2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【492機目】

900 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:04:31.40 ID:c/QzE+6o0.net
>>897
プレステだけど毎日9人部屋埋まって入れ替わるぞ、時間帯によるんじゃねーの

901 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:12:49.12 ID:l2c20AbcM.net
>>899
部屋のルールはどうやって確認するの?

902 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:14:05.59 ID:tugX1ERA0.net
>>900
大体夜7時から10時っくらいで毎回みてるけどマジでみたことないわ
ってかシングルもランクマきてからみてない
逆張りじゃなくてマジで
なら今日もみてみるけどどうだかな

903 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-WrQG [126.236.188.112]):2024/02/21(水) 17:19:47.70 ID:hD4zOcQxr.net
そういえばカスマのチーム戦やったことないけど、どんな感じのアセンで行けば良いのかな?
ランクマだと、あんまり足を引っ張らないようにミサイラー使ってるんだけど
カスマだとあんまり真面目な機体でいかないほうがいいか?

904 :それも名無しだ (ワッチョイ a379-t1R1 [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/02/21(水) 17:21:57.20 ID:LO3dFkl80.net
セールで新規参入したプレイヤーがNESTにも挑戦してくれてたら良いなあ

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 231f-caGO [218.227.68.162]):2024/02/21(水) 17:21:58.99 ID:Ta/gXhUX0.net
好きなアセンで自由にやってええんやで
ていうか部屋名機能はようつけてくれや

906 :それも名無しだ (ワッチョイ a379-t1R1 [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/02/21(水) 17:22:25.73 ID:LO3dFkl80.net
>>903
自由だぞ
空気を読め

907 :それも名無しだ (JP 0H57-e24k [202.209.26.6]):2024/02/21(水) 17:22:53.96 ID:Co7nfdl3H.net
2300帯だと勝率95%でマイナス100貰うらしいの恐ろしすぎるな なんちゅう世界だ

908 :それも名無しだ (ワッチョイ a379-t1R1 [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/02/21(水) 17:24:21.70 ID:LO3dFkl80.net
世界の最上位ランカー達はどんな相手でもほぼ勝って当然なんじゃろな
もしくは切断厨

909 :それも名無しだ (ワッチョイ c37d-xr8H [240b:10:b3c0:ef00:*]):2024/02/21(水) 17:27:10.25 ID:RTdROXxL0.net
ちゃんとレート近い人とマッチする様にしてくれればいいのにね
鉄拳見習えよ

910 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-WrQG [126.236.188.112]):2024/02/21(水) 17:27:19.00 ID:hD4zOcQxr.net
>>907
そこまでくれば、勝って当たり前の世界だしな
プロのアスリートみたいなもんや

911 :それも名無しだ (ワッチョイ ef00-DpTM [2400:2652:8541:c00:*]):2024/02/21(水) 17:28:25.97 ID:TApPA5F40.net
単純に1敗で20〜40減るからな
相手のレートが低いと勝っても+1がざらだし愚痴りたくもなる

912 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fe-3q3Q [2400:4065:3a9f:dc00:*]):2024/02/21(水) 17:29:31.37 ID:oM5D2mZS0.net
>>901
だから部屋のルールが分からない
たまにホストが名前を変えていてPILE ONLYとかNo MissileとかLOT MAPとかの名前ならまだ有情
ホストが配信してたらその配信の枠で説明してたりで
何も知らないとはマジでわからんままただキックされたり部屋解散で気分悪くなって終わりよ

913 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f54-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 17:30:10.50 ID:c/QzE+6o0.net
>>902
7時から10時なんかは爆速で埋まるから建てたほうが早い、というかMax9人だからどこか入れるとこないかなの一瞬チラ見で入れるほど甘くない
おれは基本部屋建てるか1人2人の段階で入ってYouTube見ながらキョロ充がドバッと入る瞬間に音がなりまくるの何度も見た

914 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6e-c5Pf [211.120.144.175]):2024/02/21(水) 17:30:30.86 ID:U7JvkyO40.net
ホンマにイレギュラー育成プログラムとしては良く出来てるな…

915 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-ahNU [2001:268:922e:e672:*]):2024/02/21(水) 17:32:40.08 ID:d+VcV3ho0.net
>>913
サイレントカスタムマッチか

916 :それも名無しだ (ベーイモ MM7f-NhX+ [27.253.251.179]):2024/02/21(水) 17:33:02.96 ID:l2c20AbcM.net
>>912
そうするしかないんか
部屋名機能欲しいね

917 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-ahNU [2001:268:922e:e672:*]):2024/02/21(水) 17:35:46.81 ID:d+VcV3ho0.net
ホストやってエンブレムで主張するとか

918 :それも名無しだ (ワンミングク MMdf-LvLs [153.234.68.248]):2024/02/21(水) 17:36:22.14 ID:KRk9TQ6dM.net
>>909
そんなに人がいない
過疎ゲーはレートやランクマッチ機能しない

919 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fe-3q3Q [2400:4065:3a9f:dc00:*]):2024/02/21(水) 17:44:08.68 ID:oM5D2mZS0.net
>>902
PSは曜日忘れたけど毎週定期で部屋立ててホストいるけど23時スタートだった気がする
それより早い時間で部屋定期で立ててるのはいるけどあんま参加したことないので詳しくないスマンな
あと鯖は世界のほうがいい
日本鯖は定期で立ててる人いなかったと思う
オセアニアの定期部屋は確か身内部屋で外野入ると部屋解散して立て直しだった気がする

>>903
空気読むしかないな
緩いときはガンダムネタアセンとか結構見る
違う武器でも見立てや色で何となくそれっぽく見えるのは見るとおもろい

920 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f54-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 17:51:40.58 ID:c/QzE+6o0.net
カスタムマッチのチームで人が居つくコツ書いとくわ

まず部屋無かったら脳死で建てる(超重要)
チーム固定、ステージランダム、人数は9人時間帯外れてたら6人でもいい
あとはYouTube見てろ最初は立ち上がり遅いことはある、部屋主をやることはメリットしかない

入る側
絶対に部屋の人数が少ない内に入れ、対戦が始まる4、5人まで検索で待つと漏れる可能性が高いから確実な手を打つために1人や2人待ちの少人数の部屋に入る
あとはYouTube見てろ

マッチローテ入ったらアセンセッティングは長くても1、2分くらいにしておけ、他の参加者から出撃希望でやむをえずキックするパターンはよくある

921 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f54-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 17:53:16.33 ID:c/QzE+6o0.net
あー、あとチーム固定は全員リザーブにしておけ

922 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f06-XKUa [123.0.74.249]):2024/02/21(水) 17:55:12.68 ID:CVql+XBs0.net
コツもいいけど >>900 踏んでるぜ

923 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-NWQa [126.25.237.20]):2024/02/21(水) 17:55:43.07 ID:lr/L3qxU0.net
なるほどな

924 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f54-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 18:09:58.53 ID:c/QzE+6o0.net
930にスレ立てパスするわ、よろしくな

925 :それも名無しだ (JP 0H57-e24k [202.209.26.6]):2024/02/21(水) 18:33:59.92 ID:Co7nfdl3H.net
立てたろか〜と思ったけど俺のスマホダメだったわ

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f06-XKUa [123.0.74.249]):2024/02/21(水) 18:34:55.02 ID:CVql+XBs0.net
カスマあったから珍しく入ったらリダボ10位内の奴をはじめW重ショマンとWエツジンしかいなかった
お前らそのアセンならランクマで良いだろと

927 :それも名無しだ (スップ Sd5f-fKbc [1.66.103.23]):2024/02/21(水) 18:39:03.87 ID:wgKydahVd.net
>>926
練度低いアセン使って格下に負けたらレート溶けるからな

928 :それも名無しだ (ワッチョイ 53cc-q8i5 [118.241.84.42]):2024/02/21(水) 18:41:02.52 ID:LYYMWrXr0.net
ワイはACfaが1番、技術依存度が高くて良いと思う少数派かな。
壊れない天井のパラボラ等、延々と地形戦が出来るマップは良くないと思うけれど。
連続QBや強QB、エネルギー管理、索敵能力の競い合い(死角とり)等ね。
非常に実力差が出やすいよ。

929 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-TcPD [49.106.210.228]):2024/02/21(水) 18:48:24.82 ID:+yw2J3TDd.net
普通にAC6面白いと思うんだけどな
もちろん過去作も楽しめたけ

930 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-TcPD [49.106.210.228]):2024/02/21(水) 18:48:31.18 ID:+yw2J3TDd.net
立てるか?

931 :それも名無しだ (ワッチョイ a379-t1R1 [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/02/21(水) 18:49:01.07 ID:LO3dFkl80.net
建てといたぞ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【493機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708508913/

932 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-TcPD [49.106.210.228]):2024/02/21(水) 18:49:32.80 ID:+yw2J3TDd.net
ほい
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【493機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708508930/

933 :それも名無しだ (ワッチョイ a379-t1R1 [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/02/21(水) 18:50:09.66 ID:LO3dFkl80.net
余計なことしちゃったゴメンナサイ

934 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-TcPD [49.106.210.228]):2024/02/21(水) 18:50:20.60 ID:+yw2J3TDd.net
あごめんダブっちゃったか

935 :それも名無しだ (ワッチョイ c37d-xr8H [240b:10:b3c0:ef00:*]):2024/02/21(水) 18:52:28.14 ID:RTdROXxL0.net
いいってことよ
スレ立ておつおつ

936 :それも名無しだ (アークセー Sx37-dZNa [126.165.185.66]):2024/02/21(水) 18:53:33.44 ID:x5By16rlx.net
Wエツジン弱くはないけどそんなに強くないのは俺がPS4だから性能をイカしきれてないからか?

937 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f06-XKUa [123.0.74.249]):2024/02/21(水) 18:54:24.41 ID:CVql+XBs0.net
>>931 のスレにNG推奨テンプレ張ろうとしたら変なエラー出て無理だった
5ch初心者だから理由が分からん

938 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-ahNU [2001:268:922e:e672:*]):2024/02/21(水) 19:01:06.83 ID:d+VcV3ho0.net
>>931


テンプレは貼っといたぞ
エラーの原因はオイコラだ
同じ文章を貼れない仕組みになってるので末尾とか途中のテキスト文を変えると貼れる

939 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f06-XKUa [123.0.74.249]):2024/02/21(水) 19:09:13.25 ID:CVql+XBs0.net
オイコラってそういう奴だったのね
いい機会だし色々調べてみるわサンクス

940 :それも名無しだ (ベーイモ MM7f-NhX+ [27.253.251.179]):2024/02/21(水) 19:09:15.39 ID:l2c20AbcM.net
スレはどっち先に使うの?

941 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fe-3q3Q [2400:4065:3a9f:dc00:*]):2024/02/21(水) 19:09:40.00 ID:oM5D2mZS0.net
そういやエンブレムのところがランクマのランク表示そっくりに作ってあるエンブレムは感心した
ランク表示4つもあるじゃん!とか最初騙されたわ

942 :それも名無しだ (ワッチョイ bfec-QGGu [240d:1:21f:d200:*]):2024/02/21(水) 19:15:11.96 ID:hfm/O7kg0.net
PS4デバフがあると連射武器2割引(数値は適当)だから結局重ショかフルミサに行き着くんだよな~
自分の武器と同じ!とか言い張って命中補正かかってる相手と同じ土俵になんか立てるわけねえよ

943 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:19:19.38 ID:cuvJdskC0.net
そもそもフレームレートが低いと映像遅延が大きくなるからそれだけでかなり不利じゃないかな

944 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:27:18.56 ID:sydG41Hz0.net
たまにLRBエツジン推しを見るから試してみた
なかなかDPS高いな、バルテウス2段階目に行かずに撃破したの初めてだわ
https://i.imgur.com/eSN5CeT.jpg

945 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:36:01.32 ID:M/sRJN1i0.net
>>928
タゲアシの無い世界も良いかもしれんな
楽して勝とうという気概は捨て去るべき

946 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:37:52.46 ID:ivG9s4nI0.net
豆粒の撃ち合いで技術力だの実力だの言われても草しか生えない

947 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:39:05.49 ID:RhOu/Li/0.net
その豆粒当たらない可能性があるからほんま草枯れる

948 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:45:38.69 ID:l2c20AbcM.net
タゲアシと見て避けれる弾は正解だったと思うで

949 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:46:04.76 ID:mkGJSahQ0.net
>>928
fAは技術必要ないよ
QBボタンポチポチするだけでラグで被弾を無効化できてしまうからね
操作の簡単さで勘違いしたライトユーザが大量に流入したんだよね
V系からはしっかりダメージが通るようになり、実力差が出て、
壁蹴りによる交差戦についていけないfAキッズが脱落したんだね

V系が最も熟練を要する『神々の遊び』
だったなぁ

950 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:54:17.18 ID:pkxn/+2D0.net
腕自慢の懐古おじを虐めるな😡

951 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:55:52.72 ID:popYFZHq0.net
基本タゲアシオフで視界に収められるなら高速戦でもいいんだけど、上空をピョンピョンフワフワされるとしんどいわ

952 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:59:07.48 ID:nTTnXnuh0.net
レーダーミニマップがないのがクソオブクソ。これにつきる

953 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:59:51.79 ID:esoBoSzM0.net
なんていうか拗らせ方も含めてAC4はスパ4AC5はスト3ってイメージ

954 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:02:48.68 ID:b2nQKEup0.net
>>951
上取られるとはわわってパニックになるの分かる

955 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:07:26.92 ID:M/sRJN1i0.net
>>952
レーダーあるとレーダーしか見なくなるからなあ
フロムの人もせっかく作ったグラを見て欲しかろうもん

956 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:10:13.31 ID:kWSLcq9l0.net
アラートで弾をQBで回避してその硬直やリロードの隙を狙って攻撃をするというのがフロムが想定したAC6の理想的な流れなんだろうけど
ぶっちゃけあまり上手くいってないよな
ボスとかは攻撃した後に露骨に止まるからその流れに出来てるが

957 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:10:39.27 ID:+yw2J3TDd.net
ARENAドルマヤンてたまに瞬間移動レベルで高度上げない?
なんかそういう操作あんのかな

958 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:11:35.56 ID:pYInSGPFa.net
>>957
ブレホですっぽ抜けたとかじゃね

959 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:12:27.22 ID:M/sRJN1i0.net
翌々考えたら初代から敵位置だけでなく飛来してくるミサイルまでレーダーに表示されるゲームシステム組み込んだのすげえな
今はもうそのプログラム組んだ人もいなくてオーパーツ化してるのかもしれん

960 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:12:35.46 ID:+yw2J3TDd.net
>>958
あーそれかなぁ
ズリィぞそんなんありかよと思ってた

961 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:16:50.16 ID:nTTnXnuh0.net
>>955
だからといって本当に必要な情報まで削ぎ落としすぎなんよ
攻撃だけじゃなくてロックされた時点でその敵の方向に黄色マーカーなり出してよかった
それどころか攻撃時のみの8方向とかHUDデザイン担当ぼんくらかな?って真面目に思ってる

962 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:16:52.29 ID:wgKydahVd.net
>>955
自機で相手の弾とか動きが見えないっす

963 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:27:18.00 ID:VU9yOtc/0.net
チーム戦マジでマッチングしねーな
どこがクイックマッチの代わりやねん
シングルは相変わらずどの時間帯もクソつまんねー上にラグもひでーしで

10年ぶりの復活って割にはあっけない最期だったな

964 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:30:45.46 ID:b2nQKEup0.net
ああ、大成功だったな

965 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:36:25.39 ID:1m7tyFLK0.net
あのレーダー慣れたら結構直感的で見やすくない?

966 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:39:51.13 ID:ZoCgE7u40.net
>>961
そんなに補助輪つけてもらわないとACで遊べないのか?
思った以上にライトな人も多いんだな

967 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:41:17.36 ID:a8cF3f5l0.net
UI関係に関しては直感的に理解し辛いし見にくいのは事実じゃない?

968 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:50:04.09 ID:ZoCgE7u40.net
>>967
今作からオートサイティングがついてるからでしょ
大まかな攻撃方向の予兆とオートサイト、これだけでも過去作に比べてシューティングゲームとして相当親切になってるよ

逆に今のシステムにミニマップつけたら画面斜めしたのマップを凝視しながら視界の隅のロックを感じ取って
目線はマップ睨みながらトリガー引くとか、そういうつまらないプレイになるじゃん
アーマードコアでそういう「らしくないプレイ」が主になったら台無しだと思うよ

969 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:52:05.25 ID:U7JvkyO40.net
どうせ上下あるんだからミニマップをチラ見するだけになるよ
見失ったら確認するくらい

970 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:54:25.24 ID:c00EHCZS0.net
>>960
AB中QBからキャンセルバルプレチャージで上方を斬りに行くとかいうバグみたいな挙動もあるけどarenaなら違うか

971 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:55:08.13 ID:GM2Hsjrp0.net
スキャン性能とかあるんだから旧ACみたいに頭でレーダーの性能変えればよかったのに
一部のミッションでしか使わないけど背中のレーダーパーツも欲しかった

972 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:55:56.65 ID:d+VcV3ho0.net
>>966
補助輪ちょうだいちょうだい!もっと頂戴!
チーム戦の時の被ロック表示小さすぎる
エンブレムの横に標記、それをチームペインに入れ込むから更に小型化とか馬鹿すぎひんか

973 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:05:43.33 ID:ZUJydt3w0.net
ぶっちゃけVの頃から、フロムの目指す「かくあるべきAC像」が
ユーザーの認識と乖離し始めてんだと思う
メリハリと爽快感のある戦闘=弱点やスタッガーを使って一気に何もさせずに瞬殺
バランスの取れたパーツ=じゃんけんの成立
ストーリー性の強いオフ=選択の自由度削って削って一本道のストーリーに
みたいな

974 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:07:35.59 ID:U7JvkyO40.net
オフに関してはパーフェクトだと思うぞ
対戦はイレギュラー育成プログラムとしては優秀だから狙ってる可能性もある

975 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:09:20.57 ID:ZUJydt3w0.net
>>968
レーダーに意識配りながら画面内の敵機から注意を逸らさず戦闘する…
て物凄くロボットモノっぽいしアーマードコアっぽい要素じゃん
ターゲットアシストがある今作だからこそ
強敵との戦闘中にレーダー見てもサイトが外れないんだから
むしろ歴代で一番レーダー表示に適してるまである

レーダー表示もVから削られた、フロムが勘違いしてるっぽい所なんだよなぁ
配信見てるとレーダー無くて苦労してる初心者のほうが多かったし

976 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:09:49.96 ID:ZUJydt3w0.net
>>974
寝言は寝ていえ

977 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:10:39.65 ID:6La9O6pH0.net
とりあえずアプデはよ

978 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:12:39.14 ID:U7JvkyO40.net
>>976
せめて具体的に反論してくれませんこと?
罵倒だけなんて見たらNG一直線ですわよ

979 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:13:29.77 ID:GAmW580F0.net
>>973
とは言えその辺に関してはVの頃よか大分マシになったと思うぞ
6は粗があるのは確かだが俺は今作に満足できてる
不足分は次回作に期待してるよ

980 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:14:12.57 ID:ZUJydt3w0.net
>>978
人外生み出すためにワザとオフをひどくしてるとかいう阿呆な主張に
まず具体的な説明をしてから言え
自分が出来てない事を他人に求めるなアホウ

981 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:15:36.05 ID:U7JvkyO40.net
>>980
オフを酷くしてるなんて一言も書いてませんことよ?!

982 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:15:42.30 ID:ZUJydt3w0.net
>>979
元々がACとして行ってはダメな方向性だったのが
チーム戦と言うシステムで目立たなかっただけのものなんだ
完全にすっぱり吹っ切れてくれてないと「ACとはダメ」なままだ
程度がマシになったからなんてのは目くそ鼻くその次元だよ

983 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:16:49.53 ID:ZUJydt3w0.net
>>981
ああ書き間違えたよ。オンの対戦の話だったな
ごめんなさい
で、お前の具体的な説明は?
お前の言ってる事ってフロムの自己満足で大多数のユーザーに不快感押し付けてる、て言ってることなんだけど?

984 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:18:31.48 ID:U7JvkyO40.net
>>983
そう言ってますことよ
イレギュラー出てきてニコニコしてると思われますわね
無論これはただの想像ですわよ

985 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:19:10.30 ID:KRk9TQ6dM.net
計器類たくさん情報過多HUDとか兵器に乗ってる感没入感抜群ゃんけ
ACにしてはグラフィックいいのかもしれんけどPS5/PCで令和に出すゲームとしては大したこと無い。音響もゴミ

986 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:19:16.24 ID:ZoCgE7u40.net
>>975
まあ、実際それに近いシステムのゲームを何かやってみ
いかにつまらないか納得できると思うよ

987 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:19:24.05 ID:xrYVS/+G0.net
今作は強化人間のHUDモチーフなんだろうけどプレイヤーの脳内には投影してないからな

988 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:21:56.22 ID:U7JvkyO40.net
>>986
個人的にだがゲームシステムによる
マップにおいて縦が無い古いゲームならミニマップの方向に進むだけになるけど
今作ならむしろ没入感高まると思う、せめて選べればよかったなって

989 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:22:20.91 ID:CVql+XBs0.net
は?強化人間って5G受信してGPS表示するくらい出来るもんかと思ってたぞ

990 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:23:23.84 ID:lkrp8EUZ0.net
HUDの色変えさせて

991 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:24:25.69 ID:CVql+XBs0.net
まず621の目に着色料を入れます

992 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:25:16.20 ID:6La9O6pH0.net
久しぶりにやったけどエツジン強くし過ぎだろ
こんなに強くなったんならマガジン弾数戻して良いだろ

993 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:26:51.58 ID:GAmW580F0.net
>>982
チーム戦で目立たなくなるっつーとパーツバランス関連の辺りか?
ジャンケンに関してはアセンゲーである以上そういうモンだと考えてるな
アセンによる有利不利が生じないんじゃそれはもうアセンをする意味が無い
その有利不利はアセンによる機体性能の変化に因るモノだろ?
それを否定してしまったら最早ACである意味が無くなるんじゃないか?

994 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:28:34.98 ID:a8cF3f5l0.net
>>992
そこはランセツARも強化して❤では

995 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:29:04.12 ID:kWSLcq9l0.net
>>973
ミッションに関してはVからストーリー性のために本当にテンポが悪くなったと感じるわ
V系はまだお喋りタイムになったらロザキャンや領域外自爆で強引にトーク飛ばせるが
AC6はそういうのが出来ないしな

996 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:30:20.78 ID:nTTnXnuh0.net
995がEDF6やったら脳の血管がずたずたになりそう

997 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:31:17.96 ID:ZoCgE7u40.net
まあでも確かに、あまりロボゲーが上手くない人の為に
ミニマップも必要かもな
こう、子供用補助輪というか車で言うATというか

998 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:31:20.21 ID:6La9O6pH0.net
>>994
ライフル強化したところで面白く無いしなぁ
強化が欲しいのはブレード位で他全部一回ナーフしても良いとさえ思ってるわ

999 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:31:54.75 ID:CVql+XBs0.net
お、パルブレ信者か

1000 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:33:23.12 ID:CVql+XBs0.net
そういえば重複スレはどっち使うんだ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200