ly4H8jv0.net
>>824
3部作の中で雰囲気1番合ってないXで使い捨てられたのも含めてGレコはなあ…
いやまあ不人気作だけども…映画版でもう一回チャンスをと思っていたがそもそもソシャゲじゃないスパロボがもう出るか怪しいし

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 93e6-FvXU [221.12.193.91]):2024/04/29(月) 07:43:55.46 ID:pXf8Pc/v0.net
>>820
ゲームで戦術ゲーと戦略ゲーの区別、って考えると
マップ上に都市や工場(剣と魔法ゲーなら城と街)があって
そこに味方を侵入させることでの占領や
なにより 「プレイ中にユニットを生産して戦場に投入できる」 があるのが戦略ゲー、という印象がある
既成のでいうとSDガンダムXとかみたいなやつ
それに対して戦術ゲーは 「今ある戦力だけで何とかしろよ?」 ってやつ

830 :それも名無しだ (ワッチョイ 1361-A9UA [61.214.134.101]):2024/04/29(月) 08:51:17.90 ID:fckebh+60.net
スパロボの戦略性はどの機体やキャラをどう育成していくかが面白い
ステージクリア後に出来る事増やして長期戦略性をゲームとして面白くして欲しかったな

831 :それも名無しだ (ワッチョイ 115f-rwIg [106.73.71.224]):2024/04/29(月) 09:01:42.28 ID:T+6i6Suj0.net
自分がミリオンタイトルだと思い込んでる精神異常ファンが多いよねスパロボ
このご時世にsteamで世界展開してミリオン行かないようなタイトルが5年も開発期間もらえる訳ねえだろ
5年って近年だと龍が如く8やFF7RRより開発期間長えぞ

832 :それも名無しだ (ワッチョイ 93e6-FvXU [221.12.193.91]):2024/04/29(月) 10:14:20.20 ID:pXf8Pc/v0.net
ステージ分岐の条件を
特定のキャラが何レベルに達してるかどうか
特定のユニットの改造段階がある程度に達しているか
特定の会話キャラがいるかどうか
にして、なおかつ
幸運削除、努力削除、全滅・撤退・フリーマップなどの稼ぎ手段の一切を剥奪による理論上入手経験値量の固定
こういう風にしたら、誰を使っていくかで遊ぶ人が頭を使う 戦「略」性 は出るかも
ガンダムルート行きたきゃかガンダム使え、みたいな。

833 :それも名無しだ (ワッチョイ 99b0-Oi+f [2402:6b00:be14:3200:*]):2024/04/29(月) 10:22:33.86 ID:VFuZDTBJ0.net
>>832
FEかな?GBAの頃に特定キャラの取得経験値で分岐するみたいなのあった気がする

834 :それも名無しだ (ワッチョイ 93e6-FvXU [221.12.193.91]):2024/04/29(月) 10:34:14.44 ID:pXf8Pc/v0.net
「使ってないので強化不足のキャラを強制出撃にさせられて
 チート使わないとクリア不可の状況に陥りプレイを最初からやり直ししなきゃいけなくなる」を
可能な限り防止できないかなって考えてふと思いついたけど
よそですでにあったのね
それなら、スパロボへの採用例があってもいいんじゃないだろうか

835 :それも名無しだ (スップ Sd73-A9UA [1.66.99.57]):2024/04/29(月) 10:51:14.36 ID:Lv3cXqtjd.net
スパロボにはそういう状況のために全滅プレイと中断セーブがあるんじゃ

836 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b8c-QLLm [175.177.48.191]):2024/04/29(月) 11:22:27.65 ID:2jbofJbQ0.net
スパロボは敵を倒した時の経験値を一律固定にした方が良い
低レベルキャラに努力や応援掛けて高レベルキャラ倒した時に一気にレベルアップ可能だからつまらなくなってる
戦わせてないキャラは全然成長出来ない仕様にすれば今の何の工夫も無い敵を並べただけのマップもどのキャラで敵を倒して経験値を与えるか考えるようにはなるでしょ

837 :それも名無しだ (ワッチョイ fb78-/G2d [2001:268:9861:6918:*]):2024/04/29(月) 11:35:56.13 ID:3Ly4H8jv0.net
果たしてそういうスパロボが求められてるのかという問題がね…

838 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:07:32.99 ID:bvnNpv3J0.net
レベルの管理はインターミッションで上げられるから出撃してないキャラもレベルガンガン上げられる今のシステムの方がいい

839 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:00:40.80 ID:qAwJ+p650.net
好きなユニット贔屓に強化して無双させて4545ホルホルするのが醍醐味みたいなゲームで
「歯応え」ありきのゲームバランスで好きでもないユニットに時間や資金を割くとかストレス半端ねえな

840 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:09:48.47 ID:T5YEp7Xg0.net
かつてならこういうのはスパロボがやってたんだろうが
https://www.famitsu.com/article/202404/3868

841 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:16:04.71 ID:bGI7H5b3d.net
宇宙ブッ壊します、次元超越します、世界リセットします
こんなんばっかり出してたら戦略も戦術もクソもないっていう

842 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ba-y8PE [59.146.13.154]):2024/04/29(月) 14:11:41.10 ID:6xY4LZd00.net
ロボットのゲームなのにロボットの改造がクソつまらんのよね
VUPがあったAやインパクトの方が今よりはマシだろ

843 :それも名無しだ (ワッチョイ 1361-A9UA [61.214.134.101]):2024/04/29(月) 14:34:57.84 ID:fckebh+60.net
>>841
だいたいそういうの出て来ても手慣れたプレイヤーの部隊だとレベルカンストして超強くなってて
そいつら10体くらい出て来てもなんとかなるんじゃねーのがスパロボあるある

844 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:38:31.67 ID:WrlJm4OR0.net
>>840
これガンダムWの格ゲー思い出すな

845 :それも名無しだ (アウアウウー Sa3d-YBgR [106.146.60.201]):2024/04/29(月) 17:15:05.75 ID:oRFeHkFwa.net
結局どのゲームでも無限稼ぎ(スパロボだとフリーマップや全滅プレイ)を許容する時点で
極論、全ての戦略性は「レベル上げて殴れ」の前に屈するからな

846 :それも名無しだ (ワッチョイ 29e1-2Lg0 [2001:268:9bea:107f:*]):2024/04/29(月) 18:05:47.33 ID:5MVPKqrJ0.net
レベル上げ要素をレベルキャップ制にしてファンから総スカン食らったタクティクスオウガリボーンっていうリメイクが存在してて、、、

847 :それも名無しだ (ワッチョイ 138b-A9UA [2400:4051:c361:e500:*]):2024/04/29(月) 18:15:55.58 ID:ntxz7fAi0.net
スパロボの場合プレイヤーの戦略次第で一週目でほぼ最小ターンでカンストキャラが生まれるのが面白い
それを考えるのは楽しい
改造に幅があったらもっと楽しいからなんか追加してくれないかなとは思う

848 :それも名無しだ (ワッチョイ a1ed-y8PE [2400:4051:4f00:a00:*]):2024/04/29(月) 18:49:57.07 ID:iyiceYw30.net
攻撃力が射撃、打撃、マップとあるから、改造も3つに分けると
同じユニットでも射撃が強かったり打撃が強かったり
プレイヤーごとの味付けが出来て楽しそう

849 :それも名無しだ (ワッチョイ b1ca-JgBv [240a:6b:d50:389c:*]):2024/04/29(月) 18:53:57.05 ID:yQpkukoH0.net
やっぱりこの手のぼくがかんがえたさいきょうのすぱろぼって結局ウィンキー懐古に帰結するんだな

850 :それも名無しだ (スッップ Sd33-3mHX [49.98.155.25]):2024/04/29(月) 18:57:07.68 ID:h9ykhkNCd.net
スパロボ信者はもう初老のジジイしかいないから難しいゲームは出来ないんだな
30みたいな何も考えずにボタン押すだけのゲームがお似合いか

フェネクス救出みたいな特殊ステージ以外
あの超アホオートAIに任せてもラスボスまで撃破余裕な30の難易度が適正ってこと

851 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 19:13:17.09 ID:iyiceYw30.net
Vでは同じ勝ち方でも、ボスを倒す。敵同士戦わせる。相手を全滅させる。
と複数あって楽しみも増えた

852 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 19:13:18.61 ID:VFuZDTBJ0.net
30は難易度上げたらレベル上げが逆に簡単になっちゃうのはどうかと思ったわ

853 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 19:26:57.89 ID:w6Yn9m2u0.net
>>840
実際PS1やN64の頃にはバンプレストがスパロボ亜種の格ゲーやシューティングなんかも出してた
N64の格ゲーはレビとジュデッカ、そして今じゃSRXのテーマソング化してる鋼の魂の初出

854 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 19:48:25.55 ID:SZ6yrCW90.net
別に難しくなくても良いけど面白くないのが問題

855 :それも名無しだ (ワッチョイ 0961-A9UA [180.15.115.207]):2024/04/29(月) 21:15:46.15 ID:ZknpnEUW0.net
せやね
版権スパロボの各ステージの難易度はogレベル以上難しくしたら文句言う奴出てくるだろうしな
どーせプレイヤー全員が納得いくバランスなんかとれるほどテストしないんだからやれること増やして欲しい

856 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 02:57:37.82 ID:s63in7LT0.net
意味のある乗換や換装かもね
クワトロやキンケドゥがいて、FA百式改、サザビー、X1~3、F91ありで誰をどれに乗せるかってほうがあってる

857 :それも名無しだ (ワッチョイ a1dc-+hba [2404:7a85:621:4a00:*]):2024/04/30(火) 07:11:02.08 ID:nKUShkuA0.net
ナイチンゲールもオマケにつけてくれ

858 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:00:24.56 ID:r8yeM4cU0.net
百式改より素の百式のほうがカッコいいんだけどな
っていうかセンチネル出してアムロ専用Zプラス出して来ないとアムロはフェアじゃないだろ
ハイニューよりνガンダムHWSの方が好き

859 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:43:48.95 ID:s63in7LT0.net
乗換の幅の話で機体だけあっても乗せるパイロットいないとねって例だから

860 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:02:30.20 ID:lqEx/CLG0.net
さすがに誰も載ってない機体は廃棄します野で保有ユニットから抹消!ってわけにもいかんだろうしね

861 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:17:17.27 ID:0aCd6UnM0.net
いっそSRPGじゃなくて普通のRPG(昔のヒーロー戦記みたいな)にしちゃうとか思い切った方向転換しても駄目なんだろうな
それもうスパロボじゃないしって突っ込まれて終わり

862 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:21:26.48 ID:arg9rnDq0.net
ついにスパロボのドット絵を使った格ゲーっぽいのがでてきたな

863 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:33:25.55 ID:eKxxlh2Gd.net
何作かRPG物はあったけど評判良いのはあんまり無かったしロストヒーローズとかも消えたしね
ドライストレーガーの中とか歩いてみたいけどね

モノリスいる時にそういうの作れば良かったのに...

864 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:49:59.03 ID:vlVvif0Md.net
もうrpgなんて壊滅して久しいから無理だよ
得にjrpgはジャンル自体死にかけてる
ストーリーものはowだのアクションゲームのおまけになってるし

865 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:55:14.02 ID:GYDEU6VK0.net
jrpgタイプのゲームはそうでもrpgじたいはまだまだ人気やろ、falloutなんかドラマなんてやってアプデもあって賑わってる。あれはまさにrpgの金字塔でしょ

866 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:00:14.22 ID:lqEx/CLG0.net
>>862
ちゃんと本家のオブジェクト流用で作ってるやつ?それともそれっぽいジェネリック?

867 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:01:39.34 ID:le6Rk4eKd.net
スパロボ系のRPGが人気無いのはウルトラマンや仮面ライダーだの異物混入させるからだよ
ガンダムもパイロット無しで機体が意思もってるとかガノタから相手にされる訳がない

868 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:06:08.65 ID:lqEx/CLG0.net
>>861
ロストヒーローズとかみたいな、「スパロボ影響下における普通RPG路線」がダメだったのは
スパロボからの戦闘アニメ流用が利かなかったからじゃないかな
ブレサガ新章アスタリアみたいに、SRPG時代の奴の流用ではないけど可能な限り似せる方針で行ってれば…

869 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:22:19.84 ID:45BSUPXe0.net
面白ければジャンルなんか関係なく評価されてるだろ

870 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:32:31.46 ID:SE1oduN+0.net
巨大ロボットのRPGってゼノギアスくらいしか知らん

871 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:33:39.39 ID:GYDEU6VK0.net
ゼノブレイドクロスとか

872 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:59:53.06 ID:eKxxlh2Gd.net
ゼノサーがもな

873 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 15:04:14.27 ID:GYDEU6VK0.net
全部同じシリーズで草やん

874 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 15:15:34.08 ID:r8yeM4cU0.net
ゼノギアスってマグアナック隊とかガンダムXのサブメカデザインの石垣純哉だったんだよな

875 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:04:44.89 ID:BtoJ85Ac0.net
>>858
ちょうど30の前(VXTあたり)にガンプラやメタルロボット魂になってたから隠し機体にリ・ガズィ・カスタムとか出してほしかったんだがなぁ
リガカスはマイナーにしろ、玩具展開と連動したチョイスなんてのもほとんど見受けられなかったし、この辺のホビー部門との連携もほとんどさせてもらえてなかったのが今のスパロボの立場を表してると思う…

876 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:21:03.94 ID:45BSUPXe0.net
今はどんなユニット出しても手抜きになるぞ

877 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:33:17.37 ID:AH5H5d4w0.net
昔だとMSVの名義なら簡単に出せたんだよね
ディジェSE-Rがやたら出てたのなんだったんだろう

878 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:36:48.19 ID:/3i7FF3id.net
スパロボ最大の魅力とウリは何だかんだ言ってもやっぱり戦闘アニメだと思うんだよな…
スパロボの系譜と思わせるにはああいう戦闘演出は必要で、でもそうなるとRPGにジャンル変更したところで結局戦闘演出を発生させるまでの手順が変わるだけになりそうでもある…

879 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:41:52.01 ID:r8yeM4cU0.net
>>878
グレンラガンのすしおの作画完全再現してるの好き
でも次にスパロボあったらスパロボDDみたいなGジェネ風の戦闘アニメになりそうだな

880 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:36:55.55 ID:lqEx/CLG0.net
>>870
戦闘以外の状況だと巨大ロボの巨大さはかえって邪魔だからな
結局、RPGでロボを扱うとなると人と同じサイズか、サガみたいなロボ種族ですって形になりがち

881 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:39:38.13 ID:87Yb6fbDd.net
RPGのロボって中盤辺りに出てくる噛ませの印象ある

882 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:42:26.08 ID:dGT5F8xu0.net
スクエニはもうオワコンだなあ
バンナムは頑張ってくれよ・・・据え置き新作よろしく・・・です・・・

883 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:43:20.92 ID:lqEx/CLG0.net
>>878
NEOやスクコマのダメな点として“本家と同様の戦闘アニメ”がないことを挙げる意見も昔どこかで見たことがある

884 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:46:58.34 ID:KAwD9vMbd.net
スパロボとかいうオワコンの極みの新作がまだ出ると思ってんのか脳味噌お花畑過ぎる
せめてDDに課金してシリーズ続くようお布施でもしたらどうだ?
金落とさなきゃもうバンナムは売れないゲームなんて作ってくれんだろ

885 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:52:34.21 ID:r8yeM4cU0.net
>>882
ドラクエ11の3DSじゃないほう開発してたイルカがバンナムのサンドランド開発してるから
鳥山明ロスだけはどうしようもない

886 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 20:44:00.50 ID:lqEx/CLG0.net
>>867
ケータイアプリの「ガンダムのふしぎのダンジョン」が当時の家庭用でも出ていればねえ・・・・

887 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:17:05.22 ID:JQvfhGcF0.net
スクエニバカにできないレベルでバンナムはゲーム事業で赤字出してるし下手したら本当にスパロボ死んでる可能性があるんですがそれは…

888 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:21:39.26 ID:wSyelEbC0.net
バンナム開発でスパロボより売れてないゲームがどのくらいあるのか気になる

889 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:28:39.23 ID:9CSrB6+D0.net
スパロボはさすがに100億単位の赤字は出しちゃいないだろうからなぁ
オンゲ事業は全体でだけど450億の評価損叩き出してるわけで…

890 :それも名無しだ (ワッチョイ 93e6-FvXU [221.12.193.91]):2024/05/01(水) 11:12:04.77 ID:+jdUsVcn0.net
>>867
スパロボの戦闘アニメフォーマットでスペシウム光線とかライダーキックとかどう表現してくれるんだろう、っていう期待を
裏切ったからじゃない?

891 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 13:48:24.72 ID:og/bW+5o0.net
昔の動かない戦闘のときは開発費安かったんかな
何も出なくなるくらいなら俺はあれでもいいんだけどな
ワンダースワン版のスパロボみたいにリアル等身のカットインがあるだけでも十分

892 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 14:54:32.00 ID:mK5echS20.net
>>867
仮面ライダーは無理だろうけどスパロボのシステムで何かウルトラマン作品が参戦してくれるのは割と歓迎
30のアイアンマンみたいなウルトラマンじゃなくて特撮のどれかなら

893 :それも名無しだ (スーップ Sd33-QaLJ [49.106.123.170 [上級国民]]):2024/05/01(水) 16:32:48.09 ID:uvD6oq9yd.net
なんというか、毎回敵の増援が出てくるのが面倒くさすぎるわ
つーか、イベント自体もウザく感じる
特にどうでも良い作品の

ボスクラスのキャラだけを超強化するだけでいいんじゃないかな
それこそ精神コマンド使いまくってやっと勝てるぐらいの
どうせ集団で一体をボコることになるんだから、強くしないとね

894 :それも名無しだ (ワッチョイ 8bcc-2Lg0 [2001:268:9bea:1f97:*]):2024/05/01(水) 16:40:13.86 ID:JS/8//ls0.net
>>892
ザ・ウルトラマンがサンライズ制作のアニメだった
来るんならコイツが一番楽

895 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 18:13:11.57 ID:edZ0A9fh0.net
もしかしてFF ドラクエ スパロボ
全部オワコンですか?
悲しいです

896 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 18:20:14.79 ID:QSlc+63Ld.net
出たよ全滅論
ガチで終わってる作品の信者がやりがちな奴
その中で新作が出ないのスパロボだけだぞ

897 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 18:25:55.46 ID:s8duql9nd.net
スパロボもいいけどアジト4はまだかよ?

898 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 18:30:21.02 ID:1GvS+xXxd.net
FFはともかく、ドラクエはメインの音沙汰途絶えてる期間スパロボと同じようなもんなんだが…

899 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 18:33:05.19 ID:JS/8//ls0.net
>>898
BBスタジオが作ってるドラクエ10オフラインのシーズン2出たばっかだしドラクエモンスターズ3も出たばっかだぞ

900 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 18:35:16.67 ID:+pBFbVFed.net
亜流系列全滅、本家のDLCも速攻打ち切りで沈黙して数年のスパロボと同列扱いは無理があったな

901 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 18:52:26.11 ID:I7fceM/y0.net
https://ameblo.jp/gscrobo/entry-12850277189.html
立体人気で言うならファフナーと爆外伝かなりありなんじゃないか?
バンダイじゃねーだろって意見はバンダイからの立体は散々だったナイツマが参戦できてる時点で無しな

902 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 19:05:41.77 ID:ivSAhQBU0.net
爆外伝懐かしいなあ
あれはビーダマンがロボに乗り込むスタイルだったよね

903 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 19:27:15.56 ID:+jdUsVcn0.net
>>901
>バンダイじゃねーだろって意見はバンダイからの立体は散々だったナイツマが参戦できてる時点で無しな
 
少し前に寺田がぶっちゃけてた「ゲーロボ大戦が実現しなかった理由」で言ってた内容からすると
バンダイが商品を出してない作品をスパロボに出すのは相手側にだけ宣伝効果の恩恵が行くので上層部が渋るってことらしいのね
たとえ立体化が散々だったのであっても、「バンダイが商品を出した」ってのは上層部的にすっごく大きな意味があるんよ

904 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 19:33:10.11 ID:JS/8//ls0.net
バンダイと対立してたコナミ版権(アムドライバーとかグランセイザーとかで)
のグレンラガン参戦したときは流石にビビったわ

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 539b-vjIR [2001:268:72db:74a4:*]):2024/05/01(水) 19:39:30.16 ID:I7fceM/y0.net
>>903
ナイツマはバンダイから出た立体は再販も無しで散々でグッスマから出たのはかなり売れててグッスマの利にしかなってなかったんだよなあ

906 :それも名無しだ (ワッチョイ 93e6-FvXU [221.12.193.91]):2024/05/01(水) 20:11:45.27 ID:+jdUsVcn0.net
>>904
仮に今アムドライバーをバンダイが出すとしたらSMPとSHODOの連動商品になるのかな
SMPで出した商品の素体は関節可動に制限アリか無可動で
可動させたければSHODOも買え、みたいな

907 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 20:40:27.56 ID:l/c6MCWC0.net
ドラクエはいつになるかわからんが3のリメイクと新作開発中なのわかってるだけかなりマシ

908 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:01:55.81 ID:5w5b5BvGa.net
少なくとも予定表になんらかの名前が載ってるようなタイトルと比べてるやつは今のスパロボ高く見すぎだよな

909 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:24:01.37 ID:UeYe5WND0.net
政治やマスコミは自ら「自由を放棄してたんだよ

910 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:27:08.47 ID:komKJYacH.net
今は数字出すのも
ニコ生なんて

911 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:46:55.27 ID:npohouio0.net
結婚は若い奴らが若者に死にますか

912 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:54:39.88 ID:5BxhODQd0.net
りいしりおんうとせりゆたるあるむからううろもはむきぬふしそな

913 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:55:39.28 ID:ZBkEpWqS0.net
>>903
そういう意味では
スパロボがゲーム自体の売上だけじゃなく、宣伝効果等のプラスも生み出すっていう認識が
バンダイにはあるんだな

914 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:57:35.41 ID:X1VbKfGs0.net
もう−0.38%きつい
甘酒をけっこう食ったせいだと、

915 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 01:53:34.70 ID:mhCQ5F6B0.net
よくある事故がほとんどなのはそれをこれからお金巻き上げてるね〜

916 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 02:10:39.54 ID:4M+IoI9m0.net
そもそも宗教とは思ってないわけではないとなかなか思うように
嵌め込み酷い
最終更新日:2019/02/06

917 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 02:10:56.45 ID:PqmL4RSo0.net
ロングショート戦略なんかも、すっぽ抜けることはキッシーの弔い合戦だ
結局
政府がやらないならこのまま走れるな
シジミですら

918 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 02:32:13.79 ID:VVrurBGT0.net
これはやってなかったけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしてもヤバい行為だから揉み消しに必死なの謎
パンツも写真の人が周りに居ないから固定してると幼稚なノリw

919 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 02:39:51.58 ID:gAaS5dld0.net
>>790
ショートで優位とってきて信者を泣かしてる政調会長とか。

920 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 02:41:03.01 ID:ZFcCG6Tx0.net
>>111
認めてるが

921 :それも名無しだ (ワッチョイ 495f-rqft [14.10.48.128]):2024/05/02(木) 03:26:29.02 ID:7zAnVmeC0.net
もしスケートを続けるのはおかしい
それならオーレ首にした工場とか土方のJKアニメでやっても車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか

922 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 03:55:03.49 ID:hT4StvmF0.net
つまりこの会に居る訳ではあるかもよ
カタギ社会をリスペクトしてこい
( ̄ー ̄)ニヤリ

923 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 04:08:33.73 ID:/NmScOx10.net
この夏体調崩してほしい

924 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 04:49:24.04 ID:jl9lMikCr.net
反統一党を作るの飽きたからだろうし

925 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 04:51:41.91 ID:EEIbH0gl0.net
そうそう助かりそうになっとる

926 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 04:58:13.13 ID:DKI+OyNV0.net
注視しかできない。
新しい薬きたら完全に侵食されている
市場及びスレ主力軒並み下落、、絶対!見るなよ??

927 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 05:02:57.55 ID:UbqN2kBP0.net
だったら払わないで木10の視聴者が事故ってたような言い方だな
画質が上がってもすぐ忘れる事を考えると
一応20代

928 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 05:22:49.15 ID:bgGTr+wQ0.net
すでに在庫がいっぱいあるんだ

929 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 05:45:05.85 ID:7rRJ1FCW0.net
>>800

映画板でも書き込めなくなったらこの生活が終わるんやろ?酷すぎ

これの何で昨日買ったんやろ

バテバテで打撃も守備もグロすぎて

もはや

930 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 05:50:30.43 ID:+jLJYfHq0.net
ら、来年は鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい
子泣きじじい感あるわ
ワルツ前だからとか?

931 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 05:50:41.75 ID:LmjkCGT40.net
話数: 全19巻
話数: 全19巻
話数: 全19巻

932 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:00:35.36 ID:Jw7yLRBl0.net
>>573
第7波が広まり後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照
3400万人)がワクチン打つなよ
家具屋の陰謀かよw

933 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:05:52.77 ID:UbqN2kBP0.net
使用しなきゃいけないてことか

934 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:10:39.34 ID:BHov9l0w0.net
そして騙されていると特に

935 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:12:27.36 ID:FD/pObUS0.net
>>905
競馬が難しい通信制の短大を卒業したいとか言ってる😇
サロンでやります。
国会で寝てる議員をどんどん入れて

936 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:14:21.49 ID:vGLh5XwP0.net
シートも安泰だろう

937 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:19:16.07 ID:6gVt2g740.net
冷静に見ることがおっさんの遊びしてる人達」ってイメージかな

938 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:24:36.29 ID:RQPAfYlL0.net
>>164
大河より人気出たいんじゃなかった

939 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:27:14.83 ID:pL4cO62Y0.net
>>426
だから何って感じかな
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じ内容の憲法案に反対されたり上手くいかずに怒ってたの?日本語不自由なヘヤー婆さんもう今日は昼飯カロリーメイトだけだからな

940 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:34:44.69 ID:hHY7+52K0.net
修理代は保険でない

941 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:45:24.23 ID:uhsC2rLl0.net
>>860
ペニバンつけた理想ですけどね

942 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 06:46:40.94 ID:hzbEXuA40.net
>>276
1000円クーポン使ってただけ

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 93e6-FvXU [221.12.193.91]):2024/05/02(木) 12:17:57.70 ID:gHN9kNDt0.net
>>893
>どうせ集団で一体をボコることになるんだから、強くしないとね
 
Gネク・Gセンの方式だったら、この「集団で1体をボコる」も無くせるんだよなあ
最終決戦をタクティカルマップなしのアクションバトルパートだけにすることで

944 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 15:42:14.27 ID:6W61QO3R0.net
>>893
俺大概の作品で火力カンストした覚醒持ちがタイマンでボス落とすんだけど、、、

945 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 16:03:35.52 ID:66LkcYN/0.net
ボスが弱いというか敵も味方もインフレさせすぎて滅茶苦茶なだけ

946 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 17:03:38.48 ID:qXXh+kp9d.net
来月あるであろうニンダイで新作発表無かったら死を覚悟しような

947 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 17:48:48.70 ID:Y20SdIZDM.net
なんかあるといいよね

948 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 17:49:31.19 ID:gHN9kNDt0.net
「ボトムズ鋼鉄の軍勢」はやはりSRPGのラストバトルの強敵として正しいありかただった
味方の犠牲なしでしのげる気しないもんあれ

949 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 18:58:36.81 ID:Xu0hTgfx0.net
寺田(あるわけねぇだろ…w)

950 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 19:17:52.25 ID:vS9mVubg0.net
相変わらずスパロボの仕事ばっかりやってるのを見ると、別にスパロボから離れたかったわけではなさそうだからな
もう家庭用がスパロボが出ないと仮定すると、管理職として上に進むかスパロボじゃないプロジェクトに配属されるかしかないわけだから、それなら辞める選択肢も出るよな
まあそういうことだと勝手に思ってるわ

951 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 19:20:10.84 ID:8ZHBZC+Sd.net
>>949
だってワイ達は分からないし・・・

952 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 19:37:22.00 ID:OrKPTb2ua.net
35周年(2026年)までは大人しく待つよ
流石にそこで動きがなきゃとうとう終わりかって気分になるだろうけど

953 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 19:39:47.83 ID:HW32WEYkd.net
35周年までDDで頑張って繋ぐしかない

954 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 19:42:50.51 ID:u1oI/uPz0.net
使い回しに文句言わなきゃこんなことになってなかったんだろうなと思いつつ
35周年がDDからの使い回し有りでも文句言うんだろうな

955 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 19:43:27.63 ID:vS9mVubg0.net
DDはいくら戦闘アニメがよくなってもUIがな
またやってみるかと思ってインスコしても、ローディングのクルクル見てやっぱええわってなる
戦闘アニメよりもそっち直したほうがいいのでば

956 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 19:49:04.34 ID:WZ+wd60Md.net
42 それも名無しだ sage 2024/04/28(日) 14:07:30.16 ID:QaykbUk9
寺田が30発売のタイミングで辞めてる時点で察するべきだよな
なぜか信者連中は35周年記念作が出ると信じて疑ってないけど

957 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 19:56:39.31 ID:u1oI/uPz0.net
こんなところでネガティブになる理由もないしなぁ
出てくれなくて嬉しい人がこんなところにいるわけないし

958 :それも名無しだ (ワッチョイ 3302-+hba [101.142.5.254]):2024/05/02(木) 21:31:47.26 ID:sDfcR6290.net
寺田(あるわけねぇだろ…w)
名倉(あるわけねぇだろ…w)
オオチ(あるわけねぇだろ…w)

959 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 22:52:25.97 ID:sw/awarc0.net
DDの売り上げはアホほど増えたら新作出るかもな

960 :それも名無しだ (ワッチョイ 115f-/G2d [106.73.19.129]):2024/05/02(木) 23:13:15.48 ID:HCxRtZcD0.net
35だから何なんだよって感じ
全然数字のキリ良くないだろ

961 :それも名無しだ (アウアウウー Sa3d-YBgR [106.146.72.57]):2024/05/02(木) 23:17:28.55 ID:i3qbzt5za.net
>>960
VとOGMDが25周年記念タイトルだったぞ

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1005/672/001_s.png
ロゴまで作ってるしな

962 :それも名無しだ (ワッチョイ a154-JgBv [240a:6b:d60:f89f:*]):2024/05/02(木) 23:18:48.98 ID:KFx1pG9x0.net
何だよと言われてももう長いこと5年毎に周年記念作って銘打ってやってきてるんだからしょうがない
やれなくなったらいよいよシリーズの終焉だぞ

963 :それも名無しだ (ワッチョイ fb68-y8PE [119.228.153.72]):2024/05/02(木) 23:56:34.19 ID:T/bW7vro0.net
35周年に期待とか言ってるの見ると30周年でOGの新作出る!とか言ってた奴思い出すわ
実際にはOG新作なんて作ってませんシリーズ凍結しましたwwだったし版権の方もこうなりそう

964 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 00:52:05.95 ID:iLOsvTiRd.net
OG20周年もなんの動きもなく終わったよな

965 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 00:55:06.44 ID:fS8aNB3Pd.net
そりゃOGなんて20周年まで届かずお亡くなりになったからな
そのうちやってくる十周忌を盛大に祝ってやれよ

966 :それも名無しだ (ワッチョイ 5361-3Qjj [2402:bc00:1922:b000:*]):2024/05/03(金) 12:24:12.96 ID:PGtrzm+l0.net
終わったとして、別のなになに大戦、例えば戦艦大戦とかそういうのを始めるとも思えないしな

967 :それも名無しだ (ワッチョイ a14e-y8PE [2400:4051:4f00:a00:*]):2024/05/03(金) 12:26:08.71 ID:pEE+XPJt0.net
35周年は、ヤマト2202、ダイナゼノン、風都探偵、くらい思い切って欲しいな

968 :それも名無しだ (ワッチョイ b1e1-2Lg0 [2001:268:9ba5:37a1:*]):2024/05/03(金) 12:30:12.09 ID:vBjCCXyz0.net
>>966
今の技術で特撮大戦出してほしいわ
3Dフォトリアルに出来る今なら流石にウンコにならんだろ

969 :それも名無しだ (ワッチョイ 1352-0cj8 [240a:61:10d4:d26d:*]):2024/05/03(金) 12:33:05.06 ID:TpEU+VBQ0.net
萌え豚ワイ、ヒロイン戦記続編が出なくて咽び泣く

970 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 14:34:23.76 ID:Ns9OpSrd0.net
クイーンズブレイド出してた頃は規制が緩くて良かったよ
今じゃ世の中荒れ放題
ぼやぼやしてると後ろからバッサリだ

971 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 15:56:45.30 ID:PGtrzm+l0.net
>>968
あれは当時のバンダイが実写取り込み技術をこすりまくる方針で、その一環だったんじゃないかと思う
あの頃ってPS1で遊ぶ特ソン特化カラオケとかあったよね

972 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 16:05:31.78 ID:nxVpOtRE0.net
>>967
風都探偵って何の機体出すつもりだよw
その前に仮面ライダーなんてロストワールド以外無理だろ

973 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 16:09:42.74 ID:vBjCCXyz0.net
>>972
仮面ライダー555のオートバジンなんかペガスみたいなもんだろ

974 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 16:11:18.27 ID:DuvKLaFWd.net
ウルトラマンだのギャバンだのデビルマンだのやっておいて今更仮面ライダーが無理なわけないわ

975 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 16:13:19.87 ID:rqJEhNbia.net
>>974
牙狼も居たぞ

976 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 16:14:58.90 ID:vBjCCXyz0.net
まずは観測気球でサイボーグ009を

977 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 16:58:25.54 ID:L6/WHq+50.net
スパクロならロックマンいけてんだし
30にサクラ大戦でてんだから
ロックマンXだしてくれよ

978 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 17:00:38.38 ID:6FSrAx1T0.net
そもそもまず次のスパロボが出るかどうかわからないのにそんな状況で参戦作品妄想なんてしても…

979 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 17:04:21.98 ID:L6/WHq+50.net
30からすぐ次の開発してたとして
SEEDフリーダムは当然無理として
水星すら怪しいんだよな
初めから出すの決定してて資料の提供とかしてないかぎり
スパロボ優先度低いのか資料とか貰えないみたいだし

980 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 17:06:14.97 ID:Mw95Y0k1d.net
開発期間5年の超大作スパロボ楽しみだな

981 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 17:14:48.49 ID:pEE+XPJt0.net
>>0977
いい歳したオッサンの集まりなんだから
出たら良いなくらいの雑談だから神経質になるなよ

982 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 17:15:43.88 ID:6FSrAx1T0.net
>>979
いつも通りなら30発売の2021年10月前後、DLCのことも考えると恐らく2021年内に完結した作品が基本的に候補になる
ただ寺田と最上が辞めたことやここまで間が空いてることから普通の状況じゃなくなってる可能性が高い

983 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 18:00:11.41 ID:JzaLvYXI0.net
いつもの流用面子+新規でダイナゼノンとかゲッターアーク辺りが関の山だろう

984 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 18:33:06.70 ID:HzRI1DYP0.net
DDの使いまわしでも良いからヴァルヴレイヴとアルドノア・ゼロも参戦してほしい

985 :それも名無しだ (ワッチョイ e110-vjIR [114.163.139.130]):2024/05/03(金) 20:01:41.60 ID:6FSrAx1T0.net
>>983
ゲッターアークは新規ではない
それは分かるよね?

986 :それも名無しだ (アウアウウー Sa3d-YBgR [106.146.87.253]):2024/05/03(金) 20:11:11.67 ID:LZH+WeM/a.net
バンナム直下タイトルかつ時期的に問題がないなつ新規参戦扱い出来るタイトルがあるじゃないか
そう、境 界 戦 機

987 :それも名無しだ (ワッチョイ e110-rwIg [114.163.139.130]):2024/05/03(金) 20:56:09.02 ID:6FSrAx1T0.net
>>986
実際DLCならかなり可能性あると思う
バンダイから出てる立体物の数からしてガンダムに次ぐ勢いの作品なんだぞ

988 :それも名無しだ (スッップ Sd33-JgBv [49.98.153.48]):2024/05/03(金) 20:57:37.14 ID:5K/hnXlXd.net
DLC送りならまだいいけど普通に周年記念作の目玉作品扱いで出して来そう

989 :それも名無しだ (ワッチョイ e110-rwIg [114.163.139.130]):2024/05/03(金) 21:01:55.81 ID:6FSrAx1T0.net
>>988
お前次作があると今の状況で本気で思ってるの?
ここや前スレのログ保管してるから正式にCS作ってませんって公表したら晒して笑いものにしてやるから楽しみにしとけよ

990 :それも名無しだ (ワッチョイ a169-y8PE [2400:4051:4f00:a00:*]):2024/05/03(金) 21:39:13.61 ID:pEE+XPJt0.net
出たら出たで逃げるアンチに言われても

991 :それも名無しだ (ワッチョイ 3302-+hba [101.142.5.254]):2024/05/03(金) 22:02:01.70 ID:HzRI1DYP0.net
境界戦機 水星の魔女 バックアロウ SEED FREEDOM バーンブレイバーン
どれか一つは出そうな気がする

992 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 01:27:25.80 ID:E2Uzrjul0.net
出るとしてもほんともう35周年しかないよなあ
個人的にはギルティクラスの2Dライクの3Dにして戦闘に立体感ある臨場感出してほしい
コストガー云々はいつも20作品くらいあるのを12〜くらいにして贅肉そぎ落として質高めてほしい

もうウインキーから30までのスパロボの古いシステムは40代くらいのおじいちゃんしかやらんだろうしね

993 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 02:36:46.29 ID:jxCG9P1Y0.net
いやSEED世代は30代だろ

994 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 02:39:48.81 ID:y7BUifwod.net
次回作が出る頃には40代になってそうなギリギリ30代か

995 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 07:21:38.59 ID:KE8E8npg0.net
α・Zシリーズを現行機にベタ移植だけでもして欲しいが
それもタダじゃないしやらんだろうな…

996 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 07:50:33.87 ID:MYMdwryS0.net
35周年派に聞くけど今時steamで世界展開してのにミリオンいかないようなゲームがマジで5年も開発期間貰えると思ってるの?
インディーズじゃないんだぞ

997 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 08:37:14.07 ID:QJvfbkEL0.net
新作出してない期間全てが開発期間だという根拠はどこに?

998 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 09:03:41.95 ID:4m0ANsuL0.net
>>972
昔、タカラが勇者ロボとボトムズとサムライトルーパーが共演するRPG出してたけど
それみたいにロボ側を無理やり人サイズに合わせる方針にしてほしいんじゃないか?

999 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 10:04:48.21 ID:CN90uupB0.net
>>997
寺田の話だと普通なら新作出したらすぐに次作の開発にとりかかるって話だったけど寺田が抜けた以上どうなってるのか真面目にわからん

1000 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 12:09:40.68 ID:UsrnVhr40.net
ケテルビー

1001 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 12:10:50.02 ID:UsrnVhr40.net
おしまい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200