2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4024冊目

1 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 13:11:14.08 ID:O6WQivdW0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・パックマンって空間支配能力持ちな気がする

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4023冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1704850572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:12:15.68 ID:KKzuB8ZX0.net
>>1乙ショーグン

3 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:15:29.04 ID:rwxVQJ1B0.net
>>1
つまり尻の話か>勝利の女神NIKKE

【貧乳キャラ】
尻の形で全てを決める愛の戦士たち

4 :それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.148]):2024/01/14(日) 18:17:30.41 ID:eG67m4Gtd.net
>>1
【邪神】無限のフロンティアEXCEED
キュオンのKOS-MOSに対する罵倒の一つ
いくらモノリスソフト開発とはいえ言っていいことと悪いことがあるだろう、なあM住くん!

5 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d52-bYba [240d:1a:663:f200:*]):2024/01/14(日) 18:18:52.58 ID:kx/M0rH+0.net
>>1

【ニチアサの年末年始】
非常にシリアスな展開に突入することが多い
というのも、2月ごろから新番組に切り替えるから決戦が迫っているのだ
仮面ライダーはディケイドから秋スタートとなったが1クール目が終わりいよいよストーリーが動き出す、という事もあり新年が終わったらいよいよアクセルを踏み込み始める


【少年、これが絶望だ。ターンエンド】遊戯王5D's
イリアステルの大ボスであるアポリアに盤面を制圧され、実の妹の龍可は心臓が停止した状態
希望も何もないという状態でアポリアはターンエンドを宣言、というところでその年の遊戯王5D'sは幕を閉じた
あまりに絶望的な終わり方だったのでデュエリスト達は度肝を抜かれたという

6 :それも名無しだ (ワッチョイ a3f1-2gus [2400:2200:4a6:1457:*]):2024/01/14(日) 18:25:55.91 ID:S9yfli610.net
ロボ娘といえばハイレグスーツ!着せたままずらして(ry
メガニケのキャラも人造人間だっけ

【結婚指輪物語】
ぶっちゃけネタバレするとドワーフ枠は彼らの作り上げたロボ娘である
厳密には人工子宮付きのオートマトンに魂と卵子を移植したドワーフのお姫様
怪力ロリなんて卑怯な真似をしないめいびい先生に敬意を表します

7 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:34:52.10 ID:GFJ5DMNE0.net
>>1
なにい! 敵を食っていると思ったら敵ごと周辺の空間削っていた的「実はこの能力」系展開!?

【フィギュア】アニメ
オタクキャラの部屋に欠かせぬオブジェ
大抵はテンプレな美少女やロボだが、たまーにどっかで見たグレーなのがいたりする

8 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:37:59.42 ID:FFienyZz0.net
NIKKEって字だけ見るとナイキの事かと思ってしまう

9 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:38:23.11 ID:KrdY8Cqe0.net
ニケ見る度に尻好きだな韓国人と思う

【2B】
全世界で人気を博した尻重点の女性型アンドロイド。尻好きだな人類

10 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:44:12.09 ID:cfFWZx5W0.net
【amiibo】任天堂
任天堂が直接手がけたフィギュアシリーズ
NFCという非接触ICチップを搭載しており、これによりゲームと連動が可能である

【メトロイド】amiibo
同作に現れた敵にして味方となる存在
身体の膜は透明カバーで再現したのでプニプニした触感だが、劣化もちょっと早かった感じのアミーボである
外見はキモカワ系だが、今調べたら最低価格7000円というプレミアム価格(任天堂からの再販数が少ないので仕方ない)になっている

11 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:45:28.34 ID:S9yfli610.net
>>9
人が猿だった頃は乳より尻だったからな
つまり尻に興奮する奴は蛮族、やはりおっぱいだ(煽り

【女神官ちゃん】ゴブリンスレイヤー
開幕失禁に加え処女同衾の奇跡のせいで薄い本ではア○ル担当にされる業の深い女
大切にしていた処女をゴブリンに奪われるまでセット

12 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:46:05.91 ID:eG67m4Gtd.net
↑この辺に藤野清志からのありがたい講釈

13 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:48:29.10 ID:bAyV5AB90.net
チップ内蔵のフィギュアを使ったゲームと言えば!

14 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:49:29.29 ID:9dPBaeSfd.net
GS美神で横島君が乳!尻!ふとももーっ!ってよく言ってたけど太ももだちょっとニッチじゃないですかね

15 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:04:08.20 ID:cfFWZx5W0.net
>>13
時代に飛び込む 勇気のダイッバー!!

【プラグイット機能】タカラ
タカラが発売したフィギュア「グラディオン」と「ダイガンダー」に搭載された機能
フィギュアとAVケーブルをTVに接続する事でゲームが楽しめたのだ
その分値段も高く、調べてみたところグラディオンが希望小売価格7980円(税別)となっていた
ちなみにモデロイドのグラディオンは公式サイト曰く6600円(税込)となる

16 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:06:37.38 ID:KKzuB8ZX0.net
>>14
いや、令和は太ももブームが来ているからむしろ先見の明があるぞ

【ライザのアトリエ】
今やアトリエシリーズの代表と言っても過言ではない存在感を誇る
シリーズでも異例の3連続主人公続投という快挙を成し遂げている
それも一重に主人公ライザの太ももあってのことといえよう
アニメに数多くのフィギュアでその太ももの魅力はいかんなく発揮されている

17 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:08:38.30 ID:rP/7cj1f0.net
>>13
仮面ライダーサモンライド!

【仮面ライダーサモンライド】 PS3/WiiU用ソフト
2014年末に発売された仮面ライダーシリーズの3Dアクションゲーム
玩具との連動ギミックがあり、専用の読み取り装置である台座「ライドゲート」の上に
食玩フィギュア「ライドフィギュア」や円形プレート状アイテム「ライドチップ」を乗せることで
内蔵のICチップとの相互認識を行い
ゲーム中にそれぞれに対応したライダーやお助けキャラを出現させ、操作することが可能となる他
それぞれのライダーの育成データは個別のフィギュア内蔵ICに記録される
…と、それだけでもアミーボの人気に後乗りした二番煎じ丸出しの仕様だが
ゲームの内容についても非常にお粗末であり「異世界に仮面ライダーが召喚される」
という設定でオリジナルの世界観になっているが、登場キャラクターは仮面ライダーとの取り合わせが良いとは言い難い
中世ファンタジーRPG風、攻略するステージも違和感バリバリのファンタジックなもの
そしてライダーや怪人のモデルや動きの大半は過去作「仮面ライダー バトライド・ウォー」の流用、
しかも本来は味方のキャラやメカまで敵として登場したり、巨大化したライダーや怪人(大雑把にモデルを二倍に拡大したもの)
がボスに据えられている
そして基本一本道のベルトスクロールゲーでありながら、道中に特定のライダーでなければ通れない(=フィギュア購入必須)の
枝道があり、そこに回復アイテムが置かれているなど
手抜きと商業的都合丸出しの無味乾燥な内容から大変に不評となりゲームもフィギュアも投げ売り常連となった

18 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:09:22.94 ID:9jN/1PV30.net
FGOの呼延灼がライザのキャラデザの人が手掛けたと今更知りましたわ

19 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:13:05.51 ID:h98D0DYI0.net
ハイレグスーツはいいものだ
【ラミア・ラヴレス】
アニメ版を見ると紫のハイレグスーツ
【西条鈴音】
ハイレグではないが胸の露出がすごいスーツは裏人格の趣味
【如月千歳】
色々ムチムチなのにその露出はなんだ

20 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:14:24.04 ID:aARDf0XW0.net
【冒険遊記プラスターワールド】ができる
GBAに専用の読み取り機をつけプラスターと呼ばれるパートナーモンスターの
フィギュアを設置、読み込めさせてゲーム内でプラストオンという合体をおこなう事が出来る。
現物未入手だが時代的にICチップ等では無いだろう。
アニメ化もされており、トーマという少年を中心が主人公プラスタービートマとプラストオンという
変身をするのだが、このプラストオンが度々S〇Xの暗喩のごとく扱われる事があったりした…

21 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:15:03.98 ID:PDT3ke7ea.net
>>13
サモンライッ!

フィギュアでNIKKEか

【アリス】勝利の女神NIKKE
よく広告などにも出ているピンクのぴっちりスーツを着飾ったツインテの元気なメルヘンチック不思議ちゃん
そのキュートな見た目と言動、ゲーム的にはクセはあるものの高いスペックを誇りと人気キャラクターの1人

そんな彼女はすでにぬいぐるみなども発売しているが、今年はどデカいフィギュアが発売予定の他、
figmaでも原型が公開されていたりと立体化商品は今後も増えていく模様で恵まれている
やっぱりストレートな可愛さは正義なのか

22 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:15:21.54 ID:DFJcBCx10.net
>>3
人気のフリーレンも割とこれに当てはまる尻キャラだよな(ミミックを見ながら)
わざわざこの時の姿を再現したぬいぐるみを出す位にはネタ抜きで受けてるんだろうし
【シェリー】ラングリッサー2
一人で勝手に城を抜け出してしばらく放浪する一種のくっ殺プレイ?的な行動や、光輝ルート以外だと
王女という立場から光輝の軍勢の実質的なリーダーとして振る舞っている時まで含めて
デフォルトの格好の都合で全て尻丸出しで行っているカルザスの尻姫

これが別に恥女衣装では無い世界観のはずだが、後のランモバで比較的露出度の低いまとも気味な
スキンを出す事でやっぱりこれ恥女衣装なんじゃね?と疑問を持たせるのはあまり良くないと思います

23 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:16:40.69 ID:kx/M0rH+0.net
【エステル・ブライト】空の軌跡
軌跡シリーズ初代主人公
周囲から「可愛いしスタイルも良いけど色気はない」と評されていた
が、胸はパーティキャラでも平均以上だし太もももなかなかのもの
SCでは恋を覚えた事と、正遊撃士の資格を得たお祝いにと新しい仕事着をゲットした
谷間こそ出ていないがおっぱいが強調された服装に加えてスカートを履くようになり、常に女の子をチェックしてある空港のモブキャラからも高評価を得るに至った


ちなみに、閃の軌跡で再登場した際は薄手のインナーを肌の上から着てその上に黒いキャミソール
大きなスリットの入ったスカートに白とオレンジのジャケットを一枚ずつ着てベルトで纏めるというドスケベ衣装になっている
……これは抱かれましたね

24 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:22:32.57 ID:ZhfkC02t0.net
>>22
いやチョイスからしてネタ枠ではあるだろ

25 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:25:49.34 ID:S9yfli610.net
【ヤるんだな○○!今!ここで!!】
動画サイトでエッチ寸前なシーンになると現れるベルトルト
諫山先生が残した爪痕は深い

26 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:39:33.87 ID:Y0L+uyld0.net
NIKKE、例によってクソ重い世界観なのと、
ケツを見るのが重要なゲームなので、腰まで伸びたロングヘアって
キャラデザを実装出来ない(ケツが隠れてしまうため)ってのは聞いたことある

【呼延灼】Fate/Grand Order
元は梁山泊を討伐するために送られた官軍の大将軍ながら、
敗れた後は梁山泊に仲間入りした百八星の好漢の一人。

本作では鎧を着た長身の女性である。例によって女体化である。
これは後天的女体化の方であり、そもそも水滸伝の登場人物は、英霊になれるほど存在強度が強く無い「幻霊」であり、
他の幻霊と混ぜないとサーヴァントになれない、という設定がドッペルゲンガーと合わさっている燕青の実装の時から存在しており、
呼延灼の場合、ギリシャ神話に登場するエンプーサという怪物が融合されている。
(ちなみに犯人は燕青と同じく教授ことジェームズ・モリアーティであり、本来は1.5部第1章新宿で
 燕青と同様にカルデアへの対抗戦力として用意していたのだが、
 なんかうっかり忘れられて、そのまま実装まで放置されていたんだとか。
 このため、こんな面倒臭い性質にした教授と、出番を奪った燕青のことを恨んでいる)

このせいで、凛々しい見た目に反してサーヴァント随一の豆腐メンタルであり、
すぐにネガティブ発症して落ち込み、定期的に褒められないと冗談抜きで死ぬ。
何故かというと、エンプーサは美しい乙女に化けて男性を誑かすロバの怪異なのだが、
醜い言葉で罵るだけで悲鳴を上げて退散してしまう、という逸話を持つからである。
このため、名前は呼延灼なのだが、ぶっちゃけ「呼延灼としての記憶と戦闘スタイルを持つエンプーサ」だと言える。
すぐ涙目になって賞賛を要求してくるし、趣味はSNSのエゴサ。
マスターに罵られたら普通に死ぬ、と断言してくる面倒臭いお姉さんである。大将軍の姿か……これが?
一応、第一再臨の時は呼延灼成分が強めでネガティブ思考にはならないので、うざく感じた人は再臨変更で

なお、水滸伝クラスタに怒られるのでは?と思うだろうが、大部分の水滸伝クラスタは
「これぐらい強力なキャラ付けにしないと、呼延灼とか無個性そのものだからすぐ埋もれる」と納得しているとか

「我が手に双鞭、心に義侠……。呼延灼、参ります───」
「頑張ります! 頑張りますから見捨てずに……!」
「嫌いなことはもちろん、貶される事です……。物理的に叩かれるのには耐えられますが、
 言葉の刃には耐えられないのです……。だから、褒めて! もっともっと褒めてッ!」

なお、クラスはアサシンである。なんで?暗殺の逸話一切無いよ?
本人も何故アサシンなのかわからず、ライダーだと思っていたらしい

27 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:41:19.32 ID:51zQcuoY0.net
【勇気爆発バーンブレイバーン】
初っ端からぶっ飛んでる令和の勇者ロボ……でいいんだっけかこれ
主題歌をコクピットで流しながら戦う(なお主人公は「さっきから何なんだこの歌は!?」と無事困惑した)たぶん史上初のロボットアニメ……いやこんなん他にあっても困るけど
「何か迎撃用の武器はないんか!?」って聞かれて「あっ」みたいな顔してバーンブレイド装備して突っ込んでいくブレイバーンさん、実は戦場童貞でらっしゃる?

28 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:44:55.75 ID:W4+rBIwx0.net
>>27
イサミの為に(?)ヒーローロボットのなりきりをやってる感じだな

29 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:47:09.69 ID:PKuDBaJ10.net
メガニケもすっかりソシャゲ界隈の上位常連になって
一部の覇権覇権煩い連中の叩き棒にされちまった

正直、覇権ってファンが厄介化して他所に喧嘩売りに行ったり
勢い落ちた時に煽られるようになるだけで
デバフにしか思えないんだけどな

【モダニア】メガニケ
本作プロローグで敵に洗脳され、死亡したニケ・マリアンが敵、ラプチャーによって改造された姿
ストーリー第一部?は
マリアンを敵に売り渡した内部の裏切り者に落とし前をつけさせるために正体を探ることと
モダニアとして出現した彼女の奪還がメインとなる

なお、総力戦で奪還されたモダニアは
敵味方双方の技術の結晶であるため
保護後、速攻で人類側内部で取り合いになったため
PCである指揮官は彼女を手放し、第三勢力ピルグリムに預けることになった

ゲームでは実質的なUR相当のSSRピルグリムに属する恒常キャラとして実装
その圧倒的な性能から当初から人権枠となっており
恒常と言っても単体0.055%であり、実質狙うのは不可能
昨年末から年明けにかけてのPUで
新規実装の紅蓮と合わせて復刻
売り上げに大きく貢献することになる

ちなみにマリアンを敵に売り渡したのは人類側の管理コンピュータで
戦力差から敵に総攻撃されたら負け確なので
敵幹部が要求していた裏取引で、改造素体として売り渡したニケの一体に過ぎなかったりする

30 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:51:45.08 ID:fRLPDKnQ0.net
>>27
特撮ヒーローなら何人か…

【Long Long Ago 20th Century】仮面ライダー世界に駆ける
仮面ライダーBLACKのEDで
クライシスによってRXが過去に跳ばされた際に流れ、RXを「この歌は仮面ライダーBLACKの!?」と驚かせていた
…実際に流れてたんかい!?そして存在認識してたんかい!?
と初っ端からツッコみたくなるがこんなのは文字通り序の口な不思議なことが次々と起こるのだった

31 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:52:02.84 ID:ALxK48xsd.net
ウルトラマンっぽいロボットアニメって思った

32 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:54:45.78 ID:kx/M0rH+0.net
【ヘブンバーンズレッド】
ソーシャル要素が無いしネタバレ厳禁(ネタバレするならネタバレとワンクッション置いてね、と注意喚起している)なので粛々とプレイして課金するゲームなのでまた驚くほど話題に上らない
だがスマホRPGというジャンルでは間違いなくトップの一角である……

33 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:55:21.04 ID:zOUzuQ/w0.net
ぼくのかんがえたロボの武装でメガ◯◯は基本よね

>>26
キャスト表示見るまでまなぴっぴさんなの分からんかった

呼延灼このクソ弱メンタル承認欲求モンスターじゃ外されんのもしゃーないな
新宿の黒幕さんが褒めて宥めてだましだまし
なんとか戦わせようとするも同僚の何気ない言葉(エミヤオルタあたり)でメンタルブレイク待ったなし
つか黒王邪ンヌのオルタコンビの口撃絶対耐えられんでしょw

34 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:02:30.64 ID:GFJ5DMNE0.net
ノレアやソフィがブレイバーンさんの歌にキレつつも狼狽する専用セリフください

35 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:02:50.89 ID:wZo298740.net
【桐島英理子】ペルソナ
仲間キャラの1人で初期ペルソナは勝利の女神(天使)ニケーである人当たりがよく口調がおかしい優秀な帰国子女
というのはペルソナらしく一面でありこれは自分が嫌われないためのキャラ付けであり
素を出しても受け入れてくれる主人公に好意を抱いていくという今のシリーズなら絶対恋愛コミュだったろうなというキャラ
すぐ別れるが初期のメンバーの1人で再加入チャンスも早く容姿性格もいいのでそのまま加入させた人は多いと思われ
ペルソナ2でも登場しさらに仲間になる貴重なキャラの1人であり人気があったんだろうなと伺わせる
ついでに何故か後継の専用ペルソナが1はミカエルだが2でガブリエルに変わっている・・・なんで?

36 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:03:21.32 ID:PKuDBaJ10.net
>>26
普通にいるぞロングヘア
そして尻が見えないというクレームで背中から左右分けなグラフィックに変更されたりしている

【ポリ】メガニケ
例外
名前の通りというか警官風というか警察犬風のニケで
作中会話でも犬扱いされるし、本人も唸り声上げたりする犬

髪はロングどころか膝まで届く癖毛のため
戦闘時は白い毛玉が戦っている有り様で
コスチュームスキン買っても毛玉しか見えないという状況には文句も出たが
大半諦め気味な模様

37 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:04:04.58 ID:kx/M0rH+0.net
ソフィはむしろ歌を聴いて大喜びするタイプだと思う

38 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:04:37.68 ID:MFuvVjyW0.net
エリーは主人公と武器が被るというデカすぎる欠点がある

39 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:06:17.31 ID:W4+rBIwx0.net
>>32
ブルアカに次ぐ売上の割には本当に話題にならないな

40 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:06:57.51 ID:PdAFkrCe0.net
>>25
【先輩がうざい後輩の話】
2021年の10月から放送されたアニメ。
7話のサブタイトルが『いま、ここで』だったので
案の定、ニコニコ動画ではベルトルトが大量に発生した。

41 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:22:45.88 ID:cfFWZx5W0.net
JASRACK「なんなんだこの歌はっ!?」

42 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:27:48.96 ID:9A+vxNiZd.net
>>22
スキンはともかくSP衣装はスカートアーマーで露出度減らしてるように見えて乳首ガード付いてるわ腋から腰まで肌モロ見えだわ
股間部分は見えそうなレベルのハイレグだわでとんでもなく痴女衣装だしやっぱあの服装も普通なんやろ
…普通とは一体?

43 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:29:37.19 ID:cfFWZx5W0.net
あっKはいらなかった

【JASRAC】管理団体
音楽の権利を守る管理団体
厳正すぎるルールがあり、中には歌った本人でも許諾を必要とするパターンもある
著作権的な問題と収益性につながる話もままあるので、仕方ない部分もあるのだ
なおオーガン関連の楽曲を作った平沢進氏はJASRAC以外の音楽管理団体e-Licenseに委託しており、スパロボWのパッケージにも表記されている

44 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:33:15.86 ID:Sty/BK3R0.net
>>42
【セカンドインパクト】エヴァンゲリオン
地軸がずれたかなんかで日本は四季が無くなりずっと夏
学生は夏服、ブルマ、スク水だ
それ以外なんか説明がいるか?

45 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:54:28.20 ID:Fik5SwA0d.net
>>44
日本がずっと夏ということはずっと冬になった国とかもあるんかねえ
そう言えば海が赤くなったのって結局なんでだったのだっけな

【ギガ】
メガの上の単位であるがメガに比べると創作で使われる率はやや下がるがそれでも響きがなんか強そうなこともあるからか次のテラやペタなどよりは多い

【メガ粒子砲】
宇宙世紀のビーム砲、出力あがるとハイパーメガ粒子砲やハイメガとかになるがいつになったらギガ粒子砲になるのだろう

【ギガゾンビ】
大長編ドラえもんでドラえもんが完敗した相手の一人、まっくら族を支配していた聖霊王、その正体は未来人でドラえもんよりさらに一世紀先の23世紀からやってきた
電気ヤリ対決での残念一世紀負けたの台詞を覚えてる人は多い
上記のようにドラえもんには勝ったがタイムパトロールには勝てるわけもなく逮捕されたが
FCのゲームでどうやったか脱獄しゲームのタイトルギガゾンビの逆襲のようにドラえもん達に逆襲してくる
逆襲してくるけど別に小惑星とかは落としません

46 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:56:20.26 ID:o7PLxq8Y0.net
種スペエディの濡れ場でZips流すのほんと草

【フレイ・アルスター】
父親を殺したコーディネーターに復讐するためにキラに体まで差し出したのにその憎むべきコーディネーターの1人だったキラに絆されて本気になるしカガリへの嫉妬心まで抱いている
所詮箱入り娘じゃけェ…

47 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:58:57.67 ID:fRLPDKnQ0.net
>>42
我々の世界にもミノア文明(クレタ文明とも)というのがね…

【ズボン】ストライクウィッチーズ
股監督「若い女性は下半身にこれだけという世界でそれが普通なんだから問題ないだろ!」ということなので恥ずかしくないもん
なおやたらやたら尻からのアングルが多いのは劇中の映像は記録映像という一部媒体で採用されてる設定によると記録映像撮ってる人が「この角度からのアングルが一番迫力出るから」と言ってるからとのこと

48 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:04:53.49 ID:9jN/1PV30.net
>>32
ツイだとやたら「ヘップバーンズレッド」って書き間違えてる人がいて気になる

49 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:04:55.62 ID:MFuvVjyW0.net
24世紀って23性器から大して進化してないよな

50 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:07:06.83 ID:9jN/1PV30.net
>>46
スペシャルエディションって色んなところ削ったけどシャワーシーンや致すシーンはしっかり入れてるから助かる

51 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:08:22.15 ID:zOUzuQ/w0.net
>>46
しまった!そこ実況したかった

>>48
最初女優さんの話かなんかかと思いました!

52 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:10:14.76 ID:S9yfli610.net
>>47
後世のあの世界で映像の世紀が作られたら酷いことになりそう

53 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:22:08.83 ID:Y0L+uyld0.net
種死のスペシャルエディションで、コックピットの中のアスランを外からルナマリアが覗き込むシーンが、
TV放映版だと鉄壁スカートガードしてたのに、スペエディだともろに黒パンが見えてる作画に修正されてたなあ

54 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:24:05.74 ID:jahfy+UK0.net
MAP兵器はゲームバランスを壊す悪い文化…

【東風谷早苗】幻想少女大戦
スパロボのパロディーゲーム、幻想少女大戦のキャラクターのうち最もヤバい奴
アムロがゼオライマーに乗って覚醒、奇跡、メイオウ攻撃を連発するような性能をしており、ゲームバランスを終わらせる神である。

序盤はシンプルな高火力リアル系アタッカー位の性能だが
最終盤になると凶悪なマップ兵器、精神コマンド覚醒、信仰ゲージ(イデゲージ)がMAXに達すると下がらないスキルを習得
本家スパロボでも類を見ない化け物に昇格する。

一応、終盤までは普通に強いキャラ程度で信仰ゲージが上がらないと強くならない弱点もあるが
それを差し引いても育成の価値があるユニットである。
更に、本作の二週目は最強強化状態で好きなキャラを7人まで、1話から加入させることが可能なので
周回プレイだと第二話から東風谷早苗で全てぶっこわすこともできる

55 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:33:33.94 ID:cfFWZx5W0.net
割り切れよ、でないと(ゲームテンポが)死ぬぜ

【テレキネシスミサイル、インビジブル・アサシン】第三次スパロボαのMAP兵器
バンプレイオスとアレグリアスが持つMAP兵器
威力低くく弾数少ないというデメリットを持つが、移動後使用可能+着弾指定十字型4マスという圧倒的な使いやすさで猛威を奮った
二週目以降の早解きには非常にお世話になり申した…

56 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:44:36.82 ID:+Gm3DgtH0.net
キラにはフレイの霊が見えてないからフレイの本当の想い伝わってないんだよなあ

【カナード・パルス】ガンダムSEED X ASTRAY
スーパーコーディネーターの失敗作でおそらく血縁上もキラの兄にあたる人物、Xアストレイは闇のキラといえる彼とムウのクローンで光のクルーゼといえるプレアの物語になる
こっちは明確にプレアの霊が見えている描写がある
カナードは遺伝子操作の失敗作だから遺伝子操作でいじれない霊感が備わっていてキラは成功作だから遺伝子操作でいじれる以外の能力は備わらなかったということだろうか

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200