2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4024冊目

366 :それも名無しだ :2024/01/16(火) 00:47:53.03 ID:KSVVl1QG0.net
スパロボだとハイパー化したオーラバトラーはダイターンとは互角ぐらいにはなってるっぽいな

【ゲルググM(マリーネ)】機動戦士ガンダム0083
ゲルググJ(イェーガー)と同時期に開発されたゲルググのバリエーション機。
マリーネは海兵隊の意味で、転じて強襲戦仕様になっており、背中にプロペラントタンク2本が増設されている。
ちなみにゲルググなのでビームライフルを持っている……はずなのだが、
原作では量産機は全員ザクⅡF2型と同じ90mmマシンガンを射撃武器にしており、ビームライフルを使っていない。
専用カラーのシーマ機はビームライフルを持っていたが、これがゲルググMの標準武装なのか、
シーマが特注で持ち出したものなのかも不明であり、このためなのかゲームの量産機の持つビームライフルは結構形状が違う。

スパロボでもデラーズ・フリートのメイン量産機としてちょくちょく出てくるが……

第3次(SFC版):初登場にして、通常のゲルググの色違いというアレすぎる手抜きをされる
第3次(PS版):グラフィックが描き直されたが、SFC版にはあったマシンガンのアニメが消える
EX:グラフィックが描き直されたが、たった1話しか出てこないレア敵に
α:90mmマシンガンが「ビームライフル」という名前のビーム兵器にされる
α外伝:バザーで入手可能な機体だが敵としては一切出てこないので入手しないと図鑑登録されない。オマケに弱い
第2次α:90mmマシンガンが、何故か銃口の上の照準器部分から弾丸を発射する謎のミスをされる

……と、なんか出る度に戦闘アニメのミスか、不遇な扱いばかりをされがちである。
APでようやく完全な形になったが……以降は作品そのものが参戦していないので……

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200