2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマード・コア6反省会スレ part19

1 :それも名無しだ :2023/12/27(水) 10:42:24.66 ID:2tEN4sJb0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。

※前スレ
【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/
【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1701112587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

490 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 15:05:06.40 ID:lmnkYSxHd.net
>>486
ストーリークリアしてないけど対戦やりたがる狂人は解放直後からやるだろ んでボロ負けして嫌になって辞めるくらいならその程度

491 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 15:12:43.90 ID:DcrVCQDdH.net
単に伝統っつか技術的制約から生まれた表現をポジティブに捉えてそれを作風にしたってことだろ

492 :それも名無しだ (ワッチョイ cd4b-4QlN [240a:61:2c10:ab6:*]):2024/01/12(金) 15:17:49.15 ID:gboCV9eW0.net
>>483
fAのSラン埋めがサクサク進んだのは、とっつき一発で沈むAFだったり1.30ロケで遠距離爆撃したりと「ガバガバだけど懐が深いゲーム」だったのが大きいと思う。それに加えてクリア時間がランク査定に含まれていないから時間をかけてあらゆるアセンを試しながら高ランクを目指すという遊びも出来た

>>491
そうそれ!そっちのほうがピッタリ当てはまる

493 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 16:37:10.82 ID:3rZFgRRp0.net
このゲーム言うほど新規いなくねーか
リーダーボード見ても割と昔から見たことある名前のやつが多い

あとこのゲーム国内だと70万本らしいがVの2倍と考えると35万人の新規がいることになるけど、実際今までシリーズのどれかをかじったことがある人間がみんな買えば50万か60万本ぐらいにはなると思う。なので実質新規はせいぜい10万から20万ぐらいじゃねーかな

494 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 17:24:45.64 ID:IFJVDtWMr.net
70万ならありえる話ではあるな

495 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 17:50:49.11 ID:6m4Y811hH.net
AC好きを標榜してTwitterでACネタしょっちゅう擦ってたやつでさえ「V系のせいで10年も空いた」とか言うからカス
AC勢を自称するやつに限ってPS3起動せずに新作欲しいってのたまうだけだったもんな
3大勢力による争いは終わってないんだよ もうすぐ終わるけど

496 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 18:13:50.53 ID:Ac1ok3HP0.net
評価してる人達も話題性だけでゲームの中身があまり語られないのが6という作品を表してるかなって

497 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 18:32:31.54 ID:3PQT3KckM.net
ミッション査定に時間いれたのはあまり上手くないと思う
リペア使わせないスタッガー瞬殺しろって暗に言ってるわけだし
もっとも過去作にも時間の評価はあったわけだけど

498 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 18:32:31.96 ID:IaUvxtm90.net
闘争を求めるとか言ってる奴はニワカ

499 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 18:34:49.28 ID:IaUvxtm90.net
ってかクリアタイ厶を査定の対象にするならせめて表示してくんね?
これ本当に令和のゲームだよな?

500 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 19:29:58.49 ID:Aiv9Lfq+0.net
>>489
一語一句その通り
しかもこの話題ってシリーズ刷新のたびに定期的に掘り返されてすっかり手垢まみれの筈なんだよな
それがキャラには予算を割かない采配がーとかなんか見当違いの見方してて
シリーズがどう続いて来てたのかとか、一切調べる気もないのがいかにもニワカの悪い所を煮凝らせたみたいな醜悪さを感じたよ

youtubeのレビュワーなんて所詮こんなもんなんだなって呆れ果てたわ

501 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 19:36:02.17 ID:zCatS0J6H.net
V系にもクリア時間が加点要素として査定対象に含まれていたのだけれど、「スピード撃破 条件:○分以内にクリア」と明示していた
6にはそういうのが無いため、どれだけ早くクリアすればいいのか、何分の猶予があるのかが分からない仕様となっている。「あれ?被弾と弾薬消耗抑えたのになんで評価Aなんだろ?もう一回やってみよう」とプレイヤーに何度も再挑戦させたいのは分かるが、これの時代錯誤感は否めない

502 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 19:44:26.25 ID:Aiv9Lfq+0.net
重量と速度にアセン幅があるように見せかけて
高火力でタイムアタックさせる仕様なのは
自分で作ってるものが何なのか理解出来てない証左だよな

503 :それも名無しだ :2024/01/12(金) 20:14:17.71 ID:GTqIpfTa0.net
ミッションもクリアだけなら芭蕉腕にW重ショハンガーに初期ブレでゴリ押せるしなあ
ショットガンでスタッガーとって初期ブレード振ってさ

コーラル輸送とかミサイル防衛とかのクソつまんねーミッションは別として

504 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bdb-P19e [217.178.42.115]):2024/01/12(金) 20:38:54.39 ID:xQbUZ7tz0.net
レーダーもないのに防衛系ミッションを何度もやらされてもな
スキャンも代替え手段としては程遠いし
そのくせ相手MTは超遠距離から感知補足してミサやグレを放ってくる

505 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bbb-YLDb [153.131.82.140]):2024/01/12(金) 21:01:50.13 ID:3Te3SNQE0.net
ガラクタみたいなMTがロングレンジ射撃してくるのになんで最新鋭のACにはそれがないんだ…?
あのキャノンACにもください

506 :それも名無しだ (ワッチョイ 058e-JApz [180.1.191.81]):2024/01/12(金) 21:06:41.44 ID:mBkIs+Ar0.net
>>493
ちょっと調べたらすぐ出て来るような数字を当てずっぽうに出して物を語るなよ恥ずかしい

507 :それも名無しだ (ワッチョイ fd57-QjX3 [2402:6b00:74fe:8900:*]):2024/01/12(金) 21:42:41.81 ID:3rZFgRRp0.net
>>506
その言葉そっくりそのまま返してやるよバカが
国内70万本なんて調べればすぐに出てくるぞ
検索もできないバカならしょうがないが

508 :それも名無しだ (ワッチョイ 0be5-UC0k [153.194.54.126]):2024/01/12(金) 22:19:08.90 ID:DNOqvNHf0.net
>>505
6のACは最強の人型兵器じゃなくて企業の寄せ集めだからガラクタみたいなMT以下でも仕方ないんだ

いや仕方なくないが?
長距離用FCS返してほしいが?

509 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bdb-P19e [217.178.42.115]):2024/01/12(金) 22:26:09.35 ID:xQbUZ7tz0.net
耐久性に関してはMTの比じゃないぞAC
MTとすら差別化できない軽2はやはり死ぬしかない

510 :それも名無しだ (ブーイモ MM43-1WDa [49.239.69.154]):2024/01/12(金) 22:36:04.67 ID:2C4XPQ1jM.net
ブリーフィングで敵勢力の傾向とかSランク条件とかレーダーやマップがない、戦闘距離の狭さ、旋回性能なしタゲアシの不満部分って、全部プレイヤーが「考える」余地となる難しい部分をごっそり排除してるってことか。他が淡白な割にミサイル迎撃とかの補助パーツがないのもその一環か?
その代わりに軽い負荷として入れたのがしょうもない駆け引き要素のリペアパーツ?で、リアリティ他諸々を捨てて目玉にしたのがあんまり考えないでも一目で大チャンスとわかるスタッガーってことだな

よくよく考えると俺の不満はこの、あんま考えなくていいACになってることかも

511 :それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-84kE [130.62.215.171]):2024/01/12(金) 22:52:27.41 ID:n47e0D/r0.net
フルパVDクソおもれえ〜w
これがあと2ヶ月しかできないってマジ?

512 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 07:13:31.08 ID:eyraW7EM0.net
APが一定量減ったら投入するだけのリペアで
駆け引き要素が生まれるってマジかよ
コア拡張もリペアも出し得でしかないだろ

513 :最強のC4-621漆黒の真紅のレイブン :2024/01/13(土) 07:22:33.62 ID:Fr1f68NR0.net
m16とかの人用ライフルでも数キロ先撃てるのにACの武器は400メートルも狙えない……

514 :それも名無しだ (スッップ Sd43-AC7j [49.96.229.151]):2024/01/13(土) 07:57:22.54 ID:0oYvLY1rd.net
スタッガーしたら装備交換して近接みたいな儀式がつまらん
ハンガー自体が蛇足とも言える

515 :それも名無しだ (ワッチョイ dd54-mfjK [138.64.238.214]):2024/01/13(土) 08:18:23.31 ID:lCZ/wtJc0.net
AC6自体が蛇足とも言える

516 :それも名無しだ (ワッチョイ db29-9ReU [2001:268:9062:c23b:*]):2024/01/13(土) 08:43:07.79 ID:tw+wKqfH0.net
>>511
鯖終了するからな、残念だよ
リメイクもきびしいか

517 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 12:00:34.71 ID:d2zIFtZl0.net
「スタッガーのおかげで戦闘にメリハリがついた」という意見があるが、何もしないと自動減少していくゲージのおかげで「張りついて攻め続けなければならない。退けば、敗れる」設計になっているからメリハリもクソもねーだろって思う

518 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 12:29:21.29 ID:Gcv2cIrk0.net
あとちょっとでスタッガー取れるから押そうとか、スタッガーゲージが不利だから引こうって戦略性は前方のみABとエイムアシストのせいでほぼ無いしな

519 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 12:46:44.85 ID:sZYzDQjj0.net
https://www.nexusmods.com/armoredcore6firesofrubicon/mods/156?tab=description
bgm入替、问题改善(机动性上修、武器性能改修、足止无、etc)mod

520 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 13:24:20.45 ID:4b4BfQnj0.net
ハメ攻撃推奨してる時点でクソゲ。

521 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 13:37:57.49 ID:VDGf97KF0.net
近接だけがスタッガー貯めやすいとかだったならともかく

522 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 13:59:00.73 ID:4b4BfQnj0.net
ジャンケンがーとか言ってる時点でバランスクソでやっぱりクソゲ。

523 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 14:39:54.36 ID:E1xUybqV0.net
反省会スレ以外でもAC6に対する不満な意見がふえてきたな
いい傾向だ

524 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 14:52:37.25 ID:4b4BfQnj0.net
バーストアサルトライフルがフルオートでクソゲ。

525 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 14:55:37.89 ID:4b4BfQnj0.net
全員爆導索装備しててクソゲ。

526 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 16:46:58.90 ID:PeDr+5v80.net
>>523
ランクやってると特にアラが目立つ
S昇級試験にさっき落ちてきたヽ(´ー`)ノ

527 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 16:55:57.86 ID:H3REd+wU0.net
S取りが実質の4周目だからな
同じミッションを何度もさせるくせに本編でランクはカウントされずリトライミッションでしか表示しない設計の雑さ
「せっかく頑張ってクリアしたのに酷いランクだと萎えちゃう!」みたいなクソ甘えたガキみたいな意見もあったけどそれならランク非表示にするの初回だけでいいだろ
本編でランクを表示しないとか、クリアタイムも隠すとか、そういう小賢しい小技使ってもトロコンに39時間しか掛からなかったからボリュームの少ないこと少ないこと

528 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 16:57:51.60 ID:HAtSkN0e0.net
海外の熱心なグループがps2のモンハンでオンラインサーバー再現して今じゃ誰でもアクセスできるようになってるみたいだけど、いつかACでも誰かそういうのやってくれたりしないかな

529 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 16:58:01.89 ID:H3REd+wU0.net
って対人の話だったか
対人に関しては詳しくはないがまあスタッガーコアの時点で面白くなるわけはないんだが

530 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 17:20:52.71 ID:ca/+paEV0.net
対人とかアシストスタッガー無しなら無しで、軽量ハンドガンマシンガンみたいなのが真上ふわふわしてるのを止めれないんじゃないの

531 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 17:28:39.55 ID:Gcv2cIrk0.net
>>530
引いて画面内に捉えて高威力武器撃てば火力と装甲差で普通に対抗できそうだが

532 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 17:46:48.92 ID:ca/+paEV0.net
>>531
最近はやってないけど以前に軽二脚ハンドガンスライサー構成にくっつかれてた時、中量二脚のランセツハリスタイプだと間合い離せなくて火力負けしたんよね
んでタンク系アシスト有りだとそれでいいんだけど、アシスト無しだと引いて画面内に捉えるというのが不可能とはいわんが無理そうに思える
ABで前に移動しつつクイックターンして射撃とか対策はあるだろうけどね

533 :それも名無しだ (ドコグロ MM8b-uk3A [133.202.93.127]):2024/01/13(土) 18:07:33.55 ID:QT6U5tkfM.net
ミッションはストーリーで遊ぶ際は評価出さないのは正解だろ
創作のなかですら作者が用意した満点のアセン使えと

534 :それも名無しだ (スププ Sd43-YLDb [49.98.74.133]):2024/01/13(土) 18:13:44.10 ID:mEjulhKed.net
まぁアシスト無かったら頭上ふわふわ絶対正義になるだろうね
頭上の相手を追うには下にいる側は頭上の奴がちょっと背後側に移動しただけとかでも頻繁にカメラをロールさせないといけなくなるし

535 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 18:16:51.63 ID:Yw++nsiQr.net
>>528
昔からネットゲームでエミュ鯖を見かけるから
そういう文化みたいなのがあるんだろね

536 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 18:20:49.20 ID:DeVFBaYt0.net
普通のゲームとして腕前の評価システムを入れるなら最初から出すべきだと思う。でなければなんの指標にもならない意味のないシステムになる。

他の色んなゲームが初めからランクを表示する事に対するアンチテーゼ的意図があって隠してるのなら、それ相応の、隠す事による利点を分かりやすくユーザーが納得する形で表現すべきだった。

537 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 18:38:45.97 ID:lCZ/wtJc0.net
AC6のランクって腕前評価というよりクリアタイム評価だし実際指標としての意味がほぼ無いしもうどうでもいいや
まさか被ダメも弾薬消費も追加報酬条件も無意味とは思わなかった

538 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 18:39:54.45 ID:Gcv2cIrk0.net
>>534
それ逆も然りじゃない?

539 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 18:42:34.62 ID:eyraW7EM0.net
相手の補給基地を徹底的にたたいて高額報酬を宣伝する補給基地襲撃で
敵を殲滅して追加の燃料タンクもすべて破壊しても
進路上の機体数基の撃破で速攻終わらせた場合に評価で劣るのは納得できない

540 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 18:44:24.62 ID:CTFTYJgQH.net
>>537
え、そうなのか。クリアタイム至上主義だとは思っていたけど被弾や弾薬消耗、追加報酬がそこまで意味をなさないものだとは思わなかった…

541 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 22:33:41.38 ID:Gys0c5D/0.net
エースコンバット7のS取りでも思ったけど判定厳しいと一部の強い装備ばかり使うことになって飽きるんだよ
S取りなんか放っておけばいいんだが取ろうと思えば取れるから放置するのもスッキリしない
そうしてALL S達成した頃には好きな機体、好きな戦闘スタイルで遊ぼうにもゲーム自体に飽きている
正直ランク自体無くなってほしいよ
全ミッションクリア時間だけ記録して競いたい人だけ競えばいいんじゃないかね

542 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 22:47:27.80 ID:2tg+Q0lvr.net
好きな機体で遊びたいよな

543 :それも名無しだ :2024/01/13(土) 22:47:38.39 ID:eyraW7EM0.net
近接構成ガチガチでブレへのカウンターまで実装してるレイヴンを相手にして
冷静に引き撃ちすると被ダメ抑えても時間で評価が下がる

544 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 00:00:35.49 ID:bfp/BWPFH.net
ワイ強化人間811
タラコスパ床にだばぁする
ランクマ前に食うべきだった・・・

545 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 01:07:12.20 ID:XvKb/EYl0.net
なんか緑の剣振りながら突進繰り返してくるの居るんだけど、開発の想定外かな?

546 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 01:08:42.60 ID:XvKb/EYl0.net
振る前の挙動の繰り返し、が正しい表現かな。

547 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 02:00:35.19 ID:ZhEAJ10H0.net
むしろキカクパルブレの唯一にして最大限活用した使い方かと
完全に想定通りでアセンパワーも程よいやつ

548 :それも名無しだ (ワッチョイ d5db-fqVS [130.62.215.171]):2024/01/14(日) 08:57:43.70 ID:AuHrK5mG0.net
V系のチーム戦に近い栄養取れるゲームなんかない?

549 :それも名無しだ (ワッチョイ 4dbc-afNC [2001:268:9b5d:15c9:*]):2024/01/14(日) 09:10:04.26 ID:/Foe+gl/0.net
最近知った昔の曲だけど"ガソリンの揺れ方"はたぶんAC乗りに刺さる

550 :それも名無しだ (JP 0H01-l2AN [218.40.172.21]):2024/01/14(日) 11:29:08.52 ID:+rEjnF9KH.net
PS三部作:3D戦闘メカシミュレータ
2〜LR:3D戦闘メカアクション
4系:ハイスピードメカアクション
V系:メカカスタマイズアクション
6:アクション

551 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bdb-rceL [217.178.42.115]):2024/01/14(日) 12:09:08.30 ID:dwa8NrY20.net
当てるのが難しいから許されてたブレがブレホとQBをはるかに超える近接推力のおかげて
下手な射撃武器より当てやすくリターンが取れる時代

552 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-Jm4m [125.13.68.85]):2024/01/14(日) 13:55:20.94 ID:udHUOgSQ0.net
もうメカアクションの基準が6なんだよね
低価格steamとかで細々と出てるだけのロボゲーで有名なのと言えばアニメ版権ゲーしかないところに
大きく売れちゃったから、大体の人がなんか知ってるロボゲーがAC6になる
Mecha BREAKが稼働して売れたらそっちになるかもしんないけど

553 :それも名無しだ (ワッチョイ cb0b-hcgR [2001:ce8:137:1f52:*]):2024/01/14(日) 16:20:12.02 ID:XvKb/EYl0.net
AC6:釘を刺して動けなくして、剣や短刀、鞭でトドメを刺すゲーム。

554 :それも名無しだ (ワッチョイ 455f-5Qxc [106.72.174.224]):2024/01/14(日) 16:22:48.08 ID:rjXa5dSb0.net
メカとしてはリペアキットだけは擁護できないんだよな、ナニソレとしかならん

555 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 17:42:04.21 ID:zGJNdZTh0.net
6のACはスナキャ一発食らったらスタッガーしそう。5連スナキャなら即死しそう

556 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-Jm4m [125.13.68.85]):2024/01/14(日) 18:25:19.86 ID:udHUOgSQ0.net
別にリペアで回復してもおかしくはないと思うが不自然に見えても○○の設定があるからそういう風にできてる
みたいな言い訳がなさすぎる感はあるね。技術的裏付けがないというか

557 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ed-xrN4 [125.196.6.252]):2024/01/14(日) 18:28:42.62 ID:N/u4dRQ70.net
どういう原理で回復しているのかイマイチ分からないのがね
修復するならするで修復跡を作るこだわりが欲しいし

558 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:47:14.49 ID:OVhMMm+90.net
例えば車をその場で修理するならまず車から降りて壊れた箇所を確認してパーツ交換なり補強なりするのに謎の光で終わってるもんな
人間ならビジュアル的には薬ゴクーでとりあえず納得感はあるのに

559 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 18:51:56.30 ID:N/u4dRQ70.net
なんか硬化するスプレー噴霧とかやり方は色々あるとは思ってるけど、それならそれなりの作り込みってのは欲しいよね

560 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:08:08.90 ID:qusU2UON0.net
ナノマシンのミストで覆って破損した部分を一時的に補ってるんだぞ
知らんけど

561 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:13:15.34 ID:hUnRbJ2n0.net
AC6とはゲームのお話だから
スタッガーとかもあえてあんな挙動にしてるんだよ
そこに気付けないやつはなわけあるかアホ反省しろボケぇ

562 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:19:31.94 ID:3B++aijL0.net
リペアキット要素のあるロボゲーなら、ナノマシンやら何やら理由付けもされていて
システム的にも世界観的にも馴染む物はあるから一概に否定はしないが

クソ6のリペアキットは単に「エスト瓶」の焼き直しでしかないから
存在そのものが浮いてるんだよな

563 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:21:30.04 ID:91C5wfeY0.net
ランクマS検定四回落ちた
流石に苦痛になってきたんで諦めた
メックブレイクでも楽しみにしとこう

564 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:27:30.98 ID:/gXjPtzm0.net
エスト瓶にしてもボス前のセーブポイントにしても
プレイヤー救済じゃなくて、フロム都合の難度調整怠慢なんだよな

AC3SLだかで、多数のACが参加する大規模作戦があって
そこでは珍しく補給ができたけど、こういうのであれば
「前例のないミッションに参加してる!」って気分がアガる要素になった

けど、AC6みたいに雑に回復できて、どんな敵地最深部でも補給もできるんじゃ
「ハァ? ンな便利な装置あるなら行く先々で補給させろや」ってなるわけ

565 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:32:15.13 ID:ou7lFLD8M.net
エストは飲む時に隙ができるけどリペアキットにはないからますます存在意義が不明

566 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:32:58.07 ID:QUyahY4Za.net
アーマードコアに体幹ゲージとエスト瓶とボス前セーブポイント追加して余計なタゲアシ入れたらクソゲーになって草
AC6は過去作知らないニワカが作ったと言われても仕方ないね

567 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 19:53:41.00 ID:dwa8NrY20.net
自機だけが使えるシステムならシナリオ攻略の救済で済んだが
敵ACも使えるからゲームが間延びするだけのシステムと化してるリペア
多重ダム襲撃のイグアスなんざ盾とあわせてヴォルタと合流するためにだけに生かされてるわ

568 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:06:20.47 ID:zGJNdZTh0.net
死んだ子の歳を数えていたら、死んだ子が醜いゾンビになって帰ってきた

6はそんな感じのゲームでした

569 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 20:33:16.52 ID:ULMjPdNkH.net
なぜかAC以外には使えないリペアキット

570 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 21:31:59.77 ID:lHIRMwYBr.net
旋回性能だな
鉄の巨人の重さをください

571 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 02:00:39.78 ID:ljzrTir40.net
>>564
単に難易度調整にコスト割けないのを
「調整投げ捨てて高難易度にした"代わりに"救済措置として」ってツラが胸糞悪いよな

いや普通の難易度も選べるようにしとけばその工程を実装する手間不要じゃね?って思う
意図して高難易度のものを遊ばせようとしているし
そんなもんはソウルでやればいいのに、わざわざACに持ち込んでまで自慰行為してるんだからな

もうずっとソウルだけ作ってればいいし
今この状況ならフロムはそのうちそのソウルすら作れなくなる気がしてる

AC好きにはACのガワ被せたソウル・セキロー売り逃げればいいし
ソウル好きにはACっぽいソウル売れば高難易度を楽しいと勘違いして売れるじゃん?
クソ6はそういう経営判断も含めて発射したのは解りきった事だ
悲しいけどもう終わりだよ

572 :それも名無しだ (JP 0H01-l2AN [218.40.172.21]):2024/01/15(月) 07:20:07.03 ID:UI+lwqewH.net
妻からの電話に「愛してるよ」と言いながら浮気相手とSEXする夫が如き誠実さで作られたのがSIX

昔はいろんな作風のゲーム作ってた会社が「もう彼らは○○しか作れない」と言われはじめたら、その会社の行く末を案じてしまうよな

573 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 08:22:38.18 ID:Kzm2SYAuM.net
昔も長丁場ミッションの中途ロードで機体全快はあっただろ
AC6の補給は高頻度かつ雑ではあるが

574 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 08:22:53.62 ID:infnpKK8d.net
リペアキットについては機体表面の防護スクリーン展開か621へのドーピングと思うことにした

575 :それも名無しだ (スフッ Sd03-h3fU [49.104.5.71]):2024/01/15(月) 08:55:57.11 ID:4z+DkBg2d.net
このゲーム、ハイスピードアクションかと思いきや別にハイスピードじゃないんだよな
弾速が遅くて200メートルも離れればミサイル以外ほぼ当たらないからそう見えるだけで

576 :それも名無しだ (ワッチョイ bd68-P+/z [182.167.134.152]):2024/01/15(月) 09:27:20.24 ID:pZ8LRYQw0.net
>>572
どっかと組んでまた新しいシステム作るから大丈夫(多分)
でAC7も○○じゃん!って言われる

577 :それも名無しだ (ワッチョイ e3db-+phQ [2400:2200:782:e79c:*]):2024/01/15(月) 10:42:47.60 ID:FErU9a/Q0.net
昔からACとそれ以外で装甲と火力のバランスがおかしかったらリペアでバランス取ったのは英断
それよりもアセンで動きが制限されてるAC相手の戦闘が全く面白くない
このシリーズっていつも誰もやらない対戦の所為でゲームをつまらなくしてる

578 :それも名無しだ (ワッチョイ a337-jAbU [2001:268:98bd:7091:*]):2024/01/15(月) 11:03:05.43 ID:miOl6Uhz0.net
バランス取った?

579 :それも名無しだ (ワッチョイ 9df5-rceL [240f:52:f4cb:1:*]):2024/01/15(月) 11:18:39.28 ID:Xmx8Qpnm0.net
オフ時代に対戦しないのはともだ…あっ

580 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 11:41:28.44 ID:YtxwWiTrd.net
モンハンとかならともかくアーマードコアでその煽りは無理があるだろ

581 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 12:23:21.48 ID:fyo1XcdB0.net
>>571
読んでて何を考えてるかわからん
ACとソウルを入れ違えたゲームをフロムが作り始めるのはどういう感情なんだ
ソウルっぽいソウルゲーは作られるとしてもACは6路線を続けて不満をある人が買わなくなるだけだろ

582 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 12:48:36.45 ID:sh9OEy/I0.net
ACって稼働ギミックにこだわりあれど鉄の重さを感じるとかの
リアリティ方面はそこまで重視してなかったろ

ここでリアリティを嘆く声が多いのは不思議に感じる

583 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 12:56:47.69 ID:mYHQiAM60.net
自分は運良くAC3でリア友と対戦できてたな
みんなやってるゲームでもなかったし過去作でオフ対戦してなかった人は多いんじゃないだろうか

584 :それも名無しだ (スププ Sd03-h3fU [49.96.19.166]):2024/01/15(月) 13:36:20.81 ID:Cep/3i0Ed.net
昔から銃のグリップがやたらか細くてちゃんと握れてなかったり肩武器の支えのアームがこんなに細くても保持できてたり
左手に何も持たなければ右手はさらに重い物を持てたりするんだから
鉄の重さなんて最初から感じるとこないと思うんだが

585 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 14:47:18.68 ID:Cv27PUnW0.net
鉄の重さだのなんだのふわっとしたこというからダメ
ちゃんと旋回性能とか慣性とか加速度とか定量化できる言葉使え

586 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 15:00:47.77 ID:Atk9DDcE0.net
メカの動きやアシストには様々意見あるだろうが、何よりも過疎ったら終わりなのでマッチングシステムは改善して欲しいわ
ready押して待ってる間も「テストプレイ」「他のアセンブリ構築」「戦歴確認」「リプレイ」等、待ち時間を飽きさせないシステムにしてくれ
ソウル系はマッチング待ちながらソロ探索できるし、スト6だってCOM戦なりトレモなり出来るだろ

AC6はソロメインなのかもしれないが、オンラインシステム周りのシステム設計が時代遅れ過ぎる
3vs3なんて、人数揃わなくても「戦果関係無いバトロワ」でもやれてれば待ち時間の苦痛も激減するのに

587 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:42:14.22 ID:XzJ8Reuqd.net
チーム戦もあることだしもうちょいゲームスピードはおとしていいと思うし、カスタムマッチや他ルール追加はあっていいと思うわ
今だとなんかゴチャゴチャどすこいやってるだけで役割分担も糞もないし、単に即死させていくゲームに成り下がってる

588 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 18:25:16.73 ID:vEmOZgFm0.net
単純戦闘以外のルールがあったX系統は盛り上がりました

そもそも「自機をカスマイズする」と「勝利数で順位をつける」は
ほぼ相反する内容だと思うぞソロなら尚更で
勝てる機体を自機にしたいのか自機で勝ちたいの

589 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 18:52:15.10 ID:p+lcV2lIH.net
今作のシングルのプレイヤースキル介在余地、UNO以上遊戯王未満って感じ

590 :それも名無しだ (ワッチョイ cb0b-hcgR [2001:ce8:137:1f52:*]):2024/01/15(月) 20:14:05.38 ID:8NmC1P+10.net
>>586
それいいね!

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200