2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【432機目】

1 :それも名無しだ :2023/12/14(木) 16:15:05.09 ID:EbDUOoKnM.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・おいこらされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【5機目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695394189/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【431機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1702380581/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

62 :それも名無しだ (スッップ Sd43-jDB1 [49.98.142.151]):2023/12/15(金) 00:08:55.18 ID:2QdZgEypd.net
権力っていうかコーラルを統御してる知能がそのまま宇宙中に拡散されるってことじゃないの

コーラルは粒子一つ一つが知能を持つんじゃなくて集合体が波形として知能を形成するんでしょ
だから大量の集積コーラルが一つの群体として一つの波形に統合された状態で増殖拡散したら、全宇宙のいつでもどこにでもいる状態になる

63 :それも名無しだ (ワッチョイ fde2-oUR/ [2400:4065:fad:d900:*]):2023/12/15(金) 00:14:13.40 ID:8KiGwZu80.net
>>22
バックQBが上に行く方法
カメラの向きが良くなかった

64 :それも名無しだ (ワッチョイ ed3a-H3nM [240b:253:61c0:6000:*]):2023/12/15(金) 00:17:06.81 ID:YIzQ8l8j0.net
コーラルリリースはホラゲーとかにありがちなトンデモEND感はある
ACってホラゲーだったんか

65 :それも名無しだ (ワッチョイ b5ba-C3j7 [180.146.18.154]):2023/12/15(金) 00:17:17.63 ID:IWdbx68o0.net
これかわいい
https://twitter.com/Raven20135086/status/1735078192304869694
(deleted an unsolicited ad)

66 :それも名無しだ (ワッチョイ fdab-k0HY [2001:318:a20f:64b:*]):2023/12/15(金) 00:18:25.18 ID:HU1ThUmR0.net
>>61
できなかった結果闘争コミュニケーションを図る電子生命体が機械の実体を持つという美しく透き通る世界

67 :それも名無しだ (ワッチョイ edbc-BWb2 [2400:2653:f261:6500:*]):2023/12/15(金) 00:21:52.78 ID:4NDXmmRf0.net
位置づけとしてはfAの殺戮エンド的なものなんだけど、キルレシオとしてはレイヴンの火エンドが過去一やばいのがまた味わいだよね

68 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:25:04.63 ID:cCPbgB220.net
フロムの人そこまで考えてないと思うよ

69 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:28:34.23 ID:lVs4gNNg0.net
初代から主人公のせいで取り返しのつかないことになるシリーズだけど今回は次回作の舞台が読めねぇ…

70 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:29:45.11 ID:vAcC4qHw0.net
コーラルが宇宙に蔓延してるなら次回作は常にフルブーストの超高速戦闘になるな…

71 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:33:22.38 ID:xO3sA1Jv0.net
バーゼルで高速接近できるのはまぁ良いとしてガン逃げできるのは構造ミスじゃねコレ

72 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:36:01.07 ID:9E9MlPaH0.net
オールマインドは根本的に人間を信用していないからAIである私が管理しなくては!って感じじゃないの?
現実の話で共産主義は人間が管理してるから失敗する。ってよく言われてるし日本の政治や権力者なんて汚職ばっかりじゃん

73 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:37:15.02 ID:HU1ThUmR0.net
逃げる相手のケツにがっつりささる武器が種類あればなあ

74 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:38:02.96 ID:MqQklVrm0.net
軽二使って思ったけど、62000まで減らしたALULAより80000以上あるバゼのがAB速いのもまあやり過ぎ感はある
つかゲームシステム的にABで500出せなきゃ車椅子や軽ミサに追いつけないからその時点で色々調整ミスってる気もする

75 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:40:34.41 ID:j8nG0DW/0.net
リリースはコーラルが解き放たれるのはおそらく確定でそれと同時に巻き込む範囲とかがたぶんトリガーの意思によって異なる
オールマインドは全人類巻き込んで向こう側にやっちゃえばいいじゃんって計画だったが失敗って嘆いてるからそうはなってない

76 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:47:50.07 ID:9XMjf9Cc0.net
首相官邸にMAJESTIC撃ち込んで岸田を「再教育」します。

77 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:48:18.52 ID:Vwnp5GQM0.net
重しょ使っている奴、ニドガンでよくねえ?

78 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:51:47.32 ID:fuxtUoqF0.net
マガジン制はNG

79 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:52:22.27 ID:QnVi2zGO0.net
ニドガン使ってるやつ重ショでいいだろ

80 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:52:49.49 ID:MqQklVrm0.net
アフィの予感

81 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:53:19.57 ID:attCvvIx0.net
正直人類がコーラルに溶けちゃってたら次回作出きなさそう
続編は人類vsコーラリアンでオナシャス

82 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:53:30.54 ID:HU1ThUmR0.net
盾つかいたいから重ショアフィ

83 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:55:45.48 ID:AE6+0KeC0.net
なぁ

お前らハンドガンも使えよ
ニードルガンなんて新参者だろうが

84 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 00:56:35.06 ID:ivPMMEFvd.net
ごめんナパームで手が塞がっててさ

85 :それも名無しだ (ワッチョイ ed6f-HI/Z [240f:30:51c5:1:*]):2023/12/15(金) 01:01:43.73 ID:lVs4gNNg0.net
そんなことより命名法則の話しようぜ!
RaD関係の人物って異名+名前だけどもしかしてハンドラーウォルターもその流れか? “”ないけど

86 :それも名無しだ (ワッチョイ fdab-k0HY [2001:318:a20f:64b:*]):2023/12/15(金) 01:02:08.95 ID:HU1ThUmR0.net
結構でかい反動なのにこの微妙な弾速と射程と一声たりない衝撃がなあ
長ハンドガンは威力衝撃射程+50ぐらいされても許される

87 :それも名無しだ (ワッチョイ 7536-C3j7 [14.132.178.19]):2023/12/15(金) 01:03:26.05 ID:NN0xDlxH0.net
この適当な話題1行で感じアフィっぽいよな
日常と同じで会話したいならなんでニドガンでいいと思ったかくらい書いてくれないと

こっちがなんでそう思うの?って書かないといけんのか
批判待ち答え書く前提なのめんどくさい

88 :それも名無しだ (ワッチョイ e549-rLHB [2001:268:981c:9995:*]):2023/12/15(金) 01:03:31.51 ID:MqQklVrm0.net
ハンドガンは芭蕉で運用できない時点で土台に立てないのが可哀想

89 :それも名無しだ (ワッチョイ 85ed-WfBz [220.144.80.95]):2023/12/15(金) 01:04:29.64 ID:OH+5v9DQ0.net
>>83
射程と弾速とリロード時間と反動を改善したら考えるよ
特に射程と反動

90 :それも名無しだ (ワッチョイ 435c-IIch [2001:268:9ac9:d86:*]):2023/12/15(金) 01:05:33.69 ID:mZNO8CL90.net
当たる距離で撃てばいいのだ
なによりダブルハンドガンはマッチョな芭蕉腕に良く合う

91 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b4b-sjqN [2409:253:e0a0:2700:*]):2023/12/15(金) 01:06:16.42 ID:xGugUK3W0.net
“リトル”・ツィイー
“モンキー”・ゴード

RADが盤石になるな

92 :それも名無しだ (ワッチョイ fdab-k0HY [2001:318:a20f:64b:*]):2023/12/15(金) 01:07:23.31 ID:HU1ThUmR0.net
ハンドガンはサブウェポン
軽ショと一緒にかまえてAB撃ちが楽しい
https://i.imgur.com/smr2Z7q.jpg

93 :それも名無しだ (ワッチョイ b5ba-TRgG [180.146.18.154]):2023/12/15(金) 01:08:06.69 ID:IWdbx68o0.net
>>85
ハンドラーは犬の調教師の事らしい

94 :それも名無しだ (ワッチョイ edab-XQ5P [2402:6b00:ce1a:5f00:*]):2023/12/15(金) 01:08:55.12 ID:9XMjf9Cc0.net
"岸田"・文雄

95 :それも名無しだ (ワッチョイ fdab-k0HY [2001:318:a20f:64b:*]):2023/12/15(金) 01:08:57.32 ID:HU1ThUmR0.net
>>91
“トーマス”・カークも忘れるな

96 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b5f-tNtz [111.237.92.149]):2023/12/15(金) 01:10:03.16 ID:Wzlor4L80.net
よし、ハンドガンは全部フルオート仕様にしよう
指が疲れるニドガンと指に優しいハンドガンということで1つ

97 :それも名無しだ (ワッチョイ e549-rLHB [2001:268:981c:9995:*]):2023/12/15(金) 01:10:25.26 ID:MqQklVrm0.net
人とwハンドガンの可能性は頑張って追求したけど一回りどころじゃないくらいニードルと性能差あるんだよな
可能性があったのはw肩パルスとwイヤショの布石くらいだった

98 :それも名無しだ (ワッチョイ 85ed-WfBz [220.144.80.95]):2023/12/15(金) 01:10:50.33 ID:OH+5v9DQ0.net
ハンドガンはゼロ距離で撃ったら強制怯みくらいつけないと差別化できないと思う

99 :それも名無しだ (スッップ Sd43-9KYX [49.98.146.44]):2023/12/15(金) 01:11:12.58 ID:dLgXQ0mTd.net
勝ったら寝ようと思って起動したらミサイラー相手に引き撃ちしてくる相手で気持ちよく勝てた
リスク承知で逃げ撃ちしない機体なのにわざわざ有利な距離とってくれるからニードルミサイルが当たる当たる、お陰でぐっすりいけるぜ

100 :それも名無しだ (ワッチョイ edab-XQ5P [2402:6b00:ce1a:5f00:*]):2023/12/15(金) 01:13:37.78 ID:9XMjf9Cc0.net
「岸田の火」エンド
自民の解放者エンド
政治資金リリースエンド

101 :それも名無しだ (ワッチョイ 838c-opNu [101.111.141.148]):2023/12/15(金) 01:14:05.25 ID:vAcC4qHw0.net
だから! 俺たちにはニードルガンオービットが必要なんだよッ!!

102 :それも名無しだ (ワッチョイ ab29-K4F7 [2001:268:c299:bb7:*]):2023/12/15(金) 01:15:07.47 ID:AE6+0KeC0.net
肩ガトが来たら実弾オービットはリストラされそう

103 :それも名無しだ (ワッチョイ 435c-IIch [2001:268:9ac9:d86:*]):2023/12/15(金) 01:18:18.12 ID:mZNO8CL90.net
シンダーが灰かぶりなのはACで知った
シンデレラってことか

104 :それも名無しだ (ワッチョイ 85ed-WfBz [220.144.80.95]):2023/12/15(金) 01:19:54.78 ID:OH+5v9DQ0.net
WガトとWショットガンの併用はどう考えてもヤバイと思う
近づかれたら一瞬でスタッガーになる

105 :それも名無しだ (ワッチョイ fdab-k0HY [2001:318:a20f:64b:*]):2023/12/15(金) 01:21:29.23 ID:HU1ThUmR0.net
W火焔放射器WガトでABデブやりたいわ

106 :それも名無しだ (スッップ Sd43-h0RM [49.98.116.167]):2023/12/15(金) 01:25:08.28 ID:1kpKBcRFd.net
ABしながらW火炎放射器使うとセルフバーニングしてるように見えて楽しいよね

107 :それも名無しだ (ワッチョイ 85ed-WfBz [220.144.80.95]):2023/12/15(金) 01:27:35.42 ID:OH+5v9DQ0.net
追加パーツの噂が事実ならこれらを一番使いこなせそうなAB凸はそりゃ処されるだろってなるけど車椅子の速度はどうなるかな
引き速度を落とさなきゃ1強間違い無しだ

108 :それも名無しだ (ワッチョイ 3db1-FJ+M [240f:d8:6cd8:1:*]):2023/12/15(金) 01:27:50.88 ID:fxZAdlDV0.net
ニードルガトリング4門クアッドトリガーさせろ

109 :それも名無しだ (ワッチョイ b5ba-TRgG [180.146.18.154]):2023/12/15(金) 01:29:48.53 ID:IWdbx68o0.net
>>103
シンデレラの本名はella(エラ)で
正しくcinder ellaをくっつけてcinderellaらしい

110 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b1f-Q+yM [119.240.153.173]):2023/12/15(金) 01:34:36.29 ID:attCvvIx0.net
ハンドガンはいっそのこと衝撃つよつよのリボルバータイプと
威力と連射力のあるオートマチックタイプにしろ(趣味

111 :それも名無しだ (ワッチョイ 43ad-jDB1 [240a:61:1015:dbcc:*]):2023/12/15(金) 01:43:20.69 ID:QnVi2zGO0.net
火炎放射器で気持ちよくなってるやつにジャミング弾打っておろおろさせたい

112 :それも名無しだ (ワッチョイ 237d-C3j7 [61.197.76.90]):2023/12/15(金) 01:45:42.29 ID:FXnZi6yH0.net
>>75
巻き込む範囲調整できるのは怪しいんじゃないかと俺は考えてる
もしそれができるならドルマヤンは何故リリースに踏み切らなかったのかって疑問が出て来る
それが可能だったらリリースに踏み切ってたんじゃないかあの爺さん

113 :それも名無しだ (ワッチョイ 7536-C3j7 [14.132.178.19]):2023/12/15(金) 01:56:43.18 ID:NN0xDlxH0.net
何度も掘り返して申し訳ないけどチーム戦ミサイラー絶対殺すマン自分死なないマンのためのアドバイス欲しい
今バーゼル軽量ミサイラーを使っててブースト345AB560でほぼ相手のミサイルはよけれる
ハンミサと双対小3ミサを4持ちで最初にAB特攻して3人のフォーカス受けつつミサイラーに全力で撃ち続けるってやってるんだけど
これ以外で自分は絶対に追いつかれない死なないかつ、ミサイラーを永遠に狙い打てる構成って何かない?
生存力あるキャラなら何でもいいんだ
ABガトリングミサイルとふわふわオーロラレザハンは安定して落とせるけど前線に居座るから護衛に狩られることが多くてね。
敵味方運次第で逃げ切れず死ぬのが嫌なんだ。部屋崩壊させてもいいからミサイラー粘着できるアセン頼む頼む

114 :それも名無しだ (スププ Sd43-lXgg [49.98.76.45]):2023/12/15(金) 02:11:26.98 ID:ae2t7LtLd.net
そんなものはない

115 :それも名無しだ (ワッチョイ ed6f-HI/Z [240f:30:51c5:1:*]):2023/12/15(金) 02:40:47.66 ID:lVs4gNNg0.net
バズの修正はよ 問題ないと思ってる奴は多分エフェクトに騙されてAPみてない
見た目で当たってる奴なんて誰もいないからな

116 :それも名無しだ (ワッチョイ dddb-BWb2 [130.62.215.171]):2023/12/15(金) 02:49:18.62 ID:+XQwu/IK0.net
逆にバズの弾の描画をめちゃくちゃでかくしないか?!

という冗談はさておき、マジェとヨーヨー失ったらいよいよ四脚くたばりそう
構えなしというアドを考慮してもデブと耐久値変わらん割に遅すぎる

117 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 03:06:24.98 ID:JGJZx0Ep0.net
>>113
おそらくミサイラー対策なんだろうなって人で盾持ちミサイラーってのは見たことあるな

118 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 03:08:48.05 ID:+XQwu/IK0.net
そもそも「ミサイラー対策を考える」なんてすごい時代になったよな
肩スロにフレアかCIWS入れるだけでミサイルの脅威激減させられたのに

119 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 03:24:41.10 ID:9E9MlPaH0.net
>>113
ガチャガチャ出来るならレザショLRAガチャガチャしながら粘着するの楽しかったぞ

120 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 03:35:14.22 ID:a33dGHSkd.net
逃げミサ軽ヒュン機体

誉機体

121 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 04:25:45.35 ID:9E9MlPaH0.net
初心者のテンプレから外れたアセンでペチペチ殴り合ってるの見るのすごい和む☺

122 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 04:26:37.15 ID:YASd69xn0.net
>>116
バズヨーヨー四脚使ってるがバズ没収されたらミサイラーヨーヨー四脚になるしかないで

123 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 05:23:40.97 ID:bB1FO85a0.net
>>113
ミサイラー粘着出来るアセンとかいいつつ自身がミサイラーなの草

124 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 07:13:32.30 ID:y4MZ4hWx0.net
>>113
ミサイラー嫌ならウォッチポイントに行くのをやめろ
重ショを担げ。ミサイラーではDPSが追いつかんプレイヤー同士と戦え

125 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 07:20:15.75 ID:UoQ+Dafe0.net
ウォッチポイントはやめておけ

126 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 07:26:24.21 ID:Xn+7etXna.net
ミサイラーをミサイラーで粘着しようって発想がちょっと…
素直にAB路線でアセン組んだほうがいいだろ
車椅子もメタれるし

127 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 07:37:58.03 ID:5QV94M/k0.net
自分はミサイル撃ちたいけどミサイル撃たれるのはヤダ
って言ってるだけに見えてなんかアレ

128 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 07:40:21.76 ID:rtglfF+x0.net
ここも落ち着いたら過去作品スレみたいにミッションの話やAC乗りの話でひっそり盛り上がるスレになるのかな

129 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 07:49:32.37 ID:B5JqOkY70.net
自分は追い付いて、相手には追い付かれず
ってことはどのステータスを下げずに機体を弄る必要があるのかハッキリしてるんだから質問する必要ないよなこれ

130 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 07:52:38.56 ID:LJtagd/q0.net
バーゼルのAB速度少し落としてミサイルは積んだ数に応じて
ロック速度とかにデバフかかるようにすればだいぶ丸くなりそうだが
車椅子は知らん

131 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 07:53:16.02 ID:8KiGwZu80.net
>>113
チーム戦に限れば3ミサ軽逆パルブレのブレホマンはミサイラー狩るためにいる気がする

132 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 07:56:06.00 ID:B5JqOkY70.net
ミサイラー問題に関しては
レーダーがミサイルがどの方向から飛んで来てて着弾まであと何メートルなのかを表示してくれたら解決する

133 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 08:10:05.81 ID:rtglfF+x0.net
なんでミサイラーがこんなに人権を得てるんだと思って覗いてみたけど1か月前とやってる事全然変わってなかった
プレイヤーが入れ替わっただけなのかな 初期組と最近始めた人とで

134 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 08:14:11.41 ID:bB1FO85a0.net
まぁミサイラーがいくら早くしたとて追いつけるアセンは出来るから

135 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 08:15:30.51 ID:TdiYilTX0.net
ACはなろう系じゃないんだよ
お前は主人公じゃないんだから俺つえーは出来ない

136 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 08:20:03.82 ID:hy/SGeXL0.net
今日はアプデ来ないかな・・

137 :それも名無しだ :2023/12/15(金) 08:20:47.78 ID:rtglfF+x0.net
>>135
今日の標的はこいつだ621
こいつをわからせてやれ

138 :それも名無しだ (ワッチョイ 1be0-V+kE [240f:32:ce3b:1:*]):2023/12/15(金) 08:23:18.07 ID:5QV94M/k0.net
カスメ、あの体験版があったにも関わらず製品版をフルプライスで買った人が信じられないことに結構いるらしいので
AC6体験版出してたら国内ミリオン行ったのでは

139 :それも名無しだ (ワッチョイ fdce-K4F7 [2001:268:c28f:8b50:*]):2023/12/15(金) 08:24:14.68 ID:TLGnvHQi0.net
お前たちはテスターACくんなんだ
可哀想だが仕方ないんだ

140 :それも名無しだ (ワッチョイ e319-aYre [240a:61:1066:f37b:*]):2023/12/15(金) 08:25:04.31 ID:XVqri8LT0.net
まぁもっと根本的な話で

ミサイル→距離350~100くらいでロック&命中。
銃→距離200以内でもないとかすりもしない。まともな命中率は150以内は必要。高速移動されるとロックが外れる。

だから戦闘距離の幅が違いすぎる
ミサイル強いのは当たり前

141 :それも名無しだ (ワッチョイ 4de4-FJ+M [202.213.177.3]):2023/12/15(金) 08:39:40.48 ID:rtglfF+x0.net
技研のみなさんたすけて
遠距離FCS君が息してないの

142 :それも名無しだ (ワッチョイ ed23-K3L9 [2400:4153:6983:4300:*]):2023/12/15(金) 08:43:31.35 ID:LJtagd/q0.net
そもそもハンミサが要らんとは思う
なんでスナイパー削除したのにこれは残したのか
3~4倍で波動拳連射できるキャラみたいなもんで
お互いあんまり面白くならない思うんだが

143 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b91-5q9r [2001:268:9851:40d6:*]):2023/12/15(金) 08:43:53.78 ID:0Qhf7bD80.net
そもそもライフル系武器は有効射程も弾速も終わってるから、遠距離ではFCSの良し悪しに関わらず発射したものが当たらない

144 :それも名無しだ (スッップ Sd43-+lqQ [49.98.115.38]):2023/12/15(金) 08:44:57.94 ID:cUaO+1wQd.net
シャルトルーズはインチキだとはちょっと思う

145 :それも名無しだ (ワントンキン MMa3-rQ84 [153.148.108.176]):2023/12/15(金) 08:46:41.95 ID:Vy/nmkbxM.net
>>140
フレアやCIWS無くても戦闘距離がほぼ同じなら嫌われていないと思うけどね
FCSのロック距離周りが今作はおかしいわ
近接90m中距離180m遠距離270mくらい(値はてきとう)だったのを直前に弄ったんじゃないかって疑う

146 :それも名無しだ (ワッチョイ 4de4-FJ+M [202.213.177.3]):2023/12/15(金) 08:56:08.65 ID:rtglfF+x0.net
HCLC機と技研のインチキ機体のインチキ弾速を見るに
ACもあれくらいの弾速が出る武器にする気があったけど途中でやめて隻狼コースにしたと妄想してる
開発でどういう動きがあったかなんて知らんけど とにかく遠距離FCS君には謝ってね 泣いてるよ

147 :それも名無しだ (ワッチョイ 1be0-V+kE [240f:32:ce3b:1:*]):2023/12/15(金) 08:58:48.40 ID:5QV94M/k0.net
基本的にフロムは何も考えていないことが多いと思う、たとえ10年経っても
CIWS系があると一択になりがちだしミサイルをわざわざ積んでも意味なくなるってんで
その辺の調整が面倒になったのかなとは推測するけど多分最終的には何も考えてない

148 :それも名無しだ (ワッチョイ 435c-IIch [2001:268:9ac9:d86:*]):2023/12/15(金) 09:00:12.74 ID:mZNO8CL90.net
ハンミサは腕武器使ってる間は肩のハンミサで狙えないハンデあるし強くても仕方ないかなって

149 :それも名無しだ (ワッチョイ 358c-wRwA [2001:268:98e5:b724:*]):2023/12/15(金) 09:02:59.71 ID:G1AKyNXi0.net
もうちょい遠距離で弾当たるようになればいいだけでハンミサ自体は別に強くはない
同じ距離で戦える武器がないのが問題だわ

150 :それも名無しだ (ワッチョイ 85ed-WfBz [220.144.80.95]):2023/12/15(金) 09:04:31.18 ID:OH+5v9DQ0.net
ハンミサ自体は回避が容易なのに文句言うのは回避捨て過ぎだと思う

151 :それも名無しだ (ワッチョイ ab07-rLHB [2001:268:9865:98c6:*]):2023/12/15(金) 09:07:35.40 ID:UjGrHL7z0.net
ハンミサ単品ならそこまでじゃないけどもう片方と肩連続で撃たれたらどうやって回避するんだ?

152 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b91-sFkV [2400:2200:2c1:34d2:*]):2023/12/15(金) 09:09:39.55 ID:D0UHSUZR0.net
ここの住民なら余裕だが

153 :それも名無しだ (ワッチョイ 85ed-WfBz [220.144.80.95]):2023/12/15(金) 09:10:40.10 ID:OH+5v9DQ0.net
軽量級なら普通の回避で躱せる、重量級ならABとステップ活用すればいい

154 :それも名無しだ (ワッチョイ 4de4-FJ+M [202.213.177.3]):2023/12/15(金) 09:10:47.81 ID:rtglfF+x0.net
>>150
多分ミシガンとかヴォルタとかそのへんのベイラム野郎だと思うんですよ 見苦しい駄犬ですよね
軽量レザ機相手だと当たらないわカスダメだわでダメレ勝てないんだからアーキバス製の兵器主体でフレーム組めばいいのに馬鹿ですね

155 :それも名無しだ (ワッチョイ 2395-yb9f [240a:61:1c54:66d2:*]):2023/12/15(金) 09:15:28.02 ID:F5mGdnE20.net
超射程超弾速高負荷装弾数1攻撃力6万のショルダーパイルランチャーください

156 :それも名無しだ (ワッチョイ cb77-kakm [153.221.125.49]):2023/12/15(金) 09:17:11.50 ID:+XMts2lc0.net
ハンミサ単体なら避けるの容易だよね
そこに爆導索とヨーヨー併せられても同じことが言えるかな?

157 :それも名無しだ (スッップ Sd43-fco+ [49.98.172.175]):2023/12/15(金) 09:20:15.00 ID:KkOWGI3+d.net
動かす力が大きいのは強いし、強いから動かす力が大きいんだわ

158 :それも名無しだ (ワッチョイ fde2-oUR/ [2400:4065:fad:d900:*]):2023/12/15(金) 09:20:29.53 ID:8KiGwZu80.net
ハンミサ事体はあんまり強くないし腕武器とバーターだから今のままでいいかな
4ミサとか相手に連続で撃たれて躱しきれないのはミサ側の撃ち方や構成にもよるし
何よりその時の位置(高空にいて落下回避選択できるとか)や回避用のEN余裕があるとか選択したブースタの性能にもよるし
そこは駆け引きだと思う

ミサイルつながりで一つ
軽量ミサイラーが上空から放つ以外でコラミサはどう使うのが良いと思う?
コラミサ放って凸してダガーブンブンで固めている間に着弾お祈りとか考えたんだが
ブースタは上昇・AB推力・近接推力と必要な項目多くてグリウォかな?と思うがどうだろうか?

159 :それも名無しだ (ワッチョイ 85ed-WfBz [220.144.80.95]):2023/12/15(金) 09:22:54.85 ID:OH+5v9DQ0.net
爆導索は経路上に踏み入れなければ当たらんしヨーヨーも近づきすぎなければ無力でしょ
使用機体が近接機体でもバズーカIGとか言ってるスレ民がヨーヨーIGしないとも思えんし
単品で回避困難なバズーカとかあるのにハンミサばかり言ってないで戦法か機体を見直せ

160 :それも名無しだ (ワッチョイ 1bc5-k0HY [240a:61:2053:7c6d:*]):2023/12/15(金) 09:26:48.30 ID:Nd3PSRnG0.net
>>152
余裕なら文句でないはずなんだ😭

161 :それも名無しだ (ワッチョイ 2d23-Awv0 [218.219.226.108]):2023/12/15(金) 09:27:14.05 ID:xuXJndaV0.net
軽4wカーチスに未来の光を感じてる

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200