2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4030冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/03(土) 19:47:35.06 ID:TOfqpsUd0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…
・明日2回目観てくるぞい

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:
スパロボ図鑑 4029冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1706706826/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

641 :それも名無しだ (スププ Sd43-Csk1 [49.97.76.188]):2024/02/05(月) 20:37:00.71 ID:FxhUKlBMd.net
大昔から居たやん…

642 :それも名無しだ (ワッチョイ ed0b-aItL [218.41.111.227]):2024/02/05(月) 20:37:43.59 ID:LQ2+XxYy0.net
のよアビー?っていう新キャラかわいいよねなんてのも聞くし20年という歳月は思ったよりも長い

643 :それも名無しだ (ワッチョイ 2568-7OSJ [182.167.94.185]):2024/02/05(月) 20:38:15.90 ID:+6Q0xyvH0.net
>>632
【キーボード沼】
メカニカルキーボードにあ打鍵感や音に打った際の音に対して拘る人たちの界隈。
機能性や軸による特性、内部構造による音の響きなど見るべきポイントは多く
行きつく先はハンダゴテ持って基盤発注からの自作とされる

644 :それも名無しだ (ワッチョイ 4dad-tai3 [42.146.143.183]):2024/02/05(月) 20:38:54.17 ID:W5E3f0440.net
シレン6はDLCとかアプデで調整していくのかな、以外とズンパスとかとも相性いい気がする

【PCゲーム】
ヒットしたら終わりなき調整の旅が始まる
スタッフが別ゲー作りたいんだけど…みたいな事言っても
いいから過去作のアプデしてろと言われ
下手したら10年以上同じゲームを調整し続けることになる

645 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ddb-KLri [130.62.216.210]):2024/02/05(月) 20:39:00.30 ID:6wcbIVfQ0.net
キラメイジンは視聴してるファンからもプレイバリューの低さで評判悪かったからね
デザインはかなり好評だったりしたのに
初期から合体ギミックとか全然使われないからその辺ぼろくそ言われてた
最終的に特に合体形態自体がないという始末

この辺、戦隊はストーリー人気はあるはずなのに玩具全然売れてない問題につながってる

【魔進ジョーキー】
【魔進エクスプレス】
そんなキライメイジャーで登場した悪のロボットであるスモッグジョーキー
と合体してキングエクスプレスになる正義の合体ロボ
合体すると操縦系はエクスプレス側に移る
ライバルロボを出しつつその商品化も行う!という画期的なギミックに見えたが
初期こそNTR合体などとネタにされたものの
スモッグジョーキーまたはキングエクスプレスの出番が入れ替わりになってしまう上
後半にはパワーアップしたガルザによる乗っ取り返しで敵側に立ってしまうなど
合体ゆえの出番の矛盾が生じ
後半には魔進ザビューンと合体したキングエクスプレスザビューンとなって敵味方合体ギミックは事実上消滅した

646 :それも名無しだ (ワッチョイ bd01-7OSJ [114.48.248.183]):2024/02/05(月) 20:41:14.87 ID:rRN9XNUQ0.net
まああの連中にとっちゃディアッカが隣にいることしか認識してないんだろ

647 :それも名無しだ (ワッチョイ d5ab-KLri [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/05(月) 20:42:43.89 ID:tZAXiiKt0.net
>>640
その腐女子は20年熟成された貴腐人方から
メスガキは呼ばわりされてもしゃーないですね

【双炎の肖像】ブレイバーンED
勇者ロボを穢すな!→ミオリネとスレッタがガンダムで似たようなやってたろ
で一撃轟沈される事案が多発してるかもしれないししてないかもしれない

ミオリネもスレッタも脱いでないだろ!むしろ脱いでほしかったよ!!
謎空間で半裸で触れ合うのがガンダムだろ!!

648 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bb9-fIUP [240b:12:23c1:e900:*]):2024/02/05(月) 20:44:30.98 ID:5rGmDhAa0.net
>>635
次回から最終章開始のキングオージャーも、次回のあらすじからするとこの期に及んで
新ロボを出す可能性もあるな。本来はもう販促なんてやりようがない作品の終盤にそんなのを出しても
番組終了後にプレバンの高額商品として出す事も十分可能だからあり得なくは無さそうだし
【カメジム】キングオージャー
次回からダグデドとの最終決戦になるならこいつはどうなるんだ?とファンからは色々と
その扱いを想像されている最後の五道化にして番組開始当初からの敵幹部

ここに至るまでの外道な諸行の数々から、こいつが真のラスボスになってもあまり違和感はないだけの
因縁はあるので何かやらかしそうじゃね?と予想するファンも割と多い

649 :それも名無しだ (ワッチョイ 23f9-denE [2400:4053:72a1:9f00:*]):2024/02/05(月) 20:44:57.36 ID:Fz3ZlMAy0.net
>>620
【ミリアニ7話】アニメ
断崖絶壁(Not青い先輩)は一応セットなのでアイカツよりは有情である
足場がボロボロ崩れた?都合の悪いことは忘れよ!

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b76-g86e [2400:2412:2ec1:ee00:*]):2024/02/05(月) 20:48:57.62 ID:dePM3mvS0.net
シホは本編で全く説明ないけど待遇はいいよね

651 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-denE [126.227.248.94]):2024/02/05(月) 20:49:09.48 ID:5qYG5+r10.net
>>647
まあ、俺も放送当時から腐ってた嫁が「イザークの横に居た女は何?」って憤慨しててアレだったから界隈が気になったんだが

何ならジュール隊歴ならディアッカよりも長いイザークの腹心ポジなんだが
イザークの横であんなに前に出てきたのは初か

652 :それも名無しだ (ワッチョイ a5b9-uF6L [118.6.180.17]):2024/02/05(月) 20:49:40.29 ID:E0Wjla9l0.net
まあ他所で荒れてるって言われても…って感じだし

653 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bda-Y4Qg [223.217.182.62]):2024/02/05(月) 20:52:55.19 ID:I0Dv0Uia0.net
>>647
数年後バーンブレイバーンが参戦して、同作品キャラが散る際にそれが流れて「いい曲だよね」と語る無垢な人が出るんだよね…

654 :それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-7OSJ [61.27.32.238]):2024/02/05(月) 20:56:15.33 ID:RgdNb55H0.net
>>640
そんな奴オラへんやろうと思ってたら本当にいるみたいで…。
メディアミックスを含めてたくさん出番があったでしょ!

【シホ・ハーネンフース】ガンダムSEED
ジュール隊の一人で女性の赤服ということで当時から人気があった。モデルは主題歌を歌っていた玉置成実だそうな。
わかりやすくイザークに好意を持っており、スパロボWでは恋愛補正もついている。
劇場版にも登場し今回はなんと声がついた…のだが一言二言だけである。このためだけにわざわざ声優を連れてきたのか…
(声はアニメ版カービィの大本眞基子さん)。
なおイザークママから嫁候補として値踏みされていることが判明した。

655 :それも名無しだ (ワッチョイ ad98-rByE [2400:2200:784:a48f:*]):2024/02/05(月) 20:57:42.18 ID:FDqDO7kS0.net
先月ぐらいから既婚者アピールしてるやつは楽しいか?
楽しいからやってるんだろうな
なんか不幸にならない程度に酷い目にあってくれないかなぁ
嫁さんがどこからともなくペニスバンドを調達してくるとか
お前の預金溶かして嫁さんが自己投影した水着サーヴァントの宝具5枚重ねるとか

656 :それも名無しだ (ワッチョイ 0501-kILQ [60.139.125.135]):2024/02/05(月) 20:57:54.04 ID:AzbM8DGF0.net
わんぷりで注目しているのは眼鏡男子が追加戦士になるのかどうかだ

【ひろがるスカイ! プリキュア】
初期4人タイプのプリキュアなのだが、
4人目のプリキュアであるキュアバタフライの加入が18話と歴代でもトップクラスに遅かった
(一部の過去作で追加戦士が加入するタイミングとほぼ同じ)
その為、「ひょっとして彼女は追加戦士扱いなのでは?」と考える人もいたとか
まあ変身者の聖あげはが既に教育実習も始めている専門学校生で、
初期メンバーの中で唯一同じ場所に住んでないという事情もあったのだが
なお、後にキュアマジェスティが加入したので彼女の追加戦士説は否定される事となった

657 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b76-g86e [2400:2412:2ec1:ee00:*]):2024/02/05(月) 21:00:37.97 ID:dePM3mvS0.net
せめてプリキュアガチ勢のスレ民は既婚者であって欲しい

658 :それも名無しだ (ワッチョイ 2568-7OSJ [182.167.94.185]):2024/02/05(月) 21:01:41.25 ID:+6Q0xyvH0.net
既婚者アピールを超えるのは離婚者アピールだな

659 :それも名無しだ (スップ Sd03-Fmjp [1.66.99.43]):2024/02/05(月) 21:02:47.24 ID:3GYXR9zFd.net
既婚者僻む流れもいい加減見飽きたな

660 :それも名無しだ (ワッチョイ bd01-7OSJ [114.48.248.183]):2024/02/05(月) 21:02:58.70 ID:rRN9XNUQ0.net
脱魂者アピールでもしとけ

661 :それも名無しだ (ワッチョイ 2325-9oyE [2400:2200:614:86a8:*]):2024/02/05(月) 21:04:16.40 ID:2nNtDyQR0.net
嫁がロボットに取り込まれて帰ってこれなくなったから嫁に会うために人類滅ぼすわ

662 :それも名無しだ (ワッチョイ 4dad-tai3 [42.146.143.183]):2024/02/05(月) 21:06:09.42 ID:W5E3f0440.net
脱北者アピールやめろ

663 :それも名無しだ (ワッチョイ ad98-rByE [2400:2200:784:a48f:*]):2024/02/05(月) 21:06:14.80 ID:FDqDO7kS0.net
そうか、自由参戦したらシホも参戦できるのか
空席になったライフリイモジャヒルダギャンに乗せ替えできるじゃん

664 :それも名無しだ (アウアウエー Sa13-8IO5 [111.239.169.43]):2024/02/05(月) 21:06:32.47 ID:/1dja5W4a.net
腐女子見下してるがシホなんて本編だけならモブみたいなもんだろ...
漫画原作アニメのアニオリに出てたちょっと顔良くて人気あったキャラみたいなもんやで

665 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-kILQ [125.52.56.70]):2024/02/05(月) 21:08:04.85 ID:VOuCqKGz0.net
>>661
夫がロボットに取り込まれた奥さんはちゃんと息子育てたというのに(食事はともかく)

666 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-denE [126.227.248.94]):2024/02/05(月) 21:09:20.67 ID:5qYG5+r10.net
>>654
ザフト内でイザークのホモ疑惑とドルオタ疑惑はもうアレだから
ママとしてはよくあるたかがクーデターなんかよりも息子が女の子連れて来てる方が余程……ね

【捕虜の女を自室に連れ込むクルーゼ】種
イザークは「何で隊長はナチュラルの捕虜なんかを…!?」とフレイの扱いに憤慨していたが
他の隊員達からは何でとも思いながらも、クルーゼがそもそも有能は有能だけど得体の知れないマスクマンなので
クルーゼ隊長もそう言う俗っぽい事する一面もあるんだなとドチャクソ安心する面もあったとか

667 :それも名無しだ (ワッチョイ bda3-TfSS [2400:2653:360:f200:*]):2024/02/05(月) 21:13:52.67 ID:5m5YTh8D0.net
既婚者アピールと言いつつモテない僻みアピールとはまた……

【既婚者】
結婚してるから偉いというわけではないが、一応世間的な「結婚できる程度に人品がまともで家族を養える経済力がある」という程度の説得力のようなものは残っている
結婚できるから人品まともってのも結婚できるから経済力があるってのもイコールでは結ばれんのだが、
このへんはこれまでの慣習とかの積み重ねみたいなもんなので……
実際結婚しててもクソな輩なんて腐るほどいるし

668 :それも名無しだ (ワッチョイ ada1-SbBU [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/05(月) 21:14:06.34 ID:FczhZDmD0.net
>>635
まぁ
その前のリュウソウオー関係やグッドクルカイザーがごちゃごちゃし過ぎで
更にその前のキュウタマジンや一つ挟んでトッキュウレインボーが小物アイテム兼ねてるの以外殆ど使わないとかだった反省もあるんだろうけどね
あとコロナでの放送休止

>>648
【マックスビクトリーロボ ブラックバージョン】救急戦隊ゴーゴーファイブ
最終回で初登場したロボ
見た目は黒いマックスビクトリーロボで要はシリーズ定番のロボのブラックバージョンを劇中に出した形
搭乗者の精神波をエネルギーの変換し、理論上は搭乗者が諦めない限り無限の力を発揮する
しかしラスボスの2大破壊神のジルフィーザ2とサラマンデスドラゴンを倒すとこまで持ってくにはかなりの精神波が必要でレッドたちも諦めかけるが
先に連絡を受けてたイエローとピンクから二十年前に行方不明だった母親が生きてたことを知らされて奮起し、それと同時に出力も急上昇、ブレイバーソードによるX斬りで2大破壊神を倒した

669 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-denE [126.227.248.94]):2024/02/05(月) 21:14:55.38 ID:5qYG5+r10.net
>>663
別に登場作品数だけなら種、種MSV、種アストレイシリーズ、種運命、種自由でメインキャラよりも多い上に
二つ名持ちのエースパイロットなんだから、出そうと思えばいくらでもなんだけどな
スパロボWのスポット参戦でしか使えないけど

670 :それも名無しだ (ワッチョイ 4370-sKEi [2400:4052:2f01:4100:*]):2024/02/05(月) 21:15:21.86 ID:hGv1BqW/0.net
イザーク✕ディアッカにそんな熱のある腐女子まだ居たんだな

671 :それも名無しだ (ワッチョイ ad98-rByE [2400:2200:784:a48f:*]):2024/02/05(月) 21:16:07.54 ID:FDqDO7kS0.net
長女がガンダムに取り込まれた母も次女をちゃんと育てたよ

【カリダ・ヤマト】
キラのママ
モブも同然だが冷静に行動をまとめてみるとガンダムシリーズ屈指の良き母である
スパロボGジェネでプロスペラとママ友でも驚かないぞ

672 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bc2-syIJ [2400:4153:85a0:9000:*]):2024/02/05(月) 21:17:14.99 ID:RV7QCWXm0.net
>>643
ゲームやらないけどゲーミングキーボードかっちまったよ
これは沼にはまるわ

>>654
いうて基本的な出番が本編キャラのでないMSV系統だから追わないとわからんし
それらを含めてイザークとの絡みねえからなぁ

673 :それも名無しだ (ワッチョイ 23f9-denE [2400:4053:72a1:9f00:*]):2024/02/05(月) 21:22:14.37 ID:Fz3ZlMAy0.net
【ふしだら】ガルパン
別名シホ…ではなく主人公西住みほの母親西住しほの何だろう、ネタ名?
何故ふしだらなのかは「ぐえー」「ミハ兄ー」「私に乱暴する気でしょう?エロ同人みたいに!」と同じといえば想像つくだろう言うまでもなく原作でふしだらな要素など無い
みほは一見母親と全く似ていないが最終章3話にて暗闇で目を凝らしているその表情は正にうり二つであった

674 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bda-Y4Qg [223.217.182.62]):2024/02/05(月) 21:27:41.04 ID:I0Dv0Uia0.net
妬ましひ……ダンベル30キロをモテるマッチョメンが妬ましひ……(内転筋鍛えつつ)

【内転筋】マッスルマッスル
足の内側にある筋肉
足を閉じる際に使う筋肉なので意識しないと鍛えられない
バランスよく鍛えるためにも、様々なジャンルで鍛えるのがいいだろう

【ウマ娘 プリティーダービー × REALFORCE GX1 キーボード X1UCU1】キーボード
REALFORCE GX1というキーボードとのコラボ
お値段3万9600円と非常に高値だがコラボ元のREALFORCE GX1自体が定価3万3000円で生産も間に合わないほど人気なので、
そこらへんを知るユーザーからボッタ値ではないという指摘がされているのを見かけたら

675 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bda-Y4Qg [223.217.182.62]):2024/02/05(月) 21:28:48.66 ID:I0Dv0Uia0.net
ミダラミダラミダラミダラフシダラミダラミダラミダラフシダラミダラミダラミダラミダラ ダイミダラー!

676 :それも名無しだ (ワッチョイ d5ab-KLri [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/05(月) 21:32:21.93 ID:tZAXiiKt0.net
雪なのに雷かよ
サンダーブリザードはFF5のシルドラだっけ?
当方のPCはアースなしに付きこれよりコンセント引っこ抜くでござる
さらば!

【俗っぽさ】創作
作中作外共に人気の秘訣
あのラクス・クラインがノリノリで手料理
それも姑直伝のロールキャベツとは
20年前のこのスレに話したら種厨妄想乙としか言われんかったろうな

677 :それも名無しだ (ワッチョイ 7563-8toT [180.15.108.60]):2024/02/05(月) 21:33:06.16 ID:vd68fIJ20.net
サンダーソード!
今この手に炎の剣!

678 :それも名無しだ (ワッチョイ ad46-jSnV [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/05(月) 21:37:07.43 ID:Sivi2C/W0.net
でも意外と竿役クルーゼって見たことないんだよなあ

竿役ネオならかなり見たんだけど

【ネオ・ロアノーク】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ファントムペイン隊を率いている隊長で、黒いヘルメットのような仮面をつけている謎の人物。

ぶっちゃけ、正体は前作で行方不明になった後に、偽りの記憶を植え付けられたムウ・ラ・フラガだったのだが、
前作時点だとどう考えても死んでいる(何しろスペエディで消されたとはいえ、ムウのヘルメットが宇宙を漂うシーンすらあったので)ので、
ラウとはまた別のアル・ダ・フラガのクローンなのではないか?という考察もあった。
ネオとしては優秀な指揮能力と上官の命令を絶対遵守する優秀な軍人ではあるものの、
記憶を改ざんされているとはいえ、根っこがムウなせいかどことなくフランクで陽気かつ部下思いであり、
エクステンデッド達には内心罪悪感を感じていたり、シンが瀕死のステラを返却するために、指揮官一人で来いと要求した際にも、
どう考えても敵の罠としか思えない状況にも関わらず、義理堅く一人でやってきたりしていた。
(小説版では副官に「どう見ても罠ですよ」と指摘され、ネオ一人で行く事にも難色を示されていた)

……まあ、その時シンと「ステラを二度と戦場に出さない」という約束を了承したにも関わらず、
結局ステラをデストロイに乗せてしまい、彼女の死の引き金を引くことになったのだが。
(結局ネオ自身にはステラを戦場から遠ざけるだけの権限は無かった事が最大の理由であり、
 内心では死ぬほど罪悪感を抱えていた上、ベルリンでシンのインパルスが、
 ステラが乗っているとシンは知らないデストロイを攻撃した際には
 「やめろ、坊主!あれにはステラが乗っているんだぞ!!」と、敵の上官とも思えない発言で静止を試みている)

そのベルリンでの戦闘で、乗機である専用ウィンダムを撃墜された彼はアークエンジェルに収容され、
クルーの誰もがムウだと認識している中で、まだ記憶が戻っていないので頑なに自分はネオだと主張していたが、
やがて自らの意志でアークエンジェルに協力する事を決め、その際の戦闘で、ついにムウとしての記憶を完全に取り戻した。
(何気に記憶を取り戻したから協力する、という逆の順序では無いのが味噌)

……正直、ファンからはシンとの約束を破った件で、彼への評価はムウ込みでもかなり悪い。
(勿論前述のように、ネオにとっても仕方のない事態かつ、本人も罪悪感を抱いているのだが)
TV本編では結局その後、シンとムウの絡みは無かったのだが、少なくともスパロボZシリーズでは
出会い頭にシンがムウに約束を破った件を盛大に非難し(当然ムウは平謝りだった)、
かなり後のシリーズまでそのことを根に持っているらしい描写がある。
劇場版SEED FREEDOMでは一転して、気安く「オッサン!」と呼べる程の仲になっていることが伺えるが、
シンとムウの出会いの場面が描かれていないため、下手するとシンの中でネオ=ムウが結びついていない可能性も……

余談だが、何故彼が仮面をつけていたのかについては、作中では全く理由が明かされていない。
元連合軍とはいえ裏切ったムウが、再び連合に出戻っていると余計な混乱を招くため説や、
「DESTINY ASTRAY」に登場したアッシュ・グレイが同じデザインの仮面をつけていたため、
記憶改ざん装置である説が語られている。(実際、ムウもネオとしての仮面を失った結果、記憶を取り戻している)

【悪いが、ステラの所に逝ってもらうぞ!】機動戦士ガンダムVSガンダムNEXT
アカツキ搭乗ムウでシンの機体を撃墜して勝利した際に発する特殊勝利台詞。
約束を破った立場でそりゃねぇだろ、とめちゃくちゃ不評だった。
エクバシリーズでは「向こうでステラによろしくな…」になったが、どっちにしろ不評である。

679 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bda-Y4Qg [223.217.182.62]):2024/02/05(月) 21:38:20.15 ID:I0Dv0Uia0.net
バーンバンバーンバンバンババババン アイスバーン!

【アイスバーン】現象
路面凍結のこと
雨や雪が冷えて氷ってしまい、そこを車が走ると滑るという恐怖の現象である
雪が積もって凍ったものは圧縮アイスバーン、雪がないのにアスファルトの表面が氷った状態はブラックアイスバーンとなる

明日はどちらになるか不明だが、どちらにしても気をつけるにこした事はない

680 :それも名無しだ (スププ Sd43-Csk1 [49.97.76.188]):2024/02/05(月) 21:42:09.84 ID:FxhUKlBMd.net
サンダーストームやね、シルドラ

【シルドラ】FF5
ファリスが飼っていた海竜がなんやかんやあって召喚獣化したもの
攻撃名は「サンダーストーム」でアニメーションでは雷や吹雪攻撃しているにも関わらず実は風属性という詐欺召喚である
(一部攻略本に記載されている風&水属性というのは誤り)
エアナイフやウィザードロッドによる属性強化を乗せるとバハムート並みの威力に引き上げられるので結構便利なやつである

681 :それも名無しだ (ワッチョイ bd11-i3O9 [240f:32:dcc6:1:*]):2024/02/05(月) 21:42:41.48 ID:jDW7PAha0.net
准将も男子大学生みたいな年頃だし揚げ物もモリモリ食べてくれるさ

【シン・アスカ】SEEDFREEDOM
ガキがよ…好きなだけ食え

682 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-denE [126.227.248.94]):2024/02/05(月) 21:43:01.18 ID:5qYG5+r10.net
>>676
氷竜と雷龍の幻竜神……だけど
実際に起こる雷雪って本当に危ないからな

683 :それも名無しだ (ワッチョイ 75e5-e4r4 [180.52.132.174]):2024/02/05(月) 21:46:03.63 ID:NNYPX5mY0.net
どうして揚げ物をご飯に載せないんだ?丼物にランクアップしてゴージャスなのに

684 :それも名無しだ (ワッチョイ 237e-9oyE [2400:2200:3f1:d6b3:*]):2024/02/05(月) 21:46:10.10 ID:4U4hQn+80.net
ステラがデストロイに乗った時点ではザフトとブルーコスモスが小競り合いしてるだけなのにデストロイでザフトに協力するナチュラルを都市ごと皆殺しにして全世界を敵に回すジブリールは本物のバカなのでは

685 :それも名無しだ (ワッチョイ ed0b-aItL [218.41.111.227]):2024/02/05(月) 21:46:22.90 ID:LQ2+XxYy0.net
若奥様みたいなムーブしてるけどあの2人19歳と20歳なんだよね…

686 :それも名無しだ (ワッチョイ a5b9-uF6L [118.6.180.17]):2024/02/05(月) 21:48:28.34 ID:E0Wjla9l0.net
>>678
ドラマCDでもシンはフラガ一佐に呼ばれて食事しに行ったりしてるし

ネオは仮面外してからもずっとムウの記憶はなく記憶取り戻したのはタンホイザーのショックだったからな

687 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-denE [126.227.248.94]):2024/02/05(月) 21:52:45.23 ID:5qYG5+r10.net
アグネス「私だったらいつ後から撃ってくるかわからない奴信用できない」

マリューさんとルナマリア以外はズゴックの人含めて仲間の7割はヤマト隊長と殺し合った関係だがな……

688 :それも名無しだ (アウアウウー Sa09-xl7T [106.146.68.230]):2024/02/05(月) 21:56:15.35 ID:tLxNkwFva.net
>>682
冬の雷のほうがエネルギー大きいからね。当たったら一発よ

【冬季雷】
とは言うものにこれが頻繁に起きる地域はノルウェーの大西洋側とと日本海側の特に北陸地方だけという割と珍しい現象である
サンダーブレイクも北陸の冬で使ったら威力上がらねえかな

689 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-kILQ [125.52.56.70]):2024/02/05(月) 21:58:47.74 ID:VOuCqKGz0.net
ラクスとオルフェの相性がベストマッチで惹かれるとかいう設定
最近似たようなマンガアニメ見たなーと思ったアレだ
100カノの運命の相手のやつ

>>687
まさかそのセリフ前フリになるとはねw

690 :それも名無しだ (ワッチョイ a5b9-uF6L [118.6.180.17]):2024/02/05(月) 21:59:50.70 ID:E0Wjla9l0.net
>>684
バカだけどジブリールに限らずブルーコスモスは元々そんなムーブだよ
力があったから受け入れざるを得なかったが種で大きく力を失い種死の作中でも更に力を失ったブルーコスモスがそれやったらどうなるかってだけで
【「解放」】
種本編でもオーブに行われた地球連合の行動
地球が一致団結するべき時に身勝手な行動を取る国々に対し地球連合軍が正義の解放作戦をすることで味方をしてもらう事になる
……要するに武力制圧・侵略であり、戦争初期でもプラントの積極的中立勧告を受け入れようとした南アメリカ合衆国を解放し大西洋連邦が武力併合し
その横暴な行動に抗議した同じく積極的中立勧告を受け入れた大洋州連合に対しても地球連合が宣戦布告をした

691 :それも名無しだ (ワッチョイ 858d-+uGc [2001:268:9bd8:32fa:* [上級国民]]):2024/02/05(月) 22:03:13.94 ID:IXVULmA+0.net
唐突にキラとラクスがテロで死んで二人の子供を子供が出来ないシンルナが育ててる00年代系続編幻視したけど
今の福田は絶対やらなそうで安心感あるな

692 :それも名無しだ (スププ Sd43-xNXj [49.98.0.218]):2024/02/05(月) 22:03:32.99 ID:vGGF8fNkd.net
>>635
聖衣を元にしていたのか知らなかったわ
聖衣系も二匹目の泥鰌狙いで大量に出たが気が付いたらなくなったなあ
変身ヒーローアニメで残ってるのは女の子向けのプリキュアだけという
【ガンダムクロス】
そんな二匹目を狙った聖衣系のガンダム、パイロットの人形に鎧的にパーツを付けることでMSの姿になるというもの、名前がストレート過ぎだが問題なかったのだろうか
ガンダム、シャアザク、νガンダム、サザビー、Zガンダムなど王道的なものが出ていたが後半になると武者νや武者サザビー、武者Zプラスなど中の人形使い回したいから出したろというものがでたり
コマンドガンダムの中身がスレッガーと声優繋がりだけで選んでる!?というものが出たりしていた
ただこのスレッガーに関してはSDガンダムにてコマンドガンダムの影武者勤めましたとネタとして拾っている
【聖衣】
そんなブームを起こした鎧ものの元祖聖闘士星矢の鎧
読みはクロス、聖闘士でセイント以上に読めないというかセイントの鎧なのだからセインなんとかかクロス付ける戦士ならクロスなんとかとか統一したらよかったような
星座を模したオブジェから鎧になるというアイデアは凄いというか漫画で新しい聖衣でるたびにオブジェとどんな風に変形して鎧になるかを描いてたのは週刊連載でよくできたもんである

693 :それも名無しだ (ワッチョイ bd11-i3O9 [240f:32:dcc6:1:*]):2024/02/05(月) 22:04:28.09 ID:jDW7PAha0.net
男どもはだいたいぶつかる事で強く結びつく友情やってるからな、コンパス
傷付いた事は無駄じゃなかったね

694 :それも名無しだ (ワッチョイ bda3-Is6d [2400:4051:e523:9220:*]):2024/02/05(月) 22:06:40.61 ID:Y6tkjxkP0.net
結局エドが南米中心に起こした連合からの独立の気運って
大体無に帰したんだっけ

695 :し (ワッチョイ 838c-VWQb [101.111.29.36]):2024/02/05(月) 22:07:33.01 ID:8ltHP2px0.net
歳取ると鍛え出す人は多いがたいてい上半身ばっか気にするんだよな。下半身の方が大切やのに

【チキンレッグ】
鶏肉の話ではない。比較的鍛えた効果が現れやすい上半身ばかり鍛え、下半身が全然なバランス悪い肉体美を誇ろうとする人を揶揄してこう呼ぶ、らしい

696 :それも名無しだ (ワッチョイ ad46-jSnV [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/05(月) 22:08:14.29 ID:Sivi2C/W0.net
>>687
そのレスで初めて気がついたんだけど、アグネスって
「私だったら、いつ後ろから撃ってくるかわからない奴は信用できない」
ってシンを罵倒していながら、自分自身がキラを後ろから不意打ちした奴に成り下がったんだな……

【世界はね、『システム』なんですよ。だからそれを作り上げる者とそれを管理する者が必要だ】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
全文は長いので省略するが、第9話における、ジョセフ・コープランド大統領と通話しているロード・ジブリールの長台詞の冒頭。
要約すると、人間は野放図なものよりも管理されたものを好み、文明はそういった形で発展していった。
だからこそ、管理に邪魔な「雑草」を排除するのは当然の事であり、それが終わってようやくもっと楽しい事である、
新たなシステムの構築……我々ロゴスのための世界を作れる、という内容である。
言うまでも無いが、ここでいう雑草とはコーディネーターのことである。

この演説を考えると、ジブリールがコーディネーターを憎んでいるのは、その出自よりも
「能力的に優れた彼らがいると、自分達の思う通りの世界が作れない」という、
アズラエルとは別ベクトルに幼稚かつ傲慢な思想が理由なのかもしれない。
実際、彼は(アズラエルにもそういう面はあるが)自分と同じナチュラルをも内心見下しており、
劣勢に陥ると即座に仲間を見捨てて逃げ出すのも、自分さえ生きていればいくらでも反撃の芽はある、
自分が死ねば地球もナチュラルも終わりだ、という独善的なポジティブさがあった事が伺える。
……最も、彼とアズラエルの違いは「根本的な能力」というどうしようもない部分だったのだが。

697 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-denE [126.227.248.94]):2024/02/05(月) 22:15:23.97 ID:5qYG5+r10.net
>>696
まあ、キラのライジングフリーダムを撃墜するようにラクスが命令したから
それを遂行しただけでもあるが……

698 :それも名無しだ (ワッチョイ a5b9-uF6L [118.6.180.17]):2024/02/05(月) 22:24:47.05 ID:E0Wjla9l0.net
>>696
ベクトルはアズラエルと一緒じゃない?

699 :それも名無しだ (ワッチョイ fde8-9oyE [2400:2200:5b1:e715:*]):2024/02/05(月) 22:25:02.08 ID:t1QVPPvv0.net
種死ドムのパイロットの人種死時点ではラクスを個人崇拝してるヤバい奴らという印象しかなかったのに種自由で一気にいいキャラになったな

700 :それも名無しだ (ワッチョイ ad98-rByE [2400:2200:784:a48f:*]):2024/02/05(月) 22:25:14.23 ID:FDqDO7kS0.net
>>688
すごいわかりみを感じる
夏の雷では全身火傷で済んだけど、冬の雷では完全に炭化したわ
マジで気をつけた方がいい
死ぬほど痛いぞ

701 :それも名無しだ (ワッチョイ bd01-7OSJ [114.48.248.183]):2024/02/05(月) 22:26:02.04 ID:rRN9XNUQ0.net
>>697
あれ私怨だろどう見ても

702 :それも名無しだ (ワッチョイ 0568-KLri [60.56.182.170]):2024/02/05(月) 22:30:44.70 ID:NdM+EIXM0.net
やはり超越的なのより人間的なほうが良いってことだナ

【「…あなたも人間だったんですね…」】 スパロボZ
キラ加入時のシンの台詞 意外と的を得ていた

703 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:37:03.31 ID:NNYPX5mY0.net
ククク…スパロボはユニットの向きの概念がない初心者向けSRPGだあ

【後ろから攻撃】
向きの概念があるSRPGだと命中率や攻撃ダメージが上がるやつ
まあそういうのはZOCなどで容易に後ろには回り込めないようになってたりするが

【気配察知】
正面以外からの攻撃に向き直るスキル
困るなあ、命中以外にリセットの要因を増やされては!

704 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:40:51.22 ID:2SpZzrVVd.net
魔装機神は側面、背面を気配察知されても気にしない事にした
リセットしてたらマジできりがないからな

705 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:42:23.23 ID:Sivi2C/W0.net
>>697
まあ確かに……隊長であるキラが錯乱して、ラクスが苦渋の決断でキラを止める命令を下したって状況で、
残りのコンパス隊員はアグネスを除いて全員が、ブラックナイツと一緒にキラを止めるんじゃなくて
躊躇なくブラックナイツとの交戦始めてるからな……。
こいつら状況によっては総裁の命令すら聞かねぇってのは普通にヤバいと思う

>>702
どの媒体か忘れたけと、フリーダムは倒す敵としか認識してなくて、
中に乗っているパイロットは憎いとかいう感情すらなく、人間とすら思っていなかったのに、
蓋を開ければただの穏やかな青年ですごい面食らったって述懐があった記憶

【ウルフォス】ゼルダの伝説 時のオカリナ
二足歩行も可能な狼タイプのモンスターで、フォスの名を冠しているように、
リザルフォスやスタルフォス同様、リンクの周囲を回りながら隙を見て攻撃してくる、
騎士タイプの動きをしてくる。また、リザルフォス&ダイナフォスと違って
スタルフォスのようにこちらの生半可な攻撃はガードしてくる。
が、尻尾が弱点であり、背後から攻撃するとそれまでのHPに関係なく一撃で倒せる。
攻撃方法は立ち上がってのビンタだけだが、この攻撃を回避すると
勢い余って後ろを向いてしまうので、簡単に弱点を突く事ができる。
亜種として、全身真っ白なホワイトウルフォスが存在し、
ミニダンジョンである氷の洞窟のボスになっているが、
性能がウルフォスと変わりないので、やっぱり弱点を突くと一撃死する。
挙げ句ムジュラの仮面では、ホワイトウルフォスも雑魚に落ちぶれている

706 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:42:31.30 ID:NAJRA+T+0.net
ククク…P兵器で攻撃されまくって撃墜されるネオグランゾンを見てもそう言えるかな?

707 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:47:02.04 ID:gFo+ApFN0.net
>>692
ガンダムクロス企画した人が聖闘士聖衣大系の担当者らしいからなあ
その人はSDガンダムそのものの立ち上げにも関わってるそうな
(ガン消し>聖衣大系>ガンクロ>元祖SDらしい)

【リアルタイプガンダムクロス】
その後出た名前通りの商品だが
これもこれで武者の中の人は元ネタの玩具の使い回しだそうな
(コマンドと騎士は完全新規)

708 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:48:04.33 ID:6wcbIVfQ0.net
>>705
そもそも前線のアークエンジェルは命令直後に通信妨害で音信不通になってるし
事態を把握してるからキラを止める以前の問題だ

劇場版サウンドトラックで一連のシーンが
【陥穽】【孤立無援】【迫る危機と混乱】【必死の攻防】
なのでコンパス部隊誰も起きてる事態把握してないぞ
オルフェとブラックナイツに悉く先手打たれてるからな

【援軍】
や、奴だ
奴が来たんだ

709 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:50:19.03 ID:FDqDO7kS0.net
スパロボだと普通にアスランはズゴッグのままでいい気がしてきた
キャバリアー状態でEWACつきそうだし、メイリンもサブパになるし

710 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:53:33.47 ID:vGGF8fNkd.net
ハニワ幻人全滅だとコーディネーター全滅だそこになんの違いがあるのだろう
>>696
そう言えばアズラエルのブルコス思想コーディネーター嫌悪が幼少時の体験というのはこのスレでもよく話題に上がってるので知っていたがジブリールのは知らなかったがそんな理由なのか
わかりやすいようでわかりづらい理由だな
アズラエルはそこはかとなく優秀そえなとこあったからわかるがよくこいつはブルコスの盟主になれたのう
【思想】
簡単に言えば考え方の基本方針、アズラエルのようにその思想になった明確な動機があるものより生まれたときから周りがそういう思想なのでと言う気が付いたらなっていたという方が多い
でもって周りの思想がどうやってできたかというと集団としての経験則や宗教などによるもの
宗教に関しては神様が決めたもんだからと合理性その他ぶっ飛ばしてその思想に染めることができるので集団としての思想をまとめるのに大変便利なものになっている

711 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:56:41.72 ID:2SpZzrVVd.net
>>708
なんのリアクションもなく敵増援が出てくるスパロボはよくない
SSVもそう言っている

712 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:56:55.82 ID:qXkvei0T0.net
>>678
オーブ軍に出向してた時はムウの部下だよ>シン&ルナマリア(ドラマCDの頃)

許せなかった…RGインパルスSPECⅡにレールガンが付かないなんて……(現在の付属品はビームライフルとサーベル、フォールディングレイザー)

713 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:56:59.68 ID:RV7QCWXm0.net
なんとなくだけどジブリールは家柄とかの後ろ盾でなっていそう

【アークエンジェル】
今回衝撃的な結末を迎えるが、こうなるとスパロボでの活躍は…となりそうな浮沈缶

まあ過去参戦でも微妙だったり他に強すぎる戦艦がいたりして割と不遇な立ち位置だが

【アカツキ】
自由を見る前
「M1アストレイの20期分!?」(高い意味で)
自由を見た後
「M1アストレイの20期分!?」(安い意味で)

714 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:57:42.56 ID:FczhZDmD0.net
>>703
【ドリル】ブレイブサーガ2
その名の如くドリル持ちのユニットが使える特殊能力で敵ユニットに10%のダメージを与えつつ後ろに向かせる
ちなみに後ろから攻撃された敵は攻撃が必中なうえに反撃不可である
なので囲んでドリルで突きつつ敵を回してケツアナ向けて攻撃する勇者たちの姿がそこにあった

715 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:59:18.50 ID:FxhUKlBMd.net
だからドリルは外せと(切実)

716 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 22:59:48.80 ID:sbubYIn80.net
ミケール大佐も過去に比べて規模の小さくなったテロ組織に落ちぶれたのにコンパスが捕まえられず
味方だけでなくコーディネイターのヘイト管理もする有能って扱いだからジブリールはわりとなんなんだろうね

717 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:02:16.21 ID:qXkvei0T0.net
魔界天使だと考えられる

718 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:06:21.44 ID:E0Wjla9l0.net
【アカツキ】
最低でも装甲がM1アストレイ20機分のコストというだけで
アカツキがM1アストレイ20機分のコストで作れるというわけではない

719 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:12:54.61 ID:RV7QCWXm0.net
>>718
しかし国すら焼ける超高出力ビームの発射根元で跳ね返すことができるなら
そこからメインでプラス20機でも防衛機体としてはかなり破格な気もする

ちなみに他でほぼできたのがUCラストのユニコーンなので
そう考えてもこいつ…やばいわよ

720 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:15:14.63 ID:VOuCqKGz0.net
>>708
> 【援軍】
> や、奴だ
> 奴が来たんだ
これでどの場面か誰が来たか分かるのずるいよーww

721 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:16:38.45 ID:E0Wjla9l0.net
>>719
まずユニコーンがジェガン20機分以上もコスト使うかとなると疑問だしなぁ…
まあユニコーンは基本スペックそのものがあの時代においてトップクラスなんだけども

722 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:23:50.83 ID:Lbpey/+R0.net
エリクト「すっごい痛かったよ、コロニーレーザー」

723 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:24:51.47 ID:RV7QCWXm0.net
>>719
いやそもそもユニコーンのあれは2機のサイコフレームのオカルトをフルで使ってバナージも帰れなくなるレベルなので
それを単機で(少なくともあの世界での)通常技術でやってる時点でこいつヤバイのよ
20機分どうこうだが逆を言えばそのコストさえ払えればユニコーンみたいにNT必須でもない一般兵士も扱える量産機にも搭載できるんだし

724 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:25:27.28 ID:hLItxYSzd.net
サイコフィールドはバナージとリディの疲労も考えると2発目以降を撃たれたら厳しい
その点MSに備わった機能による反射なら2発だろうが3発だろうが

725 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:27:23.75 ID:LQ2+XxYy0.net
ムウさんの台詞からそう何度も出来る芸当じゃないっぽいので反射できるビームにも限度がありそうだなとは

726 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:28:11.82 ID:jDW7PAha0.net
全身ヤタノカガミにするから20機分かかるんだ
一部のみとか盾とかなんかあるだろ頭アスハどもめ

727 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:28:43.64 ID:46828Vck0.net
ムウさんとヤタノカガミは大丈夫でもアカツキ本体の関節がイカれてバラバラになりそう…

728 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:30:54.88 ID:46828Vck0.net
あ、そういやストライクフリーダムのスーパードラグーンでも△バリア張れるようになったんだな

729 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:31:43.90 ID:NAJRA+T+0.net
>>722
(直前まで喧嘩してたのに)スレッタを庇って死にかけるお姉ちゃんカッコよかったよ

【新商品B】水星の魔女
最終回直後という恐らく最高のタイミングで正体が明かされたガンプラ

730 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:31:50.54 ID:RV7QCWXm0.net
>>725
反射できるビームに限度がある(作中でもほぼ最強クラスのビームに耐えています)

>>726
実際陽電子砲くらってもそのあとほぼ無傷だしあれ全身は必要ないだろうな

731 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:31:59.48 ID:E0Wjla9l0.net
>>726
他が壊れたら意味がないしそれこそビームシールドでいいじゃんってなるだろ…
こっちは実弾も問題ないんだし

732 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:33:20.12 ID:hLItxYSzd.net
>>722
そういえばエアリアルも防いでたわ!

733 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:36:36.67 ID:NNYPX5mY0.net
ちょっとでも無敵ではない部分があるとそこを突かれて死ぬ
ギリシャの英雄やゲルマンの英雄もそう言っている

734 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:38:37.24 ID:+6Q0xyvH0.net
肩車して後ろ向きに乗り2本のゴボウを持った歌舞伎顔の男という弱点を突かれたりしますね

735 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:39:03.98 ID:46828Vck0.net
使い捨てでもいいから「我に秘策あり!」をMSに積んだ方がいいんじゃね?
関節固まって動けなくなるだろうけど不意の大気圏突入装備として使えるだろ
バリュート擬きは出撃時に装備しないといけないし

736 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:40:18.38 ID:E0Wjla9l0.net
>>734
実際神話では肩のうしろの2本のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の右の様な超特殊な弱点を突かれるなんてのはたまにあるからな

737 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:41:51.35 ID:QM0JDCGza.net
>>733
葉っぱついてたから弱点って強引すぎないか?

738 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:42:11.32 ID:FczhZDmD0.net
なに、肩車して後ろ向きに乗り2本のゴボウを持った歌舞伎顔の男?

739 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:44:15.26 ID:46828Vck0.net
なにっ では「はっぱ隊」の弱点は…(放送出来なくなるという意味で。なお、鶴瓶師匠を除く)

740 :それも名無しだ :2024/02/05(月) 23:44:22.82 ID:Sivi2C/W0.net
なんかずっといなかった地元のショッピングモールに駿河屋が出来てたんだけど、
ガンプラコーナーにはストフリや隠者、レジェンドがあってもデスティニーだけ無かったわ

【バリュート】ガンダムシリーズ
機動戦士Zガンダムにおける、MS単独で大気圏突入するための装備。
まんま現実の大気圏抵抗装置であるバリュートに近いものであり、
減速と大気圏摩擦熱からMSを守護するために展開される。
ただ、戦闘中であった場合、早く展開すれば敵に狙い撃ちされ、
遅ければ大気圏で燃え尽きるというジレンマを抱えた装備でもある。
……これより7年前のMSであるガンダムはそんなもん無しで大気圏突入していた気がするが、
なんかあれはオーパーツでしたという処理がされたので気にしてはいけない。

他のガンダム作品には受け継がれていなかったのが、機動戦士ガンダムSEED FREEDOMにおいて、
大気圏上のミレニアムから出撃したゲルググメナースとギャンシュトロームが、
これを用いて大気圏突入を果たしており、CE世界にも存在していたことが唐突に発覚した。
一方、ライジングフリーダムとイモータルジャスティスは何か変形しただけで普通に大気圏突入していた

総レス数 1001
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200