2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4030冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/03(土) 19:47:35.06 ID:TOfqpsUd0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…
・明日2回目観てくるぞい

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:
スパロボ図鑑 4029冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1706706826/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

78 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-H7xw [106.146.106.130]):2024/02/04(日) 03:22:58.84 ID:FBtG/PBBa.net
>>74
chickenを鶏肉ではなく青二才と誤訳
https://ebishitoracer.up.seesaa.net/image/E99D92E4BA8CE6898D.JPG

79 :それも名無しだ (ワッチョイ a532-Vc1K [118.111.106.32]):2024/02/04(日) 03:45:22.78 ID:ZrHNMQ4x0.net
>>77
なお即死チート

【即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが】
もう死んでるんだから死ぬわけねーだろとアンデッドやら幽霊やらに襲わせたり
殺意を持たなきゃいいんだろと記憶を封印してランダム爆撃したりと
アレやコレやで色々と思いつく即死対策を考えては返り討ちにされる悪人と
巨乳ヒロインのツッコミの壇ノ浦ちゃんを見る作品
基本的に
「まあいいか、こいつは死んでもいい奴だから」
な相手なので見てて胸糞になったりはしないようになってるから安心…
だと思ってたんだけど、黒幕に操られて襲ってくる人間を自衛のためとはいえオートガードで即死させている
そりゃ殺らなきゃ殺られるし、能力もそれしかないんだけどさ~

80 :それも名無しだ (ワッチョイ 0501-6jx1 [60.73.63.204]):2024/02/04(日) 03:54:23.95 ID:2PwMf7Yo0.net
>>59
ピーちゃん(佐々木とピーちゃんのY.AOI)が焼き鳥に…?

81 :それも名無しだ (ワッチョイ 0501-6jx1 [60.73.63.204]):2024/02/04(日) 03:57:20.98 ID:2PwMf7Yo0.net
なお、古代中国において焼き鳥のように肉を食べていたと思われる記述(壁画)が発見されているらしい

82 :それも名無しだ (ワッチョイ ad74-SbBU [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/04(日) 03:57:36.18 ID:wDMKNo5c0.net
>>75
【仮面ライダー凍鬼】仮面ライダー響鬼
劇場版に登場した北海道出身の僧侶トウキが変身する鬼で、謂わば僧侶系ライダー
なおトウキはTV本編のザンキさんとは目の色以外瓜二つだが先祖かどうかは不明

【仮面ライダーゴースト】
主人公のタケル殿は本編から数年後のセイバーのスピンオフに客演した際に大天空寺の住職に就任しており、
その父で先代住職の龍も小説版でゼロゴーストだったことが判明し、最終回で住職になった仙人もダークゴーストに変身している
また、ゴースト系ライダーのフォームチェンジであるゴースト眼魂に宿ってる偉人には弁慶や三蔵法師、一休さんのもあり、僧侶系ライダー多め

83 :それも名無しだ (ワッチョイ ad70-6npX [2400:2200:5b5:40bf:*]):2024/02/04(日) 04:29:35.70 ID:c2xaalFC0.net
種自由キラはいい性格してるけど種死キラは人間味がないんじゃなくて精神を病んでて感情の起伏に乏しかっただけなんだな

84 :それも名無しだ (ワッチョイ ed0e-IPOU [218.220.50.23]):2024/02/04(日) 04:43:54.89 ID:cewQy+rF0.net
薬屋が大河に倣うような真面目な中国後宮モノ……????

>>81
手搏図かな?

85 :それも名無しだ (ワッチョイ a532-Vc1K [118.111.106.32]):2024/02/04(日) 05:08:59.37 ID:ZrHNMQ4x0.net
古代から伝わる伝統料理ってのは色々とね…

【骨髄と血を使ったソースを使った鴨料理】
まったくフランス人というのは能がないな
何にでもバターと生クリームを使ったソースをかけなきゃあ気が済まんのだからな
うちの料理人がこんな見事な鮃を与えられたら、
生姜と葱の香りを利かせて酒蒸しにするだろうな
その方が魚の風味が充分に引き出す…
フランス人は魚の喰い方を知らんな!
ウム、この方が美味い
6世紀から続いている鴨料理と威張っても実態はこんなもんだ
血のソースだ、骨髄のエキスだと勿体ぶっても山葵醤油の方が美味いのだからな
料理としての完成度から言えば日本の懐石料理が一番だ
新鮮で最高の材料を用いて、繊細極まりない感覚と
超絶的な技巧を振るって作り上げる懐石料理の一品一品は
正に芸術品なのだ!
この鴨のようにソースでも喰えるが、山葵醤油でも喰えるといった曖昧さは無い!

やっぱり初期の雄山はすげえや。ここまでフランス料理をこき下ろしたの見たことねえ

86 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 05:35:07.44 ID:1oJgF3j3d.net
味覚音痴のアメリカ人が食べるあの忌まわしいハンバーガーって
名前を言ってはいけないあの人みたいでカッコいいよね

87 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 05:46:31.76 ID:E0cADPhi0.net
サクラ大戦の「太正」が実際の大正時代と違う!ムキー!許せなーい!!

大ヒットした頃だとまだ大正生まれの爺さん婆さんが結構ご存命だった頃か

88 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 05:55:56.86 ID:vyqdE84U0.net
税金を横領して無断で作った金ピカモビルスーツと叩かれてたアカツキが量産しろと言われるようになってるな

89 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 05:59:47.58 ID:2BYjkvFoa.net
マイトガインはセーフですか?

【勇者特急マイトガイン】
昭和125年が舞台である。ちなみに今年は昭和が続いていたら99年
あと26年でマイトガインが生まれるのか胸熱

90 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 06:14:43.39 ID:E0cADPhi0.net
>>88
楽しいかよ……税金横領して作らせた秘蔵の防衛用モビルスーツが敵国の放った殲滅戦略兵器から国民を守って返り討ちにしてる姿なんかが……
ウズミはそれで楽しいのかよ!嬉しいのかよ!

91 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 06:16:49.91 ID:TNb+/Q7I0.net
【連載再開後のキン肉マン】
王位争奪編の2年後ということで198X年ということになっている
…そもそも作中でそこまで年月立ってなさそうなのに連載と年代リンクしてたんかいな
一応甲子園でのキン肉マンvsネメシス戦では掛布・バース・岡田と思しき阪神選手が確認できる
(その観客のサンドウィッチマンっぽい人から目を逸らしながら)

92 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 06:33:07.08 ID:8Ht7q/g40.net
>>91
アニメ版はPVでスマホ弄っているモブがいたから現代になっているという

93 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 06:37:13.45 ID:l3ruBnf60.net
長期連載のスポーツ漫画で作中は連載当初の年代なのに試合してるスタジアムは作中の年代では影も形も無いはずの近年の建造物
作者によると資料が集まらなかったから仕方なくだったが

94 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 06:44:58.95 ID:r+KrQWgS0.net
90年代が舞台のはずのはじめの一歩も最近はスマホ使ったりしてるしな
なんぼなんでも20年は経ってないはず…

95 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 06:48:50.46 ID:0LPdbYIH0.net
【刃牙世界】
作中で4〜5年しか経っていないにも関わらずスマホが登場している。
あの世界の技術革新はすごいのだろう。

96 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 06:58:15.08 ID:wDMKNo5c0.net
>>91
究極の超人タッグで明確に85年にしちゃったからねぇ

【ドラえもん】
ドラえもん誕生が2112年と明言しちゃってて百年切っている
更にのび太の孫の孫のセワシくんは2115年生まれなのでそれまでにのび太の曾孫が結婚して子づくりしないといけないの考えると余裕なくなってきてる
多分二十年後もアニメやってるだろうし

97 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:07:38.23 ID:xx6SL2jk0.net
ナチュラルもコーディネイターも虐殺して上位種気取りで世界征服しようとしたアコードが外道すぎて種自由終了後はアコード残党狩りのためにナチュラルとコーディネイターの融和が進みそうだな

98 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:10:41.11 ID:U+zZI6Ks0.net
アコードって車あったよね日産の
…って2024にも新型出るのね

99 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b57-sKEi [2001:268:986f:d5df:*]):2024/02/04(日) 07:18:38.50 ID:OXbeiaOg0.net
ホンダやぞ

100 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-kEi1 [126.81.224.245]):2024/02/04(日) 07:21:36.81 ID:ut1vN8sj0.net
シンのステラ闇堕ち返しは後藤リウさんの発案。原画は平井さん。何せ設定がないので。
「どの程度までやっていいですか?」と聞かれたので「ご自由に」「観客トラウマレベルでも?」「常識の範囲で」というやりとり。
コンテ演出は福田です。
https://x.com/fukuda320/status/1753873056014254267?s=46&t=kQZhVda7Jai7qV4OAnLRtw

3人全員が「ここまでならええやろ」と言い張った結果ああなってしまったという高度なコントを見てる気がする
ってか平井って昔から結構絵を崩すよね
マジェプリもそうだったし

101 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:26:11.10 ID:OXbeiaOg0.net
シンはステラにああいうイメージ全く無いので
シンの心のステラではなくステラ本人がシンの中にいる可能性が高いのが笑う

102 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:27:41.13 ID:0LPdbYIH0.net
ステラ本人がシンの心の中に?うわっ幽霊みたいだな

103 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:35:31.48 ID:ut1vN8sj0.net
フォウ「こわっ」
ララァ「成仏しろよ」
プル「ガンダムで幽霊とか信じられない」
プルツー「ホントホント」

104 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:41:21.15 ID:o42XpSwb0.net
するとスパロボでシンとステラ2人分の精神コマンドが使えてお得な可能性が!(無い)

105 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:46:54.83 ID:+9ocoR280.net
アムシャア間で、夜な夜な夢枕に立ってちょっかい出してくるどこぞのインド少女より、ステラのがマシやろ?精神攻撃をブロックしてくれる。インド少女は邪魔しかしないクズ。

106 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:47:37.71 ID:Bl4duZ6g0.net
4号君もつけるぜ!
【エラン・ケレス(4号)】
序盤で焼きとうもろこしにされ以後は5号がそのポジションに入ったが
クワイエットゼロでエリィと同様のデータストーム人間となっており、最終回でスレッタに力を貸した
こういう所まで含めてこそのフォウポジションであろう

107 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:53:40.36 ID:0Gsj4gR20.net
>>103
スパロボDというゲームがありましてぇー

108 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:54:38.80 ID:T/rINd230.net
>>105
カミーユの邪魔もしたしな>あのインド人

109 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 07:54:47.52 ID:wDMKNo5c0.net
先生!石破ラブラブ天驚拳の初代キングオブハートは力貸してくれる幽霊に入りますか!?

110 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:00:14.82 ID:0Gsj4gR20.net
なんだこのオッサン!?(驚愕)

111 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:04:52.17 ID:va0FDLZ00.net
皆わかってるだろうけどNGしてない人は>>1のテンプレのIP見て……な
この頃またレス貰おうと、さっきからもゴミが一匹紛れ込んで来てるからな

112 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:12:30.62 ID:+9ocoR280.net
ララァとクェスはウザ絡みしてくるクズニュータイプどからね。なんか恩恵でもあればいいんだが、そういうことは全くしてくれない。クェスに至っては夜、嘲笑してきて睡眠を邪魔する害悪。

113 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:16:42.31 ID:va0FDLZ00.net
そして精神攻撃から全然守ってくれないキラさんの中のフレイの心

114 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:21:49.16 ID:0Gsj4gR20.net
本人の意識がはっきりしてる内は出て来にくいんじゃない?

115 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:28:27.88 ID:UFI/zIFIa.net
メンタルコンディションはあるだろうな

【幻覚に踊るヤマト】
小説版だとラクスからせん妄を疑われた
事前にDPの資料見ながら寝落ちしてるキラを見てしまったとかもあり
精神的に追い詰められて壊れてしまったのかも、という話である

彼はすでに少し錯乱している!

116 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:28:54.82 ID:TtGDaROS0.net
>>111
>>1がそもそもレス乞食っぽかったしなぁ...

117 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:37:07.01 ID:+9ocoR280.net
寝落ちするならまだいい方かな。アムとハサは寝かしてくれなかったり途中で起こされたり。シンは豪快に寝ていそうw

118 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:43:18.15 ID:njVpK4+/0.net
>>101
精神性が子供だから、ああいうのが守る(というか追い出す)イメージなんだなぁ、と鑑賞後には思う

119 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 08:49:13.36 ID:+9ocoR280.net
だが、あんな感じのがステラらしくて良かったわ。監督たちが気を遣って演出を決めてたみたいが、これなら納得できる気がする。

120 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:07:12.94 ID:+f4ZSnUw0.net
アグネスの扱いが雑なのステラ出すためだけに中の人呼ぶのもったいないからついでにやらせただけなんじゃないかと思ってしまう
まあただの邪推だが
【アグネスの役割】
キララクスの間にちょっと波風立てるだけで正直オルフェがいれば必要ないんだよなあ
裏切った後もルナマリアとレスバして適当に蹴散らされただけだし

121 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:21:24.91 ID:qD8971x+0.net
コメントとか見る感じキラとラクスの愛がテーマである以上フレイ関係も当初は予定があったんじゃないかな

122 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:21:38.71 ID:7JURzT/s0.net
Z次元だとステラ生存がデフォだがどうやって読心回避すんのかと
【ステラ・ルーシェ】スパロボ
ZとKでは条件次第で生存するがLでは味方にするためのフラグを立てずとも生存し
さらにキラのデストロイ撃墜がステラを救出する展開に変更されたため
キラとシンの確執も生まれず両者がすんなりと和解するきっかけとなる良改変となった

123 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:23:55.03 ID:ev01MyWB0.net
種の話題にも飽きたな。重大ネタバレこいてやるです

【洲崎綾】種自由
まさかのサプライズ登場(なお役名無しのその他大勢)

124 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:39:21.59 ID:KYwHm58Y0.net
モブやガヤで気配を消せるのはいい声優だ

125 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:39:25.26 ID:GE7oBvRq0.net
>>90
まず税金横領ってどこの話なんだ
アスハの私財で作ったって話もあるけどそれも疑わしいが

プラモインストだとそもそもアカツキは量産する気だったがコスト問題でダメだったってあったらしいが
公式で見られるのは組み立て部分だけだしホビーサーチに載ってる部分にも無いから事実かどうかわからんな…

126 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:39:46.78 ID:8NlN9MXa0.net
アグネスはキラとラクス、シンとルナを焚き付けるためのキャラでだからキラとシンの元カノと同じ声なんだという意見を見てなるほどと思ったよ

127 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:40:57.10 ID:0Gsj4gR20.net
【置鮎龍太郎】種自由
まさかの未出演
虎の人も一場面映るだけでセリフも無しとどっかのエピソード9のローズよりひでぇ扱い
運命時代にマリューさんとちょっといい感じだったのはなんだったんだというくらいの部外者と化してしまった
当人は1週目の特典コンプ写真を意気揚々とアップしてたり割と楽しそうだけどな!

128 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:41:36.34 ID:qxLhsrVY0.net
種見て声優志した声優さん結構いるようだし
今回念願の出演って人もいるんだろうな

129 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:44:18.92 ID:04IBx7550.net
【シン】3Z
セツコお姉ちゃん大好きっ子なのは周知の事実だがセツコ以外にも好みのタイプらしきお姉さんとのカプを見ると(非プレイアブルキャラで影が薄が)ルナが側にいるのも構わず顔芸付きでツッコむ役に落ち着いていた
ツッコみがくど過ぎてキラに「いい加減ルナマリアが不機嫌だよ」と諭されるあたり芸人としてまだまだ未熟である

130 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:46:40.91 ID:9HIpXu/Yr.net
>>128
なおギアスのラジオで「ガンダムSEEDでたい」
って言ってた日笠陽子は未出演

131 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:47:33.15 ID:YcJYO0hO0.net
>>115
お前はもう戦場で戦う軍人などではない、治療が必要な患者だ!(ギュッ

【こんな武器知らないよぉ?!】
ブラックナイツのダニエルくん(マスク野郎)の台詞。普段気だるげなキャラをしてたが恐らくこっちが素であろう
デスティニーの怒涛の攻撃や動きに翻弄されるまま放った泣き言だが、実はこの時点ではまだ実体のある分身攻撃は発動しておらず
なおかつデスティニーの持つ基本武装は全部披露した状態であった
と踏まえると旧式のデスティニーの情報を侮ってて碌に知らなかったor種死本編での戦果しか知らず全力全開のデスティニーの性能を知らんかったと推測される
ここら辺はシロッコの「私の知らない武器が内蔵されているのか!?」に通じるものがある。別にシンがオカルトパワーを機体に宿した訳ではないのだが

132 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 09:59:29.71 ID:0Gsj4gR20.net
>>128
シュラ役の中村さんも当時は見る側だったってコメント出してるな(声優デビュー自体は2001年)

【シュラ・サーペンタイン】種自由
そんな中村悠一の演じる(何人目だ近年ガンダムの中村)新キャラでゆかり王国のブラックナイトスコード隊の隊長
三下ムーブの多い隊員とは異なりこいつだけはガチガチのガチの実力で
ゆかり王国城庭での剣術の模擬戦ではシンに勝利、MS戦でもライジング、ストライクの両フリーダムも接近戦で圧倒、アスランでようやく互角というやべーやつ
最終的にはインジャ弐式のサーベルを弾き飛ばすまでに至るがアスランの頭を使った奇策に破れることとなった
アスランからは始終「はーつっかえ」と煽られており絡め手には弱いようだ

133 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:00:25.64 ID:Hou6ZECA0.net
>>130
意外だな、モブにもいないのか
【シャーマンキング(令和)】
奈々さんと日笠とバーローが揃っててOPが奈々さんなので実質的にシンフォギア
続編のflowersでも全員続投してOPが奈々さんなのでやはりシンフォギア

134 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:06:34.99 ID:GE7oBvRq0.net
>>132
中村悠一はもう働いていた時期だったから種は見てないって何度か言ってたな

135 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:09:33.41 ID:qxLhsrVY0.net
>>130
Oh……ってギアスのラジオでかいw

>>132
機体性能はもちろんだけど強さ本物だったよな
某姫様といいあんまガチガチだと搦手や駆け引きに弱くなるのが分かる
与えられた才能磨いた結果ピンチらしいピンチ経験しなかったと考えると皮肉かも

136 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:15:07.68 ID:gHL13A/Ra.net
上坂すみれも舞台挨拶で放送当時は…みたいなお話をしててああこれが世代の違いか…となったわね

137 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:19:15.27 ID:NPANAYch0.net
中村悠一、2001年からデビューして
こっからしばらくパッとしないんだけど
2007年の大振りの阿部ちゃんから後はもうバグ散らかす出演数になるの草

138 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:20:08.42 ID:9+rtYJnT0.net
>>125
装甲だけでm1の20機分
なお映画見た人は口を揃えて「安いな」となった模様

139 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:21:31.45 ID:R3YyrF8D0.net
何気に無印種から種自由までで、ジャスティスに明確な損傷を与えた唯一の敵なんだっけ>シュラ
ジャスティスに乗ったアスランて無印も種死も最後までノーダメなんだよな
種死は隠者の出番がそもそも少ないけど

140 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:22:09.37 ID:0Gsj4gR20.net
当時は国民の血税をなんだと…とか言われてたのになぁ

141 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:23:03.36 ID:PSLBXaLn0.net
俺らの税金で国が救われた

142 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:23:15.46 ID:GE7oBvRq0.net
>>138
いやあんな限られた特殊状況で使うのにそれはやっぱ高いわ…
基本はアンチビームシールドで十分な訳だし

143 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:25:13.61 ID:gHL13A/Ra.net
開発時期的に本体の性能はアストレイとかストライクレベルだろうしね
流石に劇場版の頃にはエリカ・シモンズが色々といじってそうだけど

144 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:28:56.74 ID:GE7oBvRq0.net
【アカツキ】
ウズミ・ナラ・アスハの遺言を聞くとウズミが死んだ時にはもう完成してたように感じるが
実際には完成しておらずウズミが完成したアカツキを見て言った言葉ではない…らしい
各種装備も型式番号的に種の時期には作られていないっぽいしいつ頃種死での完成形になったのかは不明

145 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:34:43.22 ID:YJw52eHA0.net
【フェムテク装甲】種自由
ブラックナイトスコードの装甲
物理攻撃のみならずビームに対しても高い耐性を持つ
しかしビーム兵器も接射だったり対艦刀は有効だったりする
スパロボならバリア貫通無効持ちはゴロゴロいるので
プレイヤー側が対ネームドを前提とした闘いだと案外脆くなるかも

鉄血のせいかビーム主体のガンダム涙目仕様が増えていくな

146 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:40:21.73 ID:0Gsj4gR20.net
射撃2000無効くらいで無改造で入ってくる加入シナリオだと厄介だけど改造が行き届いた最終決戦ではそんなでもないぞ的な塩梅のFT装甲

147 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:45:11.92 ID:0LPdbYIH0.net
【新しいガンダム】
ビルドメタバース第二章が今年予定されているらしい。
X情報なのでガセかもしれないが。

148 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 10:55:10.18 ID:gHL13A/Ra.net
【ツインメリットコーティング】
ヘビーメタルの装甲に施されたコーティング
ビームをある程度弾き、更に太陽光からエネルギーを取り入れて動力と出来るまさにツインのメリットのあるコーティング
スパロボではOE、スパクロ、30で実装
概ねビーム軽減とエネルギー吸収、あるいはターン毎のエネルギー回復能力として再現されている
特に30ではビームサーベルやファンネル系武器にもビーム属性が付与され適用範囲が広がった
広がったが登場が中盤以降とそこそこ戦力が整ってきたあたりなので知るかそんなもんとぶち抜かれることになるのであった
なお元ネタであろう現実のものは「ツィン」メリットコーティング
ツィマー社が開発した磁気吸着地雷対策に施された非磁性体によるコーティング
結局連合軍が磁気吸着地雷を使ってくることはなく何だこのコーティングは!一体何のためにやっている!と連合軍を逆に困惑させる結果に終わった

149 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:00:57.77 ID:DoWWHZWV0.net
再度観てみると色んな気付きがあるな
アスランがキラぼこる前辺りからそういやムウさん居ないな、後でアカツキ登場でおお!ってなったけど
モスクワにレクイエム撃たれた直後のマスドライバーカグヤで飛んでく船で既に向かってたのか……

【デスティニーガンダムの分身】
5体に増えてるともっぱら評判だが改めて観てみるといくら何でもそんな馬鹿な話でもなく
実際は最大で20体程がバラバラに動いて、その後も8体ぐらいで多角的に攻撃した後にようやく5体の連携攻撃、〆に3体同時攻撃している

150 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:01:47.98 ID:8z+fYccK0.net
【オルタナティブ作品】ガンダム45周年特番
同番組における「宇宙世紀以外のガンダムシリーズ」のこと
過去には「アナザーガンダム」と表現される事もあったが、ここに来てまた別の表現が追加された形となる
またターンエー、Gレコもオルタナティブ枠に入ったようだ
オルタナティブとは代案、代替、新たな物などを指す言葉となっている

151 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:08:30.26 ID:R3YyrF8D0.net
あのデスティニーの多重影分身はどういう理屈なんだろうか

152 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:09:45.27 ID:gHL13A/Ra.net
ミラージュコロイド技術のちょっとした応用だよ

153 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:11:43.01 ID:qxLhsrVY0.net
>>149
だよねー
うん?

ルナたちの援護もあったとはいえ
地上では数で圧倒してたのが逆になるって凄いな

154 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:12:44.63 ID:c3V6Mo2r0.net
鉄血のナノラミがビーム3000、それ以外1000軽減だったからそんなものかねぇ<FT装甲

155 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:14:08.23 ID:T/rINd230.net
>>127
オーブのマスドライバーでプラントに渡ったって事かなバルトフェルドさん
意味もなくシャトル映さないだろうし
あと、アークエンジェルのブリッジクルーにダコスタ君居たよね

156 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:16:06.42 ID:T/rINd230.net
>>149
あぁ、そっちの用途か>アカツキの打ち上げ

157 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:16:59.18 ID:0LPdbYIH0.net
【スカイラブ】
https://i.imgur.com/oNbu1Y0.jpg
近日稼働開始のスロット機種だが歌にファイルーズあいが確定している。
あの人歌える人だったんだ。

158 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:22:34.56 ID:ib1YDxJs0.net
>>148
そもそも吸着地雷自体がヤケクソな代物だし・・・
【吸着地雷】第二次世界大戦
1942年の第二次大戦中頃の、負け始めて尻に火がついてきたドイツで開発された代物
地雷と銘打っているが埋めて使うものではなく、人が戦車に肉薄して直接くっつける必要があり、起爆も時限式ではなく
安全ピンを引っ張って手動で起爆する必要がある。

聞いてるとなんか危なそうな感じがするがその通りで、ぶっちゃけ自殺行為な「最後の手段」でありアメリカ・イギリスどころかソ連ですら使わず
つくった張本人のドイツですらこれはやばいと感じ、別な歩兵が持てる対戦車兵器を開発したのがこのスレでも同じものパンツァーファウストとなる。

159 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 11:26:02.04 ID:DoWWHZWV0.net
>>153
数で圧倒されてたから、数で圧倒仕返した……

デスティニーの分身体を隠れ蓑にして1体落とすヒルダ姉さんは映画版ジェットストリームアタックなのねアレ

160 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-9oyE [106.146.160.226]):2024/02/04(日) 11:31:16.18 ID:UFI/zIFIa.net
>>149
実はミレニアム強奪前の
まだ混乱してる云々の時にはすでにマスドライバーでクサナギ打ち上げてるし
今回のオーブはやられる前に準備!がきっちりしてる

小説読んでから二度目見ると
遅れて発射された三発目の核で吹き飛んだのがミケール大佐だったんだなー、とか
そういう発見もある

アカツキは逆にレクイエム反射後は出番なくなるから
流石に機体が限界の一発芸なんだろうな

161 :それも名無しだ (ワッチョイ f5bd-denE [2400:2200:7f1:7d3b:*]):2024/02/04(日) 11:32:30.47 ID:DoWWHZWV0.net
マイフリでミーティア流れ出す所は完全に種のフリーダム、種運命のフリーダムとストフリ(リマスター版)でわかりやすいけど
覚醒シン・アスカが流れ出すのがインパルスにデュートリオンビーム送電でってのも、ザムザザー戦で初めて流れたシーンに合わせてたのか

162 :それも名無しだ (スププ Sd43-Bb37 [49.96.22.1]):2024/02/04(日) 11:36:36.62 ID:1oJgF3j3d.net
>>158
第二次世界大戦のイギリス「敵の所まで自走して爆発する無人兵器があればいいんですね?」

163 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-9oyE [106.146.160.226]):2024/02/04(日) 11:40:34.48 ID:UFI/zIFIa.net
あと2周目特典の設定デザイン見てると
ゲルググやギャンもザフト系MSな体型なんだな、と
CGだと情報量多過ぎてデザイン違くね?みたいになったけど

ブラックナイトも頭部が異質感あるけど
首から下が箱型なのでそこまででもなかった

164 :それも名無しだ (ワッチョイ a532-Vc1K [118.111.106.32]):2024/02/04(日) 11:47:12.99 ID:ZrHNMQ4x0.net
>>162
犬に爆弾を付ければ良いんですね

【地雷犬】第二次世界大戦
第二次大戦中、ソ連、ドイツ、アメリカが使ったが大した効果が出ない事に気付いて計画中止になった
技術革新と反省を生かして
2007年のイラク戦争でも使われたのだが
生物を食用以外の目的で殺す行為がイスラムの戒律に反するとして市民からは批判された
犬が死ぬことそのものはイスラムの戒律ではブタと同様に不浄な生き物なんで別に…

165 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-kEi1 [126.81.224.245]):2024/02/04(日) 11:48:55.40 ID:ut1vN8sj0.net
ガンダム45周年記念特番で非宇宙世紀作品はオルタナティブ作品と呼ぶと紹介されてたけどこれは公式?
馴染めねえなあ

166 :それも名無しだ (ワッチョイ f5bd-denE [2400:2200:7f1:7d3b:*]):2024/02/04(日) 11:50:54.59 ID:DoWWHZWV0.net
アスラン「俺の知ってるラクスは人にあれをくれコレをくれと言うような女性じゃなかったぞ?」
一同「え!?(じゃあお前のあの大量の手作りハロは……)」

カズイもしかして2カット映ってない?

167 :それも名無しだ (ワッチョイ 237c-denE [59.158.38.204]):2024/02/04(日) 11:54:06.92 ID:+9ocoR280.net
ミーティアは絶妙なタイミングで流してたよね。そんでブリッツデュエルとライトニングバスターミーティアが出てきた時はちょっと感動した。

168 :それも名無しだ (ワッチョイ 237c-denE [59.158.38.204]):2024/02/04(日) 11:57:30.47 ID:+9ocoR280.net
>>166 ラクスはハロをくれと言ったわけじゃなく、とても気に入りましたわ。と言っただけで何個も送り付けてくるズゴックやぞ? 

169 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-9oyE [106.146.160.226]):2024/02/04(日) 11:57:36.40 ID:UFI/zIFIa.net
>>166
ラクスのハロは最初に送ったプレゼントが喜ばれたので
以降、アスランがバカの一つ覚えで作りまくっただけだから

そんな頭アスランが俺の知ってるラクスは云々言うとか烏滸がましいとは思わんかね?

【ピッコロさんちのぬいぐるみ】DB超
最初にパンがピッコロにプレゼントする
ピッコロが断れないので受け取って、パンが両親にピッコロさんはぬいぐるみが好きと語る
以降、悟飯一家は何か頼み事あるとピッコロさんに御礼でぬいぐるみをプレゼントするようになった
という流れでスーパーヒーローの頃に積み上がったぬいぐるみの山が!

170 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-aItL [106.146.65.49]):2024/02/04(日) 12:00:31.55 ID:QJxTfRQsa.net
でもいい年した劇場版の段階でも連れ歩いてるくらいにはお気に入り
ピンクちゃんは流石にガタが来てるのかガーガーピーピー異音がしてたけど

171 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-kILQ [125.52.56.70]):2024/02/04(日) 12:01:08.91 ID:qxLhsrVY0.net
>>159
姐さんのとっさの機転だろうけど
仲間の敵討ちに加えてああいう連携できるくらい
一緒に戦ってきたのが分かっていいわ

172 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 12:06:48.27 ID:9jh406Mg0.net
>>162
第二次世界大戦のソ連「敵の所まで自走して爆発する犬が居ればいいんですね?」

173 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 12:08:47.41 ID:1oJgF3j3d.net
どこの国も考える事は同じだなぁって…

174 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 12:09:53.64 ID:9jh406Mg0.net
>>164
被った

ディーゼル燃料のソ連戦車で訓練したため、実戦でもガソリン燃料のドイツ戦車ではなく、訓練時と同じ臭いがするソ連戦車を爆破した。

175 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 12:11:13.06 ID:GE7oBvRq0.net
>>169
実際ラクスがそれを不満に思ってたわけじゃなく喜んでたようだし烏滸がましくは無いと思うが…
そもそもアスラン自身が女心わかってないと思ってるから出来るだけ合わせただけだったし

176 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 12:14:38.86 ID:o42XpSwb0.net
>>162
ドイツ軍「間に合ってます」
【ゴリアテ】兵器
第二次世界大戦時にドイツ軍が運用していた自走式爆弾
人間より少し小さいくらいのキャタピラ式小型車両に爆弾を積んで有線式のリモコンで遠隔操作して敵陣や戦車に突入させ自爆するという代物
しかし動きが遅く有線式故にケーブル斬られるとあっさり機能停止するし使い捨て兵器にしてはコストが嵩む等致命的な弱点も多数あり兵器としてはあんまり評価は高くない

177 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 12:20:57.70 ID:o+H9NZl10.net
根本的に自律誘導兵器と特攻兵器に機能的な違いはないからね
中身が機械か人間か
発展過程で犬や鶏使おうなんて試行錯誤もあるが

【伝書鳩】
近世以前から使用されている由緒ある連絡手段
帰巣本能を利用しているため
あくまでも片道切符である
訓練だけではなく品種改良で飛距離や到着精度を上げるなど
人工的な性能向上もされていたりしたようである

無線や電信より傍受手段がないので
地味に20世紀半ばまで使われていたとか

総レス数 1001
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200