2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4030冊目

180 :それも名無しだ :2024/02/04(日) 12:26:17.26 ID:9jh406Mg0.net
>>162
第二次世界大戦の日本「敵の船が真上に来たら自爆する潜水兵が居ればいいんですね?」

【伏龍】
太平洋戦争末期の旧日本軍の特攻兵器…いや、兵器と言うレベルではない代物。
総重量68kgで足元しか見えない潜水服を着て沿岸に潜り、2mの爆雷付き竹竿で真上に来た敵船を突いて自爆する作戦だが、こんなものが当たる訳がない。
さらに潜水服が、誤った呼吸法をすれば1分以内に窒息、少しでも浸水すれば沸騰した苛性ソーダが噴出という危険極まりない代物で、訓練段階で死者が続出した。
そもそも、敵船が来る前に艦砲射撃で全滅すると思われ、普通の機雷を浮かべておいた方がマシである。

総レス数 1001
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200