2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4024冊目

533 :それも名無しだ (ワッチョイ a5bd-6zsj [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/01/16(火) 20:33:52.68 ID:KSVVl1QG0.net
ゲームのプレイヤーは死んでもいくらでも復活できるけど、NPCは死んだらそれまでで二度と復活しないから
プレイヤーが必死こいて、時には命を捨ててまでNPCを守る光景が日常なシャングリラ・フロンティア

ここまで書いてて思ったけど、これ実在のゲームでも割とあるな。
スパロボで言うと、中立味方をステージクリアまで護衛し続けると仲間入りするとか

【人狼ゲーム】
実際に数回遊んでみるとわかるのだが、処刑されるor狼に食われるなどで死ぬ事は
序盤のうちは全然デメリットではない。役職を持たない村人なんかは
推理の邪魔なので早期に死ぬ事が求められるし、狼側でも仲間の疑いを晴らすために
自分がわざと処刑されるなんて戦法はごく当たり前に行われている。

よって、人狼を題材にした創作は「やめて!殺さないで!!」という命乞いが入る時点で
リアルの人狼に合致していない。うるせぇ、村人はさっさと死ね。
勿論、終盤なら無意味に死ぬ必要は無いので、必死の命乞いタイムが始まるが

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200