2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【449機目】

1 :それも名無しだ (ワッチョイ cf3f-LQ1T [2400:2650:7360:bf00:*]):2023/12/27(水) 17:52:25.93 ID:lYa/Y6Uo0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512


↑3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【5機目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695394189/
アーマード・コア? ストーリー考察スレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【448機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1703592227/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :それも名無しだ (ワッチョイ 03a5-PT4q [2001:318:a20f:64b:*]):2023/12/27(水) 19:17:30.58 ID:rP+Gf5a70.net
コード>>1乙送信

3 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbc-/pgL [2400:4051:1360:7a00:*]):2023/12/27(水) 19:21:27.32 ID:L3aIpyPC0.net
寄せ集め各位、>>1乙を欠かないように!

4 :それも名無しだ (ワッチョイ 6384-tL7K [240b:253:6c21:bc00:*]):2023/12/27(水) 19:22:13.02 ID:wU0Nxxl/0.net
AC乗りは改造人間だから並の弾速ではゆっくりに見えるんだよ
何でも見てから避けられるのはコーラルのお陰と言える

5 :それも名無しだ (ワッチョイ 132a-wo7C [2001:268:9805:d6cf:*]):2023/12/27(水) 19:23:03.58 ID:CcqMcHCc0.net
>>1乙侍

6 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fb2-BWWG [2400:2200:48c:aded:*]):2023/12/27(水) 19:24:42.66 ID:9oZatbqz0.net
対戦はやればやるほどロックオンが癌だと気付く
ただロックオンを無くすと一人用もアーマードコアじゃなくなるので
対戦でマニュアルエイムが人権になる調整を入れるしかない

7 :それも名無しだ (ワッチョイ cf47-BWWG [240a:61:10e1:9d46:*]):2023/12/27(水) 19:27:15.84 ID:sGPqqG3K0.net
>>1
流石だな

8 :それも名無しだ (ワッチョイ 132a-wo7C [2001:268:9805:d6cf:*]):2023/12/27(水) 19:28:47.62 ID:CcqMcHCc0.net
ロック無しのロケット弾が実装せれればまた新たな勢力が生まれるのだろうな
それこそニュータイプみたいにはるか遠くから当ててくる超人みたいな

9 :それも名無しだ (ワッチョイ 03a5-PT4q [2001:318:a20f:64b:*]):2023/12/27(水) 19:29:18.85 ID:rP+Gf5a70.net
クソみたいな豆粒バトルを希望した所で、そこには今のユーザーを納得させる力はない
タゲアシがACをプレイしやすくしたのさ

10 :それも名無しだ (スッップ Sd5f-yHm+ [49.98.160.72]):2023/12/27(水) 19:29:40.98 ID:33bR4bT2d.net
やっぱりロックオンは対戦の癌ですね

ところでロックを外すぶっ壊れ武器があるらしい
ジャミング弾っていうんですけど

11 :それも名無しだ (ワッチョイ a35f-XnzH [106.73.229.194]):2023/12/27(水) 19:31:20.53 ID:Zdq7yIJY0.net
かつてのロケットはガチでエイム合わせなきゃいけない奴だったな
使ってるやつ見たこと無い

12 :それも名無しだ (ワッチョイ 5310-XnzH [220.106.33.8]):2023/12/27(水) 19:31:37.20 ID:7XJdsHiG0.net
アンケートにTA便利過ぎるんでせめて追従速度のパラメーターをFCSかなんかのパーツに入れてって書いたわ

13 :それも名無しだ (ワッチョイ d3ab-rEmY [2409:251:2240:1d00:*]):2023/12/27(水) 19:32:04.54 ID:j33lmKEN0.net
(スタッガーあるので)駄目です

14 :それも名無しだ (ワッチョイ d38f-i54x [2400:2200:593:f615:*]):2023/12/27(水) 19:32:22.18 ID:bcWSUr7T0.net
そういや回線抜きだなんだより悪質なスマーフ咎めるやついないんだな
初狩りして人いなくなるだろ

15 :それも名無しだ (ワッチョイ 0359-/oT3 [2001:268:98ff:bd07:*]):2023/12/27(水) 19:32:51.74 ID:HVxjnweX0.net
>>4
ミサイル以外は現実と比してそこまで遅いとは思わないけどね
戦車の滑腔砲とかと比べたら勿論遅いけど連射速度が段違いだしそこはACSとか装甲技術からくる設計思想の違いかなと
寧ろACそのものがどの作品でも言えるけど大きさと質量と形状に対して速すぎるから弾速が現実と大差なくてもゆっくりに見える

16 :それも名無しだ (ワッチョイ 03a5-PT4q [2001:318:a20f:64b:*]):2023/12/27(水) 19:33:14.43 ID:rP+Gf5a70.net
>>11
4あたりだと対タンク用に使われてた記憶

17 :それも名無しだ (ワッチョイ 132a-wo7C [2001:268:9805:d6cf:*]):2023/12/27(水) 19:36:20.18 ID:CcqMcHCc0.net
>>15
遠くからオーロラ撃って接近してオーロラ追い越して接近戦で撃ち合ってる後ろからオーロラが相手に直撃するの好き

18 :それも名無しだ (ワッチョイ efe4-2I0K [2400:2200:7f8:53d4:*]):2023/12/27(水) 19:36:24.61 ID:J0KCeP2d0.net
Xで軽タンマン暴れててYABA
強化しすぎたか

19 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f77-m0FJ [240f:67:a220:1:*]):2023/12/27(水) 19:36:29.59 ID:0Oq4/J1U0.net
ブースターでフリューゲル気に入ってるんだけど使ってるやつを見ない
グリウォとNGIの間っぽい性能でいい感じなんだけどな

20 :それも名無しだ (ワッチョイ 0359-/oT3 [2001:268:98ff:bd07:*]):2023/12/27(水) 19:36:39.94 ID:HVxjnweX0.net
>>11
対ミッションなら3以降は使い所はあった
対人だとn系のインサイドナパームとかは一応使い所はあった記憶
4系は爆発範囲広かったし遅い相手用なら対人でも全く見ないってほどではなかったと思うけど
V系は普通に使われてたよね

21 :それも名無しだ (ワッチョイ cf96-EUUF [153.178.72.88]):2023/12/27(水) 19:37:05.90 ID:tRig6NIA0.net
タゲアシ無くせと声高に主張する気はないけど
今作のゲームスピードとスタッガーシステムで引きうち1強とか豆粒バトルにはならんやろとはおもう
fAがいろいろおかしかっただけで4ではそんな事なかったんだし

22 :それも名無しだ (ワッチョイ ef8b-K6wy [240b:11:2e3:5b00:*]):2023/12/27(水) 19:37:17.30 ID:jhmT6/Ic0.net
ロックオン無しだと近接機がイレギュラーしか扱えなくなるからダメ
俺が使いこなせなくなるのもそうだけど相手からも減っちゃうのでチャンバラができなくなるそれは許さん

23 :それも名無しだ (ワッチョイ 03a5-PT4q [2001:318:a20f:64b:*]):2023/12/27(水) 19:38:46.84 ID:rP+Gf5a70.net
中距離まではタゲアシ無しでやれるが近距離戦はなかなか厳しい
特に蹴り当てにくくなるし

24 :それも名無しだ (ワッチョイ f301-2I0K [126.51.219.203]):2023/12/27(水) 19:38:58.85 ID:QvfyJ12V0.net
チームA帯、死ぬほどミサイラー見るけど、シングルと違って追いつきやすくて助かるな
装甲ペラ過ぎでほぼワンタッチで死ぬし

25 :それも名無しだ (ワッチョイ 63ff-WuMG [240b:250:4242:7a00:*]):2023/12/27(水) 19:39:04.03 ID:DRpkkT0n0.net
>>11
昔は普通にガチ対戦でも使われてただろ
上手いやつが強くなりすぎるからか
2系を頂点にどんどん微妙な武器になったが

26 :それも名無しだ (ワッチョイ efe4-2I0K [2400:2200:7f8:53d4:*]):2023/12/27(水) 19:39:13.30 ID:J0KCeP2d0.net
>>19
目だった強みが無いからね
活かすなら特化型よりもアセンに気をつけないといけないし技量もいる

27 :それも名無しだ (スッップ Sd5f-J+yk [49.98.171.27]):2023/12/27(水) 19:39:27.15 ID:wq5N3rE4d.net
>>11
2AAの対戦ではLロケ使われてたぞ

28 :それも名無しだ (ワッチョイ f301-2I0K [126.51.219.203]):2023/12/27(水) 19:40:00.84 ID:QvfyJ12V0.net
タゲアシは純粋に助かってるよ
これなしでプレイしろと言われたら絶対できないと思うし、やれても楽しめない苦行になると思う

29 :それも名無しだ (ワッチョイ a35f-XnzH [106.73.229.194]):2023/12/27(水) 19:41:20.59 ID:Zdq7yIJY0.net
ええ…あれ使いこなせる奴そんなに居たのか…
イレギュラー多すぎだろマジで

30 :それも名無しだ (ワッチョイ cf3f-LQ1T [2400:2650:7360:bf00:*]):2023/12/27(水) 19:42:05.16 ID:lYa/Y6Uo0.net
ロックオンが癌というよりFCSがちょっと強力過ぎるんよね

二次ロックの吸い付きさえもう少し遅くなれば
相手のロックを外すという回避行動もできるし腕フレームのアセンも広がるし
タイミングを合わせて撃つというゲーム性も広がるし
タゲアシOFF勢も喜びそうだし

31 :それも名無しだ (ワッチョイ d3ab-rEmY [2409:251:2240:1d00:*]):2023/12/27(水) 19:42:14.66 ID:j33lmKEN0.net
タゲアシはゆるくしても以前のACだから新規のレイヴンが楽しんでもらえなくなるのは困る育ってくれ

32 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fbc-/pgL [2400:4051:1360:7a00:*]):2023/12/27(水) 19:42:17.93 ID:L3aIpyPC0.net
BOWSか何かの四角い重フレームはよ

33 :それも名無しだ (ワッチョイ 132a-wo7C [2001:268:9805:d6cf:*]):2023/12/27(水) 19:42:39.62 ID:CcqMcHCc0.net
タゲアシ=ロックではないんよなあ
タゲアシを外してもロックはできるのよ

34 :それも名無しだ (JP 0H17-NCpn [202.209.26.6]):2023/12/27(水) 19:44:27.80 ID:GsDjNtndH.net
最上位帯ではマジェを撃つ車椅子側とマジェを避ける軽量機側の技量の研鑽とそれによって成り立つバランスがあったが、バズと車椅子をナーフしたことで軽量側が技量問わずバズを回避できるようになったせいでそのバランスが崩れたらしいぜ

35 :それも名無しだ (ワッチョイ 5310-XnzH [220.106.33.8]):2023/12/27(水) 19:44:50.06 ID:7XJdsHiG0.net
TA自体は間口を広げてるからあってもいいのよ

36 :それも名無しだ (ワッチョイ 6322-2I0K [2404:7a84:66e0:8400:*]):2023/12/27(水) 19:45:52.52 ID:CfqpfxoV0.net
B帯まで中量2脚で来たけど一気に勝率下がった気がするわ。軽量でニドガンスタンガン持つ時が来たんやな

37 :それも名無しだ (ワッチョイ ef77-/cDw [240d:1e:9:3c00:*]):2023/12/27(水) 19:46:19.32 ID:zWbI4LAL0.net
低ランクだと4脚なんて一切見なかったのに上がれば上がるほど4脚増えてしかも皆強いんだが

38 :それも名無しだ (ワッチョイ 0359-/oT3 [2001:268:98ff:bd07:*]):2023/12/27(水) 19:46:29.95 ID:HVxjnweX0.net
>>17
エネルギー兵器は全部加粒子砲か中性粒子砲だと解釈してる
レーザーとかパルスとかライトウェーブは飽くまで商品名かなと
現実のレーザー砲って運動エネルギー無いのと光の性質のせいで装甲目標に有効な威力を単体で出すのは難しいんだよね
粒子ビーム兵器は質量があるから加速さえできれば物理的な影響力を保持しやすい
>>27
何か至近距離なら画面内にいれば確実に当たるとかあったよねLロケ 自分はPS2以前の環境は年齢的に体験してないから3P以降の知識しかないけど

39 :それも名無しだ (JP 0H17-NCpn [202.209.26.6]):2023/12/27(水) 19:46:30.68 ID:GsDjNtndH.net
今作はターゲットアシストがある代わりに赤ロックしてても普通に弾外れるから、ロックしたあとの発射タイミングに判断余地が発生したように思う

山村の言ってる「見てから判断できるアクションゲームにした」って多分そういうことでしょ

40 :それも名無しだ (ワッチョイ ef8b-K6wy [240b:11:2e3:5b00:*]):2023/12/27(水) 19:47:40.64 ID:jhmT6/Ic0.net
あとこれはゲーム下手勢のやっかみが混ざってるってのも自覚していうけど
エイミングの技術っていう頭を使うのとはまた別の領域のスキルを求められたら対戦自分はやれなくなっちゃうな
どのタイミングで武器撃つか、QBABするか突っ込むか引くかは頭で考えたり人の動き参考に座学で知れるところもあるけど
エイミングに関してはセンスと単純にどれだけ時間使って覚えるかってとこが大きそうで老体リーマンにはハードル高い
今でも十分動きの駆け引きはあるしACにはこれ以上ハードなのは自分は求めてないというか来ると困る

41 :それも名無しだ (ワッチョイ f342-VPIK [2001:268:98d1:5820:*]):2023/12/27(水) 19:47:41.31 ID:HG8EvuLK0.net
>>34
あーそーかい
良かったなw

42 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fb2-BWWG [2400:2200:48c:aded:*]):2023/12/27(水) 19:48:01.91 ID:9oZatbqz0.net
アーマードコアをFPSにしたくないって開発の意向はすげーわかるけど
対戦はFPSが主流ってのも開発にわかって欲しいね

43 :それも名無しだ (ワッチョイ bf2c-2I0K [2001:268:9b60:8849:*]):2023/12/27(水) 19:48:45.16 ID:SmsvWQ2R0.net
>>30
それに当てはまるのは現状技研FCSだけどあれの吸い付きヤバすぎるんだよな
避けれるし大した事ないという玄人様がいたけど

44 :それも名無しだ (ワッチョイ 6384-tL7K [240b:253:6c21:bc00:*]):2023/12/27(水) 19:49:38.45 ID:wU0Nxxl/0.net
いや今FPSは下火だろ
時代は完全にTPSだよ

45 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f77-m0FJ [240f:67:a220:1:*]):2023/12/27(水) 19:49:42.88 ID:0Oq4/J1U0.net
ロボゲーなんだからTPSでいいよ
かっこよく動く自機が見たいからデカールやペイントするんだろ

46 :それも名無しだ (JP 0H17-NCpn [202.209.26.6]):2023/12/27(水) 19:50:20.21 ID:GsDjNtndH.net
>>40
fAのヒヨコスタビ取って意気揚々と対戦に繰り出したら相手をろくに画面に収められず破壊された経験があるので気持ちはわかる

47 :それも名無しだ (ワッチョイ cf77-qBdW [153.221.125.49]):2023/12/27(水) 19:50:26.15 ID:okEm2Ptg0.net
逆脚と中ニはマジで絶滅危惧種だわ
A帯以降からほぼ見かけない

48 :それも名無しだ (ワッチョイ cf96-EUUF [153.178.72.88]):2023/12/27(水) 19:50:26.62 ID:tRig6NIA0.net
そもそもアーマードコアがシューティングだったことが一度もない

49 :それも名無しだ (ワッチョイ f342-VPIK [2001:268:98d1:5820:*]):2023/12/27(水) 19:50:51.52 ID:HG8EvuLK0.net
>>31
あなたが正義よ

50 :それも名無しだ (ワッチョイ 538c-uzG5 [220.215.169.225]):2023/12/27(水) 19:52:06.93 ID:2Dxdjkpa0.net
軽量機が持てる武装が軒並み強いの何とかならんかね

51 :それも名無しだ (ワッチョイ 33d7-Sfmh [240a:61:30d1:3f88:*]):2023/12/27(水) 19:52:38.30 ID:GwNw85ET0.net
VR化はよ

52 :それも名無しだ (ワッチョイ 6384-tL7K [240b:253:6c21:bc00:*]):2023/12/27(水) 19:53:25.91 ID:wU0Nxxl/0.net
>>45
コクピット視点もソレはそれで悪くはないんだけど
このゲームだと自分で組んだ機体を見たいもんねえ

53 :それも名無しだ (ワッチョイ bf31-yAfq [2400:2653:4a41:b700:*]):2023/12/27(水) 19:54:11.63 ID:0KyTzgMG0.net
FPSだったらACやってねーわ

54 :それも名無しだ (JP 0H17-NCpn [202.209.26.6]):2023/12/27(水) 19:55:11.49 ID:GsDjNtndH.net
アーマードコアは「3D戦闘メカアクション」だからな
「ハイスピードメカカスタマイズアクション」だったこともあったけど

55 :それも名無しだ (ワッチョイ 03ec-RJWK [2400:4065:fad:d900:*]):2023/12/27(水) 19:56:34.45 ID:ORJ3344N0.net
自機が見えないのなんかやりたくない
FPSのコスチュームとか無意味過ぎる

56 :それも名無しだ (ワッチョイ 6384-tL7K [240b:253:6c21:bc00:*]):2023/12/27(水) 19:56:34.91 ID:wU0Nxxl/0.net
FPSロボゲーではタイタンフォールも結構面白かった
でも続編出ないんだろうなあれ

57 :それも名無しだ (ワッチョイ ef1f-9ol2 [119.240.153.173]):2023/12/27(水) 19:56:40.44 ID:zLgZc8VJ0.net
操縦桿握った手でセミオート武器カチカチ押すのだけは嫌じゃ……

58 :それも名無しだ (ワッチョイ 0359-/oT3 [2001:268:98ff:bd07:*]):2023/12/27(水) 19:56:44.89 ID:HVxjnweX0.net
>>34
よくわかんないな
軽量vs軽タンが大事なら根本的に省エネで動ける軽タン側が両手重リニアでももてば技量問わず大抵の軽量機食えるんじゃね?
>>42
FPSにしたらヒットスキャン祭り&機体ごとの機動力の幅を縮めざるを得なくなるだろ
皆似たような速度でワタワタ走ってたり武器のジャンルが実質数種類になったらそれはもはやロボゲーじゃないって理解してほしいね

59 :それも名無しだ (ワッチョイ 0310-sdmj [114.162.145.145]):2023/12/27(水) 19:56:47.08 ID:APXdH2i80.net
いっそのこと軽量機の横QBとクイックターンの性能をガン上げすれば近距離軽量の居場所も出て来るんじゃないか?
二次ロックにもう少し時間がかかるようになってさ
重量には迎撃武器でも追加して上げてさ
後軽くて火力も有る武器はナーフしろ!

60 :それも名無しだ (ワッチョイ ef48-p7Lq [2400:2200:701:9e8a:*]):2023/12/27(水) 19:57:08.12 ID:IrOnZ/kh0.net
そういやガンダムのFPSが速攻でサ終しとったな😇
FPSを神格化する奴等に限って多種のFPSで遊ばないからレッドオーシャンと化しとるねw😭

61 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f1d-nQsh [240d:1:3cf:5b00:*]):2023/12/27(水) 19:57:42.38 ID:iWkMxjYj0.net
マウスカチカチしたいならこんな場末のニッチなゲームじゃなくてメジャーどころに行けよ
CSGOもヴァロラントもOW2も別に逃げたりしねえぞ

62 :それも名無しだ (ワッチョイ 33d7-Sfmh [240a:61:30d1:3f88:*]):2023/12/27(水) 19:57:51.43 ID:GwNw85ET0.net
軽量機が持てる武器が軒並み弱ければ満足なのか

63 :それも名無しだ (ワッチョイ 6384-tL7K [240b:253:6c21:bc00:*]):2023/12/27(水) 19:58:40.56 ID:wU0Nxxl/0.net
>>59
重い武器持ったらちゃんと機動性が落ちるんだから問題なくね
今はそこそこ良いバランスじゃないかな

64 :それも名無しだ (スププ Sd5f-3M3c [49.98.237.157]):2023/12/27(水) 19:58:50.70 ID:HijJcSDMd.net
どうして100点か0点かしかないと思うのか

65 :それも名無しだ (ワッチョイ f342-VPIK [2001:268:98d1:5820:*]):2023/12/27(水) 19:59:23.43 ID:HG8EvuLK0.net
>>47
割り切って重2abできないやつはメタるしかない
それもやらないなら

66 :それも名無しだ (JP 0H17-NCpn [202.209.26.6]):2023/12/27(水) 20:00:19.88 ID:GsDjNtndH.net
>>58
ハリスは車椅子とのシナジーが薄く、バズしかAB重と引き軽に解答出せる武器がなかったけどそれが無くなったせいで車椅子は早急に何かしらのテコ入れが必要な脚部になったらしい。車椅子だけでSに上り詰めたからこそ分かるんだとよ

67 :それも名無しだ (ワッチョイ 0359-/oT3 [2001:268:98ff:bd07:*]):2023/12/27(水) 20:00:20.65 ID:HVxjnweX0.net
極端に特化してなければどんな武器も持てるだろこのゲーム
軽量機で持てる武器が軒並み強いって言われたら
じゃあ重量機は同じ強い武器をより多く持てるのでは?ってなるだけ

68 :それも名無しだ (ワッチョイ 6384-tL7K [240b:253:6c21:bc00:*]):2023/12/27(水) 20:00:30.12 ID:wU0Nxxl/0.net
逆脚くんは未だにキックが当たらないんだよなー
なんで空中で一瞬止まって溜めるんやそのまま蹴らんかい

69 :それも名無しだ (ワッチョイ 6384-tL7K [240b:253:6c21:bc00:*]):2023/12/27(水) 20:01:27.44 ID:wU0Nxxl/0.net
>>66
車椅子でSは凄いな

70 :それも名無しだ (ワッチョイ 33d7-Sfmh [240a:61:30d1:3f88:*]):2023/12/27(水) 20:02:19.19 ID:GwNw85ET0.net
全員4脚重ショ時代が至高なんだろ?
アセンブルなんて要素はオフでのオナニーでだけやってろ
軽量級がオンラインに出てくるなってことやろ?
素晴らしい意見だ

71 :それも名無しだ (ワッチョイ efaf-2I0K [240a:61:10c0:2b95:*]):2023/12/27(水) 20:03:08.58 ID:ntzgz2qW0.net
???「そんな機体で勝負する気か?なめられたものだ!」

72 :それも名無しだ (ワッチョイ bf31-yAfq [2400:2653:4a41:b700:*]):2023/12/27(水) 20:03:37.11 ID:0KyTzgMG0.net
いまネガる権利があるのは中二君とホバタン君と逆脚君だけです
軽二デブ戦車四脚は贅沢すぎる

73 :それも名無しだ (ワッチョイ 6384-tL7K [240b:253:6c21:bc00:*]):2023/12/27(水) 20:03:49.84 ID:wU0Nxxl/0.net
>>71
オンラインでもコレをやりたいが現実は厳しい

74 :それも名無しだ (ワッチョイ 0310-sdmj [114.162.145.145]):2023/12/27(水) 20:04:20.45 ID:APXdH2i80.net
>>63
初期よか良いと思うけど機体相性差がもうちょいマイルドになるといいかなって思うのよ
近距離の軽量の利点って他より少ないし、かといってスタッガー≒死みたいなのも面白くないかなって

75 :それも名無しだ (ワッチョイ d33e-i54x [2400:2200:593:f615:*]):2023/12/27(水) 20:04:48.56 ID:bcWSUr7T0.net
>>44
TPSだとしてもレティクル合わせるゲーム多くね?
古のACと違ってクソみたいな操作性と独特なサイト形状じゃなく画面内に収めるだけでOKという簡単仕様だし

タゲアシがあろうとなかろうとロボットで殴り合うのナンセンスなんでパンチキック使わないしその流れでブレードも使わないから分からないんだけど、タゲアシないと全くホーミングしないの?180度以上(画面外)追尾しないだけ?

76 :それも名無しだ (ワッチョイ d33e-i54x [2400:2200:593:f615:*]):2023/12/27(水) 20:05:21.29 ID:bcWSUr7T0.net
>>45
わかるー
ガンエボはどうして…

77 :それも名無しだ (JP 0H17-NCpn [202.209.26.6]):2023/12/27(水) 20:06:13.24 ID:GsDjNtndH.net
>>72
ベリル脚はネガっていいだろ、あれ強い要素1個もないぞ今

78 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:07:21.34 ID:HVxjnweX0.net
>>66
AB重なら回避率低いだろうから逃げながら重リニアにオーロラとかばら撒いて頃合いにチャージ刺せばいんじゃね?自分でやったことないけど 両肩プラズマでも軽重両方に刺さると思うけど
バズーカじゃなきゃ行けない理由がわかんない
シナジーに頼ってS取れただけだからボロ出てるだけじゃんね

79 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:08:01.35 ID:Tndeqfxf0.net
重量二脚にもデザート(カーラ脚)という見た目以外の需要がよくわからない脚があってな

80 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:08:15.47 ID:GsDjNtndH.net
流石に1.05環境で軽量機弱いはネガりすぎ
ランセツ軽2でS上がってる人複数見てるので

81 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:08:30.80 ID:7XJdsHiG0.net
同じの二丁持ちばかり見るな
二丁のデメリット殆ど無いしな

82 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:08:39.35 ID:GwNw85ET0.net
デザートは安定性高いぞ

83 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:10:20.15 ID:GsDjNtndH.net
デザートはコラシLRAでよく見かけたわ
まあどっちも死んだが

84 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:11:24.24 ID:UgbiuaPm0.net
>>64
何かそういう症状あったよな

85 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:11:57.80 ID:mySMju2h0.net
流行りのアセンに近いアリーナのnpcって誰かいる?
ポイント溶かさずに練習したい

86 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:12:59.32 ID:9oZatbqz0.net
>>61
だから対戦は他のゲームやってるって
せっかく面白いゲームになったのに無意味な対戦向けの調整いれてまた売れないゲームに戻って欲しくないわけ

87 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:13:38.56 ID:GXXNT2HC0.net
車椅子にテコ入れとか笑わせてくれるわ
バグに声を上げずに好き勝手暴れ回ってたんだし自業自得じゃん

88 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:13:58.52 ID:5EMGxNxca.net
ttps://twitter.com/wawon002/status/1513118866364575748?t=1Xy5h_a4F273KHnY4iZtAg&s=19

マ?
(deleted an unsolicited ad)

89 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:14:19.78 ID:wU0Nxxl/0.net
やってねえのかよw

90 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:15:02.46 ID:HVxjnweX0.net
>>75
そのセンスを一般化しないほうがいいと思うけど
タゲアシ無しだとキックは誘導しない
パンチはブレードと同じ扱いで共にロックしてれば誘導する
ただ誘導補正に当然限界はあるので相手が回り込む動きの場合は直前までの誘導を手動でやるか自動でやるかの差が出る
ゲームスピード速いし逆方向への切り返しも自在なんでアシストありの方が近接の命中率は高くなるかな

逆に中距離以遠の射撃戦だとタゲアシあったほうが命中率下がるのよね

91 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:15:24.63 ID:Tndeqfxf0.net
>>82
高いには高いけど大豊との差は72だしなあ
その分デザートは重量があるし…安定性能の差さで選択肢になるのかなあ?

92 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:15:45.37 ID:cdD/czbL0.net
上位ランク相手だとWオーロラも考えものだなー
重ショとかレザライ持ちのAB重二にまともに当たらない
カス当たりでも衝撃は維持されるからムダではないんだけど、火力が物足りなく感じてしまう
とくに間合いに入られると悲惨なので使い方を見直すべきか片方ドンマイミサか通信ミサに変えるべきか

93 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:16:36.37 ID:HVxjnweX0.net
>>86
FPS化しない限り無意味って思ってる人間が売上に影響するレベルで存在するならその理屈も通るけどね?

94 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:16:40.34 ID:wU0Nxxl/0.net
>>92
通信ミサって何?

95 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:16:49.54 ID:2Dxdjkpa0.net
もうランクマ諦めた
数えたら91連敗してる

96 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:16:51.60 ID:GsDjNtndH.net
Wオーロラってだいぶ軽量アンチだからデブ相手にはパンチ力かけそう

97 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:17:07.88 ID:lDXzJGIS0.net
軽タンクみたいな機体ってそもそもピーキー扱いされるものでしょ
機動力を簡単に確保しつつ構え武器を移動しながら撃てる時点で何かしらが犠牲になってないといけない
今の仕様は当然と言える

98 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:18:07.85 ID:GsDjNtndH.net
真に可哀想なのは頼みの綱のマジェスティックを奪われたベリルなんだよな

99 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:18:13.58 ID:33bR4bT2d.net
キックは確定で怯むのにブレードは怯まないのってなんでなん

100 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 20:19:19.76 ID:CBsIZRBi0.net
>>98
前環境の時点でヨーヨーとバズーカのみで戦ってた脚なのに
本体もマジェヨーヨーもぜーんぶ弱体化食らっちまったんだ😂
おわりだよ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200