2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマード・コア6反省会スレ part19

1 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 10:42:24.66 ID:2tEN4sJb0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。

※前スレ
【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/
【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1701112587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

53 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 08:16:17.20 ID:oPJCm7VPd.net
コーラル武器自体少なすぎるしウォルターライフルとかいう産廃なんとかしてくれ

54 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fad-xVxR [125.13.68.85]):2023/12/29(金) 11:30:25.33 ID:DxRMtGv+0.net
>>52
シンプルに敵を強くしつつクリアもしやすくしてるってだけだと思う
今の難易度でHP多少上げてもリペア無しならクリアできなくなる事は全然あるだろし

55 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 14:25:41.71 ID:hYQ0rEEI0.net
スタッガー関連はつまらないシステムだと思ってるけど
回復にそんなに嫌悪感とか違和感があるってのは、あまんまり無かったな

56 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 14:35:43.39 ID:kRWsBrv10.net
何回回復するのか表示しても良かったな

57 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 14:38:00.13 ID:AzQrqLz7a.net
過去作に無い回復が導入されたのに違和感ないは草
これまで無かったもんが追加されたんだから違和感しか無いだろw
ガイジかよ

58 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 14:41:21.40 ID:gBlyUCmQM.net
望まれてたものならまだしも、回復させてって思ってたやつほぼいないでしょ

59 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 15:08:21.78 ID:DxRMtGv+0.net
ずっと同じものが同じように制作されるゲームなんてないからね
作る必要があったんだろうし、敢えてオミットした必要ないものもまた出てくる

60 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 15:37:02.66 ID:ndtEq/4Y0.net
ACなんだからAPの総量で受けるか回避に振るかすればいいだけの話だよな
なんでそこでエスト瓶が出てくるんだよ

61 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 16:03:23.53 ID:4mAH5GZrH.net
考えれば考えるほど、リペアキットってACの「メカカスタマイズ」の範疇の外にある異物だよなぁ。機体構成を変えたところで回復量は固定だし、リペア機能を強化するのは「パーツの取り替え」とは別にあるOSチューンだし

62 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 16:04:30.30 ID:on7GhMDn0.net
それまでは回避するというより回避行動を取ってるというイメージだな
踊ってFCS欺瞞とか射線切るとかあとはリロ読み?
テクニックでもあるけどメカに根付いてる感じはする

63 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 16:15:33.59 ID:4mAH5GZrH.net
4以前の回避って敵の死角を取り続けたり距離を離し続けるといった「流れによる回避」が主だけど、4以降の回避はクイックブーストを使って瞬時に攻撃を避ける「反射による回避」が追加というか強化されて、プレイ感が大きく変わったと思う

64 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 16:18:11.08 ID:aePVRIlG0.net
>>63
これもゲーム性がソウルじみてるって言われる理由の1つだよな

65 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 16:18:51.94 ID:doadwF/+0.net
4以前は軌道を読んで当たらない位置に入り続けるという感じ
4からは反射で合わせて躱すという感じ

66 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 16:22:45.63 ID:aePVRIlG0.net
いや、4系のクイブも反射でかわすって感じでは無かったと思うが。そもそものゲームスピードが早すぎるし、クイブはロックオンされないように立ち回る為のもんになってたでしょ。

67 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 16:43:55.81 ID:on7GhMDn0.net
俺も交差やサテライ主体だった気がした

68 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 16:53:24.61 ID:doadwF/+0.net
リペアキットをなぜエクステンションにしなかったのか

69 :それも名無しだ (ワッチョイ 0346-zxR6 [2400:2200:617:67b2:*]):2023/12/29(金) 18:13:01.73 ID:p3UyxNIC0.net
鍋P帰ってきて

70 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f57-BWWG [2400:2200:60a:deb3:*]):2023/12/29(金) 18:31:17.20 ID:kRWsBrv10.net
過去作ファン向けに他所で別ゲー作って欲しくは有る
それで静かになるだろ

71 :それも名無しだ (ワッチョイ a35f-llxg [106.185.157.121]):2023/12/29(金) 19:25:49.78 ID:024HJhPN0.net
デモエク2はよ

72 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fd4-DDxV [2400:4051:1740:3100:*]):2023/12/29(金) 19:32:01.05 ID:rCzP4ka50.net
このゲームの回復は耐久の上限が手動じゃないと上がらない以上の意味が無いのが問題というか
ダクソみたいな回復中は行動が制限されるみたいなリスクとかすら別にないから、プレイへの影響がボタン1回押す手間が増えるだけという必要性皆無だからこれいる?ってなるわけで

73 :それも名無しだ (ドコグロ MMff-DOnR [133.202.95.144]):2023/12/29(金) 20:29:34.65 ID:smyUEMxCM.net
単純にAPを上げた場合に比べて高火力武器で事故死しやすいってのはあるリペアシステム
事故のないライフルさんは失業だ

74 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 21:28:43.14 ID:4mAH5GZrH.net
アサルトライフル「オレ、雑魚掃討には自信あります!!だから働かせてください!!」

俺「プラズマライフルの火力気持ちよすぎだろ!」

75 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 21:43:06.44 ID:Tz8s+7FN0.net
4系でQB使って弾避けるとか主張する奴初めて見た
ただ当時ランクマッチ行っても真っ正面でケツ振りながら距離500でマシンガン垂れ流してるアホなんて腐る程居たから
そういう認識の人間少なくなかったのかもしれん

76 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 21:50:50.03 ID:YmHkvTT50.net
ランク付けすんならせめて鉄拳みたいに回線状況表示しろや
こっち上下3桁ping5以下とかの環境でも回線絞ってくるクソ野郎が跋扈してんじゃねーか

77 :それも名無しだ :2023/12/29(金) 22:15:34.51 ID:4mAH5GZrH.net
>>75
ミッション勢と対人勢でQBに対する認識が違うんじゃないかな。ミッションを進めるうえではQBは「ネクスト・ノーマル・通常兵器の弾を避けたり、移動に使うもの」という認識でOKだけど、対人戦においては敵弾を受けないための位置どりがミッションよりもシビアになるから「QBは敵の死角へ高速移動するために使うもの」という認識が強くなるのでは?
でも対人勢のなかでもライトなタイプの人は「QBは避けるためのもの」と思っていても仕方ないとは思う。パーツを集めるためにミッションを進めてきた(元々はミッション勢)わけだから

78 :それも名無しだ :2023/12/30(土) 00:37:55.56 ID:pDjLTXTC0.net
>>77
>>65が最近始めましたみたいな新規なら対戦未経験もありえる。まぁそんなニワカ知識で過去作を引き合いに出したレスなんてするのは良くないけど。

79 :それも名無しだ (JP 0H07-tvVL [218.40.172.21]):2023/12/30(土) 07:36:53.79 ID:1hM6538QH.net
旧作のサイトタイプ、4系の近接適正、V系の基本ロックオン時間といった、「敵の捕捉と照準に関するパラメータが武器のほうにも設定されている」要素が6では取り除かれたよな。「武器の扱いやすさ」というのが直截に表れていて好きだったんだけど6ではそれが無くなって残念

80 :それも名無しだ (ワッチョイ baed-Pfgi [125.196.6.252]):2023/12/30(土) 11:17:06.93 ID:/cIoRzFc0.net
取り回しの良さに関するパラメータは無いのに当たり判定とか射程とかで重量系ばかり有利になる設定してるから戦車道ゲーになってるのもあるね

81 :それも名無しだ :2023/12/30(土) 16:01:18.69 ID:ijdNT/Iv0.net
アセンによって極端に通る通らないが別れる武器は環境を歪ませる(≠壊す)のが難しいよな
レザスピのKE1870検査もそうだけど

82 :それも名無しだ :2023/12/30(土) 19:26:13.35 ID:RAZebStf0.net
もう反省点も書き切ったから悪態だけしか残らんが数ヶ月も経ってパチモン掴まされたような怒りが収まらない
シリーズの中でクソゲー言いながらキャッキャ遊んでたのはいくらでもあるがAC6だけは二度と触りたくない産業廃棄物
タイトルさえ変えてくれれば詐欺と思わずに昨今の普通のフロムゲーって評価で終われたんだがな

83 :それも名無しだ :2023/12/30(土) 19:28:25.36 ID:pD7wxqJ8d.net
やっぱりパーツ少ないよなぁアセンが楽しめない
ガチャガチャ変形する凝ったモデルのパーツは要らないからとにかく数をくれ

84 :それも名無しだ (ブーイモ MMd7-3Z/K [202.214.198.76]):2023/12/30(土) 20:26:06.95 ID:buux16uvM.net
まあ6.5は我慢で7どんなもの出してくるかだろな
不満持ってる古参はアンケで一通りフロムには伝えてるはずだから、客としては次の一手で判断かなと思ってる
どのみちフルプライスでは買わんけど

85 :それも名無しだ (JP 0H07-tvVL [218.40.172.21]):2023/12/30(土) 20:36:56.20 ID:1hM6538QH.net
>>82
今までのACと異なり、ロボゲーですらないソウル系やSEKIROからの影響受けまくりだからな。そりゃACの偽物感は拭えないわ

ロックオンの仕様のおかげで交戦距離が0〜480mくらいに制限された(近作の4〜VDは500以遠でも戦うことが可能だった)うえに>>79で述べた「武器の扱いやすさ」の差異も無くなったから、たくさんの武器を追加しようとすると使用感の差別化に難儀しそう。そして、大量の産廃と壊れ武器が生まれそう

86 :それも名無しだ (ワッチョイ afc9-wmie [2400:2410:d582:5300:*]):2023/12/30(土) 21:19:38.26 ID:KJGyCFQX0.net
>>82
まったく同感でAC6に嫌悪感しかないが
唯一ドルマヤンと戦うところだけは昔のACっぽかったな…とふと思った

vs特務機体のようなインチキ装備ではなく
vsミシガンのように多勢に無勢でもなく
vsコールドコールのようにCPUに有利な地形でもなく
vsスネイルのように道中で疲弊してからの戦闘でもない

タゲアシやスタッガーのような余計な要素が一切ないまま
気持ちよく戦えたの、あの爺さんだけだわ

87 :それも名無しだ (ワッチョイ a34d-OKHY [2400:2200:4c9:d37c:*]):2023/12/30(土) 21:28:29.66 ID:yBc6ZhPP0.net
特務機もホモジジイ機もパイルぶち込んで瞬殺だから特に印象無かった

88 :それも名無しだ (アウアウウー Sab7-pN2k [106.128.101.34]):2023/12/30(土) 22:00:26.06 ID:VcwQn/ipa.net
ミッションでAC一機だけ出てきてもなあ…
真レイブン()とか
アリーナと変わらないじゃん

89 :それも名無しだ (ブーイモ MMd7-3Z/K [202.214.167.253]):2023/12/30(土) 23:18:55.56 ID:uJnQIoHYM.net
チャージパイル素で当ててもしょっぱいダメしか出ないの萎える
貫通直撃とかあればまだスカッとするのに

90 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 00:25:00.80 ID:7lOM/YnWH.net
6でリニア○○は復活したけど、レールガンはリストラされた。エネルギーを消費して実体弾を放つ(作品によってはEN属性だけど)、超高速で敵を撃ち貫くというのが素敵性能高くて好きだった

91 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 00:55:40.06 ID:DvTkTCed0.net
リニアとレールの違いがわからないぜ

92 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 01:15:57.95 ID:xS0kS9aX0.net
レールガンは2本の金属レールに流れる電流によるローレンツ力
リニアガンは意味不明だけどもしリニアモーターカーと同じなら銃身に大量の電磁石が仕込まれてその磁力で推進させてるはず

93 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 01:23:54.33 ID:hVzHpvqDH.net
素敵性能が違うんだ

94 :それも名無しだ (スフッ Sdbf-nrks [49.104.13.25]):2023/12/31(日) 08:33:55.04 ID:/Bl10cHmd.net
タメに時間かかるのがレールガン
なんかでかめの弾が飛んできて怯むのがリニアガン

95 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fed-W4m0 [125.196.6.252]):2023/12/31(日) 10:07:11.19 ID:cTuzdGqT0.net
何でセミオート武器ばかりにしたんだろうな
連射設定する奴としてない奴でDPS露骨に違うしフルオートってだけで露骨な弱くされたカテゴリあるしで酷い

96 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 10:47:40.52 ID:hfov5xdG0.net
武器バランスなんてろくに考えてないよ
ランクマすらリリース10日で終わってるし、プレイ人口すら考えてない
v1.05の武装・パーツ・追加要素見ても、正直フロムの二軍がシステム設計してるとしか思えない

97 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 11:34:48.03 ID:k6Q33+4dM.net
エルデンリングもバランス目茶苦茶でマルチのことなんてまともに考えたと思えない作りだし、闘技場の実装に一年近くもかけてたけどフロムの一軍は何をやってるんだろうな

98 :最強のC4-621漆黒の真紅のレイブン :2023/12/31(日) 12:03:54.27 ID:qu4GTbvu0.net
ランクマもう過疎っててワロタ
後発は二度と昇格できない仕様で人も離れていく

99 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 13:24:25.44 ID:DvTkTCed0.net
旋回性能ありが良かったなあ
新規向けに作るのはいいんだが
せめてハードモード的なやつで
今までみたいに軽ニは速く回る重いのは回るの遅いってのを頼む
新規ライトユーザー組はストーリー見れたら良いとかトロコンだろうしさ

100 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b10-oHVY [114.148.188.14]):2023/12/31(日) 16:17:21.36 ID:kmoQPyD50.net
大した威力も連射力もないのにセミオートでやたら射撃反動のデカいリニアライフル
それ以下の性能にされたフルーオートライフル2種

スタッガーあるとはいえ
ミッション中で従来のライフルの役割一番できるのがレーザーハンドガンだったんだが

101 :最強のC4-621漆黒の真紅のレイブン (ワッチョイ 4ff4-DD9P [2001:ce8:187:235c:*]):2023/12/31(日) 16:28:32.10 ID:qu4GTbvu0.net
旋回性脳もほしいけど視点上下をL2R2に戻してほしいんだよなぁ

102 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 17:55:27.31 ID:duBx8pd6a.net
スティックあるのにボタンで視点上下は草

103 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 18:49:50.03 ID:/Bl10cHmd.net
アサルトライフルが軒並みゴミなのはなんとかして欲しい
オートアサルトライフルはせめてランセツと同程度のDPSがないと誰も使わないわ
セミオートライフル(ランセツ)自身も威力今の二割増しくらいの性能要る

104 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 18:50:51.76 ID:YcIV28sw0.net
今更ながらオフも滅茶苦茶になってるゴミシステム盛り盛りなのにランクマとか笑っちゃう
アプデの詳細は追ってないが別にゴミスタッガーとか色々消えたワケじゃないんでしょ成り立つわけがない
フロムは早く有志達に頭を下げて感謝しつつMOD逆輸入するぐらいの軽快な有能クリエイタームーブして???
技術的な面も含めて国内企業が衰退してインディーにすら負ける理由はここら辺もだぞ

105 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 20:44:47.67 ID:eFO7jgP30.net
タンク使ってランクやってるんだけどタゲアシって使わない方がいい場面ある?

タンクミラーとかの動き少ない時はタゲアシ切って標準合うの早くした方がいいのかな?

106 :それも名無しだ :2023/12/31(日) 20:56:50.02 ID:qfWXsZo40.net
ランクマ実装されたせいか晒しスレのびてるのほんま草生える

107 :それも名無しだ (JP 0H0f-aezk [218.40.172.21]):2023/12/31(日) 22:18:26.72 ID:7lOM/YnWH.net
そういや、去年の今頃は発表されたばかりのAC新作に胸を躍らせていたなぁ

このスレでこんな時間に言うのもなんだけど…。
みなさん、よいお年をお迎えください

108 :それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-FK6Q [106.130.227.245]):2024/01/01(月) 06:59:41.24 ID:X3z0YAFpa.net
おかしいな
年末年始はAC6を延々やり続ける予定だったのにコレジャナイ過ぎて長らく起動すらしてないや
AC6に向かうはずの熱量がどっか行っちゃった

109 :それも名無しだ (ワッチョイ eb5f-jyH/ [14.9.138.192]):2024/01/01(月) 07:41:49.75 ID:NB8nQ/wy0.net
>>48
この回復システムを含めて一人用モードで培った経験が対戦だと殆ど役に立たないってのも変だよな

回復は?使えません!
コア機能は?対戦では全部一回きりしか使えません!
超反応回避は?してきませんがだからこそ一人用ではイマイチな武器が強かったりその逆パターンも多々あります!
敵の行動は?NPCはひたすら接近ですが相手は人間なので臨機応変に行動します!
NPCにはバシバシ当たる武器や戦法も対人では殆どダメです!
バランス型は?対人だと避けきれず耐えきれずで基本的にはカモです!

チュートリアル無しにルビコプターと戦わせたりミッションで付けさせた自信を対人で粉砕したりと何がしたいのか良くわかんねーんだよな

110 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b54-9iEs [138.64.228.119]):2024/01/01(月) 07:50:02.43 ID:d/Tct3Mh0.net
ルビコプターをキレそうになりながらクリアしたあとにパルスブレードが2段まで出せたりチャージできること知った時の気持ちがわかるか?

111 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 08:35:43.62 ID:wWRdacADH.net
>>108
新年ってことで、過去作のどれかをニューゲームから始めればいいんじゃないかな

>>110
わかるよ。チュートリアルがプレイヤーの閃きに依存しているのがヘンだよな。俺はジャガーノートやバルテウスに何十回も負けてやっとの思いで勝ったあとに、敗因が「カメラスピード:5」だったことに気づいて複雑な気持ちになったよ…。近接武器に(アセンの違いに由らない)複数のモーションがあったりチャージがあったりするのはBloodborne等のゲームを想起させるなぁ

112 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 11:30:06.33 ID:OeC6BKvG0.net
ブレにモーションと攻撃回数の差を与えてしまったせいで住み分けがかえってできなくなった気がする
ほぼパルブレ以外握る理由ないし

113 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 11:34:48.53 ID:cM7bDSfN0.net
>>101
あー、そっか
俺はFPSで慣れてるから
『カメラスピードは自分が制御できるうちで一番早く』ってことで
初回プレイからカメラ速度10だったけど
よくよく考えればカメラ速度をいきなり最大値にするほうが少数派だよな

過去作やってたプレイヤーならアシストに頼り切りになりたくない人も当然いるし
けどカメラ速度いじらなきゃボスには勝てないってそりゃおかしいわ
言われて初めてその事実に気づいた

114 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 12:08:40.62 ID:OeC6BKvG0.net
ジャガーノートに負け続けた後に
これが正解だと言わんばかりにヒントのデモ画像流すのは嫌がらせ

115 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b50-aezk [240a:6b:901:1be8:*]):2024/01/01(月) 13:01:50.03 ID:ade5Funz0.net
まあ発売前のPVでスタッガーを推し出してた時点で嫌な予感はしてたけど見事にアーマードコアってゲームと噛み合ってねーんだよな
カラサワは負荷がクソ重い割に微妙なチャージ武器だし月光は光波ブレードだし
過去作知ってれば知ってるほど「何かピントずれてんなこれ」ってなる

まあ売り上げが正義だからこれが令和のアーマードコアってことになるんだけどさ

116 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b95-NoMX [2400:4050:a882:db00:*]):2024/01/01(月) 15:29:28.24 ID:Tx0oVFuE0.net
駄目だ新年早々に怒りが込みあげてくる
AC6発売以来、娯楽の満喫や時間の余裕がある時に毎回このパチモンのゴミ思い出して切れそうになる

117 :それも名無しだ (ワッチョイ fb5f-sysF [106.185.157.121]):2024/01/01(月) 15:32:16.35 ID:BleOxCdg0.net
病気

118 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b95-NoMX [2400:4050:a882:db00:*]):2024/01/01(月) 15:41:15.99 ID:Tx0oVFuE0.net
ロボゲー触ったりAC楽曲プレイリスト聴いたり身近のロボ好きが裏目に出てパチモンのゴミを忘れることが出来んのつらい

119 :それも名無しだ (JP 0H0f-aezk [218.40.172.21]):2024/01/01(月) 15:58:31.66 ID:wWRdacADH.net
>>118
たとえ6の記憶を全消ししてもゲームショップに並ぶ6のソフトを見て「AC新作じゃん!」で即買いしてまたイライラするループに陥りそう
俺は「もしもボックス」があったらAC6が発売されずに過去作の移植が出た世界に行きたいなぁと思うくらいには6には落胆した

120 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b68-ASk9 [180.145.196.176]):2024/01/01(月) 17:30:20.76 ID:l7aniToD0.net
>>115
売上が正義というかAC以外のフロムゲーファンに受けたから正義だな
売れてもシリーズファンをキレさせて信用を切り売りしただけのPayday3やB4Bみたいになったら正義はない

121 :それも名無しだ (ワッチョイ fb5f-sysF [106.185.157.121]):2024/01/01(月) 18:47:04.52 ID:BleOxCdg0.net
ダクソ屋さん期待して買われた初動だけで色々杜撰なのがバレてからもう売上伸びないけどな

122 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b63-nK/n [180.56.226.229]):2024/01/01(月) 18:47:12.14 ID:JtdvKpBh0.net
B4Bはそうじゃない、ゲームのフォーマットはある程度L4Dに則っていた
問題なのはナイトメアの難易度調整ミスの上、攻略方法を尽く潰し
開発者が初期デッキでもナイトメアクリアできらあって発言をして出来なかったこと

123 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 20:03:09.30 ID:zGf8R5Fy0.net
AC6は過去作の素晴らしさを再確認させたことに関しては価値があると思う

それ以外の価値は無い

124 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 21:26:11.14 ID:cM7bDSfN0.net
なんかプレイしてて味気ないんだよね

スタッガー取れる武器が決まってるから
それ以外の武器だと当てても当ててもダメージにならない
手動での操作よりもアシスト任せのターゲッティングのほうが優秀だから
技術的にプレイヤーが介入してる感が薄い
ボタン押下に反応してボスが回避行動するから
ここだ!ってタイミングでキャノンやブレード出しても理不尽な避け方をされる
(=当てるためにはスタッガーを強制される)

フロムが想定したアセンブリで、フロムが想定した戦術で戦わないと無駄に苦労する
こんなの喜んでプレイしてんのは、ただ『勝ったという結果』だけがあれば満足できるカジュアル層って証でしかない
内容を振り返ってみれば、自分の意思で戦闘しているんじゃなくて
フロムが用意した正解を答案しているだけじゃん
俺はフロムのご機嫌取りがしたいなじゃくてゲームがしたいんだよ

125 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 21:41:02.84 ID:4HX3c3u60.net
そもそもスタッガーの使い回し元であろう体幹ゲージって弾きシステムとセットなんだけどな
ジャスガすると攻撃を完全防御するとともに相手の体幹ゲージも溜められる正しく攻防一体のシステムだから、相手が楽しそうに乱舞してても強みを押し付け続けた側が有利になる防戦一方の塩試合にはならなかった
他にもHPの残量が少ないほどゲージが減りにくい仕様もあるから体幹狙いばかりではなくHPを削るのにもちゃんと意義があったし、こっちのゲージはガードすることで能動的に減らせたし、そもそもこっちのゲージがぶっ飛んでも相手と違ってそこまで致命的でもなかった
これくらい作り込まれたデリケートなシステムだったのに、弾きシステムもなくしてただ売れた作品のウケた要素を考え無しにぶち込んでもそりゃあ破綻した設定の妥当な末路にもなるわな

>>97
エルデンはマルチ度外視でも調整ミスりまくりという

126 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 22:03:26.61 ID:3G2BCske0.net
やはり旋回性能とタゲアシだな
あとは何か要素足していくのもメカ由来で頼む

127 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 22:18:09.89 ID:68i2HKHKM.net
リアリティが大事なのは6やってほんとよくわかったわ。やっぱ多少なり拘ってないとこは目に付いちゃうもんだな
あとボタン反応がなくなればストミで無駄にイラッとすることもなくなるか

128 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 22:35:54.88 ID:Eedc0dmna.net
VDみたいに肩武装あれば戦い方にもバリエーション出たかな
CIWSとかフラロケとか連動ミサとかアンプとかスキャン妨害とか色々あった
今作のジャミング弾は武器枠1つ潰さないといけないから選択肢にならんよな

129 :それも名無しだ :2024/01/01(月) 23:50:56.24 ID:/4DATa+xH.net
今作4トリだからジャミングも盾みたいに背中装備だったらまだ使いやすかっただろうな
腕装備だから主力火力減らすかハンガーで取り回し悪くなるかのどっちかだから二重に不便だわ

130 :それも名無しだ :2024/01/02(火) 00:11:42.70 ID:v0K3K36d0.net
>>96
PS1時代のスタッフ抜けてからフロムはずっと2軍以下で運営されております
駄糞売れたんもバンナムのマーケティングのお陰やからなあ

131 :それも名無しだ :2024/01/02(火) 01:20:22.80 ID:BInt6TWf0.net
抜け道が少ない
狙撃という手段を潰され薄いAPで弾切れを起こさない兵器相手に肉薄を迫られる

132 :それも名無しだ :2024/01/02(火) 08:23:01.03 ID:WOkQi/oHH.net
>>124
多種多様なアセンブルが出来ると謳うゲームで、全ミッションにわたって戦法の幅を狭めるようなシステムを作るんじゃないよ、って俺も思う

133 :それも名無しだ (ワッチョイ fb5f-17UW [106.72.174.224]):2024/01/02(火) 08:53:40.23 ID:td0g05lt0.net
>>124
ダウト
初期アセンで一部の数ミッション以外はクリアできるんで貴方の腕の問題ですね
よほど変なアセンでなければ自由ですよ

134 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b8e-ZDOk [180.1.191.81]):2024/01/02(火) 09:17:33.39 ID:+Ifj09F50.net
次にはYoutubeで見たって言うんだろ?いいよそういうの

135 :それも名無しだ (ワッチョイ abe0-aezk [240a:61:c20:cf3:*]):2024/01/02(火) 09:21:10.57 ID:qRBLn/iY0.net
パターンあほ、フロム信徒です!AT(Anti is not Technician)フィールドで批判的意見を拒絶しています!

136 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b81-sysF [2001:268:98a4:73eb:*]):2024/01/02(火) 09:36:27.36 ID:vyJoeX3Y0.net
フロム信者はそんなんばっかだろ

137 :最強のC4-621漆黒の真紅のレイブン (ワッチョイ 4ff4-DD9P [2001:ce8:187:235c:*]):2024/01/02(火) 09:43:09.97 ID:n8rBwmm50.net
こんな脱獄機体でノーダメクリアできるゲームに必死だな

138 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fd3-HwFr [240a:61:20d6:4edc:*]):2024/01/02(火) 09:53:55.17 ID:3wf+wCxe0.net
典型的なニチャつきフロム信者の書き込みって感じでほれぼれするね
プレイの快適度の話してるんだから
クリアできるかどうかとか腕とか関係ないのが分からんのか?

139 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b68-ASk9 [182.167.134.152]):2024/01/02(火) 10:39:01.14 ID:kdaOxNNy0.net
救済武器でクリアw
アセン自由なのに下手くそだからメタアセンに頼らないとクリア出来ないw
動画で縛りプレイでクリアしてるのみた お前らはw?
好きなのを選べ

140 :それも名無しだ (ドコグロ MM7f-VVzI [125.192.119.227]):2024/01/02(火) 10:49:36.03 ID:dXCoTx53M.net
個人的な感想になるが
今作はダクソ2と同じだと感じる
確実な正解が用意されてる

141 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b66-nK/n [2400:2410:d582:5300:*]):2024/01/02(火) 11:35:25.90 ID:Fs0iZJbM0.net
>>133
クリア出来る出来ないの話してんだけど文盲なの?
初期機体の武装でスタッガー取りまくれるとでも言うの?
どうせお前もタゲアシ頼り切りで悦ってる雑魚だろ?
ボタン押下でボスが回避するのもただの事実

昔のACならいざ知らず、こんな底の浅いゲームに時間費やすほど暇じゃないんだよね

142 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b66-nK/n [2400:2410:d582:5300:*]):2024/01/02(火) 11:39:39.54 ID:Fs0iZJbM0.net
あぁ、肝心なとこ誤字ってた
誤:クリア出来る出来ないの話してんだけど文盲なの?
正:クリア出来る出来ないの話してないんだけど文盲なの?

143 :それも名無しだ (ワッチョイ fb5f-17UW [106.72.174.224]):2024/01/02(火) 11:48:22.54 ID:td0g05lt0.net
>>142
あせんなよ、落ち着けって

144 :それも名無しだ (ワッチョイ abe0-aezk [240a:61:c20:cf3:*]):2024/01/02(火) 11:51:39.71 ID:qRBLn/iY0.net
俺らに対して「頭古い老害は黙って去れよ。そんなんだから新規が増えないんだよ」と宣いながら「簡単なゲームしかできないお子ちゃまはフロムゲーやっても楽しめないからさよならバイバイでちゅよ〜」と新規を突き放す選民思想をダダ漏れにするフロムキッズって頭ヤバいよな(唐突)


フー、スッとしたぜ

145 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f10-9iEs [153.238.85.128]):2024/01/02(火) 12:10:04.01 ID:3RpQ1ElL0.net
初代ACの縦穴ナインボールをガチで倒すのは屈指の難易度だと思うがなぁ
やっぱりACって操作を覚えて把握した後の難易度は程々で
操作が難しいというのがあるが思い通りに操作できると嬉しいというのがある

146 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b66-nK/n [2400:2410:d582:5300:*]):2024/01/02(火) 12:10:53.70 ID:Fs0iZJbM0.net
オートエイムってクソ雑魚がイキるためのチートって認識しかないんだが
そんなもんに頼って楽しい楽しい!言ってるカジュアル層の気持ちが分からん

一番悪いのはそんなシステム実装して、それ前提のゲームにしちゃったフロムだけど
そんなゲーム性を甘受してるゲーム弱者は、他の真っ当なゲームを遊べるの?
甘ったれたシステムに頼らないと遊べないんじゃ、ソシャゲぽちぽちしか出来なくない?

147 :それも名無しだ (スフッ Sdbf-trB6 [49.104.14.80]):2024/01/02(火) 12:16:31.59 ID:LrGjcblDd.net
無いなら無いなりに楽しめるんじゃねーかな

148 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f74-FK6Q [2001:268:9090:d7b5:*]):2024/01/02(火) 12:24:13.87 ID:dmwNkAwI0.net
タゲアシはVDのオートサイティングくらいの性能でよかったのにな
距離が離れてる時はオートサイトで十分追従するし、接近戦は手動で相手を追いかける感じでいい塩梅だった
旋回性能の限界でサイトが追いつかない時は自機の立ち回りで上手く視界に収めるとか工夫や技術の幅もあったし

149 :それも名無しだ (ワッチョイ 6b63-nK/n [180.56.226.229]):2024/01/02(火) 12:32:06.86 ID:WbyE2CAw0.net
問題なのはタゲアシ有りきな調整とそれに付随する戦闘かと
家庭用ゲーム機のエイムアシスト自体はかなり昔のゲームだけどスカイクロラが上手かったな

150 :それも名無しだ :2024/01/02(火) 13:39:35.00 ID:Mp0g5f5g0.net
まだ文句言いながらプレイしてるやつスゴいな

151 :それも名無しだ :2024/01/02(火) 13:45:11.86 ID:Uj98cb1iH.net
プレイしてるからこそ文句言うんやぞ

152 :それも名無しだ :2024/01/02(火) 14:07:11.24 ID:WOkQi/oHH.net
フロムは10年後にはAC6のノウハウも消失してそう

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200