2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【492機目】

1 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:21:00.13 ID:kIq2tHfa0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【AC6】アーマードコア6 ARMORED CORE VI
※PC板 実質6機目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699621231/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【491機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708150438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

685 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:45:26.06 ID:TApPA5F40.net
ロビーとか作って自機でガチャガチャ動きながらチャットが出来ればええんか?

686 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:45:40.10 ID:q1jrdTSjd.net
ネット対戦初心者でもシングルN級なら
開幕から殴りにくる相手も少ないし
慣れるまでは試行錯誤する楽しみもあるさ
ただしチームランクマはゲーセンの乱入対戦で
周りがS級だらけの環境に慣れてないと
オススメできないくらい実力差は感じる

687 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:47:27.10 ID:eB1qRTkW0.net
>>683
やっぱ沢山決定ボタン押さなきゃいけないのが敷居高くしてるよな
「ネスト押して…カスマ押して…部屋名無い…IDだけ…?誰が居るのこれ…設定…?オンラインは…」みたいな感じだとキツイわ
初めて泳ごうとする人に手順踏ませちゃ駄目だと思う。APEXとか開幕左下にマッチするボタンがあるんだぜ
もう最初から初心者向けのサーバーへ放り込む様に設定しておいてネストのボタン押したらそのまま初心者用カスタムマッチへ放り込む仕様にした方が良い
んで一戦やらせたら勝っても負けても称号でも何でも報酬ドバドバ与えてさ。ランクマはやりたい奴は勝手にやるんだから、そういう人に少し手順を踏ませるべき。初心者に手順はいらない

688 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:48:45.36 ID:Z8JvrNC80.net
>>686
バトロワじゃなくてよりによってチーム戦を用意したところにフロムの浅慮さが見て取れる…

ガンダム動物園みりゃ分かるけどチーム戦って1番マナーの悪い奴が集まるシステムなのにな。

689 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:50:14.72 ID:Z8JvrNC80.net
チーム戦は瞬殺機体で弱い奴を集中攻撃するのが鉄則

もうこの時点で初心者参入は無理よな

690 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:51:21.06 ID:1m7tyFLK0.net
>>687
あー押す回数は確かにだわ初めてのcodそんなだったわ

691 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:52:23.78 ID:wgKydahVd.net
バトロワの敷居の低さは分かるけどACの場合は技術的に難しいだろう

692 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:54:08.61 ID:1m7tyFLK0.net
じゃあこうしよう木星戦争モードで全員ルビコン3来た時のアレで6on6リス有りチーデスやってくださいフロム様
cod4とか旧mw2から沼った人は大体これっしょ

693 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:54:33.03 ID:GI0L2OMr0.net
バトロワは現状のシステムでは無理だろ
時間制限ぎりぎりまでミサイルで牽制し合う不毛が続くだけ
バトロワやるなら落ちてる武器を拾って戦うPUBG方式でないと公平性を保てない

694 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:55:48.94 ID:VU9yOtc/0.net
冗長になるからアサルトアーマー以外いらねーって前々から言ってるけどあんま賛同されねーな
鳴物入りのスタッガーなんて余計なシステムつけといてそれを反故にするパルスアーマーなんてもん付けるし
お陰でシングルはパルスアーマー必須チームはターミナルアーマー必須だしグダグダが過ぎる

695 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:00:46.34 ID:yqB7IfAAd.net
4ではあったっけバトロワ
ランクマでやるものでは無いけど

696 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:01:08.42 ID:eB1qRTkW0.net
>>690
沢山クリックさせたりとか沢山決定ボタン押させる仕様にしてるゲームやアプリがあるけど
これ本当にストレスだし敷居を高くしてるだけで凄い大事な所なのに抑えてない所が多いんだよな
初心者には一回で出撃させるべき。ロボットアニメの主人公なんて訳わかんねえ内に出撃してるのにな。

何故フロムはテスター君を無理やり出撃させてたのにユーザーに対してそれが出来ないのか。
そしてオンライン初回は勝っても負けても報酬ドバドバ。僅かにだけど本編中のキャッシュも貰える様にするべき。

697 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:08:51.69 ID:1m7tyFLK0.net
あとはsbmmだけど何戦かやって戦績残ればそっちベースで何も無い時は単純なリプレイ評価の平均で組ませてあげたらいいのにな
旧作プレイヤーは大体全Sまでがチュートリアルで済ませてから対戦来るし

698 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:11:02.42 ID:y0wzRSK5M.net
>>640
3周してパーツ全部集めてようやくスタートラインだから
ハードル高いぞ

699 :それも名無しだ (ワッチョイ 1301-VED/ [60.87.173.69]):2024/02/21(水) 12:15:48.74 ID:Pl6F8Uvv0.net
このゲーム初心者も糞も無いけどな
やってりゃそんな差は無いだろ

700 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fc3-DpTM [2400:4150:8e42:2f00:*]):2024/02/21(水) 12:17:53.32 ID:1m7tyFLK0.net
>>699
もし残ってたらオールマインドの中の人の配信見たらいいあれぐらいからよ

701 :それも名無しだ (ワッチョイ 9309-MdLW [92.203.107.13]):2024/02/21(水) 12:18:38.95 ID:CTks4XVY0.net
ACの対戦なんてやりたいやつだけやればいい
初代から変わらない事実だ

702 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-WrQG [126.236.188.112]):2024/02/21(水) 12:18:49.58 ID:hD4zOcQxr.net
>>694
アサルトアーマーで大会出てる人もいるし、やり方次第じゃね

703 :それも名無しだ (ワッチョイ ef32-W1Q7 [2400:2200:726:a602:*]):2024/02/21(水) 12:19:03.70 ID:Z8JvrNC80.net
祝!!AC6猫ミーム動画誕生!!

704 :それも名無しだ (ワッチョイ 735b-DuLQ [2001:268:99c1:976f:*]):2024/02/21(水) 12:19:53.69 ID:GI0L2OMr0.net
>>699
各ランクの差はあるよ
やっぱり昇格戦の人は頑張ってるけど「その戦い方でそのアセンはもったいないなあ」と思う人が多い

705 :それも名無しだ (ワッチョイ cf69-dlOP [2001:268:9afc:8264:*]):2024/02/21(水) 12:20:59.07 ID:RAIxbZfx0.net
レート落としたくないからカスタムにこもる腰抜けが悪いんじゃないか?

706 :それも名無しだ (ワッチョイ 1301-VED/ [60.87.173.69]):2024/02/21(水) 12:22:30.77 ID:Pl6F8Uvv0.net
ストーリーで満足ならそれでいい
対戦したい勢とかやりこみしたい勢の吐け口はあったらいい
現状対戦にも満足してる人は別に何も言わないんだから文句のほうが目立つの当たり前

707 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-YfDF [153.231.79.187]):2024/02/21(水) 12:24:31.84 ID:K39/jqvG0.net
>>684
やカ神

708 :それも名無しだ (ワッチョイ c3c0-C+ho [210.167.113.52]):2024/02/21(水) 12:24:35.90 ID:gLGA4bkq0.net
つまらん戦い方でしか勝てない奴らが蔓延る中、延々そんな奴らと戦うのもきついじゃろ?マゾじゃないんだから

つまり過疎化も含めてコイツらが悪い

709 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-hmqi [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/21(水) 12:25:57.73 ID:ecr4XVv50.net
>>689
弱いやつってか単独行動するやつ
引き打ちでがっつり時間稼ぐとかでもなければはぐれた奴処理するのが楽だし

710 :それも名無しだ (ベーイモ MM7f-NhX+ [27.253.251.136]):2024/02/21(水) 12:26:18.71 ID:y0wzRSK5M.net
オンライン対戦を面白くするには
最初からそれメインでゲーム作らないと難しいと思う

711 :それも名無しだ (ワッチョイ 73b0-gfBf [2400:2200:4ee:ca3f:*]):2024/02/21(水) 12:27:36.26 ID:4BMOL1y60.net
過疎も何もネストに入れ込んでる奴なんて一万いないやろ🥴
ストーリー1周目の体験を越えれない対戦は所詮オマケよ😎

712 :それも名無しだ (ワッチョイ ef07-DpTM [2400:2652:8541:c00:*]):2024/02/21(水) 12:29:53.09 ID:TApPA5F40.net
格ゲーやFPSやる人は最初から対人も視野に入れて購入するからACが真似しても上手くいかんやろ
ストーリーでヒロイックな気分味わった後に対人でボロボロにされて現実見たくない気持ちも尊重しようや

713 :それも名無しだ (ワッチョイ ef32-W1Q7 [2400:2200:726:a602:*]):2024/02/21(水) 12:31:08.41 ID:Z8JvrNC80.net
>>711
別にオフゲーでも良いけどこのゲームはスルメ要素がないんだよ
俺もオフ専ゲーやってスカイリムとかフォールアウトは格1000時間はやってるけどそれだけやれるほど内容がある。
流石にここまでとは言わんが、オフゲーだからと言い訳にするならその分オフに万人が楽しめるスルメ要素を用意しろよと。
オールSみたいな発達障害御用達みたいなくだらないものに逃げるんじゃなくてさ

714 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f06-XKUa [123.0.74.249]):2024/02/21(水) 12:31:38.32 ID:CVql+XBs0.net
フロムは621達がイグアスになるのを見て興奮するからな

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 1301-VED/ [60.87.173.69]):2024/02/21(水) 12:32:59.46 ID:Pl6F8Uvv0.net
自分過去作既プレイだけど俺よりうまい初見プレイヤー沢山いるし…

716 :それも名無しだ (ワッチョイ ef80-5iKQ [240f:32:ce3b:1:*]):2024/02/21(水) 12:33:41.00 ID:CPjbbrmx0.net
オールSを発達障害御用達とかすごい蔑称で侮蔑してる人この間からいるけど
アーマードコアをどういうゲームだと思ってこの先どうしてほしいわけ?

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 136f-gsGO [240a:61:21f1:f03e:*]):2024/02/21(水) 12:34:14.99 ID:tWVSGnVv0.net
スカイリムとフォールアウトはmodによる拡張要素がでかすぎる
バニラで遊ぶにはわりと早い時期に飽きるぞ

718 :それも名無しだ (ワッチョイ 4355-TBWc [2404:7a81:5500:8900:*]):2024/02/21(水) 12:35:10.56 ID:PqLQAfCR0.net
シーズンリセットの日に何か新しいものを追加してほしいアフィ

719 :それも名無しだ (ワッチョイ 1301-VED/ [60.87.173.69]):2024/02/21(水) 12:35:28.53 ID:Pl6F8Uvv0.net
>>712
そんな人いるの

720 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-xr8H [49.104.14.36]):2024/02/21(水) 12:36:14.50 ID:OrqSePSNd.net
>>614
まあオンライン対戦とかしないなら良いことばかりだし...
対人戦関係はだいたいどのゲームも荒れてるイメージ
あとTwitterみたいな半匿名は完全匿名のここと違って批判的なことはあまり言えない

721 :それも名無しだ (ベーイモ MM7f-NhX+ [27.253.251.136]):2024/02/21(水) 12:36:14.76 ID:y0wzRSK5M.net
オフゲーで1000時間遊べるには
ハクスラとか、ランダムマップとかか
他に何かあるかな?

722 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-WrQG [126.236.188.112]):2024/02/21(水) 12:36:34.00 ID:hD4zOcQxr.net
>>712
上手くなるように練習すればいいだろ
ストーリーだって最初はバルテウスにボロボロにされてたわけだし

723 :それも名無しだ (ワッチョイ ef32-W1Q7 [2400:2200:726:a602:*]):2024/02/21(水) 12:36:34.13 ID:Z8JvrNC80.net
>>716
オフゲー路線でと言うのであればタイムアタック動画やカッコいいエンブレムとかデカールとか写真をアップロードしてユーザー間で見たりDLしたり出来るようにする、オリジナルアリーナでAIを調教できるようにしてそれもアップロード出来る。
マップを自分で作ってアップロードしオリジナルアリーナで使えるようにするとかね。

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 9309-MdLW [92.203.107.13]):2024/02/21(水) 12:36:36.82 ID:CTks4XVY0.net
>>713
さすがにオープンワールドのコンテンツ量+MODフレンドリなゲームと比べんなよ……
それでもまぁエルデンと比べてもリプレイ性は低いわな
アセン変えりゃビルド組み直したり武器鍛えたりしなくていいし
ミッション制でやり込みもあんまりだし
そういうゲームだって言われたらそれまでだが

725 :それも名無しだ (ワッチョイ 5386-xr8H [2400:2200:64c:fbc0:*]):2024/02/21(水) 12:36:55.38 ID:6SwJHc2P0.net
対人が盛り上がらないのは技術介入度が少ないから
新規参入の敷居が低い分飽きられるのは早い

726 :それも名無しだ (ワッチョイ 4355-TBWc [2404:7a81:5500:8900:*]):2024/02/21(水) 12:39:26.29 ID:PqLQAfCR0.net
ボス直アリーナやボスラッシュはすぐにでも作れそうなのになんでやらないアフィ

727 :それも名無しだ (ワッチョイ 7383-X6hX [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/21(水) 12:39:28.57 ID:ZoCgE7u40.net
シングル、チーム共にS到達。
理想の追求っていうより環境の押し付けって感じだったな
ネームプレート目当てだったし、もう二度と対戦しないかもしれん
本当に疲れた

エルデンリングのDLCまでに自分なりのエンディングに到達できて良かった

728 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-WrQG [126.236.188.112]):2024/02/21(水) 12:39:29.02 ID:hD4zOcQxr.net
>>725
技術介入度低いのは初耳や

729 :それも名無しだ (ベーイモ MM7f-NhX+ [27.253.251.136]):2024/02/21(水) 12:40:40.11 ID:y0wzRSK5M.net
>>725
リダボ載ってる奴の動き見れば
技術が重要ながゲームだと分かる

730 :それも名無しだ (ワッチョイ ef07-DpTM [2400:2652:8541:c00:*]):2024/02/21(水) 12:41:20.42 ID:TApPA5F40.net
>>722
いや俺は対人好きだし練習も試行錯誤もするけどそれを万人に求めるのはきつかろうよって話
ストーリーで621に感情移入(憑依)するタイプほどギャップがひどいんじゃないかなって妄想

731 :それも名無しだ (ワッチョイ 136f-gsGO [240a:61:21f1:f03e:*]):2024/02/21(水) 12:41:30.00 ID:tWVSGnVv0.net
むしろ技術差でるから初心者ほどボコられる
そして折れり

732 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-hmqi [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/21(水) 12:41:32.02 ID:ecr4XVv50.net
ゲームのオフボリュームは適切かなーとは思うけど、3周させるのに前半がほとんど代わり映えしないのはいかがかと思う

733 :それも名無しだ (ワントンキン MMdf-kZUJ [153.236.131.78]):2024/02/21(水) 12:41:45.95 ID:QnBp7FmFM.net
動かすだけなら技術介入度は低いけど
対戦となると技術も知識も経験も大差あるけどな

734 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-hmqi [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/21(水) 12:42:28.50 ID:ecr4XVv50.net
>>719
全体としては多数派じゃね
対戦ガチ勢は少数派だよ

735 :それも名無しだ (ワッチョイ 7383-X6hX [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/21(水) 12:42:36.85 ID:ZoCgE7u40.net
>>713
ACのスルメ要素はかっこいい機体のカスタムでしょ

例えば>>713がカスタムした機体がSNSで数万いいね獲得してバズリまくって、
それで「あ〜、もうカスタムはやり尽くしたわw」って思えて初めてカスタムコンテンツの味が無くなったって事で
そうじゃなければスカイリムで言うなら派閥クエストをまだいくつかやり残してる状態かと

736 :それも名無しだ (スップ Sd5f-01xT [1.75.152.72]):2024/02/21(水) 12:45:21.34 ID:U1MZcR9kd.net
カスタムはたしかにそうだけど、部品数足りなくて作り込み具合が物足りないので部品数増はやして欲しい
あとストーリーに企業ルートも追加して欲しい

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-ahNU [2001:268:922e:e672:*]):2024/02/21(水) 12:45:39.11 ID:d+VcV3ho0.net
頭ジナイーダが多いはずがない

738 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:47:41.13 ID:tWVSGnVv0.net
頭イグアスと頭フロイトは沢山存在するたまに御友人

739 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:49:40.11 ID:K39/jqvG0.net
同じようなアセンで負けるとイグアスになっちゃう

740 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:51:39.99 ID:RhOu/Li/0.net
イグアスくんの掘り下げもっとやって欲しかったぞ

741 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:53:16.33 ID:QnBp7FmFM.net
最近盾持ち重ショ中2使い始めたけど
競り分けること多いわ、特にデブ相手
タンクには全然勝てん
もっと盾を機能させたら勝てるんかな

742 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:54:08.97 ID:OwmJm9/60.net
お前らは頭ジナイーダとか頭アレスみたいな誇り高いレイヴンだよな?

743 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:54:29.96 ID:1m7tyFLK0.net
そらスインバーンが横領してスネイル返り討ちにするスピンオフとか欲しかったけども

744 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:55:34.22 ID:U7JvkyO40.net
真面目な話完全新規が入ってくるロジックは、楽しいから対戦やりたいって導線必須なんだよな
対戦ガチからしたら対戦が楽しいからバランス調整すればいいやんって思うかもだが一般人は違うのだ…

745 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:57:03.41 ID:gLGA4bkq0.net
>>741
単純に火器減った分の火力不足じゃない?
軽中までは盾有効だけど重クラスに当たるとよく陥る問題

746 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:57:37.61 ID:wgKydahVd.net
技術の影響度に関しては「分かりにくい」が適切な表現だと思う
負けるやつはみんな言うんだ「お前と俺で何が違う」って

747 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:58:07.16 ID:RhOu/Li/0.net
リアルマシンスペック(無慈悲)

748 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:59:59.11 ID:OwmJm9/60.net
課金した方が勝てるシステムにするか
スタッガーSSRアシストロックSSR軽4SSSSR

749 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:00:01.19 ID:CPjbbrmx0.net
俺は楽しいと思わなかったからトロコンして即やめたけど
対戦ジャンキーにはV系が良かったらしいから
次のDLCで領地戦、勢力戦、UNAC持ってくればいいんじゃないのそれで黙るでしょ

たまにドヒャドヒャさせろっていうスピードジャンキーもいるけどそっちは知らん

750 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:00:58.34 ID:U7JvkyO40.net
ミッションの試行錯誤だと相手が決まってるから対処しやすいんだよな
対戦だと最低限動けるのはどんなもんかとかを探りながら相手のアセン覚えて戦略を割り出して対処して十全に動ける練習して←以降繰り返し
乗り越えて頑張れば強くなる可能性あるけどモチベが…

751 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:03:51.87 ID:1m7tyFLK0.net
パンダちらりみたいなかくれんぼとか鬼滅の小鬼ばりの逃げ見て強くなった姿がアレかよって辞めてくのもおるし難しいな

752 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:04:08.12 ID:RhOu/Li/0.net
>>749
vd帰ってこーい
やっぱりあれよにでるの早すぎたんだ

今作環境前よりマシになったけど正直長続きしないわな色んなことで

753 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:09:40.78 ID:ecr4XVv50.net
>>751
傭兵をプッシュせずヒロイックなストーリーにした弊害だな
もっと泥臭いAC観のストーリーなら気にならんかったかもわからん

754 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:13:30.96 ID:N4tzcrW40.net
>>712
「ストーリーでヒロイックな気分味わった後に対人でボロボロにされて現実見たくない」

これ結構真理で対人しない人の本質的な心理らしいね
俺の周りでも言語化はしない人が殆どだけど
他のゲームで一緒にcoopしたりちょろっと対人したりしてるとこういうところが垣間見えてくる

別にバカにしてるとかじゃなくゲームの楽しみ具合って人それぞれだからまぁしゃーないよね

755 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:13:42.38 ID:wgKydahVd.net
>>753
ACのストーリーって大体「消えろイレギュラー」じゃね?

756 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:15:15.63 ID:U7JvkyO40.net
現実を見たくないというより、ストーリークリアした段階ですらボコボコにされたら普通の人は二度とやらないんよ
単純に自分には向いてないわってなる

757 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:15:21.31 ID:OwmJm9/60.net
作中で主人公=621わっしょいしすぎやねん
「…そのような働き張りでは617の名前が泣くぞ」ぐらい厳しく育てるべきだった

758 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:16:32.25 ID:PJp1u6CF0.net
楽しみの本質が違うんだよな
ストーリーはボコボコにされた相手に何回でも自由に挑めるけど
対人はリベンジできて1、2回だし
俺は肉入りアリーナがやりたいのであって武を競いたいわけではないのだ

759 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:16:59.23 ID:DhLMVW8s0.net
>>742
アレスはカラサワ月光ミサイルで負ける方がおかしいやろ

760 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:20:45.30 ID:obsq5lkud.net
TA、PAはこっちがやれる事が少なすぎて面白くないのがねガン逃げが最適解とかもうね
TAは耐えたらほぼ勝ちだから完全ノーダメまあって気持ちになるがPAは盾みたいに割合カットでもいいんじゃって思う

761 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:23:45.44 ID:hD4zOcQxr.net
>>756
そうか?新しい強いボスが現れたようなもんだと思えばええがな
ラストレイヴンでラスジナ倒した後に青パルに挑むような気持ち

762 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:24:23.46 ID:LO3dFkl80.net
ロボット対戦はガンダムのやつが色々あるんだから
そっちやってくださいみたいな感じかも知れない

763 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:24:50.32 ID:d+VcV3ho0.net
>>757
昭和の男と違って打たれ弱いねん平成の男は

764 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:24:56.42 ID:olu6Fsv20.net
Vの領地戦欲しい言う人居るけど、ボーダーブレイクってゲームのが
団体戦においては完成度高くなかった?
それが課金要素?のせいとはいえ衰退してしまった以上
団体戦で盛り上げるなら更に向上したのが欲しいと思ってしまう
メカブレイクってのはどうなんだろうな

765 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:25:05.14 ID:hD4zOcQxr.net
>>762
ガンダムゲーでACみたいなことができれば良いんだけど

766 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:25:33.93 ID:U7JvkyO40.net
>>761
相手が固定ならともかく、毎回変わる上に全員にボコられてみろ
例えそれがストーリーだとしてもコントローラーぶん投げるわ
対策の為の知識の為の知識を漁りましょう、ってのはモチベ高くないと無理

767 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:26:05.54 ID:K39/jqvG0.net
ボダよ蘇れ

武器パーツガチャなしで

768 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:26:57.38 ID:LO3dFkl80.net
>>765
ACみたいな事、とは何なのか?
という命題が

769 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:27:45.40 ID:d+VcV3ho0.net
SEGAは自社IP殺しまくるのが趣味なんか?
バーチャロンとかキャラゲーとしても優れてたのに

770 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:28:11.73 ID:ZoCgE7u40.net
>>766
そんな難しく考えないでもリーダーボード上位10人のアセン丸パクリして
引き撃ちかヤケクソ凸してるだけでも、全員にボコられるみたいな事にならんと思うよ

771 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:28:17.50 ID:hD4zOcQxr.net
>>766
別にいきなりSランクとかならともかく
ランクマなんて最初は初心者との対戦だろ?
このゲームクリア出来たならそんなにボコボコにされんだろ

772 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:28:56.35 ID:DhLMVW8s0.net
オフと違って対戦はとどのつまり引き撃ちしつつAP有利取ったら遮蔽物利用してガン逃げするゲームだからな
オフのボスは死ぬまで突っ込んでくるけど

そらンなクソつまんねーことに時間割くなら大半の健常者は次の話題作に移るよ

773 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:29:11.52 ID:hD4zOcQxr.net
>>768
自分の好きな機体を作れて、今のAC6程度にはアクション性があるゲーム

774 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:30:12.42 ID:hD4zOcQxr.net
>>772
ガン逃げゲーは初耳
重ショ持って追うゲームだと思ってたわ

775 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:30:54.45 ID:TApPA5F40.net
フィギュアヘッズは結構好きだった

776 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:31:45.76 ID:U7JvkyO40.net
そんな感じで既存プレイヤーがそれくらい余裕だろとかそれくらいいいやんって反応した結果が過疎だぞ
完全新規が入るハードル、っていう自分とは絶対に違う人間の視点を頑なに認めない…

777 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:32:03.10 ID:CTks4XVY0.net
実践的な各アセンの対策はさておき
対戦初心者でも対戦用テンプレアセンくらいは調べるじゃろ
それ使ってれば一方的にボコされ続けるみたいなことはないと思うけどね

それすらせんならモチベとか以前に単純に対戦ゲームを舐めてる

778 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:32:25.09 ID:Z8JvrNC80.net
>>741
俺も中2だけど突撃しか能のない機体だとタンクや火力型デブには絶対勝てないよ。
まず最初に引き撃ちで相手の衝撃値を半分ぐらいまでためてから一転して突撃してまとめてダメージを与えたらまた引き撃ちでスタッガー値を貯めるという戦法が安定する
このためには引きと突撃を両方こなせる武装が必要でハリスなんかはその両方が出来る武器の代表格
重ショは間違いなく強いんだけど真っ向勝負で勝れないデブを想定して引き撃ちも出来る機体にと考えた場合、シールドをリストラするか重ショをシングルで運用しないといけないので現環境だと意外と万能にする事は難しいと思う

779 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:34:18.96 ID:CJNkc52w0.net
>>771
ところがぎっちょん
チームのランクマは初手からSと対戦
させらりするし
そりゃチーム戦やろうって人いなくなる

780 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:34:58.23 ID:CPjbbrmx0.net
対戦舐めてるくらいのことまで言うし基本的に素っ気ない人多いのに
過疎ると過疎ガーって文句言うんだよねどうしたいんだよ一体

781 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:35:39.95 ID:tWVSGnVv0.net
なお組まされたS二人が本気になるためアンランクが勝つこともわりとある

782 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:36:11.31 ID:Z8JvrNC80.net
>>777
初心者の気持ちを分かってない

初心者は「ぼくのつくったガンダムの主人公みたいなイケメン機体でかちたい、テンプレ?テンプレ機体ってカッコいいの?デブサイクなんてお呼びじゃないんだ」

783 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:39:29.42 ID:umZisAqC0.net
FPSは相手より先に照準あわせて相手より先に引き金引いて相手より長く照準あわせたら勝ちってフィジカル勝負があるから新規のチンパンジーも長く遊べる
参加者の平均年齢が高いゲームほどフィジカル勝負を嫌がる

784 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:40:20.75 ID:ZUJydt3w0.net
W重ショみたいなお決まりのアセンで相手をハメ殺しさせるだけ
なんてゲーム性を強要されなきゃ勝てない=面白くない今の対人なんて
ストーリークリアは面白かった、なライトユーザーには一番面白くないだろ
格好いい機体もお気に入りの武器も投げ捨てて
格好悪い奇形アセンに特定の武器でクソゲー押し付け合う世界を楽しみたいなんて奴は少数派だ
格好良さや好みの武器を投げ捨てるのは勝つためには当然…
なんてのは所詮傭兵ロールプレイでしか無くて
本当にそれを強制されたらゲームとしてクソにしかならないんだよ
だから今じっさいに対戦はクソになって人が減ってるんだ
フロムが一部の勘違いユーザーの言動を主流と勘違いしてる

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200