2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【492機目】

1 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:21:00.13 ID:kIq2tHfa0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【AC6】アーマードコア6 ARMORED CORE VI
※PC板 実質6機目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699621231/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【491機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708150438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

610 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f7f-DuLQ [2001:268:98a0:b167:*]):2024/02/21(水) 09:13:46.67 ID:tnoRoUYX0.net
>>608
良いね

611 :それも名無しだ (ワッチョイ a332-mFuw [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/02/21(水) 09:14:06.24 ID:LO3dFkl80.net
自分が使いこなせないものは全部要らないよなあ!

612 :それも名無しだ (ワッチョイ ef80-5iKQ [240f:32:ce3b:1:*]):2024/02/21(水) 09:15:18.58 ID:CPjbbrmx0.net
売れたしせっかく作ったパーツモデリング群を無駄にするわきゃないんで続きは確実にあるんだろうけど
こういう時代だから続編ではなく大型DLCになるのかねえ

613 :それも名無しだ (ワッチョイ 43aa-SDji [2001:268:9ac9:3f04:*]):2024/02/21(水) 09:15:39.28 ID:c5bNJwnJ0.net
リペアつける変わりに軽量機にもっと近接やらせるのは良い案だと思う
相対的に重量機はあまり強化されないから

614 :それも名無しだ (ワッチョイ cf51-XKUa [2400:2650:7360:bf00:*]):2024/02/21(水) 09:17:21.96 ID:N4tzcrW40.net
定期的に「AC6」でXを検索してるけど
AC6ってXだと9.5割くらいは良い事が呟かれてる気がする
しかも定期的にAC6関連がプチバズったりしてるし

615 :それも名無しだ (ワッチョイ 5349-DuLQ [2001:268:98ae:9e67:*]):2024/02/21(水) 09:18:24.63 ID:1uIl6XZC0.net
実際操作のリソース割きたくないからずっとTAだけどTA中に倒したケースは少なくないな
もちろん、お相手もPAやらAAを使ってその間優位に立っていたわけだが
PP?
何ですか?それ

616 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-ahNU [2001:268:922e:e672:*]):2024/02/21(水) 09:19:49.21 ID:d+VcV3ho0.net
PPは張ってる間にトイレに行ける

617 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-c5Pf [106.146.155.27]):2024/02/21(水) 09:20:13.22 ID:xuNzbTI+a.net
対戦以外だと120点だから欠点責める前に褒めたいって思うんじゃないかなぁ
対戦はイレギュラー育成としてはともかくコンテンツとしてはね…

618 :それも名無しだ (ワッチョイ 334e-nQgC [240f:104:5617:1:*]):2024/02/21(水) 09:27:30.66 ID:sQsJWJCK0.net
Twitterで賑わってるのはあくまでもオフライン部分じゃないか?
実際オフラインゲーとしては超おもろいし

619 :それも名無しだ (ワッチョイ 3340-1+Q/ [2001:268:c28b:f005:*]):2024/02/21(水) 09:29:52.75 ID:OwmJm9/60.net
オフラインゲーならボリュームがあと3倍必要
せめて150時間ぐらい遊べるようにしないと
昔みたいに半年〜1年で続編出せる時代じゃないし

620 :それも名無しだ (ワッチョイ a332-mFuw [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/02/21(水) 09:30:27.86 ID:LO3dFkl80.net
初代からVDまでのシリーズ18作ぜんぶ合わせて228万本だったのが
6だけで300万本なんだから時代は変わったんだ
過去作ユーザーはマイノリティーに落ちたんだ

621 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-c5Pf [106.146.142.197]):2024/02/21(水) 09:30:49.27 ID:nvBNrYdCa.net
自分は120時間くらいかかったよ、トロコンまで

622 :それも名無しだ (ワッチョイ a332-mFuw [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/02/21(水) 09:33:46.75 ID:LO3dFkl80.net
アクション系のゲームで150時間はあり得なさすぎ
ハクスラとかクラフトのあるRPGじゃあるまいし

623 :それも名無しだ (ワッチョイ ef80-5iKQ [240f:32:ce3b:1:*]):2024/02/21(水) 09:35:55.25 ID:CPjbbrmx0.net
マイノリティっていうか旧作ファンほどACがメジャーマイナー止まりってのは自覚してたというか
だからたまに過激な信者が村おこし精神を暴走させて狂ったりとか

624 :それも名無しだ (ワッチョイ 4306-ewg4 [2400:2200:622:abe4:*]):2024/02/21(水) 09:35:55.93 ID:KD2SJgxK0.net
相手のPAに至近距離AAうまく被せた時気持ち良すぎるし、逆に相手にそれやられると悔しすぎるのでずっとAA使ってる

625 :それも名無しだ (ワッチョイ 639f-gsGO [202.247.46.131]):2024/02/21(水) 09:39:36.69 ID:RuMPDfWz0.net
オフラインゲーなんてそれこそハクスラだのなければ100時間くらいでも相当長い部類でしょ
steamのRTSだとかやり出すとそりゃ短いだろうが比較対象がおかしいし

今のご時世対戦ゲーは対戦専門のコンテンツじゃないと厳しいし日本人に受けるのはもっとカジュアルな対戦て感じだしな

626 :それも名無しだ (ワッチョイ 3340-1+Q/ [2001:268:c28b:f005:*]):2024/02/21(水) 09:42:16.69 ID:OwmJm9/60.net
ほぼ一本道のストーリーモード+簡素な対戦システムは2000年代までなら許された仕組み
アーマードコアを発展させたいならどちらかを大幅に拡充する必要がある

627 :それも名無しだ (ワッチョイ 3390-xr8H [2400:2200:72a:fc06:*]):2024/02/21(水) 09:42:58.75 ID:umZisAqC0.net
>>625
お前のカジュアルの定義は知らんけど
国内で人気の対戦ゲームはどれも考えられて作られてるぞ
このゲームの対戦が微妙なのは単に出来が悪いだけ

628 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6e-c5Pf [211.120.144.175]):2024/02/21(水) 09:47:21.36 ID:U7JvkyO40.net
PSだと26%がコーラルリリースクリアだから、大体60時間プレイする人間がこんだけいる
これマジで凄いよなって
>>625
アーマード・コアの対戦は初心者お断り過ぎるよなぁ、ハードルも高すぎる
新規無くして発展など無い

629 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f50-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 09:50:10.87 ID:c/QzE+6o0.net
90%以上が新規のゲームで新規にハードルが高いって意味不明だろ薬やってんのか??

630 :それも名無しだ (ワッチョイ 3340-1+Q/ [2001:268:c28b:f005:*]):2024/02/21(水) 09:52:08.74 ID:OwmJm9/60.net
でも今のランクマ行ったら新規は絶望するだろ
強化人間みたいなやつにボコられるしそいつと何回もマッチする

631 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6e-c5Pf [211.120.144.175]):2024/02/21(水) 09:53:49.26 ID:U7JvkyO40.net
いや新規は対戦目当てにやってない上に全然対戦に定着してないのが答えじゃん…
対戦のアクティブが悲惨過ぎる

632 :それも名無しだ (ワッチョイ cf83-FjIa [153.172.201.62]):2024/02/21(水) 09:54:38.54 ID:olu6Fsv20.net
アセンブリで勝ててないかの判断すら初心者にはわからん場合あるしなぁ
それでクソゲー感じちゃうかもだし
まぁ環境アセンだったら良ゲーかといえば、まぁ、うん
過去作だとこれに+でサイティング技術導入があるからマジフロム英断だったと思う
絶対イレギュラー軽2をほぼロック出来ずに新規加入者が心折られてきそう

633 :それも名無しだ (ワッチョイ 3390-xr8H [2400:2200:72a:fc06:*]):2024/02/21(水) 09:55:58.26 ID:umZisAqC0.net
Apexの開発が作ってたCoDが元々quakeエンジン
valoがパクってそうなカウンターストライクはquake2のmodが大元
オーバーウォッチがパクってそうなTF2も初代はquakeのmod
お互い同条件で高速に動きながら撃ち合うquakeがコアすぎるからカジュアルにしていったのが今流行ってるシューティングだろ
ACの対戦はそもそもが流行ってないからカジュアルにしても同じ事

634 :それも名無しだ (ワッチョイ 334e-nQgC [240f:104:5617:1:*]):2024/02/21(水) 09:56:51.54 ID:sQsJWJCK0.net
ちなみに俺のフレンドさんは初対戦で10連敗して全く勝てないから辞めたとボイチャで言ってた
そりゃ普通はそうだよなと

635 :それも名無しだ (ワッチョイ 136f-gsGO [240a:61:21f1:f03e:*]):2024/02/21(水) 09:57:08.03 ID:tWVSGnVv0.net
対戦が面白かったらそれなりに居着くはずだしな
シンプルで技量やアセンセンスがでるのはいいが初心者や中級者からしたらワンチャンもないクソゲってなるし脳をACに焼かれた筋金入りしかのこらんのも仕方ないとおもう

636 :それも名無しだ (ワッチョイ 73ec-ahNU [180.47.120.97]):2024/02/21(水) 09:59:17.91 ID:o7sVZxPB0.net
対戦は最初から対戦向けに作られてないと面白くならないわ

637 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-YfDF [153.231.79.187]):2024/02/21(水) 10:02:19.01 ID:K39/jqvG0.net
初心者にも勝つ喜びを与えるならチーム戦なんだろうけどルールが殺伐なうえマッチしないという悲しみ

638 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-ahNU [2001:268:922e:e672:*]):2024/02/21(水) 10:05:07.61 ID:d+VcV3ho0.net
QuakeとかUnreal Tournament面白かったなー

639 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6e-c5Pf [211.120.144.175]):2024/02/21(水) 10:05:11.28 ID:U7JvkyO40.net
カジュアルって言い方に嫌な響きがあるのかもしれんが、要は気軽に参加させてある程度勝たせて沼に沈めるって話だからな
今は一時期の格ゲーみたいに初心者が狩られまくることになってるし…

640 :それも名無しだ (ワッチョイ cf9f-v8Cr [2001:268:98af:68cf:*]):2024/02/21(水) 10:06:24.90 ID:jaN8NZaO0.net
対戦のハードル自体はめっちゃ低いと思うよ
カスマがもっと使いやすくクイックマッチ機能あれば良いなと思うぐらい
根本的に面白いかというと微妙な感じ
アセン考える楽しさ7割、実戦3割ぐらいだからもっとパーツ数や戦法に広がりが欲しいな

641 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6e-c5Pf [211.120.144.175]):2024/02/21(水) 10:09:23.14 ID:U7JvkyO40.net
ハードルめちゃくちゃ高いぞ…?
参加ってだけならボタン押すだけだからハードル低いけど

642 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f26-X6hX [2400:4052:11e1:e600:*]):2024/02/21(水) 10:09:37.30 ID:5IGgSAQ80.net
・・・「ナンバー9を破壊しろ」と連呼するのは憲法9条の改憲派の特徴であり悲願だが
このゲームがそれらの思想と確実に無関係だったとは言い切れないと考えている
レイヴンは忌まわしく危険な存在

だが今、フロムは「闘争の虚しさを伝えよう」と躍起になっていると感じている
それはまあ、その通りだと思う

643 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f50-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 10:10:44.06 ID:c/QzE+6o0.net
自分はSSだけどチームカスタムにアンランクからランカーまで全部くるけどな
検索したらDランくらいの人らが集まってる部屋もあるし
単にランク低い後発の人らがランクマ行く意義を感じないだけで、対戦自体はカスタムで楽しく出来るからこのゲーム
ランクナンバーやプレート要らなかったら行く必要もないわけでカスタム面白い

644 :それも名無しだ (ワッチョイ ef32-W1Q7 [2400:2200:726:a602:*]):2024/02/21(水) 10:13:01.42 ID:Z8JvrNC80.net
>>641
ボタン配置によって難易度がまるで変わる事を初心者知らんからね

機体ごとに近接格闘機はこの配置、引きミサイラーはこの配置、AB突撃機はこの配置、とかテンプレキーアサインを周知すればだいぶ変わる

645 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-c5Pf [106.146.159.240]):2024/02/21(水) 10:13:41.27 ID:1FLiiXzea.net
>>643
すげぇな見事なまでに完全新規がげんなりすることしか書いてねぇ…(笑)

646 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6e-c5Pf [211.120.144.175]):2024/02/21(水) 10:14:41.42 ID:U7JvkyO40.net
>>644
周知してもそれを学ばないと無理って事実そのものがハードル高いって言うんやで…

647 :それも名無しだ (ワッチョイ 4379-qAa2 [240a:61:1142:147d:*]):2024/02/21(水) 10:14:42.54 ID:lER0pbyv0.net
Sランクへ昇格フェーズで即三連敗、昇格フェーズで上位のと当たるのは止めてくれしかも3回とも同じやつじゃん

648 :それも名無しだ (ワッチョイ 639f-gsGO [202.247.46.131]):2024/02/21(水) 10:15:28.14 ID:RuMPDfWz0.net
ランクチーム過疎だしシングルはそもそもタイマンゲー自体がカジュアルじゃないからな

649 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-TcPD [49.106.210.228]):2024/02/21(水) 10:15:43.51 ID:+yw2J3TDd.net
キーアサインとか設定自分好みに変更しないのはACに限らずゲーム自体初心者なのでは

650 :それも名無しだ (ワッチョイ cf9f-v8Cr [2001:268:98af:68cf:*]):2024/02/21(水) 10:16:18.27 ID:jaN8NZaO0.net
負けてもアセン弄るかカラー変えて気分転換とか色々やれることあるからすげー気楽だと思う
問題は初心者をそういう方向に動かす導線のなさかもしれない
連敗したらウォルターから労りとアセンの見直しを促すメッセージが来るシステム導入しよう(提案)

651 :それも名無しだ (ワッチョイ ef32-W1Q7 [2400:2200:726:a602:*]):2024/02/21(水) 10:18:34.30 ID:Z8JvrNC80.net
QB連発の変態軌道プレイは別だけどQBは移動レバーの押し込みに変えるだけでも全然違う。
どんなプレイでも絶対に常に触ってる移動レバーに緊急回避であるQBを設置する事によって見てからQB余裕でしたが本当に余裕になる。

w鳥でセミオート連打が苦手な人もR1とR2に左右腕武器を設置する事によって人差し指と中指で簡単にw鳥することができる。
上記の移動キーとQBが左手の親指だけで完結するから尚更楽にできる

こういうキーアサインセンスも強さと大分関わってると思う。

652 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f33-ahNU [2001:268:922e:e672:*]):2024/02/21(水) 10:18:52.04 ID:d+VcV3ho0.net
やはり学園アーマードコアか

653 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6e-c5Pf [211.120.144.175]):2024/02/21(水) 10:18:55.69 ID:U7JvkyO40.net
というかその程度出来るだろとかそんなことないって言ってもさ
現状この有り様なのは変わらん訳で…
似たような論調で何も変えなかった格ゲー界隈は一時期マジで悲惨だったじゃん
自分は対戦無くなってもいいけど、対戦したい人は完全新規呼び込んで沼に沈めようって意識した方がいいと思うで

654 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f50-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 10:19:28.24 ID:c/QzE+6o0.net
>>645
なんで?今カスタムでやってる人らも自分自身も完全新規だけどアセン見たいとかがあるから入ってくるんだよ、ただのお祭りゲーだから

655 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-c5Pf [106.146.164.123]):2024/02/21(水) 10:20:59.28 ID:gV+abldza.net
>>654
マジでわかんないんならこの話題に参加出来ないよ…
既に定着せず過っ疎過疎という事実があるアフィ

656 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-TcPD [49.106.210.228]):2024/02/21(水) 10:21:43.06 ID:+yw2J3TDd.net
カラーデカールめちゃくちゃイカした機体に合うと参考にしたくなる

657 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-TcPD [49.106.210.228]):2024/02/21(水) 10:22:47.98 ID:+yw2J3TDd.net
リザルト□で舐め回すように眺めてるからなグヘヘ

658 :それも名無しだ (ワッチョイ ef32-W1Q7 [2400:2200:726:a602:*]):2024/02/21(水) 10:22:59.87 ID:Z8JvrNC80.net
フロムスタッフがやり込んでて機体ごとの最適なキーアサインを知ってればオススメキーアサイン(Wトリガー射撃用)みたいなのを何種類も最初から用意して初心者はそのテンプレートを選ぶだけか僅かにいじる程度で済むんだけど、2種類でしかもあんまりやりやすいとは言えないものしか用意されてないからな…

659 :それも名無しだ (ワッチョイ ef07-DpTM [2400:2652:8541:c00:*]):2024/02/21(水) 10:25:15.21 ID:TApPA5F40.net
カスマでガチ機使ってるやつらが癌だろ
新規はまずカスマやるだろうから手加減した機体で接待してやれよ
俺はランクマ篭ってるから

660 :それも名無しだ (ワッチョイ 93da-rT7U [220.108.157.218]):2024/02/21(水) 10:26:41.29 ID:VQ9iblSp0.net
>>608
フィオルーーーン!

661 :それも名無しだ (ワッチョイ 334e-nQgC [240f:104:5617:1:*]):2024/02/21(水) 10:26:45.72 ID:sQsJWJCK0.net
ランク下げたい……カスマ行くとたまに蹴られる

662 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f50-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 10:30:29.44 ID:c/QzE+6o0.net
>>655
分かってねーのはお前だよ、つまらん空想で話しかけんな

663 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6e-c5Pf [211.120.144.175]):2024/02/21(水) 10:33:24.68 ID:U7JvkyO40.net
>>661
それでランク下げれるなら初心者狩りになるやないかw

664 :それも名無しだ (ワッチョイ cf63-3q3Q [153.201.137.143]):2024/02/21(水) 10:36:12.84 ID:nTTnXnuh0.net
>>619
長引かせるためだけの水増しエンドコンテンツなんかで「なんでこのゲームやってんだ…?」ってスンってなるくらいなら
「あー食い足りねえよぉ!DLC!続編!はよ!はよ!」って方がまだマシだと思うで
まあ自分もAC6はちょっと食い足りねえなあって気持ちは抱いたけど、下手にダラダラやらせるようなものよりずっといいよ
もちろん長く楽しめるコンテンツなら大賛成だけど、ただ投資時間が長いだけのコンテンツならいらんわな

665 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-YfDF [153.231.79.187]):2024/02/21(水) 10:36:39.67 ID:K39/jqvG0.net
フロムゲーの対人ってやりたい人だけやってねって作りだからしょうがない
今時ストーリーモードと対戦を両立してるタイトルなんてアホみたいに金かけてるFPSぐらいでしょ

666 :それも名無しだ (スップ Sd5f-fKbc [1.66.103.23]):2024/02/21(水) 10:37:47.78 ID:wgKydahVd.net
>>659
Sランクに恥じない戦いが求められてるんだ

667 :それも名無しだ (ワッチョイ 136f-gsGO [240a:61:21f1:f03e:*]):2024/02/21(水) 10:44:14.36 ID:tWVSGnVv0.net
>>652
透き通るアーマードコア世界か

668 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f50-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 10:56:44.12 ID:c/QzE+6o0.net
このゲームSランカーだろうがプリセットミルクトゥース使ったらアンランクのアサライに余裕で負けれるからな(実話)

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 334e-nQgC [240f:104:5617:1:*]):2024/02/21(水) 11:04:52.07 ID:sQsJWJCK0.net
プリセット限定部屋とか面白そうで立てたいけど部屋名記入できないから立てられない
フロム部屋名つけられるようにしろ
EDF6並に部屋を立てやすくしろ

670 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-WrQG [126.236.188.112]):2024/02/21(水) 11:05:32.57 ID:hD4zOcQxr.net
>>659
そこは相手によるけどな
最初はそんなに強い機体は使わないようにするが

671 :それも名無しだ (ワッチョイ a37d-JiQz [2400:4050:af60:d800:*]):2024/02/21(水) 11:06:27.78 ID:VU9yOtc/0.net
シングルはタンクだの引き軽四だのクソつまんねーアセンとばっか即マッチするのにチーム戦はいつまで経ってもマッチングしないの何なん
ここで「チーム戦こそ一番楽しい」ってやたら抜かしてた奴の妄言か?
カスマは部屋さえ立たない始末

672 :それも名無しだ (ワッチョイ 334e-nQgC [240f:104:5617:1:*]):2024/02/21(水) 11:07:42.30 ID:sQsJWJCK0.net
いうてチームも同じ機体ばっかだし

673 :それも名無しだ (スップ Sd5f-fKbc [1.66.103.23]):2024/02/21(水) 11:14:02.58 ID:wgKydahVd.net
キーアサインねぇ
L1R1は両手武器(連打しやすいように)
L2R2は肩武器(チャージ運用も想定)
□×はジャンプとQB(親指のホームポジション)
◯△はABとシフト(押しやすい&同時押しでコア拡張)

674 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f50-vkwN [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/21(水) 11:14:18.44 ID:c/QzE+6o0.net
>>671
チームランクマは弱い奴が参加しないからだろ
カスマ部屋ないなら建てろよ、そこの回答に辿り着くまで三秒もいらんだろ
ゲームはバカでも出来るように作ってあるがバカであることの責任はとらねーぞ

675 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-/DWX [49.104.33.47]):2024/02/21(水) 11:18:17.91 ID:SKjmf0wsd.net
たった2ヶ月で限界集落化してるんだよ
回線抜き不正やらラグ利用やら、引きですらないガン逃げ卑怯者やら
勝てば何してもいいって輩が増えたから
そりゃ新規さんも嫌になって離れるのも分かる

676 :それも名無しだ (ワッチョイ 532d-gSwo [2400:2200:95:52c0:*]):2024/02/21(水) 11:23:46.48 ID:2HKrcFoh0.net
同じ人とばかりマッチするから世界が狭く感じて更に微妙に感じるんよね
もうランク制なんか廃止して全部レートでよくないすか?

もうシンプルなAC4のレートシステムでいい気がする
でもそうなると低レートの人が高レートの人にボコボコにされて萎えやめしてしまうのかな…
でも今のマッチングよりマシな気がするけど

677 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:31:07.57 ID:Mw9eC9HR0.net
昨日の夜は0時付近はカスマは立てた人しかいない一部屋で
ランクマはいつまで経ってもマッチングしなかったな

678 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:31:20.75 ID:eB1qRTkW0.net
フロムがAC6作ってくれただけで感謝しかないけど初心者を迎えやすい用にもっと要素はいれてあげるべきだとは思う
こういう整備がされてないゲームでも、最初期は皆初心者だからユーザー同士で成長しあえるという土台があるけど、そこを抜けて成熟期になりかけていく段階から
制作側が整備した土台がないと、初心者と巡り会えない初心者が産まれて成長するまでプレイするかどうかは難しいんだよな

部屋名追加。カジュアルマッチ。この二つ位は用意してほしい。カスマに「気軽に一戦。初心者部屋」とかあるだけで全然違うと思う

679 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:31:27.24 ID:Mw9eC9HR0.net
あチーム戦の話ね

680 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:31:56.04 ID:VU9yOtc/0.net
いうて現状フロムはパーツの数字いじり以外アプデしなさそうやしシリーズ死ぬのも時間の問題やぞ
いや既に死んでるかもしれへんけど

681 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:33:52.83 ID:1m7tyFLK0.net
やっぱアリーナで敵3味方2選ぶ3on3か僚機連れていけるボスラッシュよ
我々は全く無い感覚だけど多くは中の人が居るってだけでハードル感じるんよ
対npcで慣れさせよう

682 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:36:58.60 ID:i/WLZFkI0.net
カスマ部屋はヨルゲン、グリッド086屋内、ルビコンヘリポートのいずれかで入室挨拶即ready1戦抜け部屋なら入るぞ

683 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:39:04.85 ID:1m7tyFLK0.net
多くの非対戦勢はNestってだけでもう全身日陰になる高さのハードルあるもんよ

684 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:42:22.62 ID:Z8JvrNC80.net
>>665
スト6もストーリーモード結構頑張ってる

685 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:45:26.06 ID:TApPA5F40.net
ロビーとか作って自機でガチャガチャ動きながらチャットが出来ればええんか?

686 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:45:40.10 ID:q1jrdTSjd.net
ネット対戦初心者でもシングルN級なら
開幕から殴りにくる相手も少ないし
慣れるまでは試行錯誤する楽しみもあるさ
ただしチームランクマはゲーセンの乱入対戦で
周りがS級だらけの環境に慣れてないと
オススメできないくらい実力差は感じる

687 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:47:27.10 ID:eB1qRTkW0.net
>>683
やっぱ沢山決定ボタン押さなきゃいけないのが敷居高くしてるよな
「ネスト押して…カスマ押して…部屋名無い…IDだけ…?誰が居るのこれ…設定…?オンラインは…」みたいな感じだとキツイわ
初めて泳ごうとする人に手順踏ませちゃ駄目だと思う。APEXとか開幕左下にマッチするボタンがあるんだぜ
もう最初から初心者向けのサーバーへ放り込む様に設定しておいてネストのボタン押したらそのまま初心者用カスタムマッチへ放り込む仕様にした方が良い
んで一戦やらせたら勝っても負けても称号でも何でも報酬ドバドバ与えてさ。ランクマはやりたい奴は勝手にやるんだから、そういう人に少し手順を踏ませるべき。初心者に手順はいらない

688 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:48:45.36 ID:Z8JvrNC80.net
>>686
バトロワじゃなくてよりによってチーム戦を用意したところにフロムの浅慮さが見て取れる…

ガンダム動物園みりゃ分かるけどチーム戦って1番マナーの悪い奴が集まるシステムなのにな。

689 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:50:14.72 ID:Z8JvrNC80.net
チーム戦は瞬殺機体で弱い奴を集中攻撃するのが鉄則

もうこの時点で初心者参入は無理よな

690 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:51:21.06 ID:1m7tyFLK0.net
>>687
あー押す回数は確かにだわ初めてのcodそんなだったわ

691 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:52:23.78 ID:wgKydahVd.net
バトロワの敷居の低さは分かるけどACの場合は技術的に難しいだろう

692 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:54:08.61 ID:1m7tyFLK0.net
じゃあこうしよう木星戦争モードで全員ルビコン3来た時のアレで6on6リス有りチーデスやってくださいフロム様
cod4とか旧mw2から沼った人は大体これっしょ

693 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:54:33.03 ID:GI0L2OMr0.net
バトロワは現状のシステムでは無理だろ
時間制限ぎりぎりまでミサイルで牽制し合う不毛が続くだけ
バトロワやるなら落ちてる武器を拾って戦うPUBG方式でないと公平性を保てない

694 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 11:55:48.94 ID:VU9yOtc/0.net
冗長になるからアサルトアーマー以外いらねーって前々から言ってるけどあんま賛同されねーな
鳴物入りのスタッガーなんて余計なシステムつけといてそれを反故にするパルスアーマーなんてもん付けるし
お陰でシングルはパルスアーマー必須チームはターミナルアーマー必須だしグダグダが過ぎる

695 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:00:46.34 ID:yqB7IfAAd.net
4ではあったっけバトロワ
ランクマでやるものでは無いけど

696 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:01:08.42 ID:eB1qRTkW0.net
>>690
沢山クリックさせたりとか沢山決定ボタン押させる仕様にしてるゲームやアプリがあるけど
これ本当にストレスだし敷居を高くしてるだけで凄い大事な所なのに抑えてない所が多いんだよな
初心者には一回で出撃させるべき。ロボットアニメの主人公なんて訳わかんねえ内に出撃してるのにな。

何故フロムはテスター君を無理やり出撃させてたのにユーザーに対してそれが出来ないのか。
そしてオンライン初回は勝っても負けても報酬ドバドバ。僅かにだけど本編中のキャッシュも貰える様にするべき。

697 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:08:51.69 ID:1m7tyFLK0.net
あとはsbmmだけど何戦かやって戦績残ればそっちベースで何も無い時は単純なリプレイ評価の平均で組ませてあげたらいいのにな
旧作プレイヤーは大体全Sまでがチュートリアルで済ませてから対戦来るし

698 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:11:02.42 ID:y0wzRSK5M.net
>>640
3周してパーツ全部集めてようやくスタートラインだから
ハードル高いぞ

699 :それも名無しだ (ワッチョイ 1301-VED/ [60.87.173.69]):2024/02/21(水) 12:15:48.74 ID:Pl6F8Uvv0.net
このゲーム初心者も糞も無いけどな
やってりゃそんな差は無いだろ

700 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fc3-DpTM [2400:4150:8e42:2f00:*]):2024/02/21(水) 12:17:53.32 ID:1m7tyFLK0.net
>>699
もし残ってたらオールマインドの中の人の配信見たらいいあれぐらいからよ

701 :それも名無しだ (ワッチョイ 9309-MdLW [92.203.107.13]):2024/02/21(水) 12:18:38.95 ID:CTks4XVY0.net
ACの対戦なんてやりたいやつだけやればいい
初代から変わらない事実だ

702 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-WrQG [126.236.188.112]):2024/02/21(水) 12:18:49.58 ID:hD4zOcQxr.net
>>694
アサルトアーマーで大会出てる人もいるし、やり方次第じゃね

703 :それも名無しだ (ワッチョイ ef32-W1Q7 [2400:2200:726:a602:*]):2024/02/21(水) 12:19:03.70 ID:Z8JvrNC80.net
祝!!AC6猫ミーム動画誕生!!

704 :それも名無しだ (ワッチョイ 735b-DuLQ [2001:268:99c1:976f:*]):2024/02/21(水) 12:19:53.69 ID:GI0L2OMr0.net
>>699
各ランクの差はあるよ
やっぱり昇格戦の人は頑張ってるけど「その戦い方でそのアセンはもったいないなあ」と思う人が多い

705 :それも名無しだ (ワッチョイ cf69-dlOP [2001:268:9afc:8264:*]):2024/02/21(水) 12:20:59.07 ID:RAIxbZfx0.net
レート落としたくないからカスタムにこもる腰抜けが悪いんじゃないか?

706 :それも名無しだ (ワッチョイ 1301-VED/ [60.87.173.69]):2024/02/21(水) 12:22:30.77 ID:Pl6F8Uvv0.net
ストーリーで満足ならそれでいい
対戦したい勢とかやりこみしたい勢の吐け口はあったらいい
現状対戦にも満足してる人は別に何も言わないんだから文句のほうが目立つの当たり前

707 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-YfDF [153.231.79.187]):2024/02/21(水) 12:24:31.84 ID:K39/jqvG0.net
>>684
やカ神

708 :それも名無しだ (ワッチョイ c3c0-C+ho [210.167.113.52]):2024/02/21(水) 12:24:35.90 ID:gLGA4bkq0.net
つまらん戦い方でしか勝てない奴らが蔓延る中、延々そんな奴らと戦うのもきついじゃろ?マゾじゃないんだから

つまり過疎化も含めてコイツらが悪い

709 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-hmqi [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/21(水) 12:25:57.73 ID:ecr4XVv50.net
>>689
弱いやつってか単独行動するやつ
引き打ちでがっつり時間稼ぐとかでもなければはぐれた奴処理するのが楽だし

710 :それも名無しだ (ベーイモ MM7f-NhX+ [27.253.251.136]):2024/02/21(水) 12:26:18.71 ID:y0wzRSK5M.net
オンライン対戦を面白くするには
最初からそれメインでゲーム作らないと難しいと思う

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200