2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【422機目】

1 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 13:43:13.49 ID:U5xJ4KKbM.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steamp...ered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・おいこらされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【5機目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695394189/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【421機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1700819747/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

79 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:08:44.85 ID:U5xJ4KKbM.net
ご新規が入ってくるから新作作れるんだもんな

80 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:09:11.45 ID:JTShH1Mt0.net
ニードルガンがいまだに避けられない…
下手に上に上がると張り付いてくるしわからん…

81 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:10:06.88 ID:ZV5p1w2/0.net
今のターゲット操作は相手が3体以上居るゲームの完成形よな
意外とこの方式採用してるゲームが少ないのなんでなんだろうな
昔PS2のガンダム戦記がこの方式だったけど、他で見たことない

82 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:10:35.08 ID:9ot2jsDq0.net
>>78
高い方なら続編期待できそうだな
説明ありがとう

83 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:11:25.75 ID:qaAxebne0.net
>>76
5chの総意としては、タゲアシなしでもクリアできるし難易度もそれなりに上がって丁度良くなるので、
アシスト廃止は歓迎されてるみたいだね。

84 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:11:41.67 ID:WUd7wyvyr.net
>>42
軒並み強アセン皆んな重量機だもんな
タゲアシの有無の問題じゃなくて脚部の格差どうにかして欲しいな
車椅子みたいなの抜かして現状速いことにミサイル撃つぐらいしかメリット無いもんな

85 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:11:56.12 ID:ZV5p1w2/0.net
>>80
軽量機アルラでリロード入るまでドヒャり続けるのが正攻法
軽量機以外は2次ロック外し続けられないから安定しない

86 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:12:06.30 ID:FNxMUdxz0.net
6からの新規だがタゲアシナーフ希望勢が何故それを主張するのか解らん
相手のカメラが捉えきれない高機動機みたいなのやりたいの?

87 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:12:26.86 ID:8Vn9vc0c0.net
>>59
マウスなら何の苦労も無いぞ!対戦でも蹴りに不便が若干あるぐらいで蹴れない訳じゃ無いし変に慣れた今は寧ろ使う方が気持ち悪い

88 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:12:46.99 ID:qaAxebne0.net
>>86
正解。

89 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:12:50.14 ID:iVq0d4v40.net
新規プレイヤー開拓と確保考えるとタゲアシ的なものは絶対に必要だったけど
右スティック/マウスを少しでも動かすと外れるって仕様はホントしょーもないとしか感じられんのが正直なところ
きっと次作も出てくれるだろうから、そのときにはもう少し馴染みやすい形に整えてほしいわな
ぶっちゃけボダブレのロックオンと同じような仕組み&画面外に行っても外れなくて吸い付きが強力くらいが良かったと思うわ

90 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:14:27.21 ID:sDMiS0VM0.net
周回し過ぎて味変ネタに困ってアシスト無しやってみて確かに遊べるし各ボスもそこまで致命的に見失わないけどなんかすぐ飽きたわ
有りに戻した時の楽さとほっこり感がまんまMTATのそれだったからもうみんなATでよろしいやん
旧作買いたいけどハード無いって人はアシスト切ったら充分味わえるよ

91 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:14:40.26 ID:9FhNMM6n0.net
>>86
簡単な事だぞ
タゲアシなけりゃ歴代経験者が新規を餌にできるからな

92 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:14:58.97 ID:RHpjGjQlM.net
>>67
ジャンプ上昇もかなー
edgeでやっているから背面ボタンにQBと上昇配置している
ボタン配置が微妙だとキツイのはどんなゲームも同じでしょ

まぁ だからと言ってタゲアシ無くせとはいわんよ
ソウルから入ってきている人が多いから
もっとソウルに寄せりゃ良かったのにとは思うけど

93 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:16:35.47 ID:JTShH1Mt0.net
>>85
やっぱりそれしかないか
確かにそれ以外だと全く安定しないからダガーAAでワンパンされること多いんだよな
ありがとう

94 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:16:51.23 ID:U5xJ4KKbM.net
>>91
結局初心者相手にドヤりたいだけなんだよなぁ

95 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:17:12.68 ID:V6A6zt4h0.net
>>80
射撃のタイミングに合わせて機体を左右に振るのが基本
連射性能が高い分短時間にまとめて飛んでくるから、初弾をずらせれば後もある程度避けられる
上昇するなら上がりっぱなしじゃなくて落下も交える

96 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:17:37.81 ID:qaAxebne0.net
>>91
タゲアシなしが本来のアーマードコアだから仕方ないね。
軽量は近距離で撹乱し、重量機は撹乱を恐れて中距離戦を維持して撃ち合う
この要素が逆転しているので、そろそろ従来ACに戻す必要はあるのかなと。

97 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:17:56.49 ID:WUd7wyvyr.net
さっきからパズル湧いてるし
老人老害煽りしてる単発垢もパズルの別垢か
あいつ自分もフロム関連スレに10年以上粘着してるジジイなのに老人煽りしてるのウケるわ
それともリアルでジジイ煽りされてて
自分が言われて嫌な事ここで人に擦りつけて自慰してんのかな?
家族だか甥っ子にニートジジイって普段馬鹿にされてんだろうか

98 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:18:28.18 ID:sDMiS0VM0.net
>>86
一部自称古参で高機動で相手の視界から消えてニチャリたい人がうるさいからそれ見てニヤニヤしてる

99 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:18:30.61 ID:8Vn9vc0c0.net
タゲアシ無くしても今勝ててないのはもっと勝てなくなるだけだと思うの

100 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:20:52.82 ID:qaAxebne0.net
>>99
サイティング技術の優劣という概念が加わるので新米ソウル新規が地獄を見るのは確かだね
けどその壁を乗り越えて来て欲しい。
我々が体験した至高のマニュアル・ロックシステムにね

101 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:20:55.93 ID:VBHNRwfg0.net
重量格差無くしたいならバーゼルと車椅子消すのが一番だと思う

102 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:20:57.99 ID:fDBz0GQN0.net
>>99
無くした場合steamはキーマウ勢がちょっと優位になる

103 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:21:04.33 ID:JRq5jQDB0.net
>>89
俺もその仕様がいいと思う
コア機能とかで一定時間タゲアシの吸い付き超強化とか用意しときゃ初心者も困らんだろうし

104 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:21:29.03 ID:9ot2jsDq0.net
てか今日のタゲアシ論争
俺は「対戦バランスにおいて」で話を出したところに
他のやつがシングルの話にすり替えて噛み付いてきたのがキッカケだから
多分アフィが煽ってんだろうなこのスレの流れ

シングルのタゲアシなんかそりゃプレイヤーが縛ればいいんだから好きにしろや

105 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:23:48.28 ID:lWUN++vAM.net
どんな論争になっても車椅子だけは下げてやるぜぇ(鉄の意志)

106 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:24:07.45 ID:sDMiS0VM0.net
あとえらいもんでアシスト有りは追い方教習になってるからご新規でもミッション一通り越すぐらい遊んだ人は
アシスト切っても身体が追い方を覚えてるから意外と追えるようになってるんで万が一無しモード来ても多分全然大丈夫よ

107 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:24:15.17 ID:ZV5p1w2/0.net
>>86
ロボット好きがで軽量機乗りたい理由なんて
「と、捉えられん、うぁぁー!」って言わせたいからに決まってるやん
ゲームバランス抜きにしたら俺だってそうあるべきだと思うもん

108 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:24:53.87 ID:JRq5jQDB0.net
車椅子はタンクが速いといろいろまずいっていうのをクレホバから何も学習せんかったんだろうか
まあクレホバは速度より総合バランスのほうが問題だったか

109 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:25:05.79 ID:YmsgvfkR0.net
あれやこれ弱体しろってのは俺を気持ちよくさせろってこと!?

110 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:25:20.97 ID:FNxMUdxz0.net
確かに今タゲアシがあるから軽量高機動近接みたいなのは難しいけど
それができるようになったら重量機の立場が無くなると思う

現状基本的に重量機は近接に強くて軽量機は遠距離に強いから
軽量機でも近接できるようになったら重くする意味が無くなる

111 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:25:52.28 ID:9FhNMM6n0.net
今作タンクは旋回が良すぎんかあれ
旧作はもっと後ろ向くの遅かった気がする

112 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:25:52.54 ID:sDMiS0VM0.net
>>104
対人も勝手に切ったらよくない?

113 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:25:54.40 ID:fQGZ3n5T0.net
フロムが高難易度自称したのってダークソウル2の「絶望を焚べよ」くらいじゃねえの?
後はなんかファンが勝手に死にゲーとか言ってただけな気がする

114 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:26:02.55 ID:8Vn9vc0c0.net
>>102
ぶっちゃけマウスの中距離射撃性能はコントローラーには出せない強みがあると思う
コントローラーからタゲアシ取ったらイライラするつまんねー操作になると思う

115 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:27:40.19 ID:JRq5jQDB0.net
>>111
脚部の旋回性能が撤廃されたんだからそりゃそうだろ

116 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:27:46.05 ID:U5xJ4KKbM.net
>>107
ガンダムとか重量機がくっそ速いの割とあると思うけどな
個人的には軽重で旋回速度とか変わらん今の方が昔よりしっくり来るわ

117 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:28:53.59 ID:H+RExj+v0.net
今でも別に上手い人はタゲアシ切ってるしちゃんと利点もあるじゃん
タゲアシなくせおじさんタゲアシに頼りすぎじゃない?

118 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:29:21.78 ID:9FhNMM6n0.net
>>115
そういやそんなんあったな
あれあればタンクのヘイトも大分違っただろうに

119 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:31:23.55 ID:qaAxebne0.net
>>106
いよいよタゲアシ無しで統一化する時が来たね
ソウル新規はアシストを通して機動戦の練習ができたし、今は退屈なぐらいになってるから
次のアプデでタゲアシなしの本来のACに戻して刺激を与えてみよう
ワクワクしちゃうよね。

120 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:31:47.26 ID:qPiir/lR0.net
>>109
まともなバランスにしろって事

121 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:32:51.01 ID:JRq5jQDB0.net
>>118
旋回撤廃はしゃーないと思うぞ
コントローラ操作だから成立してた部分がある調整方式だからな
PCのマウス操作と致命的に相性が悪いし、企業的にはPC切り捨ての判断はありえんし
その分をfcsの照準追従に転化させたんだろうけど、うまいこと機能してないからなぁ

122 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:32:52.80 ID:qaAxebne0.net
>>112
タゲアシ無しで統一化することに意味があるよ。
どちらか一方がアシストを使用している限り、バランスは変わらないからね

123 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:32:57.79 ID:WmtfWyWs0.net
速さの質にもよるけどデブは直進速度だけは速い傾向
ガンダムは半分くらい宇宙戦闘なので事情違うからな

124 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:33:30.56 ID:sDMiS0VM0.net
そんな何百万人中の1人が考えるまともさなんか知りませんて

125 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:34:14.93 ID:64KRS+Okd.net
はわわ
https://i.imgur.com/EvGSwkG.jpg

大惨事
https://i.imgur.com/GnUwYqU.jpg

126 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:35:46.95 ID:WmtfWyWs0.net
このゲームのスクリーンショット映えるな

127 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:37:46.64 ID:U5xJ4KKbM.net
>>123
今作は直進速度だけは遅いパターンなんでまぁいいんでは
旋回同じでも

128 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:37:59.93 ID:CHCC5vg20.net
貼られる画像達がみんなクールで疎外感を感じるんじゃ
もっと星とかハートとか貼ってメスガキみたいな機体にしろ

129 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:38:01.29 ID:qaAxebne0.net
>>110
そうでもないよ。
Vの重二脚はグラブデブと言われてて、むしろ近距離が得意だったからね
上手いガチ軽量には撹乱されるだけで、中量や量産型テンプレ使いは技量次第で食えたね
実はタゲアシ廃止は重量乗りにとっても、緊張感を与えてくれる
有益パズルなんだよね。

130 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:38:22.52 ID:V6A6zt4h0.net
ずっと張り付きを試行錯誤してるけど、アシストなんかより他の要素のほうが辛いよ
最低限、AB中のQBリロードとタンクの構えなしバズーカがどうにかならない限り重量機に対抗するのは困難

131 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:38:30.38 ID:9FhNMM6n0.net
タゲアシは任意切れるのに失くしたがる理由はまあ察するよね

132 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:38:39.58 ID:nBVM+Cco0.net
まあ実際大会()の参加者見ても重量級の天下だしデブへのヘイトが高いんだろうな
相撲環境には思うところはあるよな

133 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:39:11.54 ID:aRoSXDAM0.net
まーいい加減に雑食系ライトゲーマー達も興味失せて利益取れる時期も過ぎたし、フロムとしちゃどうでもいいんじゃね
大多数のゲーマー総意は「こんなのどうでもいいからエルデンのDLCさっさと作れ」だし

134 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:39:43.88 ID:WmtfWyWs0.net
>>128
そういうのもいいな歴代NPCにもポップな趣味のやついたしな

135 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:39:46.17 ID:9yJHBNfV0.net
>>121
PCはマウス捨てて全キーボードにすりゃええのよ
確かN系以前はスティック無しのUIだったんだから
そのノウハウ活かしゃイケるでしょ
そうすりゃ旋回性能を撤廃する必要も無くなるってモンさ

136 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:40:48.49 ID:fQGZ3n5T0.net
むしろタゲアシなしは重量機でこそ生きるぞ、避けずに受けるスタイルだから攻撃に専念できる
今の環境ですらタンクの時はタゲアシ切り替えてやってるわ、てか今の時代みーんなFPSやってんだからエイム力凄いしタゲアシなくなったところで老人は更に勝てなくなって惨めになるだけだぞ

137 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:40:59.19 ID:JRq5jQDB0.net
現在のタゲアシになにかいうと「こいつはタゲアシ廃止を主張している下手くそ老害」みたいなこと言い出すの
普通にユーザー間の分断に繋がるんでやめて欲しいし
アフィがアフィってるならまだ理解もできるが、そうでないやつが素で言ってるなら最高に頭悪いと思う

138 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:42:11.92 ID:8Vn9vc0c0.net
触りたく無かったけどパズルって致命的なゲームの欠陥を毎度作ろうと毎日書き込んでるけど何処に雇われてるんだろう?
それだけはするなって逆張りで意地を貫き通そうとする熱心な変人の線も有る気はするけど熱心過ぎる

139 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:42:23.07 ID:sDMiS0VM0.net
いや下手くそ老害しかおらんやろ他に誰がいる

140 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:42:36.54 ID:lWUN++vAM.net
正直エルデンもダクソも人気ゲームな理由がちょっとわからない

141 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:42:43.69 ID:64KRS+Okd.net
星とかハートの迷彩?もあるにはあるが…

142 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:43:02.48 ID:fQGZ3n5T0.net
>>125
RADって見えるのいいね

143 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:43:05.65 ID:JRq5jQDB0.net
ACは弾速がクソ遅いから(ガンダム系よりは早いが)fpsのaim能力あんま関係ない気もする
V系のスナキャ基準になるならともかくな

144 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:43:20.90 ID:qaAxebne0.net
>>131
タゲアシ無しで統一化することに意味があるよ。
どちらか一方がアシストを使用しているのでは意味がないからね
両者平等マニュアルで立ち回ることで至高の機動戦闘が実現するんだね

145 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:44:45.49 ID:9yJHBNfV0.net
>>137
俺もタゲアシ自体は良いモンだし廃止しろは行き過ぎた発想だと思ってる
ただ次回作に出すなら旋回性能復活させて旋回追従のQT時EN消費とかにして欲しいな

146 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:45:03.23 ID:qaAxebne0.net
>>133
フロムとしては流石にACが最優先じゃないかな?
ACシリーズは25年間作り続けていて、フロムのお気に入りだからね。

147 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:45:03.55 ID:CHCC5vg20.net
>>134
そのくせ堅実な機体だったりするんがええんじゃんね
武器にポップなデカール貼りてえんだ。そして雑に捨てる!

148 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:45:16.95 ID:9abGa4Tb0.net
タゲアシに文句言ってるのはマウス勢だと思うしタゲアシ議論は糞どうでもいいのでドスコイスモウ対戦な現状をどうにかして欲しいんだ

149 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:45:22.85 ID:sDMiS0VM0.net
あとはろくにやってないのに10年粘着してNG並べてる気狂いぐらいかな

150 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:46:16.07 ID:64KRS+Okd.net
武装にもデカール貼りたかったよな

151 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:47:05.05 ID:fQGZ3n5T0.net
>>137
最高に頭が悪いとか言って分断させようとしてるの最高に頭悪くて草

152 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:47:13.12 ID:64KRS+Okd.net
>>142
これからもラダピラー社をご贔屓にどうぞ

153 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:48:09.77 ID:8Vn9vc0c0.net
>>148
どうなんだろう?コントローラー操作みたいに蹴れないけど別に必要な時以外蹴らない立ち回りしたら普通に勝てると言うか割と捨てゲーされたりするしな
本当にガチったら多分コントローラーの方が強いと思うけどそんなの一分も居ない

154 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:48:37.32 ID:H+RExj+v0.net
ゲーム性をFPSに寄せるならFPSでいいよね
ヘッショでワンパン気持ちいい
過去作ACみたいに豆粒を手動で捉え続けてチクチクするゲームなんか受けないよ
だから滅びた

155 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:49:09.18 ID:qaAxebne0.net
>>138
致命的な欠陥どころか、誰もが待ち望む理想の修正案だね
今はソウルの味付けが混じっていて、飽きやすさに繋がってるからね。
奥深いタゲアシ無しのマニュアル戦なら10年は戦えるよ

156 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:50:10.80 ID:ZV5p1w2/0.net
タゲアシ云々は結局のところ、軽量機のコレジャナイ感から来てる
QB連打の絵面酷いし、重量影響を連打だけじゃなくて移動量移動速度にも補正するべきだった気がする

157 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:50:28.59 ID:JRq5jQDB0.net
蹴りはタゲアシ切ってても近距離なら補正かけるくらいはしてもいい気はする、過去作のブレホ程度に
慎重に狙えば当てられるけどそこまで気を使うのもな

158 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:51:18.74 ID:qaAxebne0.net
>>148
スモウ対戦って要はハベルvsハベルやエルデンの仮面乳首みたいなもの。
つまりソウル要素を取り払えば解決するよ
例えば、タゲアシとかね。

159 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:52:25.45 ID:9FhNMM6n0.net
肩に積める連射系装備欲しいわ
DLCとかやるんだろうか

160 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:52:50.51 ID:9yJHBNfV0.net
>>154
そりゃACに於いて寄せんでいい所を寄せりゃそうなる
ACでFPSに寄せるべき所は対戦のルールとシステムよ
まあACでボダブレやるみたいなのを想像して貰えると分かり易いと思う

161 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:53:29.77 ID:qaAxebne0.net
>>159
明らかにDLCを前提してるよね。
アールクェブス製の遠距離FCSはスナライ出す気満々だしね

162 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:53:54.99 ID:8Vn9vc0c0.net
>>157
俺もそう思ってた時期あったけどタゲアシ無しでも確定する場面って結構有るぜ
蹴った後有利になるかを考えると使い所はもうちょい少なくなるけど武装次第じゃ要所だけ押さえた専用立ち回りが出来ると思ってるんだがマウス勢が案外少ない辛い

163 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:54:40.19 ID:JRq5jQDB0.net
>>156
今回基本的にブースト移動だから微妙にメリハリつかんのよな
まあ過去作のピョンピョン移動に戻してほしいとは欠片も思わんが……
巡航ブースト(現状のエネルギー消費無し)、高速ブースト(エネルギー消費あり)で分けるとかでも良かった気はする
アサルトブーストの速度上げて詰める能力強化しとかんとまた遠距離ゲーになっちゃうけど

164 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:55:57.05 ID:fQGZ3n5T0.net
pcでもコントローラーだな、マウスは姿勢で疲れる

165 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:57:31.60 ID:qaAxebne0.net
>>154
豆粒を捉えるゲームになってたのは4系だね
4系は過剰なハイスピードと制限のない2段QBがゲームを壊してたから仕方ないね
あれはACシリーズの中でも黒歴史の部類だし、衰退したのも必然性パズルではあるからね。

166 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:59:16.34 ID:64KRS+Okd.net
つかここ本スレじゃねぇか…

167 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 16:59:22.68 ID:sDMiS0VM0.net
ac6の対戦システムは確かにオマケ感デカいけど当たり前に見てるfpsのシステムも凄すぎるんよ
あんなに鯖とマップを不慣れなメーカーが整えられんし見込める売上も読めんしそこの期待は気の毒だわ

168 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:00:02.94 ID:fQGZ3n5T0.net
12345のQBが気持ちいい、あれ強化すれば良いんじゃね?

今日フワミサやってみたけどめちゃくちゃ重ショに粘着されたが避けるの意外と簡単じゃん、なんか相手が可哀想になるくらい

やっぱ文句垂れてるの下手くそなだけなんじゃない?口だけじゃなく腕を磨けよご老人

169 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:03:29.52 ID:VV7nG8cEa.net
>>168
・・・?

170 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:04:18.85 ID:nAdo3x0q0.net
スコープ覗いてマニュアルで狙撃みたいなことはしたいけどマウス超絶有利になるかなあ

171 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:05:15.13 ID:qaAxebne0.net
>>157
V系の蹴りは完全にホーミングなしのマニュアル当てだったので、蹴りもタゲアシ無しぐらいが丁度いいよね。

今のタゲアシ+逆足ラグ蹴りは使っていて申し訳ないぐらいの理論値最強壊れ性能ではあるからね

172 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:05:45.33 ID:HqeIP5Of0.net
死にゲーとかやってる奴マゾみたいにいわれるがエアちゃん虐めたいばかりでエアちゃんに踏まれたいとかがないのはなぜなのか?その秘密を探るため我々はルビコンの奥地へと足を踏み入れた

173 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:06:28.98 ID:9FhNMM6n0.net
>>170
外しはしないおじさんとか遭遇したらトラウマになりそう

174 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:06:32.01 ID:JRq5jQDB0.net
オマちゃんは虐めたいけどエアちゃんは別に虐めたくないな
ただ、たまに特に意味もなくビンタして反応をみたくなったりはする

175 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:08:58.95 ID:qaAxebne0.net
>>149
むしろ25年間ACシリーズをプレイし続けているからこその叡智、教養、言葉の深みがあるよね。

176 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:10:12.71 ID:8Vn9vc0c0.net
>>168
俺個人としては重ショ持ちは玉石混交だから油断しない方が良いぜ
機体構成があるから意味は無いかも知れんがレートとしては3:7でミサイラーが不利だと思ってる

177 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:10:43.32 ID:90dCOXxK0.net
>>16
二重人格くんはちょっとイカ……合理的なだけで普通の人だよ
「昇進して嬉しい」からといって「上司が死んだのが悲しい」のが嘘ってわけじゃないからな
昇進のためにブッ殺そうとかあり得ないし、生きてるうちは良い部下としてサポートしてくれるはず
スネイルからしたら得難いマトモな部下じゃないか?
イカれてるけど

178 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:13:47.84 ID:HqeIP5Of0.net
ペイター君は戦意喪失したりはしないんだよな、傭兵の窓口やってるからアホみたいに強いの知ってるのに何故か自分が勝てる気で居る五花海とかスネイルも似たような感じだが

179 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 17:15:44.39 ID:qaAxebne0.net
>>16
ミサイラーは元からショットガンデブに超有利だからね
PC版ではマウス操作+ミサイラーの組み合わせ最強の理論値を誇るからね
君がチャレンジするべきは、ショットガンデブにショットガンで張り付くシャドウ先生スタイルだね

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200