2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーロボット大戦F&F完結編 171周目

1 :それも名無しだ:2023/12/31(日) 14:02:56.22 ID:SqzF6N8a.net
※前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 169周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694704898/
スーパーロボット大戦F&F完結編 170周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697386323/


※ワッチョイスレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1534243434/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
 スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html

主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com

520 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 15:24:02.40 ID:bIZiS6oI.net
スパガンの2人乗り仕様はスパロボの発明の一つだと思うがいつの間にか無くなったな

521 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 15:27:18.15 ID:71LqVRQy.net
SEEDダイジェスト面白いな、50話を40分に濃縮とか頭おかしい

522 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 15:28:01.26 ID:71LqVRQy.net
せっかくグレミーさんも仲間になるようになったんだしクインマンサ2人乗りで仲間にならんかな

523 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 15:46:32.30 ID:WA9ccuTu.net
さすがにやるじゃないか

524 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 15:51:11.38 ID:L6o87pNR.net
クィン・マンサはインパクトが2人乗りじゃなかったか?目立った活躍も出来なかった記憶しかないけど

525 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 15:54:48.51 ID:JBrI+IYn.net
2人乗り奪われたスパガンさんが泣いてるぞ

526 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 16:53:32.73 ID:3Mwga77P.net
スーパールートと同じくらい、リアルルートでもスパガンの入手が早ければなぁ…

527 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 17:05:53.44 ID:cWz7SDry.net
スパガンならリアルでもジュドー+幸運持ちサブパイで能力高めの幸運ユニットとかで使い道あるからまだマシよ
コンVの追加武装はなんであんなに遅くなったんだ、4次みたいにダッシャーがスピン以上の必殺技ってわけでもないのに

528 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 17:35:22.12 ID:Cry3/biQ.net
なんというか入れるの忘れててこのタイミングになるましたみたいなタイミング

529 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 17:51:56.62 ID:f2x3FQ5b.net
Vレーザー地味に便利だしな
ダッシャーもあればたまには使う

530 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 19:30:37.71 ID:8tKJ+/Tv.net
>>519
スパロボの名を借りた中華ガチャガチャ遊びはスレ違い

531 :それも名無しだ:2024/01/25(木) 20:07:09.01 ID:85QckmIZ.net
うぜぇな
肉剥ぎ落とすぞデブ

532 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 05:41:58.51 ID:37xoO5D9.net
脂肪吸引ダイエットかな?

533 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 07:00:53.59 ID:VIj57R1Q.net
完結編のダッシャー追加のタイミング以降はむしろダッシャーしか使ってなかったな
気合一回ケチってた

534 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 07:46:40.77 ID:K5+gxvrv.net
いきなり150とかなにかもったいないですしね

535 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 10:22:32.75 ID:xpWtUMuN.net
オート反撃のときは勝手に使われて困ったVレーザー…

536 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 11:26:08.57 ID:aZVv7ZNM.net
大作はレベル60でも2回しか気合使えないから、気力120で使えるのは嬉しい

537 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 13:37:18.03 ID:r47pzv1w.net
スパロボやってると、コンバとかライディーンとかスーパー系ロボはよくこの弱さで敵の軍団倒せたなとか思っちゃう
舐めプしないで戦力集中して一気に襲いかかったら地球征服できてたのにな

538 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 18:05:53.51 ID:rK9LvZz2.net
原作知らない中のイメージだと
ダンバインやビルバインで敵AB軍団と戦うのはまあわかる
エルガイムで敵HM軍団と戦うのは無理やろ

539 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 18:19:04.92 ID:HPV8VfRU.net
劇中でもダバって全然無双してないよな

540 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 18:26:36.09 ID:KyVJa6cx.net
アムロのせいでガンダムは無双できるものってイメージついちゃった感
カミーユもジュドーも複数相手だと無双なんてしてないのになw

541 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 18:43:27.62 ID:kZe5BYaE.net
使途とかいうスパロボで強かったためしがない人類の敵

542 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 22:30:24.47 ID:oLcXBQc1.net
それでもエヴァだけで倒せるとは思えない連中

543 :それも名無しだ:2024/01/26(金) 22:33:07.25 ID:IamZH+XU.net
Fだと強いというかめんどい。
α以降はホントに弱い。

544 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 02:48:18.71 ID:H9S5ZhKz.net
というか毎回毎回お互いにフィールド中和し合ったりで使徒との殴り合いに全く向いてないというアイデンティティの危機

545 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 02:57:08.37 ID:JrwK6Mv7.net
HP30000VSHP4000でガチンコして勝てるわけ無いだろ

546 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 05:30:11.78 ID:Qb5+mDkd.net
原作知らんから暴走してもケーブル引っこ抜けばすぐ電池切れで止まるんじゃないのって思う

547 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 06:03:17.10 ID:H9S5ZhKz.net
むしろ引っこ抜けて止まった状態から暴走するやつ

548 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 06:06:46.16 ID:SzSvtqp0.net
ガンダムSEEDみてるとギリギリまで充電しておきたい気持ちはわからなくもないが出撃のたびに充電ケーブルぶちって引きちぎってくのってメカニック激おこ案件なんじゃないのかなって

549 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 07:00:06.80 ID:lu2z1unU.net
有線機体しか作れないへっぽこメカニック達だぞ

550 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 07:51:25.13 ID:MiNjj4cL.net
シンジの母ちゃん「鎖ジャマだわ~」

551 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 10:37:48.89 ID:KM+elI3b.net
種の発進とか充電ケーブルのコネクターや機体側の端子が毎回壊れてそうな気もする

552 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 11:22:11.71 ID:uqAOiOIf.net
北斗の拳のケンシロウの服みたいなもんだろ
気にしたら負けだ

553 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 12:09:30.49 ID:9fFOXW6c.net
振り向いたら負けさ

554 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 12:13:36.02 ID:lpxlBIRr.net
ドラグナーはウィンキー以降に出られて良かったな

555 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 13:16:15.16 ID:x2p3SdeQ.net
>>544
これ毎回そうだよな、エヴァのそんな固くもない装甲を補うのが強バリアのATフィールドで
それを中和して素通ししてくる使徒相手に普通に戦ったら即殺される

こっちは攻撃パワーさえあればATフィールド貫いて攻撃できるんでスーパー系で攻撃すればいい、使徒はいつも単体だし
なんなら似たようなバリアのディストーションフィールド持ってるナデシコ雑魚の方が戦いづらかったりするくらい
使徒のATフィールドが弱いのが悪いんかね?

556 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 13:25:29.96 ID:lpxlBIRr.net
まあ庵野が
ATフィールドは超電磁スピンなら貫通できる
って言っちゃったしな

557 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 13:37:25.81 ID:OeH461zv.net
>>554
まだモビルスーツの武装の射程がウインキー時代の影響が色濃いAで
主力武器の射程が1〜5Pなのは驚いたわ

558 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 13:41:07.43 ID:UhBPkI0b.net
メタスにバルカン無いのって地味に困るな
どんなに威力低くてもいいからバルカン欲しかった

559 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 13:46:18.18 ID:MiNjj4cL.net
>>554
ウィンキーだとカスタム化してもZとトントンの性能におさまりそう 初出のAがシステムと噛み合いまくったしMXでも明らかに優遇されてたしね GCXOはまあ普通くらい

560 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 13:59:20.40 ID:lpxlBIRr.net
AのDチームはEWACとか移動しながらの連続合体攻撃とか便利だった
分岐面で師匠に電影弾されたのもいい思い出

561 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 17:53:04.60 ID:whrfjXg5.net
期間限定でマジンガーINFINITYがつべで公開されているけどやっぱり迫力あるな。ただ能登半島復興支援の一貫なのが素直には喜べないところか。せめて何度も視聴して再生数を稼ごう。多分収益の一部はダイナミックに入るんだろうし

562 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 18:55:45.81 ID:KkmcbqK0.net
石川県に恨みでもあるのか?

563 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 19:53:25.32 ID:I5AcgD59.net
ドラグナーの強さの半分は合体攻撃でできてるようなもんだし、合体攻撃ない時代に出てたら弱かっただろうなぁ

564 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 19:59:43.60 ID:L4TTHlzu.net
>>562
動やったらそう読み取れるんだよ
マジンガーZ INFINITYが観れるのは嬉しいけれど、石川県で痛ましい震災があったから観れる(視聴された時に発生する収益の一部は石川県に寄付される=震災なんて無ければ…)ってのが読み取れるような、ちょっと複雑な気持ちになるな
みたいな感じで書いてるだろ
お前ひょっとして国語で作者の気持ち云々みたいな問題全くわかんなくて点数取れなかったやつだろ

565 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 20:55:23.45 ID:Tb7XeRKM.net
問 復興支援の一環であることで、マジンガーINFINITYを視聴できることを素直に喜べないのはなぜか?

正答 視聴出来る理由が石川県の震災という不幸の上に成り立っているので素直に喜べない

誤答 石川県に恨みがあるため、視聴することが石川県の復興に繋がることが気に入らない

566 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 21:26:16.69 ID:b16PAL3U.net
石川賢だからマジンガーなんだろ?

567 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 21:41:38.92 ID:XnMapFkf.net
石川賢は栃木の人でゲッターの作者
永井豪は石川の人でマジンガーの作者

568 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 21:44:07.33 ID:lRJ2beLH.net
石川賢は普通にマジンガーも描いてるぞ

569 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 22:01:51.91 ID:U2K+MW15.net
永井豪はゲッターの作者でもあるよ

570 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 22:37:04.52 ID:2M0rUhFG.net
富野由悠季と矢立肇サンライズの作品の原作やり過ぎ問題みたいだなぁ

571 :それも名無しだ:2024/01/27(土) 23:32:31.66 ID:6DJt9q4I.net
>>565
たしかに誤答みたいな解釈もできるな。
よほど捻くれてないと難しいが。

572 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 03:55:58.10 ID:FAjEppPG.net
不幸中の幸いというべきか、輪島の永井豪記念館の展示物は全焼してなかったそうだ

573 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 07:05:31.79 ID:p+gCkSll.net
>>563
Aのドラグナーは援護攻撃に長けてて支援値?かなんかで威力が増してくからリアルでいきなり加入のメリットがデカかった いいタイミングでカスタム化されて光子バズーカの援護で対木連兵器みたいなくらいハマってた

574 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 08:33:49.98 ID:uo5yKMri.net
>>564
チョンに構うなよ

575 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 12:04:18.13 ID:AI4HQSPA.net
援護も合体攻撃もないシリーズでデビューしてたら悲惨な事になってたな

576 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 13:26:16.41 ID:rHvZK6ea.net
光子バズーカが攻撃力2000くらいはあるやろ

577 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 13:33:47.97 ID:ACsl0afi.net
パワーアップし忘れのまま発売されそう

578 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 13:55:29.67 ID:EMSxzVRn.net
バスターランチャーのないエルガイムmk2みたいなもんか

579 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 14:31:53.99 ID:jWCwFsrV.net
ポジトロンライフル1400…
初号機には装備すらされない…

580 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 14:36:14.56 ID:rHvZK6ea.net
ポジはちょっと威力低すぎよな
あと3人の中から2人選ぶ方式じゃなかったっけ

581 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 16:14:06.55 ID:CH2COnZm.net
シンクロ率補正を加味した攻撃力設定なんだろうけど低すぎるよな
初号機に装備できてかつ攻撃力1700くらいあれば使い道はありそうだけど

582 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 16:14:51.13 ID:wPxRhJEU.net
ポジトロンライフルは零号機と弐号機に追加される
タイトル放置デモで使っているように本来は初号機にもあるがフラグのミスで追加されない

583 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 16:25:12.82 ID:yEeqYS9r.net
タイトルデモのあれは原作再現なだけだと勝手に思ってた

584 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 16:28:05.01 ID:ACsl0afi.net
シンクロ率はレベルでしか上がらんよな確か(しかも僅かしか)

585 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 17:03:41.67 ID:CH2COnZm.net
レベル60のアスカがシンクロ率補正で攻撃力1.21倍になるので10段階改造3100のポジトロンライフルが3750相当でエルガイムMK2のパワーランチャーを超えるくらいにはなる
10段階改造解禁後エヴァが地形適正Aで戦えるマップが一つもないけど仮に終盤地上マップがあれば使えないこともないくらいの威力にはなったかもな

586 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 17:40:08.67 ID:rk/iTJF2.net
なおアスカとダバの射撃値…

587 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 19:07:08.08 ID:k1SL/y0N.net
零号機フル改造したけど
あかんかった
ビルゴに70%位で当てられて
瀕死になるし
ヴァイエイトには
Iフィールドで弾かれて散々

588 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 19:23:34.86 ID:vuFydkrS.net
弐号機なら完結編行くまではヤれるけど零号機はキツいな。

589 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 19:41:49.25 ID:D2jDvQuE.net
零号機はまだ火力出るからマシよ
集中、ひらめき、魂、脱力、夢もある
改造してどうにもならないと思ったのはマジでザムジード
あれだけは10段階改造してどう頑張っても脱力要因にしかなれなかった
武装が貧弱過ぎる

590 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 19:42:14.73 ID:lJO2W2Jx.net
パーツが2個着けばねぇ

591 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 19:42:39.31 ID:D2jDvQuE.net
あ、すまん、夢で脱力とか激励もできるって意味です
脱力は素で使えないね失礼しましま

592 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 19:43:55.56 ID:D2jDvQuE.net
てか夢で激励は流石にSS版バグ前提だから無理か…まあ俺がその使い方しかしたことないってだけだわ
重ねてすまん

593 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 20:46:38.65 ID:yEeqYS9r.net
零号機はパーツスロット、弐号機はナイフ以上の武装はあれど攻撃力に大差がない
初号機も含めLサイズ故に回避よりATFで受けるの前提なところはあるが、やっぱケーブル制限と踏み込みが足りんされるのがダルイせいで後半は使わなくなるよな

594 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 20:51:32.21 ID:frUZcTCd.net
>>587
武器の属性を細分化出来ればな
Iフィールドはガンダムのメガ粒子砲だけ無効化それ以外のビーム兵器軽減
ビームコーティングはビーム全般軽減
オーラバリアはビーム兵器無効化、その他武装軽減
ATフィールド、イデバリアは全武装無効化
とかそんな感じで(鼻くそホジホジ)

595 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 21:19:57.95 ID:avnUjXxK.net
気力150の機体を即席で作れるからとっとと暴走させたりしてる

596 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 21:52:31.10 ID:9T6nTnyO.net
暴走させたらバランシュナイルに勝てる?

597 :それも名無しだ:2024/01/28(日) 22:31:42.98 ID:yEeqYS9r.net
かてない
イリュージョンソーサーにフィールド斬られた

598 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 00:20:22.14 ID:RQb0DFIw.net
運動性10段階、フル改造ボーナス運動性、ファティマ✖2、集中でも避けられないんだっけ?

599 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 00:41:08.16 ID:H7z7klJa.net
まぁ暴走エヴァとはいえ精神無しでバランに勝てるなら、暴走させるだけで全ステージクリアできると言っても過言じゃなくなるしなぁ

600 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 00:49:14.00 ID:ZUNzDEtA.net
バランシュナイルとかヴァルシオンは脱力で弱らせればフル改造気力150のATフィールド抜かれないんじゃね

601 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 01:05:23.76 ID:H7z7klJa.net
武器攻撃力5700じゃキツいか?と思ったけどエヴァが戦うであろう射程1なら4500まで落ちるんだな
気力65ぐらいまで減らせば気力150のエヴァのATフィールドで地形効果なしでも無効化できるっぽい

602 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 01:21:53.98 ID:cOoNkbQh.net
暴走初号機の武器威力3000でHP回復(大)が突破できる?

603 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 01:51:05.39 ID:/+sYu0nk.net
1ターンで4回攻撃できるしそこは大丈夫だと思う

604 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 03:37:14.13 ID:v9MmiySN.net
4回も攻撃するとバランシュナイルの気力もガンガン上がるな

605 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 03:59:36.40 ID:nPo+xjNB.net
>>597
それ以下のビュードリファーにすら歯が立たないのか・・・
(バラン=シュナイルの大技はギガドライバーキャノン)

606 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 05:12:40.26 ID:clZvJdQh.net
ポジトロンライフルてビームなん?ビームコートではじかれるん?

607 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 07:29:42.14 ID:nafCJz0P.net
あの世界観のビームの判定は良うわからんよな。
ゲッタービームとモロにビームと言ってるのにビーム判定だったり違ったりするし。

608 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 10:48:22.05 ID:mCdwCATA.net
>>576
ポジトロンライフル1400にしちゃう開発だからなあ…

609 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 11:22:16.15 ID:s+vB4SFA.net
ほとんどのロボットの通常兵器のビーム・レーザー武器だけ対象にしたかったんだろうってのはわかるんだけどね

610 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 11:40:00.37 ID:At50lZJk.net
エヴァのかみつきも切り払われた気がするがどうだったか

611 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 12:11:14.82 ID:OjLaFMIE.net
3次は「ビーム」「レーザー」「メガ粒子砲」が付けば全部ビーム兵器扱いだったな
武器改造がなくパイロットが攻撃力を持つ仕様で気力の上限も高かったから吸収さえ気をつければよかった

612 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 12:59:21.48 ID:09Snz9ca.net
吸収されてエネルギ回復するのはわかるけどHP回復ってのは謎だよね。

613 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 13:03:13.99 ID:sohy00+d.net
吸収したエネルギーで細胞が活性化してるんだろう
ナマモノじゃないやつは知らんけど

614 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 13:03:35.69 ID:eZiX9ee3.net
ゲッタービームが効かないからトマホークで戦う哀しみよ

615 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 13:38:46.88 ID:/+sYu0nk.net
だからこそシャインスパークが活きるしビーム吸収も一周まわってありだと思った

616 :それも名無しだ:2024/01/29(月) 13:40:23.03 ID:PphTMzpv.net
>>614
ソロモンの上を陣取ってるガルガウ落とすにはマジでこれで頑張らなきゃいけないっての辛いよな

617 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 10:25:57.60 ID:2e+lC8B5.net
シンプルに遠距離攻撃ビームか実弾にわけて
ビームじゃないのは切り払われるリスクあってくらいのほうがシンプルでいいと思うわ

618 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 12:13:27.03 ID:nV/f+3b/.net
マシンガン切り払うとか五右衛門過ぎやろ…

619 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 12:25:06.09 ID:o0ZoKTSG.net
流派東方不敗なら銃弾キャッチするぞ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200