2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4024冊目

712 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-oQEr [60.151.70.41]):2024/01/17(水) 15:39:59.83 ID:iMQ45vsS0.net
>>689
16進法の50が32なので32と入力するところを16進法の32である20と入力したんだろうな

713 :それも名無しだ (ワッチョイ a37f-2gus [2400:2200:4a6:1457:*]):2024/01/17(水) 15:57:41.96 ID:AhshV3bB0.net
やはり16進数とヤードポンド法は悪
死んで平伏しろ!私こそが十進数だ!!

714 :それも名無しだ (ワッチョイ fbda-zrzI [223.217.182.62]):2024/01/17(水) 16:04:06.94 ID:2mdR8kKt0.net
イサミィーッ! すごいぞイサミィ! >>706は戦艦の主砲並みのビームを出すぞイサミィーッ!
俺達も負けていられないな! 彼に負けないビームを出す為、イサミの勇気を貸してくれ!

【ブレイバーン「さあ一緒に叫ぶぞ、必殺技の名を!」】勇気爆発ブレイバーン
イサミ「ぇっぇ…ひっ」
ブレイバーン「勇気一刀流奥義!」
イサミ「き、勇気一刀りゅ」
ブレイバーン「ブレイブ・ザァァン!」
という完璧なるコンビネーションでもって敵の要塞っぽいロボを叩き切ったのが1話である

【胸からビーム】ロボットアニメ
古くはマジンガーZのブレストファイアー、スパロボ系ならグルンガストのファイナルビーム、
そしてコンパチ(ブル)カイザーのBFマークからのビームと様々な機体で行われる必殺攻撃である
ブレイバーンの胸部分も何か出しそう感を出しているが、彼の場合はコクピット搭乗用にも使われている

715 :それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.138]):2024/01/17(水) 16:04:19.77 ID:dRsTLVjNd.net
>>712
入力ミスはまだ擁護しよう(後のリメイクではちゃんと50に修正されてる)
しかし実数値と違う数値を表示する仕様はいかがなものか

716 :それも名無しだ (ワッチョイ 1dda-2X/I [60.47.31.103]):2024/01/17(水) 16:06:34.37 ID:RVMaT9Wi0.net
エクスカリパー「詐欺かよ」

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32]):2024/01/17(水) 16:06:53.20 ID:nGkMsVg50.net
>>702
【見ろ!オマンコの醜さを!】
合宿所でジャニーが裏ビデオをJrに見せながら言った台詞
「かわいそうに、本物のオマンコを見たことがないんだな
 明日また合宿所に来てください。
 本当に舐めたくなるクェスのオマンコを見せて差し上げますよ」

718 :それも名無しだ (ワッチョイ 2568-oQEr [58.191.2.111]):2024/01/17(水) 16:09:36.82 ID:bdjixZrb0.net
あくまでも自分基準でしかないが、オタとそうでない人の差は「スタッフサイドの名前を覚えているかどうか」
漫画や小説の原作者クラスの作品の質(単に出来不出来だけでなく、作風や方向性等も含めて)をその資質が大きく左右する存在ははまた別として
ただこの理屈の場合な…どんな話だとか原作者は誰かとか監督は誰かとかよりも演者が誰かしか気にしない奴は一定数いるが、そいつらがオタカテゴリに入るのかというと甚だ疑問なんだよ…

719 :それも名無しだ (ワッチョイ 1dda-2X/I [60.47.31.103]):2024/01/17(水) 16:12:01.30 ID:RVMaT9Wi0.net
ブレイバーンの元ネタであろう勇者ロボとかエルドランシリーズって意外と胸ビーム搭載してないからな…

720 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:18:06.48 ID:rbIJIbNs0.net
>>719
ライジンオー……ライジンフラッシュ(クリスタルを撃ち出す
ガンバルガー……ガンバーフレアー(火炎放射
ゴウザウラー……ウォータービーム(ビーム

エルドランだと1/3か

721 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:20:15.42 ID:FusDAxW90.net
アニメの兜甲児ってさやか普通に殴ってるんよなさやかも甲児普通に殴っててびびった

722 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:24:07.11 ID:tP6YrL9S0.net
もうアニオタではなくなってるくらいにはアニメ見なくなってるが
科学系とか戦争ドキュメンタリーを休日に見るのが習慣づいてるくらいには未だにオタクだと実感する
たまにドキュメントの内容を基にネットで自分で調べたりもする
脂ものよりさっぱりに味の趣味嗜好は変わってるように
そういう細かいとことか気になったりリピートしたりする時点で
多分、オタクであること自体はこの先も辞められんのだろうな

【凍傷でかじかんだ手で手袋を取り換えようとして、壁にひっかかっていた手袋を手に取ったんだ。中身が入っていた】
最近、ちょっとお気に入りのバルジ戦に参加した米軍兵のインタビュー
諸君、私は戦争が以下略

723 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:33:35.75 ID:AhshV3bB0.net
あと5分書き込みがなければ胸ビームで拘束!
柄を射出!
何もないところから生えてくる刀身!!
ブースト全開!
技の名前を叫びながら一刀両断!!!!!

相手の爆発と共に残心の構え…

724 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:37:22.73 ID:Chc36Qwj0.net
>>704
去年放送されてた某アニメだと、主人公の太った友人が女の子に告白したら
「私の見た目が好きで告白してくる奴は大勢居たけど、貴方もその口でしょ」
みたいに言われて玉砕し、暫く学校を休んだ後で登校してきたら
ダイエットして痩せてイケメン化してた為に、振った女の子がその姿を見て
「推しのK-POPアイドルに似てる!」と後悔しているのがあったな

普通の女の子はやっぱりイケメンが好きなんやね

725 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:38:07.52 ID:3oCRX3su0.net
エロ漫画家が女を知って衰えるなら最初から女のエロ漫画家はどうなるのだ

【いとうえい】
結構なベテランなのに相変わらず業の深いエロい漫画を描き続ける漫画界の女傑
半端なエロ漫画家が足元にも及ばないレベルで睡姦と精飲とパンツのクロッチに
情熱燃やし続けるってどういう化物なんだこの女

726 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:45:50.29 ID:r6sRNiqh0.net
>>720
エクスカイザー…インパクトフラッシュ、カイザービーム、反重力ビーム、グレートフラッシャー、その他火炎系
ファイバード…なし。サブ込みならガーディオンが光弾とか光の手裏剣とか
ダ・ガーン…アースグレイザー、ブレストアースバスター、ブレストアースフラッシュ、ブレストフリージングアタック
マイトガイン…グレートファイヤー
ジェイデッカー…なし。サブ込みならビルドタイガーが虎の口から出せる
ゴルドラン…なし。サブ込みならアドベンジャーが出せる
ダグオン…スターバーン、ファイヤーホールド、スーパーメガ光波
バーンガーン…(ハイパー)フレイムバースト(火炎弾)。セイバーヴァリオンが出せる

勇者も主役に限定すると9分の4か

727 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:47:18.74 ID:D/Gxl6+S0.net
>>716
ゴブリンパンチすると顔面通りの攻撃力を発揮する面倒くさいやつ

【ギルガメッシュ】出典:ファイナルファンタジー12
バスターソードのレプリカ、ガンブレードのレプリカ、フラタニティのレプリカ、斬鉄剣のレプリカ、トロの剣など贋作ばっかり集めている
名前はギルガメッシュだがやってることはエミヤである

【村止】出典:デモンゲイズ
ランクCのユニーク装備
伝説の妖刀・村正…と紛らわしい名前
ふざけた名前に反し致命効果や各種属性特効(とくに不死と精霊)があるので中々使えるヤツである

728 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:50:13.61 ID:sDabe5ZA0.net
最近種コラボが増えてて劇場版公開が近いのを実感するな
20年ぶりの続編って言うとすごい地雷臭がするけど…

729 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 16:52:21.12 ID:AhshV3bB0.net
【noco】
アトリシリーズではおそらく初のエロ漫画畑出身にして元女性エロ漫画家
結果、淑やかさを保ちつつ性的なツボを抑えた
ドスケベヒロイン、ソフィー・ノイエンミュラーが爆誕
岸田メル大先輩と対談したり型月絵師にもなったり一躍有名人に

【ライザリン・シュタウト】
でもこいつがその太ももで全部蹴っ飛ばした
岸田メルは嫉妬した

730 :それも名無しだ (ワッチョイ e302-LNAd [125.52.56.70]):2024/01/17(水) 17:09:02.59 ID:olsMkBFz0.net
>>728
「構想10年!」じゃきかないからなw
なんだかんだ楽しみだわ

731 :それも名無しだ (ワッチョイ a34c-o7u7 [2001:268:98ee:8df8:*]):2024/01/17(水) 17:11:28.39 ID:ZbjlTXcY0.net
構想は数年だけどよくわからん期間が空いたからな

732 :それも名無しだ (ワッチョイ e326-LAeb [2001:268:985a:574c:*]):2024/01/17(水) 17:12:59.08 ID:6kgzSsJi0.net
まあメインの脚本家が亡くなったしな…

733 :それも名無しだ (ワッチョイ a37f-2gus [2400:2200:4a6:1457:*]):2024/01/17(水) 17:15:21.50 ID:AhshV3bB0.net
内容的には20年ものの種アンチを黙らせる出来栄えだったが
中国で公開全面規制されて制作費を回収できず商業的に爆死する展開で
いや、中国で公開するか知らんけど

【フリーダムガンダム】
リバティガンダムだったらアウトだったそうな

734 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-VT6f [61.27.32.238]):2024/01/17(水) 17:19:51.58 ID:L8qRORUu0.net
>>728
本来なら00の前に公開される予定だったからね。海外の人気でなんとか公開にかこつけるようになったけど
メインキャラさえ死ななければ地雷にはならないんじゃないかな…(多分)。

【劇場版SEED】
元々は「"X" plosion GUNDAM SEED」というプロジェクトの一貫で、スターゲイザーといった外伝なとメディアミックスで展開する予定であったが、
構成であった両澤千晶の体調が悪化し見事に延長することに。そのためF91以来の新作ガンダムの映画は劇場版00に譲ることとなった。
その後両澤千晶は2016年に死去しプロジェクトも頓挫しそのままお蔵入りになると思われていたが、海外のガンダムの人気もあって(主に中国)
ようやく新作へこぎつけることが出来た。その間なんと17年。00、AEG、鉄血、水星と新作が作られていたがテレビシリーズのガンダムは思った以上に数少ないな…。

735 :それも名無しだ (ワッチョイ cde5-qme8 [180.52.132.174]):2024/01/17(水) 17:20:07.13 ID:D/Gxl6+S0.net
またスパロボ未参戦のガンダム作品が溜まっちゃう〜

736 :それも名無しだ (ワッチョイ a553-8UVy [240a:61:1293:7a92:*]):2024/01/17(水) 17:24:47.76 ID:pqJmJBSD0.net
種とディズニーコラボしてプーさんガンダムとかを出そう
>>728
オリジナルアニメでん十年ぶりの続編というとあまり思いつかないがどうなんだろな
漫画だとちょいちょいあって玉石混交だけんど
【編集、アシスタント】
漫画を描いてるのは漫画家であるが作品や人によってはこの二つの役職の人達の力が大きいものも少なくない
接点やら話を話し合って作った作品というのもあれば資料なとを良い感じに集めてくれるなどの影からのサポート
実在するかはわからんが編集やアシスタントが話をほぼ作ってるとかアシスタントがキャラまで描いてるという話も
なのでん十年ぶりの続編とかやると当時と違いそれらがいないためなんか違うと言われこける作品もちらほら
逆に話もキャラも全ては俺が決める俺が描くええい俺に任せろという漫画家もいるし
ボツ、ボツ、ボツばかりで具体的なアドバイスしてくれない編集とかもいるとか

737 :それも名無しだ (アウアウウー Sa21-mUhJ [106.130.124.247]):2024/01/17(水) 17:34:55.30 ID:bl5KQZEfa.net
>>710
俺だわ
今期バーンブレイバーンくらいしか見るやつない

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d35-WMB+ [2001:268:9a5c:44f8:*]):2024/01/17(水) 17:37:26.17 ID:2de8cygD0.net
【エロ漫画家】
実は案外女性が多い職業とされ一説によれば現役エロ漫画家のうち半数近くは女性だなんて話もある
中には「自分の息子が自分の描いたエロ漫画を誰が描いてたのか知らずにオカズにしてた」などとTwitterで言い放ったママさんエロ漫画家なんて事例も…

739 :それも名無しだ (ワッチョイ d5db-0zjl [130.62.216.210]):2024/01/17(水) 17:39:27.20 ID:tP6YrL9S0.net
>>737
マシリトはダメ出しを繰り返して作家自身にアイデアを絞り出させる
って明白な指導方針のもとにボツ出してるし
別に何のアドバイスもしてないわけじゃないんだがな

本人のやってきたこと見るとどう見ても漫画の担当編集というよりプロデューサー業の方だけど

740 :それも名無しだ (ワッチョイ cd68-Wk01 [180.147.70.228]):2024/01/17(水) 17:40:28.47 ID:K4Xs3ss70.net
>>736
それやるには種の人気高い中国で展開出来ないのがねぇ

741 :それも名無しだ (ワッチョイ 83c8-W3IA [2001:268:9b11:2b73:* [上級国民]]):2024/01/17(水) 17:50:45.07 ID:Q3iHJvY50.net
>>710
もうおじさん高齢オタクの自覚はあるけど
今だとフリーレンのようなエンタメ特化ではない丁寧で情緒のある作品がちゃんと金を入れられて人気も出ていることに安心感を覚えているオタクですわ
一方でエンタメ全振りのブレイバーンでキャッキャッしているオタクでもある

742 :それも名無しだ (ワッチョイ a37f-2gus [2400:2200:4a6:1457:*]):2024/01/17(水) 17:52:36.26 ID:AhshV3bB0.net
マシリト「この程度で心折れるようならここでおってやったほうが親切だ」

週刊連載は地獄なので

743 :それも名無しだ (ワッチョイ c38c-q9km [101.111.29.36]):2024/01/17(水) 17:53:37.49 ID:1nhgrJyk0.net
元女性エロ漫画家って書くと今は男性なのかなと

744 :それも名無しだ (ワッチョイ cde5-qme8 [180.52.132.174]):2024/01/17(水) 17:58:37.92 ID:D/Gxl6+S0.net
今は脳髄だけにされてアイディアを生み出すだけの存在にされているマンガディストピア

745 :それも名無しだ (ワッチョイ e50b-LAeb [218.41.111.227]):2024/01/17(水) 18:13:56.29 ID:RgzTsaI70.net
ウォシャウスキー元兄弟現姉弟みたいな

746 :それも名無しだ (ワッチョイ a37f-2gus [2400:2200:4a6:1457:*]):2024/01/17(水) 18:19:21.33 ID:AhshV3bB0.net
CMの間男に辱められ失禁するラクス
しかしキラNTRされようとラクスを受け止めて男を見せる!
「ラクスのしーしーはただのしーしーじゃない!」
「ド級のしーしー…機動戦士ガンダムシー‘ド’だ!」
懐かしのINVOKEが流れる中反撃開始だ!

747 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 18:24:14.57 ID:dYtqGdKU0.net
どっどっドリランド♪

748 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 18:25:49.33 ID:1nhgrJyk0.net
初級中級上級ドレッドノート級超ドレッドノート級

749 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 18:28:35.43 ID:gh0foSyz0.net
ド級のリランド…ドリランド!!
ワグナス!リランドって何!?

【ドリル】
ただのリルたそではないド級のリルたそ
きっとこのリルたそは股間にもご立派なものが生えてますね、ドリルだけに
で、リルって誰よ?

750 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 18:31:23.63 ID:IC8+B7lu0.net
ド級のなんたらって何?

751 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 18:35:32.87 ID:IV6y2COy0.net
>>675
この辺踏まえてると種死中盤でのAA組との密会でアスランが怒って話切り上げて帰っちゃったのも
キラにミーアの件を指摘されて図星食らったので認めたくなかったと納得が
いや理解は出来ても納得出来ないってそれかよ!

752 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 18:35:53.55 ID:jEr6c3BRM.net
アニメライト勢だとフリーレンですら「よくわからん」ってなるらしいな
世界観に多少の現代要素か日本要素ないと入りにくいのかも知れない

【ハンバーグ警察】【ジャガイモ警察】【弓道警察】
ぶっちゃけあんたらオタク側ですよね?

753 :それも名無しだ (ワッチョイ a5f3-gHzJ [2400:4051:4f62:1000:*]):2024/01/17(水) 18:40:25.66 ID:n19l93hU0.net
>>752
むしろオタクだからこそ気になって引っかかってるからこそ面倒くさいことになってるわけで
本当に非オタだっていうなら、ゲーム機を全部ファミコン、なんか人が乗ってるデカいロボットは全部ガンダムと呼んでも一切気にならんくらいじゃないと

754 :それも名無しだ (ワッチョイ e50b-LAeb [218.41.111.227]):2024/01/17(水) 18:40:40.00 ID:RgzTsaI70.net
RPGのお約束な要素てんこ盛りだけど逆に言うとそれらを履修してないと誰か説明してくれよぉ!ってなるみたいね
逆に鬼滅はセリフで説明しまくりなので分かりやすいと

755 :それも名無しだ (ワッチョイ 83c8-W3IA [2001:268:9b11:2b73:* [上級国民]]):2024/01/17(水) 18:43:07.87 ID:Q3iHJvY50.net
>>752
漫画を読めない子供たちみたいなもんだと思うよ
そもそもフリーレンは従来のテレビ作品と違って映画みたいにキャラクターの動作や表情だけの演技やセリフの間や行間を読ませる作りだから倍速視聴とかスマホ片手に作業しながら観るような内容じゃないんだよね

756 :それも名無しだ (ワッチョイ ada9-7u69 [2400:4050:aee0:5f00:*]):2024/01/17(水) 18:44:45.40 ID:AvV3+fQF0.net
>>750
【ドレッドノート】
Dread(恐怖)nought(ゼロ)=恐れ知らず
という勇猛果敢な名を持つ英海軍の戦艦
単一巨砲の武装と蒸気タービン推進を持つこの船は戦艦界のパイオニアとされ、20世紀初頭の軍拡競争の基準となった
これ以前のスペックの艦を前ド(弩)級、これ以後より大型化が進んだ艦を超ド級と言うようになった

一次大戦後のワシントン海軍軍縮条約以後は、軍拡競争の落ち着きとそもそも皆スペックがデフォルトでドレッドノート超えするようになったのでこの分類は廃れた

757 :それも名無しだ (ワッチョイ e328-GgaI [2400:2651:21e1:e100:*]):2024/01/17(水) 18:47:17.59 ID:Elkd5RTp0.net
>>749
【リル・ソマーズ】MS戦線0079
連邦側プレイヤー部隊におけるNPCの僚機パイロット、18歳の負けず嫌いな娘
オーガスタ研から連邦に転属されており
ゲーム開始当初は寄せ集め気味の自部隊に回されたことを不満に思っていた
このため華々しい戦果を挙げて別部隊からの引き抜きを狙うべく、無断出撃を敢行するステージがある
当然のごとく敵陣で孤立し、プレイヤーともう一人の僚機で救援することになる

この時点であまり褒められたものでもないが
無断出撃時は2周目だろうとなんだろうと凡庸性能な陸戦型ジム固定であり、余計にアホの娘感がある
話が進めば段々打ち解けてチームプレイできるようになるんですけどね

758 :それも名無しだ (ワッチョイ b500-GLTl [2001:268:98d8:4897:*]):2024/01/17(水) 18:48:47.86 ID:IC8+B7lu0.net
>>756
それは知ってるけど、なんかやたらド級の◯◯とか言うの多いじゃん
元ネタ何?

759 :それも名無しだ (ワッチョイ fb8c-CdjJ [175.177.44.36]):2024/01/17(水) 18:50:10.69 ID:C1KhiCGC0.net
しかし打ち切り時はろくに話題になってなかったのに
何で単行本出たらやたらネタにされてるんだドリトライ

760 :それも名無しだ (ワッチョイ adea-0zjl [240d:1a:158:6800:*]):2024/01/17(水) 18:51:40.63 ID:gh0foSyz0.net
>>753
おっと、アウトだ
ガンダムはオタク、一般人ならエヴァンゲリオン
ゴジラの監督が作ったアニメだからな、内容がオタク向けかは関係ない

>>750
【ドリトライ】
週刊少年ジャンプの典型的早期打ち切りスポーツ作品
10周打ち切りは回避したが20週は持たなかった(19話全2巻)
で、打ち切りが決まって好き放題やリ始めてから発した
「ド級のリトライ(ry」がネット民に受け現在に至る

典型的と言ったな、あれは嘘だ
スポーツはスポーツでも「終戦直後の日本、裏社会が仕切る闇ボクシング」
打ち切られたのは例によって「週刊少年ジャンプだったから」としか言いようがない

猿先生や板垣先生にアドバイスもらってド級のリトライをすべき惜しい作品

761 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d35-WMB+ [2001:268:9a5c:44f8:*]):2024/01/17(水) 18:54:11.09 ID:2de8cygD0.net
>>758
元ネタも何もド級も超ド級も>>756の戦艦ドレッドノートが由来だぞ

762 :それも名無しだ (ワッチョイ a596-Z7uG [2400:2200:83e:8622:*]):2024/01/17(水) 18:54:46.69 ID:dYtqGdKU0.net
>>758
ドリトライで調べろ

763 :それも名無しだ (ワッチョイ a575-0zjl [240d:0:4130:d500:*]):2024/01/17(水) 18:57:05.24 ID:gWex30tw0.net
【任天堂】
被災者のswitchを保証書の有無問わず無償で交換するというスタンスを公表した
被災地にswitchがどれ位あるかは知らないが太っ腹である。
ソニーじゃこうはならないよな

764 :それも名無しだ (ワッチョイ bd68-VT6f [182.167.94.185]):2024/01/17(水) 19:00:03.18 ID:EI3HT8950.net
ドッレッドノートガンダムのドラグーン搭載型ストライクガンダム
ドストライクガンダム希望

765 :それも名無しだ (ワッチョイ a37f-2gus [2400:2200:4a6:1457:*]):2024/01/17(水) 19:00:48.68 ID:AhshV3bB0.net
オタク君にとって終戦直後の日本なんてただの罰ゲーム会場でリトライの余地は無いんだ
ド級のリトライというならチート付きで異世界娼館または転生させてもらうのが最低条件
異世界に魔王に転生したルーズベルトがいてザマァできればなお良いな

766 :それも名無しだ (ワッチョイ 9df0-+Djp [2001:268:9966:2175:*]):2024/01/17(水) 19:00:59.75 ID:jS/box480.net
ド級のラえもん、ドラえもんだ!

ラえもんってなに!?

767 :それも名無しだ (ワッチョイ ada9-7u69 [2400:4050:aee0:5f00:*]):2024/01/17(水) 19:02:14.15 ID:AvV3+fQF0.net
>>758
上でも言われてるけどドリトライというジャンプ漫画の1ページがSNSなどでバズった結果のようよ
俺は漫画読みでは無いので詳しい事情は分からぬが

【ファイレクシアン・ドレッドノート】MTG
ただのクリーチャーじゃないぞ!1マナ12/12トランプルのド級のクリーチャーだ!
…当然デメリットがあり、戦場に出たときにパワー合計が12以上になるように任意数のクリーチャーを生け贄にしなければならない
生け贄がたりないなら当然こいつが生け贄になってしまうし、足りるなら単体除去(しかもアーティファクト除去も通じてしまう)で死ぬこんなん出してないでそいつらで殴れよってもんである
なので当然デメリットを無視するギミックと共に用いられる、デメリット能力を打ち消すとか、裏向きで出して表返すとか

【変装、偽装】MTG
最新セット「カルロフ邸殺人事件」のメカニズム
要するに変異クリーチャーに護法2を追加した変異、予示である
ちなみにこの殺人事件、PVで事件発生から犯人はお前だ!まで公表されてる…意外っちゃ意外だけど納得の犯人(黒幕)でした

768 :それも名無しだ (ワッチョイ 7510-2STM [114.149.9.139]):2024/01/17(水) 19:02:21.21 ID:Chc36Qwj0.net
>>752
過去の時代とかならともかく、架空の世界に何を言ってるんだろう

【弓道】【アーチェリー】
弓を使う武道とスポーツ。
同じに見えるかもしれないが実際には競技としての内容はかなり違い
弓の構造や構え方なんかも勿論、弓の素材とかも違う。

同じ地球でも弓道とアーチェリーの違いがあるんだから
ファンタジー世界の弓矢に「日本の弓道と違う!」なんてツッコミはそもそもお門違いである。
アーチェリーかもしれないし、弓道でもアーチェリーでもないのかもしれないのだ。

769 :それも名無しだ (ワッチョイ c38c-q9km [101.111.29.36]):2024/01/17(水) 19:03:02.62 ID:1nhgrJyk0.net
ソニーはもうゲームつか家電部門の地位が最低クラスらしい、じゃあ何してんのと言うとアイドルやエンタメ業だとか。保険もやるし

【坂道グループ】
そんなソニーの稼ぐやつら。でもだいぶ勢いはなくなっている。ドルオタの財布も限りがあるんや

770 :それも名無しだ (ワッチョイ fb5b-ZJyL [2001:268:9bc9:8dd1:*]):2024/01/17(水) 19:03:18.13 ID:7i1xXtO70.net
>>511
ちょっと前のうますぎでゲッターロボ大決戦の続編を俺に作らせてほしいと寺田が言ってたな
前作から20年以上経って新しいゲッターも結構増えてるしいけると思うんですよ!だと

771 :それも名無しだ (ワッチョイ adea-0zjl [240d:1a:158:6800:*]):2024/01/17(水) 19:03:26.10 ID:gh0foSyz0.net
何とは言わんけど
冗談抜きの大マジで見た瞬間「あっ(察し」てなったのもうやだよ
スキルポイント返してくれよ
こんなくだらん反射神経いらないから腹筋にふり直したいんだ

772 :それも名無しだ (ワッチョイ a575-0zjl [240d:0:4130:d500:*]):2024/01/17(水) 19:03:38.24 ID:gWex30tw0.net
>>769
それでも4兆円クラスらしいよ ソニーのゲーム部門

773 :それも名無しだ (ワッチョイ fb5b-ZJyL [2001:268:9bc9:8dd1:*]):2024/01/17(水) 19:10:46.79 ID:7i1xXtO70.net
>>758
ドリトライという謎のタイトルの拳闘漫画がジャンプで始まる
半年くらいで短期打ち切りを喰らうんだけど、最終回直前で「どれだけ辛い事があっても、心折れずに絶えず立ち向かう(再挑戦)が戦後の日本では大事
俺がやるのはただのリトライ(再挑戦)ではなくド級のリトライ!ドリトライだ!」というタイトルの意味が回収された
これが何故かネットでバズっちゃってネタにされて今に至る

精神論って今の時代に受けないんだろうけど、テーマそのものは一貫してたし俺は好きな漫画だったんだけどなあ

774 :それも名無しだ (ワッチョイ cb4d-HXAs [2001:268:c081:7753:*]):2024/01/17(水) 19:13:38.79 ID:JtIyGhgh0.net
精神コマンドも今の時代に受けない…?

775 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d1b-ZMyj [124.241.80.244]):2024/01/17(水) 19:14:44.11 ID:RJhfFOWE0.net
>>680
関西人にはお馴染みの音である
https://nico.ms/sm24605802

776 :それも名無しだ (ワッチョイ 3db9-oCdn [118.6.180.17]):2024/01/17(水) 19:19:27.41 ID:AUYWWib80.net
>>705
実際にMSを破壊できる威力を示したのが大事なので出力とか威力とかが本当に戦艦並なのかはあんま関係ない話だしね

777 :それも名無しだ (ワッチョイ cde5-qme8 [180.52.132.174]):2024/01/17(水) 19:30:45.83 ID:D/Gxl6+S0.net
精神コマンド減らそうとか画策してた時期はあったよね

【ダメな精神論】
根性さえあればなんでもできる、できないのは根性が足りないから
という現実を見ないヤツ
まあだいたい旧日本軍的気質

778 :それも名無しだ (ワッチョイ adea-0zjl [240d:1a:158:6800:*]):2024/01/17(水) 19:31:35.92 ID:gh0foSyz0.net
>>757
いいっすね〜
チンピラ下士官に懲罰任務(意味深)を命じられてほしい

【ノイジー・フェアリー隊】
いたぞ!女だ!!したくてたまらない美少女だらけのキシリア派特殊部隊
あやねるをはじめ、土下座命乞いさせたくなる声帯の持ち主が揃っており
チンピラ連邦兵ならゴブリンやオークに変身不可避である
だが、ジオンの同胞から当の本人たちがゴブリンだのオークだの呼ばれた上に
ギレン派に謀殺されそうになる
ジオンはホモ、はっきりわかんだね

779 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e4-2STM [211.14.247.108]):2024/01/17(水) 19:36:06.88 ID:O+eJRk4J0.net
宇宙世紀ガンダムではのMSの進化は戦艦でしか使えない様な武器装備をMSが使えるサイズまで小さくした、がメインだった
Iフィールドやミノフスキークラフトとか

閃光のハサウェイでガンダムに詳しくない友人にΞガンダム、ペーネロペーの飛行するMSの特異性を説明するのに苦労したぜ
MSが普通に飛行出来ると思ってたし

780 :それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.138]):2024/01/17(水) 19:36:22.65 ID:dRsTLVjNd.net
ペア制だとペア共有で掛かる精神もあるし5個でええやろの精神で
画策というかバランス調整?
まぁそれよりもSP総量の不足が深刻気味

781 :それも名無しだ (ワッチョイ adac-2fkT [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/01/17(水) 19:38:45.99 ID:V9HGWPs10.net
ギレンの部下には信者、ドズルの部下は時代遅れの武人系、キシリアの部下は変なのしかいない風潮

782 :それも名無しだ (ワッチョイ d5db-0zjl [130.62.216.210]):2024/01/17(水) 19:39:39.68 ID:tP6YrL9S0.net
>>777
そうとも限らないが

【生存者バイアス】
自分はこうして成功した。だからこの方法が正しい
というロジックの根本にあるもの
計画性、持続性、普段からの努力etc
成功者の多くが持つ成功体験に裏打ちされているので一見正しく見えるが
失敗したものすべてがそうでなかったか、は広く統計を取らなければ確証はない

あの時あきらめなかったから成功を掴めたのだ!と語る成功者は多いが
同じ状況であきらめなかった全員が成功したかどうかはまた別の話になるためである

783 :それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.138]):2024/01/17(水) 19:40:21.66 ID:dRsTLVjNd.net
ガルマの部下は頭お花畑と申したか(おおおオフィシャルではございませぬぞ)

784 :それも名無しだ (ワッチョイ a37f-2gus [2400:2200:4a6:1457:*]):2024/01/17(水) 19:41:48.49 ID:AhshV3bB0.net
こんな可愛い顔してるけど初手50億人虐殺した奴らの仲間やぞ
ジオンに兵なし(全員ケダモノ故に)

https://web-ace.jp/rs/ace/gundamace/contents/593/cfmain.jpg
https://togetter.com/li/2287405

785 :それも名無しだ (ワッチョイ cb02-LNAd [113.154.46.23]):2024/01/17(水) 19:42:26.34 ID:72R39uht0.net
最近のガンダム全部飛んでるもんな
実際あのサイズを飛ばすの大変なんてレベルの技術じゃないのに

【ガンダムが飛ぶ理由】
まあ言うまでもないが、背景の作画を楽にするためである

【全天周囲モニター】
まあ言うまでもないが、コクピットの作画を(ry

【ABCマント】
(ry

786 :それも名無しだ (ワッチョイ adea-0zjl [240d:1a:158:6800:*]):2024/01/17(水) 19:48:44.17 ID:gh0foSyz0.net
>>782
戦後日本を復興した皆さまが時代の変化についていけず老害化した姿
本当に見るに忍びない

【ホバー移動】
>>785(ry

787 :それも名無しだ (ワッチョイ ada6-Z7uG [2400:2200:846:3913:*]):2024/01/17(水) 19:50:44.98 ID:ncLEmoVB0.net
>>785
全店周囲モニターはどう考えても作画が大変になるんだが
コックピットなんてすげえ楽だぞ

788 :それも名無しだ (ワッチョイ a575-0zjl [240d:0:4130:d500:*]):2024/01/17(水) 19:51:50.29 ID:gWex30tw0.net
【コックピット】
ガンダムWのOPで非常に細かく描かれている。
あれ程気合入ったコックピット見たことない。

789 :それも名無しだ (ワッチョイ c38c-q9km [101.111.29.36]):2024/01/17(水) 19:58:19.83 ID:1nhgrJyk0.net
コックピットはまんこ◯の隠語

790 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-e8Eg [60.67.46.111]):2024/01/17(水) 20:05:56.61 ID:jyerTZir0.net
>>775
顔パンパンやないか!

791 :それも名無しだ (ワッチョイ cde5-qme8 [180.52.132.174]):2024/01/17(水) 20:07:05.99 ID:D/Gxl6+S0.net
アシンメトリーのロボデザはやめろォ!

792 :それも名無しだ (ワッチョイ a5d1-EDyX [2400:4053:4780:9e00:*]):2024/01/17(水) 20:08:13.13 ID:EEHGhdbI0.net
>>783
そういやガルマ傘下の部隊がメインな外伝とかほぼほぼみないな

【PS2版ガンダム戦記】
連邦軍側であるモルモット部隊は0083のコーウェン中将(一年戦争中では少将)の傘下とわりと珍しい設定である


【コーウェン中将】
あれは使ってはならん兵器だ、とガンダム2号機のことを言っていたが作らせたのはこいつである

793 :それも名無しだ (ワッチョイ c38c-LNAd [101.111.87.172]):2024/01/17(水) 20:09:51.76 ID:QgDq56G80.net
スパロボでも宇宙世紀のMSはデフォで飛行可能にしてくれませんかね

【スキルパーツ】スパロボ
Dからのエーアイ系列やGC/XOで採用されたパイロット養成システム
「パーツ」の名前の通り強化パーツのよろしくスロット上限まで装備したり使い回すことも可能であった
Wからは消費式になり従来の方式にちょっとだけ近づいた代わりに習得数が無制限になった

794 :それも名無しだ (ワッチョイ adea-0zjl [240d:1a:158:6800:*]):2024/01/17(水) 20:10:09.50 ID:gh0foSyz0.net
>>789
つまりロボに乗りたい=母胎回帰したい
ロボオタは変態だった…!?
絶望した、アクシズ落とすわ
導いてララァ

795 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-e8Eg [60.67.46.111]):2024/01/17(水) 20:13:49.78 ID:jyerTZir0.net
>>794
どっちかってーとそのものズバリと妹に言われたギニアス・サハリン

796 :それも名無しだ (ワッチョイ 3db9-oCdn [118.6.180.17]):2024/01/17(水) 20:14:24.79 ID:AUYWWib80.net
地球方面軍のトップとは言え所詮は一部部隊に過ぎんし
キシリアの方は採掘担当していたマ・クベの方を重宝してそうだったし

使ってはならないけどカウンターとして用意しておくべき機体だろう

797 :それも名無しだ (ワッチョイ adac-2fkT [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/01/17(水) 20:14:41.90 ID:V9HGWPs10.net
エヴァの時そういう考察してる考察本とかあったなあ
まあエントリープラグの形状とかLCLの仕様とかモロだったしなあ…

798 :それも名無しだ (ワッチョイ e342-XakR [59.135.115.115]):2024/01/17(水) 20:16:53.63 ID:UgAPkSp60.net
>>621
精算バグまで修正されてたんだ・・・。教えてくれてありがとう。ネットの集合知すごい

799 :それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.138]):2024/01/17(水) 20:17:02.59 ID:dRsTLVjNd.net
>>792
ガウに同乗してて一緒に特攻死したかその後イセリナと敵討ち部隊結成して全滅したかであんま残ってない気はするのよね、ガルマの忠臣

800 :それも名無しだ (ワッチョイ ad01-BRvW [126.15.45.57]):2024/01/17(水) 20:17:32.39 ID:CqYmw3D80.net
>>793
【ガンダムF91】スパロボ
コロニー内で空中戦をしていたかのように錯覚されがちだが飛行可能ではない
第2次αでは拡大解釈してか飛行可能だった
デンドロビウムが空を舞うスパロボ世界では些細なことである
Xでは原作描写に近づけるためか再び飛行不可能になった

801 :それも名無しだ (スプッッ Sd79-h3fU [110.163.217.142]):2024/01/17(水) 20:21:48.61 ID:1HQ3d+Gsd.net
軍人だから上の命令に従ってただけだし…

【ジオン共和国】ガンダム
そんなわけで独立を果たしましたよ
終戦したから帰ってきてね
…に従わない軍人崩れが大発生した
終戦したから国にちゃんと帰ったって明言された奴は少ない

共和国がジオン残党に支援してただろって?
アーアーキコエナーイ

802 :それも名無しだ (ワッチョイ e37c-e8Eg [59.158.38.204]):2024/01/17(水) 20:26:22.64 ID:Rz5fETkY0.net
>>792 サイサはあくまで恫喝のためよ。実際に使われる想定はしてない。連邦は恫喝兵器を作るのがお好き。
【ユニコーンガンダム】
生身のパイロットでも強化したり、薬漬けにして、こいつに乗せればNTなんかイチコロよ。さらに量産して逆らう奴らを瞬殺してやるぜ!と脅すために開発された。

803 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:37:19.46 ID:UgAPkSp60.net
リベリオン終盤のコロニー攻防戦で若干小物っぽくなっていたコーウェン氏

804 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:39:18.71 ID:+BnARknW0.net
コーウェン中将は連邦軍の良識派で自軍の良き理解者のはずじゃ…(スパロボ並の認識

805 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:41:24.74 ID:pSbH8uYa0.net
今年の芥川賞と直木賞が発表されたな
芥川龍之介は知ってるし読んだことあるけど直木三十五って何書いた人なんだ

806 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:41:32.37 ID:nGkMsVg50.net
ジオンが先にザクで核バズーカ撃ったうえに
南極条約無視してオデッサとサイド6で2回も核使おうとしたんだ。抑止力は必要だ

807 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:41:44.69 ID:SfIx7c7Q0.net
いくらミノフスキー粒子下での運用想定してるからって
パイロットに使用が完全に一任されてる核なんて
それ絶対「使われない想定で持っておく核」じゃねーよ

808 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:43:57.99 ID:EI3HT8950.net
地球にコロニーを落とすデラーズに対抗して、重粒子ミサイルを地球にぶち込むコーウェン君だそうぜ

809 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:45:14.38 ID:OipQQhEad.net
アクシズ落とす奴を止める為にも核は必要だし…

810 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:45:38.15 ID:V9HGWPs10.net
コーウェン中将はジャミトフと対立する派閥にいるだけで、ハト派でもなんでもないからな…

811 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:48:19.00 ID:T8uwVKR2d.net
>>801
それでも自分達がぶっ潰した都市も覚えてない奴を被害者が許す理由もないんだよな。

【今頃シドニーでは雪が降っているんだろうな。】ポケ戦
ポケ戦でバーニィ達がジオンの工作員だとバレしまった台詞だが、ポケ戦当時はまだ本編最初のコロニー落下地点はまだ決まっておらず、単純に地球の気候を知らない=ジオン兵という意味でしかなかった。
その後、コロニー落下地点が正式にシドニーになってしまったのでより赦されざる台詞になってしまったという悲しくも珍しいパターンとなってしまった。

812 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:48:38.65 ID:nGkMsVg50.net
中立コロニーのサイド6に会計監査局扱いの博物館行きの核弾頭が15発もあるんだから
使われない想定で持っておく核そのものはあるんだろうな

813 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:51:17.27 ID:+BnARknW0.net
しかし未知のエイリアン相手には核の使用もやむを得まい
だが周辺の環境も考慮して放射能が発生しないクリーンな核ミサイルを使おう
あの両手が巨大なハサミのセミみたいな宇宙人にくらわせよう

814 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:52:47.72 ID:rbyWDl1k0.net
>>755
こう...なんつーか...わかるんだけどむず痒くなる感想やな
共感性羞恥を刺激してくる

815 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 20:54:33.29 ID:dRsTLVjNd.net
南極条約自体は一年戦争時の戦時条約で既に終戦してるんだから核の使用を前提としたMSの開発しても特に問題はないはずではあるのだが
デラーズくんは終戦協定はジオン共和国とかいう売国奴が勝手に結んだだけでノーカンだ条約違反だ言いながら自分は平然と条約破りやるんやけどな、ワハハ

816 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 21:03:59.81 ID:AmmiIuaC0.net
サプライズブレイバーン理論

817 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 21:05:56.75 ID:nGkMsVg50.net
>>813
ATフィールドさえなきゃN2兵器は使徒に効くんです!

【第12使徒レリエル】TV版
影が本体であり
エヴァをディラックの海と呼ばれる虚数空間に引きずり込む
引きずり込んだ後は対話を試みて精神崩壊させていく
一気にパイロットを浸食していく汚染型ではなく
時間をかけてゆっくり対話しながら内部電源と生命維持装置が切れるのを待つ
最強クラスの使徒ではあるが
外部からATフィールドを使って干渉し1/1000秒に現存するN2爆雷992個全エネルギーを集中させると倒せることは倒せる

818 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 21:26:52.31 ID:Rz5fETkY0.net
>>812 つか博物館に核ミサイルを一般市民へ展示って頭おかしいのとちゃう?
【ハヤト・コバヤシ】
そんな戦後は戦争博物館の館長という閑職を与えられたが、別に待遇には不満は無かったらしいが、ティターンズの横暴が許せなく、裏でカラバを組織してその後に館長を辞めたというか反乱を起こした。

819 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 21:31:10.63 ID:AUYWWib80.net
>>817
現在可能と思われる唯一の方法って言ってたけど実際想定通りにやってたら倒せたのかなぁ…?

820 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 21:31:47.99 ID:dRsTLVjNd.net
>>813
【ガンダム試作2号機】スパロボA
そういう訳でAでは対異星人勢力用として開発された、とされている
コーウェンくんが出てこないのでダイモスの三輪長官が開発主導の可能性有り
ロンドベルに配備される予定だったが原作通りガトーに強奪され数シナリオに渡る追撃シナリオの後に核はコウペイトウ襲撃に用いられ駐留していたジム部隊が吹っ飛んだ(サラミスかマゼランの一般艦艇のマップアイコン用意すればいいのに…)
連邦宇宙軍の戦力が大打撃を受けたこともあり異星人勢力の脅威がある現状では結果としてスペースノイド全体の不利益に繋がってないか、コレ

821 :それも名無しだ (ワッチョイ a31c-VT6f [2404:7a81:41:8000:*]):2024/01/17(水) 21:39:40.62 ID:r+X+v4Qy0.net
原作のデラフリもスペースノイド全体の不利益になることしかしてないし
食料関係なんかは特に後々の宇宙世紀に大打撃だし

822 :それも名無しだ (ワッチョイ ada6-Z7uG [2400:2200:846:3913:*]):2024/01/17(水) 21:41:01.46 ID:ncLEmoVB0.net
デラーズフリートは普通に自己犠牲に酔ってるアホの集まりだからな
自分たちの行動がどのような影響を齎すかとか考えてないよ

823 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bb9-gHzJ [153.231.49.25]):2024/01/17(水) 21:42:46.52 ID:dNFtzwI90.net
直接効力はなくとも慣習法・規範法としての権威を持った南極条約に正面からケンカ売るようなシロモノを
戦後のこの時期にわざわざ実験開発してる(しかも後ろ暗さを自覚してるかのような極秘開発)というのは
すっぱ抜かれればそれだけでも十分特大スキャンダル案件ではあったので
デラーズがあくまでそこに的を絞った穏健路線にシフトしていたほうが結果的にはよほどジオンとスペースノイドのためにはなっていたのがなんとも

824 :それも名無しだ (ワッチョイ a5c7-6zsj [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/01/17(水) 21:45:31.58 ID:RHjwX15T0.net
>>820
そこ言っちゃうとそもそも「異星人などの侵略者の脅威が身近なのに戦争をやめないリアル系組織って馬鹿なの?」
っていうスパロボのタブーに触れてしまうので……>結果としてスペースノイド全体の不利益に

【メタルアーマー】機甲戦記ドラグナー
リフターを装備すれば大気圏内で自由自在に飛行が可能だが、
どうもこの世界では宇宙戦艦は連合、ギガノス共に発達しているものの、
地上用の航空母艦……どころかメタルアーマー用の輸送機すら無いらしく、
地上編では、ガンダムなら絶対に輸送機を用いるであろう長距離の移動を
メタルアーマーのリフターを付加して飛行し続ける、という描写が多発する。
ちなみに、リフターを装備したメタルアーマーの速度は平均マッハ1であり、
現実の戦闘機乗りは長時間の飛行は1~2時間が限度、という話なので、
マッハ1で1時間だと、青森~名古屋、名古屋~鹿児島ぐらいまでは行ける事になる。
うーん……グン・ジェム隊と戦ってた中国だとあんま移動出来ないな……

825 :それも名無しだ (ワッチョイ e37c-e8Eg [59.158.38.204]):2024/01/17(水) 21:48:32.35 ID:Rz5fETkY0.net
ジオンの目的は自治権の獲得。ジオン共和国は期限付きだが自治権を貰えた。だが、デラフリはジオン共和国なんか売国奴が作り上げたものじゃねーか!と反発。じゃあ、どないせーいうの?

826 :それも名無しだ (ワッチョイ ada6-Z7uG [2400:2200:846:3913:*]):2024/01/17(水) 21:50:07.90 ID:ncLEmoVB0.net
戦闘行動してるわけでもなし、ただの移動なら多分オートクルーズとかできるんじゃないかな
人型ロボ動かせる世界ならソフトウェアだって相応に進化してるだろうし

【オートクルーズ】
ざっくり自動運転
現在はまだまだ完全な無人運行は難しいが、今後10年くらいあれば限定的な実用化できるんじゃね?みたいに言われている
ドラえもんみたいな世界は到来しなくても、割と未来は現実になりつつあるよね

827 :それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.138]):2024/01/17(水) 21:52:50.56 ID:dRsTLVjNd.net
ウィングキャリバーフォウとかメガライダーとかホワイトアークとかパイロットの休息スペースを配慮した機種機体が結構多いイメージの富野アニメ
多分他にもある

828 :それも名無しだ (ワッチョイ adea-0zjl [240d:1a:158:6800:*]):2024/01/17(水) 22:02:10.34 ID:gh0foSyz0.net
>>807
だよな。何重にもセーフティかけておくほうがリアルだよ

「アトミックバズーカ、発動!承認!!」
「了解!アトミックバズーカ、セーフティデバイス、リリーヴッ!!」

どうだ、リアルロボットだろう

829 :それも名無しだ (ワッチョイ cde5-qme8 [180.52.132.174]):2024/01/17(水) 22:09:35.59 ID:D/Gxl6+S0.net
>>826
銀色の全身タイツとチューブ状の空中道路がない未来など認められるか!

830 :それも名無しだ (スププ Sd03-22VD [49.97.28.179]):2024/01/17(水) 22:12:49.01 ID:s39tdTwFd.net
>>811
自分の故郷が無くなってちょっとおかしくなってしまったのかなと思ってしまうかもしんない
>>817
一部を除いて使徒って同時に現れたらもうどうしようもないレベルの存在だよなあ
同時に現れれない理由とかあったのだろか
【核ミサイル】
スパロボでも高威力であるが危険な兵器扱いでラーカイラムなどは原作どおりカムランさんから会計監査局扱いのものを譲って貰って使ってることも
反応弾やらガイキングミサイルとかICBM投げ、グレートブースターとか普通に使ってるけど気にしてはいけない

【山のバーストン】
八卦ロボの一つ、核ミサイルを発射するロボ、特徴といえばそれくらいでどのあたりが山なのかもわからんものであるが
Jで種と共演したことによりニュートロンジャマーも気にせず使える凄い核ミサイルということになった

831 :それも名無しだ (ワッチョイ e50b-LAeb [218.41.111.227]):2024/01/17(水) 22:16:10.32 ID:RgzTsaI70.net
>>826
逆シャアでアムロが単独でνガンダム受け取りに行くところで自動航行に任せて仮眠してたりしてたな

832 :それも名無しだ (ワッチョイ a511-+Djp [2001:268:9952:6718:*]):2024/01/17(水) 22:19:46.61 ID:+BnARknW0.net
>>829
そして穴開きテープから情報を読み取る!!

833 :それも名無しだ (ワッチョイ a31c-VT6f [2404:7a81:41:8000:*]):2024/01/17(水) 22:20:01.73 ID:r+X+v4Qy0.net
【トイレ】
富野監督がGレコで今まで考えていなかったとしてコクピットに入れた要素
RCではコクピットシートが便器になるのが標準仕様
G-ルシファーはさらに汗をかいた際に体を乾かすことも可能

834 :それも名無しだ (スッップ Sd03-w1Vb [49.98.161.72]):2024/01/17(水) 22:20:30.15 ID:1u7Kbznwd.net
児童運転が発達した世界だと逆に手動運転が変わり者扱いで白い目で見られてそうだね

835 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:26:21.27 ID:Z3c9Fa7b0.net
交通密度が(おそらく)低く、地形を考慮しなくていい空中や宇宙の方が自動運転は実装しやすいのでは

836 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:26:58.68 ID:WbgD89HX0.net
>児童運転
子供に運転させるんじゃねえ!

【エヴァに乗れ、乗らないなら帰れ】
帰ったらどうしてたんですかね?

837 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:28:51.20 ID:OYz6kL+f0.net
ジャイロゼッター世界だとAI制御の車が普及したから子供でも免許が取れるけど、子供が普通にマニュアル操縦に切り替えて運転しても問題ないってのはどうかと思うんだよな

838 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:30:49.16 ID:RgzTsaI70.net
手動運転を完全に禁止して歩行者自転車なんかの立ち入りを禁止した専用レーンを設ければ現行の技術でも十分実用できるよ

839 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:33:09.84 ID:gh0foSyz0.net
>>836
生き残るためにはやむを得ないのです、キャプテン
(frostpunk

【Frostpunk2】2024年発売予定のゲーム
大衆に絶望する為政者の気持ちを理解できるゲームが帰ってくる
全球凍結で文明が滅亡した前作から30年後、
石炭から石油に移行した世界は議会政治が復活する程度には安定を取り戻していた
そう、今度は民衆に加えて議会からもあれこれ邪魔されるのだ

与党、野党、極左、極右…全てが敵だ!!

840 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:35:18.57 ID:nGkMsVg50.net
>>836
【シンジ、ゲッターロボに乗れ】
寺田がこの前のクロッシングパイロットで一番最初に思いついた内容
しかもただのゲッターロボじゃない、真ゲッターロボだ

841 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:37:05.93 ID:jyerTZir0.net
>>823
???シンプルに直接効力あるだろ?
連邦と休戦だか終戦だかしたのはジオン共和国とか言う恥知らずのクソゴミスペースノイドの群れであって
誇り高きジオン公国と邪悪な連邦の戦争は継続状態のままだから言うまでもなく南極条約も継続中だよ
そんな事もわかってないとか頭連邦か?ちゃんとデラーズ閣下のありがたいお言葉を聞きなさい。

842 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:38:36.35 ID:AUYWWib80.net
効力あるんだったら核とコロニー落としで致命的なアウト二回になるんスよ

843 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:39:32.92 ID:RHjwX15T0.net
というか、マニュアル運転が絶滅寸前でオートマに切り替わってる時点で……ねぇ

【アエロフロート航空593便墜落事故】
1993年3月、ロシアのアエロフロート航空所属の同便が、
シベリアに墜落して乗客乗員75名が全員死亡した航空事故。

最終的に判定された事故の原因が、
自動操縦なのをいいことに機長が自身の子供をコックピットに入れ、あまつさえ操縦桿を握らせたところ、
「自動操縦中に操縦桿を30秒以上操作させると、自動操縦が解除される」という隠しコマンドが発動した事、だと判明。
時代や国的に色々緩かったとはいえ、コックピットにいくら身内とはいえ関係ない人間を入れた機長の迂闊さもアレだが、
そもそも件の隠しコマンドはクルーの誰も知らされておらず、自動操縦解除時にも何のアラートも点灯しないため、
クルーがそれを察知するのが遅れた、という事情もある。とはいえ、子供が操縦した結果墜落、というインパクトは中々大きく、
メーデー民からは自動操縦ならぬ「児童操縦回」と呼ばれている。

なお、そもそもエアバス製飛行機自体が、クルーにも知られていない隠しコマンドだの
他にも大量のクソUIだので頻繁に事故を起こしており、メーデー民からは
エアバス製飛行機という時点で死亡フラグとか言われるほど心象が最悪な会社である

844 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:39:44.06 ID:1nhgrJyk0.net
ペーパーズプリーズの矛盾探しがようわかんね

845 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:40:12.24 ID:QcA65gOo0.net
ゲッターポジトロンライフルに続いてゲッターN2ミサイルやゲッタープログレッシブドリルが出るのかな

846 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:49:28.59 ID:Zl5B/tn60.net
>>828
いや、ほんとそこはリアルロボットだと思うよ
ガオガイガーの武装ってどれもこれも核兵器に匹敵する被害生む危険性あるわけだから
発動承認の手続き踏むって当たり前だと思う
それしなかったら凱兄ちゃんが色んな筋からボコボコにされるわけだから

847 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:55:17.10 ID:Rz5fETkY0.net
>>828 核弾頭のセーフティ解除って超最高機密っぽいのに、よくデラフリの連中は解除の仕方がわかってな。ああいうのって解析したら解除できるもんなのかな?
【ラプラスの箱】
ユニコーンガンダムにラプラスの箱が仕掛けられ、中身を開けようと思えばできっけど、失敗して全部パアになるかもよ。それを承知ならやりまっせ。と袖付きの技術者が言ってた。それを言われたら開けた後に横取りするしかないわな。

848 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 22:57:18.90 ID:rBgCNTAb0.net
デラーズフリートはナチスの残党が終戦後に核を強奪してアメリカを攻撃したようなものだという例えがあってそりゃ絶対許せねえなって思った

849 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 23:00:45.05 ID:nGkMsVg50.net
>>848
ドイツ国民としては誠に申し訳ない

【火星の後継者】劇場版ナデシコ
木連残党でもあるのだがクリムゾングループを始めとした地球の連中もいる
元木連組は気にせずブッ倒して頂ければそれでよかですよ

850 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 23:03:52.27 ID:OipQQhEad.net
終戦したことを知らずに戦い続けてるつもりだったパターンなら日本にも

851 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 23:09:10.36 ID:zkYX22uk0.net
>>842
連邦は核装備ガンダムなんて存在しないって言ってるから、核装備ガンダムが核弾頭使ったなんて妄想もいい所
コロニー落とし?輸送中の事故だぞ陰謀論者かよwww

852 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32]):2024/01/17(水) 23:19:50.71 ID:nGkMsVg50.net
>>851
一般市民への対応はそれでいいけど
グリーン・ワイアット大将旗下だった観艦式の生き残り連邦兵はどう口封じするんやろ…

853 :それも名無しだ (スフッ Sd03-ozTt [49.104.40.57]):2024/01/17(水) 23:22:37.04 ID:OipQQhEad.net
コウやキースが消された事件を表沙汰にしないくらいだし
連邦兵ならその辺はわきまえる

854 :それも名無しだ (ワッチョイ e50b-LAeb [218.41.111.227]):2024/01/17(水) 23:26:29.79 ID:RgzTsaI70.net
基本的には緘口令だけど人の口にはなんとやらで噂話とか都市伝説の類程度には語り継がれてるみたいね
GP計画の話もアングラでは流れてて後にもう時効やしと計画は本当にあった(けど作ってないよ)と公式に公表

855 :それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.138]):2024/01/17(水) 23:31:30.44 ID:dRsTLVjNd.net
クロボンダストの時代でもGPシリーズが都市伝説化してたりなぁ

856 :それも名無しだ (ワッチョイ fba8-WMB+ [223.134.87.125]):2024/01/17(水) 23:39:02.79 ID:RbXQ8T5Z0.net
>>847
確か試作2号機はジオン系の技術者が開発に関わってたなんて設定があったからそこから色々と情報が漏れてそう

【ジオニック社】
皆さんお馴染みザクやゲルググなどジオン軍の主力MSを開発してた企業
一年戦争終結から程なくしてアナハイムエレクトロニクスに吸収合併されており同社のMS開発技術の礎となった
憎き連邦の企業に寝返るとは卑劣なジオニックめ!やっぱツィマッドがナンバーワン!

857 :それも名無しだ (ワッチョイ e50b-LAeb [218.41.111.227]):2024/01/17(水) 23:42:18.04 ID:RgzTsaI70.net
そもそもオービルくんという内通者がいた時点である程度は筒抜けよ

858 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 23:54:50.89 ID:nGkMsVg50.net
>>856
ツイマッド社には産業スパイが居なかったとでも言うんですか!
https://i.imgur.com/n4xXdnN.jpg

859 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 23:58:01.51 ID:AUYWWib80.net
【AE/ZIM社】
アナハイム傘下の企業でAEツィマットと読む
要するにツィマット社が戦後の業績悪化した為アナハイムに一部を吸収合併された企業
GP02のアトミックバズーカやリック・ディアスのクレイ・バズーカを作ったとされる

860 :それも名無しだ :2024/01/17(水) 23:59:53.83 ID:PM7oDxcr0.net
デュバル、陰謀論で競合他社を誹謗中傷するから追い出し部屋に入れられてたんじゃね?
数ヶ月でモビルスーツが開発できる世界観で4年やっててほとんど進展してないし

861 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:12:53.97 ID:rU2Womgkd.net
【アナハイムエレクトロニクス グラナダ工場】ガンダム
月の裏側にあるグラナダ市にある工場で戦後はジオニック社等のジオン系企業を傘下に納めたこともありジオンシンパが多いのも特徴と言えるか
試作2号機の開発もココ(なんでこんなところにこんなものの開発やらせたのやら)
以降の時代もエゥーゴやネオ・ジオン(CCA)等の反連邦組織にMSを供給したりと経歴は真っ黒である
袖付きへのシナンジュの実質譲渡もグラナダへの航路上とこれまた黒い話は絶えない
一応フォンブラウンの工場より反乱警戒はされているらしく武装警備員が常時社内を巡回している、とのことだが…
ラプラスの箱云々とか度外視してでも強制執行すべきじゃないですかねクォレハ

862 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:17:11.88 ID:aGXBVIPo0.net
いかん…あのデュバルさんがこのままではガンダムファン達から近い将来、色々拗らせためんどくさい人だと思われかねない……!

863 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:21:42.61 ID:yVIP1YzC0.net
YouTubeで種死最終回配信されてるのか
当時はシンはキラと絶対に和解するべきではないと思ってたけど冷静になって考えたらシンはキラと和解できて救われたんだろうな

864 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:22:59.82 ID:wXa/EX020.net
>>862
まだ思ってないガンダムファンは国内に三桁くらいしかいなそう

865 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:29:08.09 ID:rU2Womgkd.net
実際ゲルググとかガルバルディはジオニックとツィマッドの競作だったりするしなぁ
別に両社が仲悪いというわけでもない

866 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:30:32.06 ID:G51v/SGf0.net
デュバルさんがその目で見てきたって言うのに
ジオニックとツイマッドそこまで仲悪くないですよって証拠が次々出てくるんだよね。酷くない?

867 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:34:01.05 ID:aGXBVIPo0.net
>>863
去り際の〜がまだなんかスッと入って来ないの
「あんなに一緒だったのに」で始まり「君は僕に似ている」が完璧なアンサーソングだったんだよなと改めて実感する

劇場版を待つまでもなく、種運命リマスター最終回の時点で君僕の2番歌詞「どうしても楽じゃない道を選んでる」「そんな風にしか生きれない」「僕は君に生かされてる」が解答出してる気がするわ

868 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:37:57.35 ID:Hr15UDti0.net
YouTubeといえば海外で絶賛されてたバルダーズゲート3はやはりあまり日本ではウケなかったのかな
ディアブロの新作も全然見かけなかったし

869 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:42:38.23 ID:NlsAl9Wz0.net
>>865
【高機動型ザクR1A】
ジオニックとツィマットの共作と言える機体
当初はコンペなどもありデュバルが言うような面もあって良好とは言えなかったが
ヅダの性能を見て不幸な事故(と思っている)さえなければザクでは勝てなかったとエリオット・レムがヅダの性能を評価し
ジオン版ヅダとも言えるザクⅡF型の再設計機に踏み込んだ
推進機はR1から周囲の反対を押し切りツィマット社製のものを使った
高い性能を誇るものの扱いにくさや生産性の悪さなどがあり
制御不能になり爆散こそしないものの悪い意味でのヅダ要素を受け継いでしまっている

870 :それも名無しだ (ワッチョイ a54a-e8Eg [2400:2200:1d3:3b27:*]):2024/01/18(木) 00:47:56.81 ID:P3nlTF4d0.net
倍近い高コストとエンジンが暴走して機体がねずみ花火になる以外特にデメリットなくてザクと互角の性能なのにヅダが採用されないのマジクソなデマゴーグだわ

871 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:53:57.97 ID:1GeqhxU00.net
イグルーがスパロボに参戦することあるんかね。
あったとして、ジオンが普通に味方である展開が想像出来ないし、
エゥーゴになんて与しないだろうしなあ

【エゥーゴ】機動戦士Zガンダム
一応立場的にはあくまで連邦軍の中の反ティターンズ組織、なのだが
反ティターンズってことは俺等の味方だな!と旧ジオン残党もそれなりに合流しており、
そもそもクワトロ、アポリー、ロベルトの3人が旧ジオン出身である。
それでも、蜂起したアクシズのネオジオンと戦ったりもしたのだが。

近藤和久氏によるIFのZガンダムの物語を描いた漫画「サイドストーリーオブガンダムZ」では、
明確に旧ジオンを母体とした組織ということになっており、
主力機体はマラサイやハイザックやアッシマー。更に旧ジオンから引き継いだザクやリックドムも所属している。
(反対にティターンズはジムⅡやガンダムMk-Ⅲ、百式改などが主力。
 これは元々のアニメZガンダムが抱えていた、連邦軍のはずのティターンズにモノアイ機体が多いという矛盾を
 解消するという目的もある。主人公であるクワトロはある事情からティターンズ所属で、百式改→ガンダムMk-Ⅲに乗る)
この作品では主人公ではないカミーユは、両親をジオン残党狩りで失った新兵であり、アッシマーを乗機としている。

872 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:56:51.38 ID:aGXBVIPo0.net
2年前から毎週1話ずつ更新してたYouTubeのガンチャンの種・種運命の配信がこのタイミングでピッタリ最終回迎えるって
当たり前だけどやっぱり裏で前々からスケジュールばっちり計算してた上でなんやなって

873 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:57:09.76 ID:rU2Womgkd.net
持ち込まれた4機の内2機は第603技術試験隊の貴重な艦載機として終戦まで戦い抜いてる点は評価

【ヅダ】ガンダムアサルトサヴァイブ
変なMSが使えることに定評のあるガンダムバトルシリーズのPSP最終作、今作ではイグルーの機体が新たに参戦(ヨルムンガンドも…!)
ここのスタッフが新しいおもcy…ヅダなんて面白い機体を放っておくはずがなく、
p

874 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:59:48.67 ID:NlsAl9Wz0.net
>>870
ザクと互角性能って話はどこから出たの?
【ヅダはザクの1.8倍】
ここで出ているザクはMS05、旧ザクであり
ヅダと後に量産されたザク2とのコスト比そのものは謎である
旧ザクよりF型の方が安くなってる可能性もあるが

875 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:59:51.15 ID:LOVI9T6b0.net
AOZでもライバルポジションのジオン残党が使ってたザンジバル級をそのまま引っ提げてエゥーゴに加入してたな

876 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 00:59:52.29 ID:570I5w+N0.net
>>868
あれゲーム性が配信映えしない上にプレイ時間クソ長くかかるし、D&Dの知識がいるからなぁ
解説動画とかのが向いてる題材だな

【ターシャズ・ヒディアス・ラフター/ターシャの抱腹絶倒】
BG3にも登場する敵を笑わせて行動不能にする呪文
MTGコラボではライブラリー破壊呪文になっていた

ターシャとはグレイホーク次元の大魔女の名で、5eではサプリメント「ターシャの万物釜」が出ている
メタ的な元ネタはD&Dの開発者ゲイリー・ガイギャックスに笑いの魔法を投稿してくれた幼女の名前

877 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 01:03:35.76 ID:rU2Womgkd.net
誤送信
オーバーヒート中でも構わず無限にブースト吹かせるけどガリガリ体力が削れていくのであっという間にゴーストファイター待ったなしな唯一無二の特徴を付加されたのであった
>アサルトサヴァイブのヅダ

878 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 01:07:52.50 ID:aGXBVIPo0.net
>>847
でもアメリカ大統領は核ミサイルの発射ボタン持ち歩いて好きに撃てるって言うし……

【バイデン大統領】
真偽不明だが一応、広島サミットで原爆記念館を巡ってる40分間だけは核発射ボタンを施設内に入れる事を禁じていたとか

879 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 01:20:56.23 ID:aGXBVIPo0.net
>>877
なーに、EXVSシリーズでもブースト強化モードから更に追加するとゴーストファイター化するから大丈夫。

【イージスガンダム自爆】ガンダムVSシリーズ
最低コスト時ならともかく中コストでは……やめい

880 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 01:24:34.41 ID:6ZfYNPBN0.net
UCと共演でガランシェールの護衛にヨーツンヘイムつけるとかがせいぜいでは>スパロボにIGLOO
今更メインシナリオで一年戦争やることもないだろうし

881 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 01:28:34.57 ID:NlsAl9Wz0.net
逆に言うと自分でオーバーヒートしてもスラスター使わなきゃ特に問題ないんだよね
俺はヅダ使わなかったし原作のは暴走して制御不能になることがアレな点であってやばいと思ったらすぐ停止出来るから原作再現でもないし
爆散SAも敵味方判別無し判定だったか
【事故原因は技量未熟なパイロットの命令違反に起因している】
デュバル少佐の発言の一つ
今と4年前にヅダが空中分解したとのマイの話に対し死者に鞭打つつもりは無いと前置きして言った
確かにデュバル少佐はヅダを高いスペックで乗りこなしつつも軍からの出向テストパイロットとしてヅダ開発に居たのでそれを証明しているとも言えるが
エース用の超特殊仕様ならともかく仮にも新型量産機をアピールするヅダの操縦で言うことではない

882 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 01:32:27.22 ID:LOVI9T6b0.net
意図的に暴走したうえで追っかけてきたジムのほうが先に爆散してるし案外そこまで悪いものではなかったんじゃって気も

883 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 01:33:54.58 ID:cur/rhAQ0.net
>>878
そしてその発射コードは20年もの間ずっと「00000000」だったという嘘みたいな話がある

【ゴールド・コード】
実際にアメリカ大統領が保持している核の発射コードのこと
上記の逸話については、現場の担当者が認証の手間を面倒くさがったためとされている
さすがに今はそんなことはない……はず

なお、実際にそうした危機が訪れた場合、まず大統領に判断を仰ぐ過程で3分、
そのあと大統領が思慮し発射の可否を判断するのに4分かかるとのことである
これをどう考えるかはまあ個人の価値観だろう

884 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 01:37:12.21 ID:NlsAl9Wz0.net
>>882
爆散以前に制御不能になって止まれなくなってたのが問題なんだよ
耐久力そのものはヅダのほうがジムより上だとしても良くて道連れで終わりだ

885 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 01:42:46.20 ID:Bkj5mDRP0.net
>>871
敵でも味方でも新しい機体が登場するたびそのマップで永久離脱しそう
永久離脱イベントで時空のたもと流れそう

886 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 02:11:15.56 ID:rU2Womgkd.net
モノアイガンダムズとかGジェネDSみたくジオン視点で始まる作品ならイグルー連中も違和感なく組み込めそうだけど
TRDSSVの語る現開発環境鑑みるとそういう凝った企画は多分通らない気はする

887 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 02:54:15.74 ID:6/I8Z6QY0.net
ワグナス!エースコンバット7のswitch版が発売するとは一体どう言う事なんだ!?

マジ寝ぼけたと思ったが、おったまげたなぁ

888 :それも名無しだ (スフッ Sd03-ozTt [49.104.40.57]):2024/01/18(木) 05:33:52.94 ID:d4K0SJMPd.net
ヨルムンガンドの
「ミノフスキー物理学使ってないビーム」
ってのはガンダム世界の穴を付けそうなんだけど
モビルスーツとミノフスキー粒子の当て馬にされた兵器だからこそ
存在を許されてる感も感じる

889 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 05:59:57.23 ID:rU2Womgkd.net
マゼランを竹輪にするだけならガンダム4号機のメガビームランチャーとか百式のメガバズーカランチャーあたりで十分だろうしなぁ
一応Iフィールドで弾かれない利点はありそうだけどIフィールド積んでる艦艇自体が皆無…

【ヨルムンガンド】ガンダムアサルトサヴァイブ
現状恐らく唯一のアクションゲームでプレイアブルで操作可能なヨルムンガンド
こんなモン操作出来てどうすんだよ…って感じではあるが実際の操作性もどうすんだよコレ…(困惑)という感じである
一応プラズマビームの威力だけは規格外だが動いてる目標に当てるのはNTでも無理かもしれない…

890 :それも名無しだ (ワッチョイ e557-LNAd [90.149.53.17]):2024/01/18(木) 06:58:30.70 ID:7WvqkmQX0.net
>>888
ミノフスキー環境下に対応した戦車とかもそうだな

891 :それも名無しだ (ワッチョイ ad39-2fkT [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/01/18(木) 07:03:18.71 ID:ESMPxFvO0.net
レーザーは普通に存在してるし、メガ粒子以外のビームもちゃんと存在する世界ではある

【フォノンメーザー砲】 機動戦士ガンダム
機体の前面と背面が同じ形状で旋回不要というジオンの変態水陸両用MS「ゾック」の頭頂部に搭載されているという武装
一応実在する技術であり、フォノン(音量子)を電磁誘導によって増幅放射するというものだが
宇宙世紀にはこれ以外に音波兵器は登場しておらず、演出も通常のビームと何も変わらなかったことから
「実際にはメガ粒子砲を搭載した」「フォノンメーザーという名前のメガ粒子砲」などと
公式でも後付けに苦心している様子が窺える

892 :それも名無しだ (スププ Sd03-rH1T [49.98.234.84]):2024/01/18(木) 07:18:10.55 ID:NtgTqmIpd.net
陽電子博士の作ったビーム砲だから陽電子砲って名付けられたネタかよ

893 :それも名無しだ (ワッチョイ ad39-2fkT [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/01/18(木) 07:24:06.32 ID:ESMPxFvO0.net
まあNT-1のチョバムアーマー(チョバムアーマーではない)とかもあるし多少はね…?

894 :それも名無しだ (ワッチョイ e37c-e8Eg [59.158.38.204]):2024/01/18(木) 07:35:46.28 ID:Jpqw9Sy+0.net
ザク、ヅダ論争は性能が高ければ良いというもんじゃないってことか。もちろん高いに越したことはないが、量産性、コスト、操縦性の総合的に判断されるもの。ザクより性能が高いのになんでヅダが量産機に採用されないんだっ!と食ってかかるのは筋違い。そういった意味ではビームライフルの量産が難しいのに、ゲルググを量産しますっ!と判断したジオン上層部は浅はかだったいわざるを得ない。

895 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 07:56:21.23 ID:l1H/N5eC0.net
>>863
運命を否定して自由を失ったキラに「一緒に戦おう」と手を差し伸べられた事に意味があるし救いになってるんだよね

【シン・アスカ】
アスラン(とメイリン)を撃墜した辺りからメンタルが限界を振り切れてしまっており
ルナと慰め合う事で多少は癒されたが議長のデスティニープラン導入、レイの誘導と余命宣言、生きてたアスランなど怒涛の重圧が押し寄せてきてどんどん壊れかけていった
彼自身もデスティニープランに関して本心では懐疑的であり迷いながらも腹をくくるしかなかったのである
どの道ミネルバに乗っている限りデュランダルの意向から逃れられない立場ではあったのだが

896 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:23:59.04 ID:/Murusc1d.net
連邦側にはジムとの競合機とかはなかったんかねえ
一年戦争時の連邦側のMSや兵器開発、生産に民間企業がどの程度関わっていたのかよくわからんけど
【アナハイムエレクトロニクス】
宇宙世紀の悪い企業、軍需産業で利益得ている会社というイメージがあるが兵器関係は企業全体からみたらそんな美味しいジャンルでもないとか言われたりしてるが
サナリィやブッホがでてくるまではMS関係に関してはここ一強、敵も味方もアナハイム製というのもよくあったくらい
ラプラスの件で財団の連邦への影響力の低下と上記のサナリィなどの出現でF91の時代少し前から一強ではなくなっていった
MSではそうだが他のジャンルではどうだったかはわからん

897 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:27:17.85 ID:k/G31MTw0.net
寺田のツイートを見てると、バーンブレイバーン見てますか?って聞かれまくってるんだろうなあと同情する

898 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:28:50.84 ID:7x2fvjA+0.net
なんか クビになってスパロボ 作れなくなったんだっけ
詳しくは知らんけど

899 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:31:52.64 ID:z1l/+yzLa.net
知らんなら適当なこと言わないほうがいいよ

900 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:32:54.48 ID:9Yh0EE52r.net
スパロボDDはスパロボじゃなかった…?

901 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:33:16.30 ID:9Yh0EE52r.net
あ、書き込めるようになった

902 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:34:00.45 ID:G3xMeVjd0.net
ああ、こう言うのがSNSでデマを撒いていくんだなぁ……

903 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:41:57.09 ID:9Yh0EE52r.net
>>896
艦船分野では一年戦争以前からヴィックウェリントン(VW)社のほぼ独占だよ連邦軍の艦艇は
マゼランとかサラミス造ってる会社ね
ラー・カイラム級やクラップ級(スペースアーク級)もここ
アナハイムもアーガマ級やアイリッシュ級で手を出したけどアイリッシュ級を少数生産しただけで撤退している
ガンダムUCでネェル・アーガマが単艦運用されているのも既存艦艇と規格が合わないから

904 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:48:47.41 ID:3JTWT1bS0.net
スパロボ三大デマ
魔装機神は版権問題で出られない
カラオケモードはJASRACの問題で廃止された

後一つは?


【魔装機神シリーズ】
長らくシリーズが途絶えていたが実の所は「ウインキーはもうスパロボを作りたくないと離れて行ったんだけど寺田としてはウインキーに魔装機神2を作ってほしい
もしも自分が勝手にマサキが主人公の魔装機神2を作ったらウインキー開発の魔装機神2が一生途絶える事になる。だから機が来るまで待っていた」とのこと
結局ウインキーが離れて数年後にまたスパロボを作らせてほしいとウインキーから話がきて魔装機神2の開発が始まるので寺田の判断は正しかったとなる
そういう意味でいうとOGシリーズも今はまだ雌伏の時…とムラタ状態なんだろう多分

905 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:50:46.12 ID:z1l/+yzLa.net
森住くんは硬派だからこんなの作らない

906 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:54:48.58 ID:LCPR3p/20.net
知らんけどってなんか口挟みたいけど責任は取りたくないって人に便利な言葉だなあ本当に知らないなら黙っとけって思うよ

907 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:57:18.71 ID:4iWrwFBv0.net
SNSと配信で一人でスパロボの話題を持たせる役に昇進したんやぞ

908 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:57:33.01 ID:7WvqkmQX0.net
>>891
結局水中で万全に使えるメガ粒子砲という新兵器になってないか?

909 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 08:59:18.82 ID:qJHAshsL0.net
>>904
ガンダムWは放送中に新スパに参戦したやろ>スパロボデマ
な~んで放送期間と発売日照らし合わせれば一発なことを延々と擦られたんだが

910 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:00:28.19 ID:yMy3O2Rw0.net
阪田師匠のシナリオ構想を一切カットせず完徹する真の魔装機神シリーズ発足だ寺田ァ

911 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:02:08.32 ID:Jpqw9Sy+0.net
ジオニックとツィマッドとMIPの競合させて、より高い性能のMSを作るという考えはいいんだが、実際に生産となると、生産ラインが大変よ。ザクを量産してたのに、あ、来月から規格が違うドムを量産するからヨロピコ!なんて言われたらはぁ?ってなるわな。そんで次からはゲルググもね。なんて言われたらブチ切れる。統合整備計画するも遅すぎる。その点、連邦は徹頭徹尾にジムだけを作るって決めてたから、量産体制がスムーズにいって強化型の開発も早かった。

912 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:04:28.57 ID:N6+W6DBa0.net
>>896
一から技術を積み上げて、少しでも良い物作っていくってジオンと違って、
まず技術の集大成としてのガンダムがあって、それを量産に落とし込むのが急務だった連邦では状況が違うだろうからね
GMの競合機を無理に上げるとすれば量産型ガンキャノンとかガンタンクⅡになるんじゃないかな

913 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:04:47.24 ID:9Yh0EE52r.net
真・魔装機神は誰の判断やったんだろ…
週刊世界の危機のきくたけ副社長にシナリオ依頼したのも含めて

914 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:11:22.61 ID:l1H/N5eC0.net
OGは声無しだったGBA〜DSの時期で数作出して完結させた方が良かったんやろなぁ
OGsが延期しまくりの時点で悪い予感はしてたんだ

【スパロボ】
昔は発売延期するのが当たり前の如く毎回延期していた
そんな中スパロボKは何故か前倒しで発売された(内容がアレだったのは周知の通りだが)

915 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:11:51.63 ID:7WvqkmQX0.net
>>904
福田がキラはドモンより強いといった

916 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:11:58.57 ID:1KfZgqCg0.net
サイゲームスともバリとも強めのコネがあるしなぁ
ゼンカイジャーがスパロボ参戦作になったせいで戦隊の話も迂闊に出来なくなったのは可哀想だと思う、ニチアサ大好きおじさんなのに

917 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:18:17.20 ID:SoH1qAOS0.net
統合整備計画は遅すぎるっつーか
そもそも総力戦やってるときにすることじゃねえんよ

918 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:24:09.50 ID:+Fp2irjQ0.net
>>904
総士君がいなくなってしまったからな……
4回行動する飛影
広井王子がスパロボを嫌っているのでサクラ大戦は出られない
だろ

【魔装機神は版権問題で出れない】
ちなみにこれは半分本当

何かっつうとあのアニメ版魔装機神サイバスターの話で、
版権が現状バンダイに存在しないと、無理に参戦させるにも
参戦希望が杉田君一人しか出してない状況なので、実質参戦不可だとか

919 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:28:09.16 ID:yMy3O2Rw0.net
剣や魔法ミサイルじゃなくてプロレス技で戦うという逆に作画面倒になってそうなアニバスター

920 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:28:33.71 ID:l1H/N5eC0.net
通常攻撃が二回で全体攻撃のお母さん

【バロン】
全体攻撃はしてくるが二回行動はしないママン

921 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:35:36.68 ID:G3xMeVjd0.net
ヒュッケバイン問題とディジェ問題が語られる日はいつなのか……

【ディジェSE-R】スパロボ
元は雑誌B-CLUBのZ-MSVに出てきたディジェの改造機なのだが、何故か本家ディジェを差し置いて第三次スパロボに参戦、本家ディジェはスパロボZまで参戦お預けとなる

この件についてTDSSVは「言えない」とだけ発言しており、単なる制作側の趣味と考えてたユーザーの混迷を深めることになっている

まあ、趣味で参戦させたら版権のせいでえらいことになってる可能性はあるけど

922 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 09:39:07.19 ID:yMy3O2Rw0.net
【攻撃全体化+双手+至高の魔銃】出典:デビルサバイバー2
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃で万能攻撃になるビルド

923 :それも名無しだ (スッップ Sd03-lXUa [49.98.116.201]):2024/01/18(木) 09:47:08.93 ID:7R1CHydTd.net
【ディジェSE-R】バトオペ2
そんな時代もあったわね~と思ってたら
バトオペにも参戦しやがった謎機体。
武装はディジェと酷似しているが、緊急回避がないので扱いはディジェより難しい。
ここで設定整理されるかな?と思ったが
機体説明を読んでも、なんとも歯切れの悪い文章しか書かれていない。
いや、ほんまなんなんだよこいつ…。

924 :それも名無しだ (ワッチョイ bd68-VT6f [182.167.94.185]):2024/01/18(木) 09:51:33.28 ID:H+S8MJ1p0.net
通常攻撃が二回攻撃(二刀流)で全体攻撃(ブーメラン装備)のお兄さん…
分身してもっとヤバい攻撃を仕掛けてくるぞ!

925 :それも名無しだ (アウアウウー Sa21-+Djp [106.129.61.7]):2024/01/18(木) 09:51:59.69 ID:HyqF4zZla.net
ディジェSE-RのSE-Rってなんぞや?

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 8393-2gus [2400:2200:3e5:6ad5:*]):2024/01/18(木) 09:53:51.69 ID:tuKuKizM0.net
エドウィン・ブラック率いるノマドに拉致されスパロボの秘密を喋らせる拷問を受けるTRD
感度3000倍の罠と、既に堕ちて彼らの走狗となった森住と阪田が寺田を襲う!

927 :それも名無しだ (ワッチョイ a309-8UVy [115.179.37.156]):2024/01/18(木) 09:54:05.69 ID:GVj/7fF+0.net
同じMSでも規格の違いが問題になるのによくまああんだけの種類の機体運用できるなスパロボ自軍
たまに連邦軍とか自軍側勢力がMS以外の機体も使ってるときもあるし
【αシリーズの連邦軍】
初代α~ニルファではジムやらジェガンやらと宇宙世紀の量産型を使ってたがサルファで種がきたためかストライクダガーが主力量産機に
また連邦軍との関係がいまいちわからんがTDFでバルキリーやマシーン兵器を量産されておりシズラーシリーズなども原作どおりの数作られている

928 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b58-GLTl [2001:268:c242:8554:*]):2024/01/18(木) 09:55:21.14 ID:aoLpAPrC0.net
ホント、サクラ大戦とコンパチカイザー一緒に出して浅草の地下をとんでもないことにしてほしい
翔鯨丸が飛ぶ横でコンパチカイザーが出撃する映像見たい

929 :それも名無しだ (オッペケ Sr19-nfU6 [126.156.135.114]):2024/01/18(木) 09:56:18.27 ID:9Yh0EE52r.net
>>925
スーパーエキセントリック…

930 :それも名無しだ (ワッチョイ 7599-zrzI [240a:6b:c90:4de2:*]):2024/01/18(木) 10:06:17.03 ID:YnuTgBm90.net
>>925
推進システム「SEドライブ」と暫定的空間粒子消失制御システム「SEジェネレーター」らしい
結局何のことだって?さあ……

【ディジェSE-R】ガンダムシリーズ
と、言うのもそもそもこの機体の解説の初出では「ディジェを元にした高性能機」くらいの内容しかなく、上記も同時期に展開されていたガンダムの外伝「タイラント・ソード」に出ていた上の設定に名前やデザインがなんか似てる、ってくらいのこじつけしかない無い

この「タイラント・ソード」も外伝というよりパラレルワールドなので、今の宇宙世紀に組み込まれたディジェSE-Rがどんな機体なのかは誰にもわからなくなっている気がする

931 :それも名無しだ (ワッチョイ e37c-e8Eg [59.158.38.204]):2024/01/18(木) 10:08:52.08 ID:Jpqw9Sy+0.net
ジオンは単機無双を目指してたのに、WB隊を見ると逆に単機無双されてるって皮肉。強いMSを効率よく生産して戦場に出す。正論だがそれをやるのは難しいよ。

932 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-oQEr [60.151.70.41]):2024/01/18(木) 10:14:57.93 ID:8pbcnIr20.net
タイラントソードはMSじゃなくてSF超兵器だからなあ

933 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 11:05:25.08 ID:tuKuKizM0.net
>>932
80年代SF警察だ!ガンダムはSFじゃない!!

934 :それも名無しだ (アウアウウー Sa21-l2AN [106.146.153.95]):2024/01/18(木) 11:10:29.99 ID:OggVO3Eba.net
>>917
元ネタがそうだから

【統制型乗用車】
第二次大戦前にドイツ国防軍が企画していた統合整備計画
バラバラな車種を軍民で統一して部品共有化させるという開戦を見越しての規格統一を図るものだったが
当時のドイツの工業力では一社で賄うのは到底不可能で複数の会社工場での割り当てとなり
それらの生産ラインを一致させるなど到底不可能なため
結局のところ、新車種をバラバラの部品規格で開発させるという本末転倒な始末になってしまった
結局、この状態で開戦してしまい
これら新型車は戦中使い回しの効かない部品に加えて故障多発となり
第二次計画で軌道修正を図るがすでに手遅れだった

成功したと言えるのはフォルクスワーゲン社のキューベルワーゲンくらいと言われる

935 :それも名無しだ (ワッチョイ 2568-oQEr [58.191.2.111]):2024/01/18(木) 11:16:43.84 ID:1p78KZHt0.net
>>924
実際やってみると二刀が短剣スキルなせいでちぐはぐ感が拭えないのよね…
決して弱くはないんだが

936 :それも名無しだ (スフッ Sd03-e8Eg [49.106.217.163]):2024/01/18(木) 11:22:29.66 ID:PX9Zl2Y8d.net
>>895
その前のステラが死んでからすでにおかしくなっている、というかステラが死んでフリーダムに仇討ちしてからシンは自分で何一つ決断せず議長とレイのイエスマンに成り下がっている。
考察のなかにはシンはステラじゃなくミネルバの仲間を選んだからステラが死んだという現実を認められず、そのため自分で選択することから逃げているというのもある。

937 :それも名無しだ (スプッッ Sd79-zrzI [110.163.13.74]):2024/01/18(木) 11:24:49.06 ID:bOJdRSILd.net
>>933
つまりタイラント・ソードはガンダムでは無い、でOK?

【ガンダムSF論争】
80年代あたりに起こった(どうでもいい)論争
つまるところガンダムはSFか否か、という話なのだが、そもそも発端である「ガンダムはSFでは無いけど面白いよね」(或いはその逆)と言う意図からどんどんずれていき、主題では無い「ガンダムはSFでは無い」と言う部分ばかりクローズアップされていった辺り、「オタクって変わらないな……」という感想しか出てこない(Xをみながら)

938 :それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.138]):2024/01/18(木) 11:27:57.28 ID:rU2Womgkd.net
>>917
一応マ大佐が2月頃に草案出してたみたいなんよね
ただこの頃の軍の戦力もほぼほぼザクでそういう規格統一の必要性も薄かっただろうからお流れになったと思われ
そうこうしてる間にマ大佐はオデッサに赴任することになって本国側で音頭取る人間が居なくなったのも整備計画発令が遅れに遅れた原因かなー、と

939 :それも名無しだ (ワッチョイ 8393-2gus [2400:2200:3e5:6ad5:*]):2024/01/18(木) 11:28:00.06 ID:tuKuKizM0.net
【擲弾兵】ゴーストオブツシマ
主武装の爆発物より護身用…ですらおそらくない、火打ち石扱いの短剣の方がヤバい奴ら
最高難易度、特にマルチプレイだと
突然思い出したように10割コンボ決められてわからん殺しをされる

SEKIROなど他のサムライゲーム同様パリィとジャストステップが重要なゲームだが
こいつは殴ってくる機会自体が少ないので練習すらままない
ボンバーマンやってるうちに斬り殺すのが最善にして最高な連中である

940 :それも名無しだ (ワッチョイ a5e6-o7u7 [2001:268:986a:3846:*]):2024/01/18(木) 11:29:12.21 ID:rjepVU0j0.net
>>937
そもそも発端が勝手にSFではないと断定したのが悪いから
被害者どころか主犯では

941 :それも名無しだ (アウアウウー Sa21-l2AN [106.146.153.95]):2024/01/18(木) 11:30:23.08 ID:OggVO3Eba.net
>>936
その話をするなら
まずステラの引き渡しをレイが協力して議長が認めてくれた
って前段階から話さなきゃならんと思うんだが

自分の正しさを二人が担保してくれたんだから
レイと議長の行動は正しいって因果の逆順とってるわけで

実際、レイは自分の身の上話をして
シンに自分の死後を託すわけで

942 :それも名無しだ (ワッチョイ 2505-0zjl [58.3.77.90]):2024/01/18(木) 11:33:08.56 ID:Yc1YN7vv0.net
【ムーンライト】遊戯王
遊戯王のテーマの一つ。
全体攻撃で2回攻撃できる効果を持つ融合モンスターが存在することで有名
なお、2回攻撃するために相手モンスターに1度だけ戦闘では破壊されない耐性を与えている。
戦闘破壊耐性なきゃ、一回攻撃すりゃ破壊されるから仕方ないね。

943 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 11:35:49.25 ID:yMy3O2Rw0.net
自称SFファンは作品の楽しさよりも自分の中のSF定義に沿っているかどうかが最重要項目

944 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 11:38:16.38 ID:rU2Womgkd.net
「SFファン」を「ガノタ」に変えても成立するの本当に厄介

945 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 11:40:49.31 ID:qJHAshsL0.net
俺はSFファンだぜ!
ルークとかいう奴よりやっぱリュウが主人公であるべきだろう!

946 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 11:41:54.98 ID:pv7VhWYC0.net
彼方のアストラはSFじゃない論争とかね

947 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 11:56:44.06 ID:tuKuKizM0.net
スターフィールドはNASAっぽいし異星人が出てこないからSF(真顔

【ヒートリーチ】starfield
宇宙に蔓延する害獣
見た目はヘビ、タチの悪さはゴキ
宇宙船や宇宙ステーションのリアクターに住み着いてエネルギーを盗み食いする
除虫をサボった汚部屋ならぬ汚宙船は最悪出力不足で墜落するので
定期的な駆除は必須なのだが、ゴキと書いたとおり地味にウルトラめんどくさい
……と思っていたら、某勢力のメインクエストの末にその恐るべき正体が明らかになる

948 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 11:59:29.67 ID:QeD7xfOP0.net
>>913
寺田「あれは僕の先輩が勝手に作った
これからは魔装機神は俺たちが作るから。寺田は口出さなくて良いよと言われて、はぁそうですかと返したけど
まあこれは失敗するだろうなと内心思ってた」

949 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:13:11.07 ID:OggVO3Eba.net
自分は真・魔装機神好きだけどね
他人からクソとか失敗とかどう言われるかは置いといて

まあロード重いのはクソで間違いないです

950 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:13:23.74 ID:qJHAshsL0.net
やりますか

951 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:17:22.12 ID:9Yh0EE52r.net
>>949
主題歌とキャラは好き

952 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:29:39.52 ID:tuKuKizM0.net
新スレ立ってるな
>>950おつ

マジアベーゼ様による陵辱にはソウルジェムを浄化する副作用があるって本当ですか?
彼女ならインキュベーターはもちろん悪魔ほむらも許さないだろう

953 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:40:19.60 ID:qJHAshsL0.net
   △  ¥ ▲
  ( ㊤ 皿 ㊤)  待たせたな図鑑スレ民!
  (        )  さあ一緒に叫ぶぞ!必殺技の名を!
 /│  肉  │\ 勇気3ゲット流奥義!ブレイブゥゥゥサァァーーンッ!!
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
サーンサーンサンサーン
サーンサンサンサン 3ゲットサーン!

愛を生を闘志を三に叫べ!(ブレイブ参!!)
抱いた可能性 掴めJust three 魂!
ブレード!プライド!渦巻く三に掲げて(3ゲットズバッシュ!!)
三取 無限大 3取って 書き込め 書き込め 書き込め!
次スレを願う涙 前スレに変わるまで

サーンサーンサンサーン
サーンサンサンサン 3ゲットサーン!

次スレ爆発
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705548288/l50

954 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:42:56.54 ID:G51v/SGf0.net
>>950

スパロボだけじゃなくGジェネやギレンの野望でも出てるし
ディジェSE-Rの扱いは難しいのか簡単なのかどっちなの!?

955 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:44:08.42 ID:y0lFZox00.net
さっきからなんなんだこの>>953乙は!

956 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:44:21.60 ID:Tq8Npi1pa.net
>>953
さっきから何なんだこの乙は!?

957 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:48:14.56 ID:l+jIU1H40.net
>>953
3ゲットロボが歌ってるようにするためキーを下げなきゃ乙!

958 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 12:53:43.13 ID:rU2Womgkd.net
>>953
真魔装は言うほどつまらなくはないけど言うほど面白くも…というイメージ
味方にタイムボカンの三悪役っぽいのが居たのが印象的
アニバスターは・・・ナオキです。

959 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:10:05.88 ID:kASj620u0.net
ブラックモンブランの矛盾が気になって眠れないスレ立て乙

【ブラックモンブラン】
モンブランとは白い山を意味するフランス語なのでそれに英語を上乗せしている。そして黒の白い山ってなんやねん

960 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:14:36.24 ID:OzPz71vD0.net
白い恋人ブラックとか白いブラックサンダーとかあるし気にしてたらハゲるぞ
スレ立て乙

961 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:15:05.79 ID:rU2Womgkd.net
前会長が山の方のモンブランを眺めたときにこれにチョコレート掛けて食ったら旨いに違いないって思ったのがネーミングの元らしい

962 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:16:22.81 ID:yMy3O2Rw0.net
白と黒が合わさると最強に見える
つまりシマウマは最強
あと>>953

963 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:16:24.33 ID:G51v/SGf0.net
地球を食いたい宇宙怪獣みたいな発想やw

964 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:18:08.99 ID:LgTmz1Ts0.net
真魔装はきくたけなだけあってキャラやストーリーは悪くなかったと思うけど魔装機神かというとまぁ、というかどこから頼もうという流れになったんだろ

965 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:18:33.40 ID:1p78KZHt0.net
腐肉戦士みたいなもんやろ
【腐肉戦士】M;tG
唱えるのに白マナと黒マナを必要とするクリーチャー
一部の例外を除き呪文の色はマナ・コストで決まるので、白であり黒であるクリーチャーとなる
ガンダムで例えると…まあ何かあんだろ多分

966 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:19:44.32 ID:hFR+YtjR0.net
昔プレイしたけどシナリオ自体は悪くなかったな>真魔装機神

967 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:24:52.42 ID:aoLpAPrC0.net
>>965
ディキトゥスじゃね

968 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:29:03.50 ID:pv7VhWYC0.net
「真」とか付けてこれが本当の魔装機神や!みたいなタイトルにしなければそこまで貶される作品でもなかったのでは
まあ魔装機神の名前がなかったらそもそもそこまで話題にもならない作品で終わってそうだけど

969 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:33:21.03 ID:i0NlpeXf0.net
コメダ系列の和風喫茶に「抹茶シロノワール」ってあったな
パンの上に抹茶アイスだからシロ要素が存在してない

970 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:36:26.04 ID:G51v/SGf0.net
主人公たちの魔装機神はコピーで
真の魔装機神はラスボスの腕なんだっけ

971 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:48:08.18 ID:9Yh0EE52r.net
>>970
真の…つーかあの世界の魔装機神はある日、空から落ちてきた「神の腕」と言われる機械の腕を解析したリバースエンジニアリングで造られている
ラスボスはその「神の腕」を付けてるから『真の魔装機神』を名乗ってるだけやで
で、その神の腕ってのが我らのよく知るラ・ギアスのサイバスターの腕ってわけ

972 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:48:53.41 ID:SoH1qAOS0.net
>>969
城のごとき重厚さだからシロノワールなんだよ

973 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:51:17.98 ID:kASj620u0.net
ちなみに黒をフランス語でノワールと言います

974 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:51:33.92 ID:9Yh0EE52r.net
ついで言うとア・ゼルス(真魔装機神の世界)の魔装機はラ・ギアスの魔装機に比べてサイズがかなり小さい

975 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:54:54.09 ID:tuKuKizM0.net
キュアモンブランが薄い本で悪堕ちした姿に決まってる
薄い本でなくても全く構わないので変身ヒロインに闇の力をドクドク注ぎ込みたい
なんなら抜き手で物理的に貫いて注入するような形でもいいから

マジアベーゼ様めんどくさい奴だが
ご自身が心の闇を見抜かれ悪堕ちさせられた一般人だと指摘されたらどうなるんだろう

976 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 13:55:29.25 ID:yMy3O2Rw0.net
ダウンサイジングは高性能の証明
俺はF91を見てたからくわしいんだ

977 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 14:08:33.98 ID:fncSjB1L0.net
【ヒュッケバインMK-III】
「小型化・高性能化したSRX」をコンセプトとしている
実際αではSRXより強かった

978 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 14:13:29.11 ID:tuKuKizM0.net
>>976
つまりハーレムラノベの主人公をダウンサイジングすると
読者もヒロインもおねショタで得しかしない
結論出たね

979 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 14:14:22.50 ID:G51v/SGf0.net
小型・高性能化できる技術でおっきいの作り直したらもっと強いじゃないですか
(マン・マシーン)

980 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 14:19:14.66 ID:7aV8eAw80.net
相対的にデカいザンネックとかゲンガオゾでも20m程度しかないんだよね

981 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 14:20:43.67 ID:tuKuKizM0.net
>>979
で、予算は?(マジレス

【おっきいの】
それだけでお金がかかる
二倍のサイズで必要な質量は単純計算で8倍だ
みんな大好きなおっぱいですら、維持費と手間をかけなければ垂れるのだ

982 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 14:20:44.22 ID:3hFTjJCJ0.net
アナハイムがコロニーの開発や補修がメインという話があるが
それって補修の仕事を作るためにテロリストに武器渡して壊させているということでは

983 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 14:21:42.92 ID:/SlXUmNqr.net
ザンスカール製MSの殺意高い感じすき

984 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 14:24:01.33 ID:kASj620u0.net
微妙に垂れてるくらいがバブみの証になるのだ

985 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 14:40:27.71 ID:tuKuKizM0.net
張りのある方がわからせがいがあるじゃないか
まずは君の体に苦痛と恐怖を刻み込む(イケボ

986 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 15:00:17.96 ID:yMy3O2Rw0.net
>>977
ボクサーはSRX感強かったけど性能がガンナー一択過ぎた

【Gソードダイバー】
ヒュッケバイン・ボクサーの最強武器
重力剣に変形させたAMパーツの上に乗って突撃する技
でも念動力者だしサーフィンしなくても敵にぶつけられるのでは…

987 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 15:13:34.86 ID:tuKuKizM0.net
猫猫は絶壁だけどじんしさまがねちっこいプレイするだろうから垂れそう

【炸薬式パイルバンカー】
TRDはプンスカしてたけどベルゼルガ物語の時点で液体火薬式なんすよ
アトリエシリーズではご立派なパイルをお持ちな女の子もいるぞ

988 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 15:24:59.74 ID:tuKuKizM0.net
ごめんなさい
火薬なんてないよ派はM住でした
メリニット社全面協力の元アルトアイゼンの後継機をOG新作に出すので許してください

989 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 15:27:22.41 ID:l+jIU1H40.net
NEW古鉄とな!?(Impactアンソロ感)

990 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 15:29:05.39 ID:84d/R/Hj0.net
>>975
普通にニヨニヨしながら性癖語るよ

【レオパルト】
アニメにも登場したエノルミータのヤバイやつ。自己顕示欲を拗らせて悪の女幹部になったが
マジアベーゼの電撃調教後に可愛さ全肯定というSMプレイでベタベタに完落ちして以来
うてなの嫁的なポジに収まっている。なおアニメ版の方が素行がヤバいのはどういう事だアニメ制作陣

991 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 15:29:56.01 ID:SoH1qAOS0.net
メリニットに任せたら
「マシンキャノン?バズーカにしよう」
「クレイモア?グレネードにしよう」
「頭の角でも攻撃できるのか。炸薬を仕込もう」
「ステークか。火薬が足りないな、増やそう」
「スプリットミサイルか……グレネードにしよう」
となるぞ

992 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 15:34:29.23 ID:9Nh+0U1Td.net
【真魔装機神】
敵が当たり前に精神コマンド使ってくる、もちろん必中MAP兵器もやって来るぞ。

993 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 16:01:09.75 ID:ZMapxJxh0.net
1000なら~な方と~じゃない方

994 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 16:02:03.48 ID:yMy3O2Rw0.net
必中MAPを撃っていいのは必中MAPを撃たれる覚悟のあるやつだけだ

995 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 16:02:18.16 ID:tuKuKizM0.net
>>991
コーラルなんて面妖なEOTはもちろん、軟弱なEN兵器にも頼らず
自ら組成を組み上げた=信頼性グンバツな従来式の火薬で勝負する
足りない分は大型化や連装化で解決
つまりマリオンイズム溢れる企業やぞ

996 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 16:08:35.56 ID:1KfZgqCg0.net
【古賀葵】
現役のプリキュアでありながら、魔法少女にあこがれてというエロ要素の塊みたいなアニメに出ている声優
色々な意味で仕事を選ばない人であり、ヘブバンでもピー音付きのセリフを言わされていた
「ちん○すうですね!」


【和泉風花】
2019年から活動している女性声優、ゲーム以外ではモブキャラばかりだがまほあこで遂に主演を務めるに至った
ちなみに顔出しの地上波ではドンブラザーズに、初主演は実質エロアニメというかなりアレな経歴になりつつあるが本人曰くまほあこは元々ファンだったという


ちなみに初主演を祝って彼女の母親はまほあこの原作を読み始めたという……理解のある人でよかったね

997 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 16:20:35.96 ID:l+jIU1H40.net
>>996
ドンブラ?とググったらオオカミ少女役か!
この間のアニゲーイレブンのゲストで見たときは全然気づかなった

1000なら森田

998 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 16:22:06.56 ID:vNv6jlwG0.net
1000なら金

999 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 16:22:21.83 ID:qJHAshsL0.net
1000なら後方支援

1000 :それも名無しだ :2024/01/18(木) 16:22:23.37 ID:xgtktkTTa.net
1000なら漫画アニメゲーム…サブカルの歴史

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
382 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200