2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2107

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 4a43-8qzv):2023/12/08(金) 21:03:53.59 ID:qLKH1tAH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)
>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避用
戦場まで0マイル接敵

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697361630/

※関連作品スレ
【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1700391240/

※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1701782852/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :それも名無しだ (ワッチョイ 97ca-YdMO):2023/12/09(土) 02:53:38.04 ID:0ygtCuwO0.net
取り敢えず連邦は寒ジムでハイゴ相手に相打ちかそこそこまで持っていければなんとか勝利するな
割とコストが大きい

3 :それも名無しだ (ワッチョイ 9735-8LUu):2023/12/09(土) 02:59:56.94 ID:lGNliHzc0.net
10人中6人が罰ゲームってすごいバランスだな

4 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 03:17:56.41 ID:NksN+GN90.net
宇宙レートAだけどA+の奴どんなプレイすんのかと思ったら逃げてキルパクしてるだけでワロタ
満足に格闘も当てれんかったし
他で見た奴もewacで拠点の陰から「支援機を頼む!」連打してる気狂いだったし

まあ高レートでも色々いるな

5 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 03:38:21.98 ID:KZwSVB+w0.net
宇宙A+は割と実力が担保されてるがまあ確定で保障されてるわけでもないな、地上Sくらい

6 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 04:32:03.60 ID:MoUGESDq0.net
今年始めたばっかだからハイゴッグなんて使ったことない
強みは?

7 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 04:40:23.81 ID:MkSEqr9A0.net
でかい以外全部強いぞ
一番代表的なムーブはスラ撃ち即よろけミサイルからの下格

8 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 04:46:38.07 ID:V/KMBBH60.net
助かった!ニュータイプか?

9 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 04:52:00.38 ID:SyQG9o8WH.net
>>1

そもそもで言ったらそんな機体に強制的に乗せられるシチュエーションバトルにみんな嬉々として行ってるのが不思議すぎるわ

報酬は前回に引き続きうん年前の中古機体にDPちょっととかいう渋りすぎ僕損ラインナップ
他のモードで得するランクマッチエンブレムのような特別ボーナスみたいなものすら無い
(冬祭りとか言うなら年末限定でそれくらい付けてあげたらいいのに)

それでいて新規の要素や演出も無い使い回しモードでおまけに見るからにバランスやばそうな構成の機体縛りと
やりたい理由が『ガンダムだから』『原作は名作だから』以外に無いし
絶対ストレス貯まるだけやんとしか思えないのにみんな不満や愚痴を吐きながらも参加するの本当に不思議だわ

879 それも名無しだ (ワッチョイ 7163-Pj1B) 2023/12/08(金) 17:34:58.59 ID:8KCSf+np0
寒ジムって連撃もないんだっけ
なんでこんなゴミを好んで乗りたがるやつがいるんだろ

10 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 04:56:50.01 ID:ex1a5TYp0.net
ハイゴスラスター盛られてないから考えて吹かさないと結構詰む

11 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 05:45:25.38 ID:rzTnFs3N0.net
>>9
ガンダムゲームの本質はごっこ遊びなのだよ、だからそれ以上の理由はいらない

12 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 05:47:28.66 ID:O6o7FZZI0.net
そもそも別にずっとシチュやり続けるわけでもないしなぁ…

13 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 05:48:16.64 ID:rzTnFs3N0.net
賞品がショボいとかいい出す人いるけど通常戦闘なら賞品なんて無いんだが
毎週商品が出るなんて大盤振る舞いだぞ、5万Pもらって悪い気はしないだろ

14 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 05:50:42.90 ID:SyQG9o8WH.net
>>13
こんなカスみたいな強制縛りプレイでそんなゴミみたいな報酬ありがたがるくらいなら普通の戦闘で自由にやる方が百万倍マシだわ

15 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 05:51:17.71 ID:SyQG9o8WH.net
>>11
じゃあグチグチ言ってんじゃねぇって話ですよ

16 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 05:58:37.43 ID:J/k6eOtd0.net
>>9
コスト間であれば自由に出撃できるのがバトオペ2の基本になってるから
役割分担されることで真新しさがでるんだよ

ただ北極は糞すぎた
コスト250の射撃機体5機と350と400を相手にする馬鹿らしさ
せめて寒ジム側は拠爆成功させたら勝利、またはジオン側が拠爆成功させなければ負け
くらいのハンデがあってもよかった

17 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 06:06:22.58 ID:SyQG9o8WH.net
>>16
別に何の不満も無いし純粋に楽しさしか感じないならそれでいいと思うけどね

ただ愚痴ってまで何度も何度もやってるっぽい人は本当に不可解だわ

18 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 06:14:35.41 ID:O6o7FZZI0.net
世の中愚痴を言う事自体が楽しい人なんていっぱいいるやん

19 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 07:09:05.06 ID:RJTmCjWu0.net
今回のシチュも連邦クソなのは確かなんだけど、一戦だけ寒ジム全機の動きがハマって快勝した時があったもんだから、その快感を求めて何度もこなしてしまう。
やっぱバトオペはカットとフォーカスよ。

20 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 07:10:25.68 ID:rsblESmJ0.net
端的に言えばハイゴとザクⅡ改に慣れてない馬鹿が味方にいると詰む だな

21 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 07:18:42.21 ID:aABSLXeI0.net
今回も前回のジムみたく同機体で性能違うな
寒ジム3回乗ったけどマシも格闘も与ダメ違うしそもそもHPも違う
HPが11000、13000、10000の機体がいてハイゴにマシ撃った与ダメが105、136、147、下格が2828、2298、1768
5機だし格闘型2機、高コスト1機、射撃型2機かな、HP見て立ち回り決めろ
あとハイゴは1機だけ耐実低くて多分耐格高いやつがいる、そいつにはマシが135、175、189でザクより実弾通るわ

22 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 07:21:09.64 ID:0QIA4xLA0.net
寒ジムは1機、lv.3がいる

23 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 07:27:50.74 ID:Ut/by4eB0.net
ジャブロー1週目みたいにほぼ勝てないってわけじゃないからいいがな
油断してるかはわからんけど下格でハイゴ2体くらわせられることあるし

24 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 07:36:39.02 ID:O6o7FZZI0.net
>>21
寒マシもなんか射程伸びてるっぽいよな
たぶん250か300ぐらいになってる
昨日ジオンやってた時に距離取りながら戦ってたら普通の寒ジム相手なら攻撃食らわない距離でも食らう感じだったから

25 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 07:38:17.06 ID:i1hcJgz/0.net
シルサプの与ダメが全然10万超えない
旋回持って近接支援したほうがいいのかな?

26 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 07:44:30.20 ID:UfV8xLmW0.net
クリスマスにアレケンシチュかな?

27 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:02:22.00 ID:aklqvRMJ0.net
>>14
基本無料ゲームで、文句垂れるな。

28 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:15:39.63 ID:SyQG9o8WH.net
>>27
サプレッサーの腕の件とかむしろ「基本無料なんで…週1追加なんでそこまで凝ったギミックや調整は不可能でした…」って素直に言うならしゃーなしだなって納得したのを『仕様上絶対に邪魔になっちゃうんで無理です~』とかまたΖΖの時のような変な言い訳ごちゃごちゃ言ってるのを見て呆れたわ
なんも変わってねぇなほんとに
アワードから外されるのも納得の杜撰さだわ

29 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:20:02.14 ID:DxHGurTG0.net
寒ジム全機Lv3にしてザク改削除せんとジオン側有利すぎんだろこれ

ハイゴ当たったやつがよほどゴミでもなければ連邦に勝ち目ねぇよこんなん

30 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:24:01.56 ID:InTNoDat0.net
>>24
前スレでも寒ジム拠点上籠りで勝ち確って言ってるやついたからな

31 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:25:39.05 ID:InTNoDat0.net
>>28
いや事実だろ…それ原因で左腕格闘にしてもみんな文句言うだろうしどっちもどっちだわ

32 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:28:51.02 ID:SyQG9o8WH.net
>>31
ガバ方面だろうが厳守方面だろうがやろうと思えばどうにでもなるだろ…
逆になんでどうにもならないと思ったんだ…?

33 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:33:04.01 ID:SyQG9o8WH.net
ていうか左腕格闘なんかよりもサプレッサーの最大特徴の腕交換手抜きオミットの方が遥かにぶっ叩かれるだろ…

34 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:33:04.08 ID:7iyNNGtl0.net
連邦は高コスト気取りで有利な高台に自分だけ陣取ろうと孤立したりエース気取りで味を出そうとか奇襲しようとか居るとダメだな
もうどれだけ雑魚の群れの優秀な雑魚として団体行動に徹する事ができるかが勝負だな
俺が正しいからこの戦法だ!なんかよりもスーパー臨機応変イワシの群れプレイが求められるわ

35 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:49:04.25 ID:SsrldWrQ0.net
ハイゴで射撃戦してる味方引くとまじでイライラするわー
初期からやってりゃハイゴの使い方なんて当然知ってるけど、ここ2、3年で始めた人なんかは初めて乗ったってのも多いんだろうなー
まさか350に即よろけがスラ撃ちできるとか思わんのかな

にしても連邦だと勝っても負けてもおもんない
ジオンが下手なことを祈ることしかできん

36 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:54:58.61 ID:tyDFljvr0.net
>>6
ダメコン
マニューバ
強判定
下格闘260%
スラ撃ち即よろけ
蓄積取り
肩部緩衝材
コスト500相当の防御値

強みだらけだぞ

37 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 08:58:05.26 ID:uezrjZLM0.net
回避2ぬけとる

38 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:00:46.44 ID:tyDFljvr0.net
>>37
すいません

39 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:04:05.29 ID:QVAGPEHO0.net
連邦で負けてもしようがないかな、って思うけど、ジオンで負けると異常に悔しいな。

40 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:04:41.00 ID:DxHGurTG0.net
スラ撃ち即よろけも2発ヒットで蓄積160とかいうフザけた数値してるしなw

寒ジムくんマニュ受けすら許されないの爆笑もんだわ

41 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:14:54.16 ID:Xaj0ht3H0.net
サイクロプス隊 全滅!

42 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:20:59.06 ID:7iyNNGtl0.net
ジオン側は射撃環境wを言い訳に保身最優先でモジモジしてるだけの詰め方も分からない、誰かについてきただけの下手くそがモロ正体を暴かれるな
ハイゴすら使えない奴は詰めて敵からやれる事や選択肢を奪う事の重要性、被撃破を抑えながら自分で先端を切り開くノウハウを学びなおすがいいよ
ハイゴで押し負けるとか相当のうんこだからな?

43 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:27:13.62 ID:Gn9pizIo0.net
北極シチュ戦連邦はどれだけ寒ジム乗り慣れてるやつがいるかで勝つか負けるか決まるな

44 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:30:10.62 ID:fScgoesI0.net
寒ジムは回避と強判定ないから積んでる
マニュ受けはミサイルで抜かれる
中判定だからかち合いすらできないのでお願いタックルを通すしかない
タックル通しても弱カウンターだからその後の起き上がりに撃墜が見える
相手がよほどのマヌケじゃない限り勝てんよ

45 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:38:03.62 ID:rIvr0mCd0.net
ジャブローの時もそうだったけど連邦は回避も連撃もない機体ばっかりで面白くないな

46 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:38:15.41 ID:ulRnhVwi0.net
連邦でモジモジオンになってた相手を各個撃破&拠点爆破も決めて
スコア6000差ついて勝ったわ
よほどじゃないとってのが現実に存在するのがバトオペよ

47 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:38:28.54 ID:BGqTtudd0.net
連邦は最初に全員橋の上に乗ればええよ

48 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:45:56.79 ID:926LLB9Zd.net
人数合わせにバーニィのザク改出すなら
連邦にも緊急起動したアレックスを出してほしい
どうせサイド6の戦闘はシチュエーションバトルできんのだろうし

49 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:52:12.86 ID:0QIA4xLA0.net
アレケンシチュは無印のとき無人都市でやってた

50 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 09:55:35.74 ID:0ygtCuwO0.net
敵側にいてもハイゴ使えてない奴多いな
スラミサで格闘狙うのは良いがそればかりで
スラバルとかビームで蓄積取らない奴が多い
チクワに至ってはよく自爆してるし

51 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:09:18.28 ID:qt37Lk2k0.net
ちくわ砲はハイゴの横幅と左があいまってとてつもない自爆度を誇るあと竹輪が食べたくなる

52 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:14:27.25 ID:ryrsS0Ka0.net
ハイゴは段差があると魚雷地面に吸われて直当てしにくい
そういう場所だと正面に撃てるのがビームとバルカンだけだから蓄積管理がクソ大事なんだよな
難しくてワイには無理や

53 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:15:54.33 ID:aABSLXeI0.net
ちくわは右に歩きながら撃てよ
左に歩きながら撃つと発射位置が下がって自爆しやすくなる

54 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:21:33.09 ID:926LLB9Zd.net
>>49
無印にもシチュあったのか
連邦はジムコマ、ジム砂2、量産キャノンとアレックスとして
ジオンはケンプファーとゲルググJ、リックドムII、バーニィのザク改?
量産機の数を上手く調整すればバランスはとりやすそうかな

55 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:22:07.36 ID:7k/3NT1Q0.net
初戦でハイゴになって焦ったけどお前らの言う通り前に出て下格振りまくったら勝てたわ
普段乗らない機体は勝手が分からん

56 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:23:12.70 ID:Xaj0ht3H0.net
毎回思うけどあれそこまでちくわに似てるかなぁ…?

57 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:25:47.92 ID:QW5P9X5IF.net
ハイゴのミサイルってクソでかいなってイメージだったけど自分で撃つと結構小さく感じるなアレ

58 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:28:37.98 ID:XbcYL7sV0.net
>>54
連邦は駒×2体(どちらもバズ)で砂2はマシ、アレはBR
ジオンはRD2じゃなくてザク改×3うちバズ×2グレ無しMMP×1
Jは汎用且つフルチャで強制ダウンがあった

59 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:32:02.71 ID:I3ifLMS90.net
シチュバトの有様見てるとやっぱ運営って真面目にテストプレイしてないんだろうなって実感する

60 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:32:49.97 ID:chAYH5PfM.net
初戦ハイゴで総合1位だったけど結構な点差で試合は負けた
他のハイゴはマニュ使えんかったりちくわ自爆でずっとヨロケてたんかの
連邦が強いのかと思ったらその後寒ジムばっかで全然勝てねぇ
せめてコストは合わせて寒ジムにはオバチュ載せれるだけ載せて欲しいわ

61 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:36:33.79 ID:NjwDEkRb0.net
理屈で言えば連邦に勝ち目ないけど実際はハイゴで醜態晒してるやつ多すぎてジオンが負けるのもよく見るから戦績トントンになってるんじゃないの?って感じがある

62 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:37:49.16 ID:/ZhTHFsV0.net
>>56
あれ、蒲鉾の語源にもなった蒲(ガマ、ガマ科の植物)に似てるからなぁ
正月におなじみのいわゆる「板蒲鉾」じゃなくて木の棒にすり身を巻いて焼く「きりたんぽ」みたいなやつ

63 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:39:26.45 ID:+EK0ezKV0.net
ちゅうかさ…シチュジオン側ザメル居たろ…

64 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:40:56.53 ID:Q4QTjVbx0.net
それはあと3年待って

65 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:44:23.60 ID:XbcYL7sV0.net
>>60
むしろコスト合わせないからこそ連邦は度々勝てると思うわ
ジオンで勝ってるかな?と思ったら負けてたり点差がそんなについてなかったりで

66 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:46:24.92 ID:GUcb6Tzj0.net
次のシチュは2号機強奪でトリントンぽい砂漠じゃね
そこでザメル来るでしょ

67 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:47:17.17 ID:chAYH5PfM.net
>>65
ジオン負けは主にハイゴの練度の問題だと思うから練度が上がってくれば勝率は上がるだろうな
2週目は寒ジムを調整しましたっていう前と同じやらかしが繰り返されるのが見えてる

68 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:48:14.38 ID:aABSLXeI0.net
連邦の合計コストがジオンの80%ぐらいだから
体感ボロ負けでも意外と点差ついてなかったりする

69 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:49:56.51 ID:X64xqd+IH.net
ジャブローは強化前でも全然連邦不利とは思わんかったけど寒ジムはどう戦えばいいか役割がわからん
拠点後ろの2F3Fに籠ったときでちょっとやれたかもって思う程度

70 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:52:01.92 ID:XbcYL7sV0.net
>>67
だからこそ寒ジムで互角並かちょい負けくらいで戦えれば連邦勝ててんだわ
これがハイゴの練度が上がって連邦もコスト上がったら益々勝てんぞ
普通に今のコスト差でパラメータの上昇とスキル追加したほうがいい

71 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:53:39.79 ID:qRfEi2ah0.net
全マシの戦い方はいつも同じ
皆でフォーカス合わせてバリバリバリ
かっこつけて裏とりとか考えんなお前が不在でバリバリバリがバリバリに減って負ける

72 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:54:57.38 ID:+EK0ezKV0.net
>>66
強奪の時だったか、ニワカでスマン…

73 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:55:48.06 ID:fbtcympn0.net
サプレッサーは微妙に射程が短いんだよ
射程長い武器で400前後
グレ関係は300前後
このコスト帯支援だと普通に500超えが多い中で
射程短いのはやっぱつらいよ

74 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:57:02.93 ID:chAYH5PfM.net
>>70
パラメータ上げるのもレベル上げるのも対して変わらん気がするけどまあイイや
コレを機に寒ジム調整して連撃と回避付けてくれ
ハイゴは回避2付いてんだからそれ位は良いと思うが

75 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 10:59:56.38 ID:Xaj0ht3H0.net
極論言えば昔の100コストミックスゾンビみたいなもんだな
ボコボコにされるけどなんか勝ってる

76 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:00:24.46 ID:XbcYL7sV0.net
>>57
割とマニュ使うと抜けられんよな
スラミサ使うやつは多いが
2発同時に当てれないハイゴが多くその後バルカンで修正すりゃいいのにそれもしないで格闘ねじ込んでくる
>>74
いや、今のコストでステがアップすりゃ単純にコスト上げるより全然良いぞ
互角で戦うだけで点差で勝てるんだから
拠爆だって通ったとしてもコスト低い方が点数も入りづらい

77 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:01:26.31 ID:926LLB9Zd.net
>>58
リックドムないのは仕方ないとして
砂2がマシでJが汎用ってそんな力業な調整もあるのかw
バトオペ2でどうなるのかちょっと楽しみ

78 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:06:34.23 ID:XbcYL7sV0.net
>>77
調整というかJが汎用は仕様な
連邦側が基本キツかったがマップが無人なのとジオンは全員汎用だったのでダメージレースでまあまあ勝ててた
駒×2で前線踏ん張ってアレ&支援組でダメ稼ぐみたいな

79 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:15:35.69 ID:tyDFljvr0.net
ハイゴ使えないやつが多いから全体勝率は6:4程度だろう

80 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:16:13.33 ID:x0xyGWyq0.net
今更シチュバトいったけど連邦全員寒ジムなのにジオンはハイゴ×3に400コスのズゴEって前回より差が開いてるじゃねえか
まったく学習してない
ってかシチュバトだから機体格差はしょうがないけどせめて寒ジムの機体レベル全員4にするとか手があっただろうに

81 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:18:12.78 ID:x0xyGWyq0.net
あーでも下手にコスト上げるだけだとよりスコア差広がるか
高レベル用強化パーツがっつりつけるとかしないと駄目だな
それか前回みたくステ弄る

82 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:18:25.79 ID:7iyNNGtl0.net
>>56
ハイゴはミサイル2種あるだろ
スラ撃ちミサイルでよろけ取れんだろ。とか言うと
え?どっちのミサイル?とかなってハイゴに興味ない人や初心者に説明する時面倒くさいねん
ちくわ→スラミサ→格闘とか言った方が分かりやすいだろ
どっちも海鮮だしな

83 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:18:28.40 ID:ZBSRT5ep0.net
悪いが負けん
自分はハイゴ搭乗回数1000超えだ

84 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:19:06.47 ID:XbcYL7sV0.net
>>80
運営「前作は連邦超絶有利やったしハイゴを2体から3体に増やしたろ」
こんな感じなんやろ

85 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:21:48.09 ID:Id94M7TN0.net
低レートは知らんけどレート高くなるとジオンは押し込んで拠点爆破込みがワンセットだから勝ち筋なんて全く見えない

86 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:22:30.65 ID:XbcYL7sV0.net
むしろ前回はなんでハイゴ2体しかいないの?と思ったわ
まあ無印のシチュは確か両軍コスト合わせてた記憶
ハイゴのコストが高くてその分ザク改増やして調整してた

87 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:24:25.66 ID:x0xyGWyq0.net
回避なくマニュも意味ない
おまけに寒ジムのカウンターの追撃時間がクソ短いから生格も振り得なのもひでえ

88 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:25:05.65 ID:chAYH5PfM.net
そもそも原作は連邦ほぼ壊滅だけどシャトルは発射する展開じゃなかったっけ
だったらシャトル防衛戦にして発射したら連邦の勝ち
破壊したらジオンの価値で良くね
ますます連邦無理ゲーか

89 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:26:57.34 ID:XbcYL7sV0.net
>>88
あんなど真ん中じゃあ余裕で破壊よなw
マップ変えるかシャトルの耐久をめっちゃ高くするか

90 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:27:38.79 ID:926LLB9Zd.net
>>78
なるほど
Jって設定的には汎用でも解釈間違いではないか

91 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:27:58.68 ID:Id94M7TN0.net
前回のシチュエーションは連邦でもガンダム 乗れるかも…って期待感あったけど
lvが違えど寒ジムとかアホくさい

92 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:29:49.17 ID:tyDFljvr0.net
せめて自分でカスタムした機体が持ち込めればな…ハイゴレベル4がバケモノになるか

93 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:29:59.93 ID:4UUhsl0Bd.net
勝っても負けても連邦側つまんねぇ

94 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:30:09.69 ID:cBFbmEyx0.net
寒ジム弱すぎ他に何か機体ないのかよ

95 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:30:48.55 ID:Q0mKCFpr0.net
ジェガン重そう型とかいうの当たったのだが
2種即よろけに斉射にたこやき
これ出していい射撃汎用か?味方の負担になってない?
これだけ射撃手数とよろけ取りあれば大丈夫か

96 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:31:01.80 ID:XbcYL7sV0.net
>>90
Mは支援だったから2ではJとMの位置がまるっきり変わったのよな
>>91
これでも前回の戦マイルは連邦ゲーやったんやで…
しかも今回以上に理不尽な

97 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:33:23.53 ID:Q4QTjVbx0.net
なんかのイベントの前フリの為に連邦ジオンのヘイトを上げようとしてるのかとさえ思う

98 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:36:59.93 ID:aABSLXeI0.net
連邦で一番大事なのはHP11000と13000の奴がちゃんと格闘振ることだな
10000はバリバリしてれば良い

99 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:37:51.40 ID:chAYH5PfM.net
>>95
そういや昨日宇宙任務だったけどジェガ重で宇宙来て頼りになるな!ってイキってる中国人いたけど
お前は地上適正なんだよなぁ
イキらなくてもせめて宇宙適正持ちでましょう

100 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:39:37.25 ID:Rx868X5Dd.net
アンディが多いと負ける

101 :それも名無しだ :2023/12/09(土) 11:45:07.14 ID:oRtpAJ2L0.net
シチュこれはつまらんよな
特に連邦だと役割なさすぎてつまらない
シチュエーションバトルもやりゃいいってもんじゃないだろ
もうちょっと機体バリュエーションあって役割分担できるシチュエーション選べよ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200