2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part332

1 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 13:55:27.01 ID:tCWO1EIPd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円 税 【超限定版】28600円 税
【DLC】シーズンパス4000円 税 ボーナスミッションパック1500円 税 プレミアムサウンド&データパック4000円 税 エキスパンションパック4000円 税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part331
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707617182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

764 :それも名無しだ :2024/03/26(火) 19:10:46.30 ID:9k6bLP1i0.net
それな…

765 :それも名無しだ :2024/03/26(火) 19:13:22.96 ID:QT2Xhu6h0.net
それ系で困るのはパワーアップイベントとかで単騎出撃なステージだな
取り敢えず好きな作品にまず資金や経験値集中させよってプレイしてて何も触ってないユニットでやれると辛い
今はイベント出撃がどれなのか先にわかったりターン経過で味方増援来たりするからいいけど
別マップ隔離の強制タイマンとかある時代はリセット不可避だったりしたからなぁ

766 :それも名無しだ :2024/03/26(火) 19:17:16.41 ID:KrUNizuw0.net
高難易度追加されるとイベントがそんな感じで変な事になるんだよな
パワーアップした機体が満を持してドーン!でも無改造だから味方くるまでひたすら逃げみたいな

767 :それも名無しだ :2024/03/26(火) 19:52:41.91 ID:dAkNLHj0H.net
スーパーロボット大戦V Part196
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1711449358/

【PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1711449770/

【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1711450275/

768 :それも名無しだ :2024/03/26(火) 19:53:06.84 ID:dAkNLHj0H.net
ごめんVだけ頭の機種名忘れた

769 :それも名無しだ:2024/03/26(火) 19:58:18.96 ID:kC8w6cIS0.net
かっこよく現れて普通に強いロム兄さんの頼もしさよ…

770 :それも名無しだ :2024/03/26(火) 20:01:37.74 ID:dAkNLHj0H.net
デーレーデーレーデッデデデッ

771 :それも名無しだ :2024/03/26(火) 20:10:51.48 ID:UUiQSul90.net
飛影はそんなこと言わない

772 :それも名無しだ:2024/03/26(火) 20:16:45.16 ID:kC8w6cIS0.net
>>767
1人で全部建てたのか…乙です

773 :それも名無しだ :2024/03/26(火) 20:33:59.07 ID:q080eLntM.net
アレディとネージュは初登場のムゲフロEXCEED以降
どこにも参戦してないのが残念
ロボ的な機体のフェイクライドとアルクオンがいて
転移も珍しくない世界観なのに

774 :それも名無しだ :2024/03/26(火) 20:38:08.90 ID:SwsdrKx10.net
建て乙

でも刻むように襲撃喰らってるから気が付いたら落ちるでよ

775 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f7c-TxKx [14.193.181.109]):2024/03/27(水) 00:36:13.12 ID:BMlEhKJA0.net
どこの板もスクリプトばっかりでイライラしてくるな

776 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fca-5hRs [125.195.221.152]):2024/03/27(水) 00:42:18.39 ID:+uokKAY50.net
でもイライラしたら思うつぼだよね

777 :それも名無しだ (ワッチョイ ff79-dkJ0 [111.233.73.218]):2024/03/27(水) 02:19:53.85 ID:cm1rH/ep0.net
サウジやドバイにロボットアニメのテーマパーク作ってくれないかな?

鳥山明さん代表作「ドラゴンボール」初テーマパークがサウジアラビアに建設決定 広さは驚愕の東京ドーム10個分 ★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711101273/

778 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 03:30:49.95 ID:TFq866or0.net
スクリプトは威力業務妨害とかにならんのかな

779 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 11:04:41.25 ID:zyj6ul9N0.net
俺たちの書き込みは業務じゃないし・・・

780 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 11:55:31.02 ID:YSwin87cd.net
スクリプトロボゲ板以外にもスクリプトしてるからそのうち逮捕されるだろ

781 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 11:59:31.97 ID:WWYQ4Zx2H.net
仕事と法律上の業務とは違うけど5chで口からクソ垂れ流すのはいずれにせよ業務では無いなw

782 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 12:13:35.01 ID:B2drMh2l0.net
ナイツマのアニメサイト見てきたけどスパロボだと味方サイドのキャラ
半分くらいしか登場してなくて機体はほんの一部のみだった

783 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 12:41:33.22 ID:+epz4PWE0.net
>>779
この場合は書き込んでる俺らじゃなくて管理してる方への妨害判定になるから大丈夫だ

784 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 13:00:47.07 ID:SRXnIa7X0.net
というか既に警察に届け出たとか聞いたけど
それでもやるんだからいい度胸

785 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 13:07:48.79 ID:MCoYiJKP0.net
有料プランあるから金も絡むしの

786 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 13:20:05.09 ID:WWYQ4Zx2H.net
>>782
エル君も何回も乗り換えやってるし
今回はほんの顔見せ程度だったね
次のスパロボに期待するわ

787 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 16:04:29.54 ID:ddrGpGQp0.net
なんならツェンドルグもアニメ範囲で後継機でてるしな
まあ一人乗りになるからスパロボ的には微妙なんだが

788 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 16:37:34.28 ID:mNuFrTcQd.net
ナイツマはずっとロボットバトルしてる作品でもないし
根本が異世界転生してチート能力使って自分の理想のロボットを作るって話だから
本格的に話が動き出すのが結構あとからだから序盤は大幅カットするしかないのがな
サクっと専用機のイカルガ出しているだけ参戦させるしかないのが辛い

789 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 16:44:55.32 ID:8QHSNWFDa.net
年単位の時間経過がちょくちょくあるのも扱いにくいポイントではある

790 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 17:16:49.63 ID:baDmGSm30.net
ナイツマの場合ならせめて先輩達は出してほしいかな

791 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 17:22:03.34 ID:LrI6+cUE0.net
アニメの範囲だと飛べる=脅威の世界観だから他の作品と食い合わせも悪いしな

792 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 17:36:20.13 ID:FMrNiosfd.net
ってことはガンダムXと相性いいな!

793 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 17:37:55.35 ID:uytA9FM70.net
ブレイクブレイドもスパロボ向きじゃないんだよな
DDには参戦してるけど

794 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 17:41:13.63 ID:KnX5PMXZ0.net
ナイツマはなろう系の先取りだったワタル、ワタル2、グランゾート、エスカフローネ、レイアース、サイバスターと相性は良い
ダンバインが偉大すぎるが

795 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 17:43:07.03 ID:KnX5PMXZ0.net
そろそろラムネ&40炎出して
炎のヘビメタコの収録ができる前にTARAKOが終わってしまった

796 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 17:55:00.27 ID:mNuFrTcQd.net
ラムネ&40炎は漫画版
リューナイトはOVA版が好きな俺は参戦が絶望的で諦めてる

797 :それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-Re1+ [116.64.253.48]):2024/03/27(水) 18:33:21.30 ID:/ADEagcI0.net
>>794
Xの異世界転生の世界観で、ダンバインとワタルしか出てないのが勿体なかったなー
どっちも竜に乗って戦う、ワタルとエスカフローネの共演(バァンは転生者じゃないけど)とかすげえ見たかった

798 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f44-HgBz [101.142.195.44]):2024/03/27(水) 18:55:26.79 ID:5jdgfkkN0.net
異世界転移警察だ!

いや、ダンバインは厳密には転生なのか?

799 :それも名無しだ (オイコラミネオ MM53-9no/ [150.66.87.213 [上級国民]]):2024/03/27(水) 19:06:05.72 ID:akN/rnxMM.net
最終回で転生しているからな

更にOVAでその後の転生の話だし

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f72-6ZuI [2001:268:942e:d191:*]):2024/03/27(水) 19:09:55.29 ID:voZ9ALB70.net
エルガイムとダンバインのいつかリメイクして欲しい気もするし無理だろうなって気もする微妙なライン

801 :それも名無しだ (ワッチョイ ff24-fi12 [119.25.67.252]):2024/03/27(水) 19:12:59.11 ID:xz4B1yjY0.net
ブレイバーンも転生ものに入れるんだな

802 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-ptgd [133.204.179.65]):2024/03/27(水) 19:25:31.20 ID:SJaXZtX60.net
やっぱワタルとラムネとアデューの共演はおっさん世代の夢だよなあ
多分今の30、40代

803 :それも名無しだ(悠久の苑) (ワッチョイ 5f6b-FSV6 [2404:7a84:3180:9100:*]):2024/03/27(水) 19:30:13.35 ID:atJR1zF/0.net
(40代だけじゃろ)

804 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f54-073H [219.113.61.80]):2024/03/27(水) 19:37:39.47 ID:3GzJhFS20.net
クソッ、2ヶ月前なら俺30代だったのに!

805 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f16-tIrN [240b:13:2100:8d00:*]):2024/03/27(水) 19:41:01.86 ID:uytA9FM70.net
なぜあの世界観でクロスアンジュ、マイトガイン続投&バディコン、ナディア参戦にしたんだろな

806 :それも名無しだ (ワッチョイ 5f16-tIrN [240b:13:2100:8d00:*]):2024/03/27(水) 19:41:28.82 ID:uytA9FM70.net
>>800
リーンの翼…

807 :それも名無しだ (ワッチョイ ff97-scJx [2001:268:c105:e52b:*]):2024/03/27(水) 19:45:48.28 ID:LrI6+cUE0.net
ダンバインは小説版を参戦させると無茶振りしてみる

808 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 19:55:09.69 ID:mNuFrTcQd.net
参戦作品には縛りがありそうだから
ファンタジー作品だけで固めるのも無理なんだろう
NEOとかは結構頑張って異物感無いようにしてたけど

809 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 20:30:48.26 ID:5sU85RDd0.net
>>800
初めてエヴァ初号機の頭を見たときダンバインのリメイクかと思った
身体を見たら全然違った
紫で一本角の生物っぽいロボットってだけだった

810 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 21:35:18.99 ID:Gt4+M8sV0.net
>>807
カットグラとか使ってみたいけど
今だとナナジンあたりと変わらん気がする…
出渕つつけばカベットゲンガーとか描いてくれそうやが

811 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 21:57:29.81 ID:SJaXZtX60.net
小説版ガンダムでアムロ生存ルートを作る

812 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 22:43:30.74 ID:LrI6+cUE0.net
TVガンダムと小説版と漫画版とオリジン版

813 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 23:32:45.96 ID:WWYQ4Zx2H.net
>>805
面白いからだろ

冗談はさておき、実際のところ「この世界観だからこれとこれ出そう」とか「これとこれは関連あるから出そう」とか言うほど簡単には参戦作品を選べないのだろうね

814 :それも名無しだ :2024/03/27(水) 23:38:43.18 ID:r1lq1j6W0.net
>>805
参戦作がある程度先に決まっててそこからシナリオを作るから
Xの場合はナディア、バティコン、ワタル、Gレコなんかが決まってたとか

815 :それも名無しだ (スフッ Sd9f-wqjb [49.104.29.178]):2024/03/28(木) 00:57:18.96 ID:/jw5Gk/ad.net
バディコンはスーパーロボット大戦ワタルだけで参戦が終わったのが不憫だったな
せめて次作に引き続き出れてそこで盛ってくれてたならファンも納得出来ただろうに

816 :それも名無しだ (ワッチョイ ffd7-scJx [2001:268:c105:e52b:*]):2024/03/28(木) 01:02:25.09 ID:tBSA9qqc0.net
バディ・コンプレックスは何だかよくわからずに参戦してそのまま終った印象
他の面子が濃いから相対的に目立たなかったというか

817 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 01:19:35.53 ID:/jw5Gk/ad.net
せめて機体性能だけでも良ければもう少し脚光浴びたけど
機体性能も初参戦補正はなく微妙だったからな
シナリオの扱いも機体性能も初参戦補正を受けまくったワタルと比べると泣ける

818 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 01:25:18.41 ID:fbwZGU6y0.net
ダイ・ガードやゴーダンナーに比べりゃ全然使えるからセーフ

819 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 02:03:35.33 ID:LGhHGCyF0.net
そう考えたらダイターンとかなんにでも相性良くて重宝されてたな
30に出てるのだとダンクーガもそんな感じか

820 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 05:59:34.68 ID:hG0pbrAp0.net
コンVボルテス出したならダイモスも出せよ
ダンクーガ加入するときコンV離脱しろよ

821 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 06:46:44.73 ID:FBt2R1/C0.net
Xの最後の方は堅いヤツに魂込めてバディコンの合体攻撃当ててもダメージが他に比べそんなに出なかったな

822 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 07:18:23.54 ID:VNlP6/Um0.net
>>818
その言い方だとまるでダイ・ガードが使えない性能だったみたいじゃないか

823 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 07:39:49.88 ID:/3DuHJgi0.net
バディコン空Sで避けまくる合体攻撃はリアル系最強の威力でそれを3連発出来る時点で優遇されてるだろ
安い閃きと必中でボス相手にSP困らないし
むしろどこが弱いんだ

824 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 07:52:09.12 ID:FBt2R1/C0.net
30の合体攻撃の仕様でもう一度出てたら重宝してたな

825 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 10:44:59.23 ID:kmE+VXiX0.net
ブレイバーンとは目茶苦茶相性良さそう

826 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 10:56:13.76 ID:+BnTTGk+0.net
バディ・コンプレックスとかメガゾーン23とかガルガンティアとか楽園追放みたいな単発の枠なんだろうな30のナイツ&マジック

827 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 11:02:00.35 ID:kmE+VXiX0.net
ナイツマはフルメタみたいに原作名義で参戦して
アニメ化されていない箇所も参戦させるのは難しいか

828 :それも名無しだ (ワッチョイ ff47-eD2j [2001:318:e109:6ba:*]):2024/03/28(木) 11:56:51.88 ID:/3DuHJgi0.net
スーパー参戦回数一回だけの奴を集めた大戦か
クロスオメガの変な奴らを除くとそこそこまともなロボット大戦になるんじゃないかな

829 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 12:16:53.36 ID:0627zPMHd.net
むしろ何度も似たようなメンツが出るより単発でも毛色の違う作品入れなきゃマンネリするだろ
ULTRAMANとかF完のバーチャロンとかは単発のサプライズでしか活きないと思うし

830 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 12:24:00.34 ID:3ZZPMSwMa.net
チャロンはサルファ

831 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 12:32:20.00 ID:sFFA9JxH0.net
バーチャロンがF完で出てる世界線の奴来たな

832 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 12:44:02.45 ID:QGyp9Lo2d.net
セガが強い世界なんかな

833 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 12:47:38.15 ID:+BnTTGk+0.net
バーチャロンはとある魔術コラボじゃなくてスパロボとコラボするべきだった

834 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 12:52:28.54 ID:7W6F22y60.net
スパロボKのチャロンよかったからあの感じで出してくれ

835 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 12:52:59.65 ID:hG0pbrAp0.net
セガとバンダイが合併した世界線なのかも

836 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 12:53:15.74 ID:I9BlOolW0.net
バーチャロンはα3だっけ
くっそ空気だったから存在意義が謎だった

837 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 12:54:06.04 ID:QyFV5i8D0.net
とある魔術の電脳戦機は一応スパロボには出てるんだ

838 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 13:12:40.88 ID:lBlKeljy0.net
アニメでもない他社のゲーム作品が参戦て改めて考えると驚く
スパクロならロックマンとかあったけどあれの参戦作品はもっとおかしいのいっぱい有るからなあ

839 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 13:16:25.58 ID:fbwZGU6y0.net
俺かシリーズが死ぬ前にZ.O.E出してくれい

840 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f1e-6T35 [240f:107:4828:1:*]):2024/03/28(木) 17:09:26.16 ID:VP1YfPAj0.net
>>827
そもそも原作とアニメでイカルガのデザイン違うんじゃなかったっけ
そのへんもハードル高そう

841 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f6b-ptgd [240a:61:6:f96b:*]):2024/03/28(木) 17:26:33.88 ID:lBlKeljy0.net
ナイツマは昔無料版読んでたけど
イカルガとか描写に対してデザインがロボロボしいよね
カッコいいんだけど鎧武者でおどろおどろしいの想像してたらむっちゃカッコいいロボ出てくるやーんて
アニメに出てないロボでもモンスターの素材で作りましたなロボが書籍デザインだとめっちゃメカメカしくてカッコいいんだけどさあってなってた
書籍買わない奴が不満言うなって話ですけどね

842 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f6b-ptgd [240a:61:6:f96b:*]):2024/03/28(木) 17:29:37.51 ID:lBlKeljy0.net
想像と違ったけどカッコいいを伝えた過ぎて何回言うんだって自分で思った

843 :それも名無しだ (ワッチョイ df0f-giHK [2400:4052:8240:4010:*]):2024/03/28(木) 17:35:01.06 ID:Q+EF422E0.net
エルは早くショット・ウェポンと共演して欲しい

844 :それも名無しだ (ワッチョイ fff8-SJn6 [240b:12:6501:900:*]):2024/03/28(木) 18:00:12.59 ID:u2yRwvws0.net
コジャーソ卿がオーラバトラーにもぶちギレる未来がよく見える

845 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 19:06:03.19 ID:xrsI41at0.net
ええっ
オーラ力のみで異世界にっ

846 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 22:29:16.20 ID:LGhHGCyF0.net
αのドリームキャスト版持ってたけどこれのみ参戦したGブレイカーとか異世界転移ならねじ込めたな
オリキャラなうえマイナー過ぎるけどBGMは好きだった

847 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 23:26:41.38 ID:kmE+VXiX0.net
グレンダイザーU世界の甲児君は「大富豪」なんだな
鉄也も登場するなら同じように既存の鉄也とは違った要素を持ってそう

848 :それも名無しだ :2024/03/28(木) 23:36:49.67 ID:ih74cGQl0.net
オーラバトラーにブチ切れるもガラバに行きついたの見たらどう思うんだろう

849 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 02:41:52.61 ID:WcZ51iAS0.net
コジャーソ卿は「船で」空を飛びたいんだからガラバにもぶち切れるんじゃない?
オーラシップのほうには激しく嫉妬するだろうけど

850 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 03:23:39.26 ID:Uf5Vb3Vl0.net
>>841
元々のイカルガはまんま阿修羅像って感じのデザインだったが変更されたんだぞ

851 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 09:40:35.61 ID:NOK/VzVJ0.net
ナイツマの世界は戦車や戦闘機って発想が無いのかよ

852 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 09:53:39.11 ID:2usvnwJM0.net
基本中世ファンタジーの世界だからそういう発想がないのよ
ロボだってデカい鎧くらいにしか思ってなかったのをエルがサブアームとか飛行とかケンタウロス体形とかの発想をした訳で
コジャーソ卿の願望と発想力は純粋なあの世界の住人としては革新的な方

853 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 10:08:28.81 ID:/9LJJ7iB0.net
>>852
エル来る前もロボ作れるくらい頭がいいのに発送を広げるという事ができないバカしかないとかこれもうわかんねぇなぁ

854 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 10:08:35.13 ID:NOK/VzVJ0.net
魔法でわざわざ人型ロボット作るより魔法で飛行機やミサイル作る方がどう考えても楽なのに変な方向に突き進んだもんだな

855 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 10:15:01.20 ID:vdx6lRH3d.net
ガンダムはMSやMAの他に戦闘機や戦車の類もあったからね

856 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 10:33:44.58 ID:MO5Ib7/H0.net
MAって戦闘機の一種な気がしないでもない

857 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 10:39:10.07 ID:NUgAvizh0.net
空を飛ぶ事自体技術的に無理だった
コジャーソとエルが飛行兵器作れたのは現代知識の流用
エーテリックレビテーターとかがガンダムで言えばミノフスキークラフト級の発明だし
>>853
>>854
ショット・ウェポンの悪口はよせ

858 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 11:05:48.05 ID:mEmy4qwva.net
攻撃魔法あるのにミサイルこそ作る意味薄いだろ

859 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 11:08:12.62 ID:fY78xnID0.net
>>853
発想を広げられる方がむしろバカなんだぞ

860 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 11:13:19.42 ID:HoOWDki90.net
ダンバインはファンタジー世界のテクノロジーが地球の地上に出たら不思議パワーが増すみたいな設定の話だった

861 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 11:48:08.70 ID:HVHk/wKH0.net
ナイツマ世界って魔法っていう個人が行使出来る便利な物があるから火器系は想像もされないし
強い怪物?こっちも魔法で強化して対抗すればいいじゃん!のある意味脳筋世界だから戦車とかそっち方面には発達しないのよ
人が強いからそのまま機能が拡張された巨大ロボがあの世界の人々にとって想像の最適解になってるというか

862 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 12:05:59.60 ID:NOK/VzVJ0.net
ミサイルより魔法?ならなんで遠距離誘導魔法を使わないんだよなんで剣なんだよ
全員頭の中歩兵で出来てるのか

863 :それも名無しだ :2024/03/29(金) 12:17:30.84 ID:HVHk/wKH0.net
だいたいのロボットアニメ否定してきて草

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200