2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【422機目】

1 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 13:43:13.49 ID:U5xJ4KKbM.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steamp...ered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・おいこらされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【5機目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695394189/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【421機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1700819747/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

436 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:30:28.24 ID:YnY2huvS0.net
近接軽2で重2の至近距離Wバズを2発ともQBで躱してパルブレで仕留めたあの快感が忘れられなくて、どれだけ蒸発させられようが軽2から降りられない体になっちまった

437 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:31:46.17 ID:64KRS+Okd.net
今しがた超引き撃ちと当たったけどこれは面白くねぇ…
距離詰める装備も腕もないのは俺が悪いんだけどさ…

438 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:33:12.33 ID:8Vn9vc0c0.net
軽2とか軽逆はポテンシャル発揮しやすい部類だから才能溢れる若い人が心捨てて徹底したアウトボクシングと3分間耐えきれるスタミナ持ってたら世界目指せると思うの誰かやって

439 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:34:46.94 ID:Ts2xs5O/0.net
お前こんなゲームで世界目指す情熱ある若者ならもっと何でもできるはずだよ
未来潰すような真似はするな

440 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:40:31.43 ID:8Vn9vc0c0.net
プロボクシングの世界は過酷だから才能溢れる若者の使い潰しは起きてしまうんだよ悲しい事だけど
何のゲームだっけコレ偶に分からなくなるはじめの一歩やってる気分になる

441 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:41:27.83 ID:WXvh/7DN0.net
芭蕉マンを作ろうとする→腕以外上位互換に変わる
以上

442 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:42:27.08 ID:fQGZ3n5T0.net
いやーだめだ今日は調子悪いっす1300出たけど四桁全然出なかった、アプデで戻ってきた初心者も消えてガチ勢の濃度増えてるわ
アプデ直前の濃さくらいはある

443 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:46:10.91 ID:uCNuAh5V0.net
俺絶好調で過去最高800てん

444 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:53:05.64 ID:HTbsMCzFa.net
>>435
ナハトのジェネ補正とアルバの姿勢安定はなんとかして欲しいよな

スコア4桁はたまにしか出せないけど出したらアセン変えなきゃいけない気持ちになる

445 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:55:09.33 ID:UQA5yi0U0.net
オン行けないからよく知らんのだけど
今の対戦は下手こくと
OS未強化の機体がHC執行機から
ミサイル→シールドバッシュからの
溜めレーザーでなすすべなくやられる感じに
似てるのかな
それなら人口減るのはわからんでもないな

446 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:55:34.54 ID:fDBz0GQN0.net
ナハトは一度改善されてるからなあ
芭蕉コアも改善して❤

447 :それも名無しだ :2023/11/26(日) 23:58:15.84 ID:HTbsMCzFa.net
芭蕉コアこそジェネ補正の改善必要だな確かに

448 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:01:24.91 ID:oWmslCd70.net
シールドバッシュはプレイヤーにもやらせて欲しい
シールドは押したら発動しっぱなしになるようにして
OFFにしたいときは長押し、チョン押しでバッシュみたいな感じにするのはどうや

449 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:02:26.42 ID:rkTQ25odd.net
まぁチタンに見えるかはともかく
https://i.imgur.com/tXtfJ8m.jpg

450 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:04:36.39 ID:oWmslCd70.net
これはいいテンパーカラー
いい腕をしておるな

451 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:06:05.99 ID:Wx42cIvNa.net
>>449
かっけーな

452 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:06:46.07 ID:ZJA8rSdr0.net
>>445
チーム戦の話だけどもうちょっとだけ理不尽かも?海越えの時の衛星砲がひたすら飛んでくる感じ、しかもリペアキットなし

いわゆるフワフワミサイラーと言われてる奴はアイビスより速くてバルテウスより弾幕張ってくるし、よく言われてるABデブとかはエンフォーサーの火力の5倍くらい高くて常に突進してくる感じ

453 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:09:01.46 ID:ZJA8rSdr0.net
>>449
これはセンスある

454 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:10:49.67 ID:Wx42cIvNa.net
さすがにそれは盛りすぎじゃね?
まあミサイラー、ABデブ、即死コンあたりは理不尽だとは思うわ

ある程度スタッガーとダメージ取れる組み合わせと、その対策をするアセンの構築力ないと土台に立てない感はある

455 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:11:05.72 ID:WDi8TBM3M.net
>>449
いいねえ

456 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:12:58.45 ID:jdX9DQY30.net
>>449
ブースターにやってる人ここに居たけど全身やってもスゲェカッコいいな

457 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:21:30.73 ID:ijuEd0Ed0.net
W重ショ凸使うのは良いけど使われる覚悟も持とうな
あと勝てないからって切断はやめろ
認めろ自分の弱さを

458 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:24:23.86 ID:YeW0d6Hp0.net
知り合いにs取り頼まれて埋めてるけど独立傭兵ぽくて笑う
難しい順に埋めてるけどえらいもんでちゃんと出るなとりあえず燃料スネテウス坊主ダム終えた

459 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:27:03.58 ID:YeW0d6Hp0.net
>>445
ミッションと同じよ変に縛らず越せるであろう装備と練度と知識持って行きましょうねってだけよ

460 :それも名無しだ (ワッチョイ 55ba-mNci [180.146.18.154]):2023/11/27(月) 00:37:07.44 ID:AI0brAXt0.net
>>458
S取っても貰えるパーツとか無いのに何の為に?

461 :それも名無しだ (スッププ Sd43-YH3W [49.105.93.209]):2023/11/27(月) 00:43:22.17 ID:3TIweLJod.net
>>460
まあS並んでた方が気持ちいいのと
トロコンしたいけどやり込む技術がまだない
とかじゃないかな
とはいえ燃料基地だけは理屈でわかっていても
S取れる保証ないし

462 :それも名無しだ (ワッチョイ 1536-eApT [14.132.178.19]):2023/11/27(月) 00:45:54.93 ID:NFYLqeOr0.net
軽量シュナイダー足に基本ALULA使ってたんだけどブースト時間短いのもあって
NGIに変えてみよっかなって
全体的に燃費下がるけど三台シュナイダーならそこまで気にならないし
実際QBされた側ってどんなもんかな。どっちがいいとかある?
小回り重視のALULAと長距離ブースト簡易ABになるNGIで区別されてる?
NGI軽量の使い手いませんか?教育してください

463 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bec-Vpi1 [240a:61:31f2:fa85:*]):2023/11/27(月) 00:46:11.95 ID:shArRmBt0.net
>>449
なんか見覚えが~と思ったらあれだ、ディノバルド

464 :それも名無しだ (ワッチョイ 55ba-mNci [180.146.18.154]):2023/11/27(月) 00:47:08.78 ID:AI0brAXt0.net
>>454
シングルモードを面白くする為のシステムが対人で悪さしてる感じだわ
広いマップと高い機動力→逃げミサ
高速でも戦い易いABとタゲアシ→ABデブ
ボスに大ダメージ与えるスタッガー→即死コンボ

シングル向けのシステムでガチの対人やる事に無理がある気がする

465 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:50:13.46 ID:rkTQ25odd.net
>>463
元はヒクイドリモチーフなんだ…
https://i.imgur.com/ArLXc6w.jpg
https://i.imgur.com/998ObY7.jpg

466 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:50:30.69 ID:CuJ/MM6E0.net
数百時間やってるが未だにミサイルが全然避けれんわ
なので当たっても割と平気なデブか勝手に避けられる軽量機しか使えねえ

467 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:51:37.27 ID:YeW0d6Hp0.net
>>460
自分はなまり防止で連れは見た目の景色らしい

468 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:53:58.47 ID:Wx42cIvNa.net
>>462
対戦なら武器のふわふわ適正と、素で370確保できるかじゃないの
ふわふわ適正高めならNGIを検討していいと思うわ

あとシュナイダーコアだとNGIの負荷が割と洒落にならなくない?

469 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:55:48.63 ID:Wx42cIvNa.net
>>464
俺も大体そんな感想だわ
まあ対戦ツールとしては大味過ぎて向いてないよね

470 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:56:34.83 ID:d/GxCgwJ0.net
>>449
見様見真似でやってみたけど焦げ目にしかならんかったこれ沼るわ
https://i.imgur.com/wi3Bdh7.jpg

471 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:57:06.14 ID:NrO47hU90.net
>>462
QB噴射してる最中は加速して敵のカーソル振り切るからその間敵の射撃当たらない…
という話だけど今の腕の射撃武器適性上方修正された環境で果たして意味があるのか
アルラからナガイに換える利点は上昇推力によるふわふわ挙動が軽快になるところじゃないかな

472 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 00:59:18.76 ID:Y9wFgSpg0.net
>>465
んで重逆なのか元ネタもキックがやばいから

473 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 01:02:55.60 ID:NrO47hU90.net
>>465
グラデーションがまさに金属のヒクイドリって感じでいいな
確かにカスアーはヒクイドリの頭を模してるんだろうけど
角を左右非対称にするのは空力学として正しいのかシュナイダー社

474 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 01:17:04.52 ID:NFYLqeOr0.net
シュナイダー三台の時点でEN不足してるからかなりきついね
武装は近接ハンドガンミサイルくらいしかできない、何か低コスパ武装あればいいんだけど
ただ壁やザイレム宇宙港で使うならNGIで高速QB奇襲も生きるとは思う
武装は限定されるから自動的にブースト370程度近くになる
上昇が早いのは盲点だった、ALULAじゃできない上昇張り付きもできるのか

>>471
射撃適正ってほとんど死にステって聞いてたけどどうなのかな?ラミー腕以外誤差なはず

475 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 01:17:45.39 ID:OY4f5Z/I0.net
カーラとアサライ一丁だけで戦え
うんざりするがそれも修行だ…

476 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 01:20:17.29 ID:NFYLqeOr0.net
低コスパ武器じゃなく武器捨ててしまうとは
恐ろしい発想だな詰んだら採用します
みんなありがと

477 :それも名無しだ (ワッチョイ 5dd0-LBvf [240f:61:61b1:1:*]):2023/11/27(月) 01:34:00.47 ID:Xwc5pVvE0.net
タゲアシは格ゲーのモダンみたいに操作の敷居低くするためのものだと思ってる

478 :それも名無しだ (アウアウウー Sae9-3Uog [106.146.4.31]):2023/11/27(月) 01:35:39.08 ID:Wx42cIvNa.net
wハンドガンかニードル、実オビ、レザスラくらいの発想しかできんなあ

実際に組んでみたらマインドベータ頭、ナハトコア、芭蕉腕、フィルメザ脚でEN供給効率1700とか扱える気がしないわこれ

479 :それも名無しだ (ワッチョイ 2ba8-Wm6F [2400:2200:95a:3cb1:*]):2023/11/27(月) 01:38:00.31 ID:oWmslCd70.net
モダン操作は単純に操作の簡略化でしかないけど
タゲアシについてはゲーム性を変化させてるから性質が違うと思うよ

480 :それも名無しだ (ワッチョイ b5fd-mCkN [2001:268:9a57:a1b3:*]):2023/11/27(月) 01:38:41.68 ID:GbWAvgxv0.net
>>470
これはこれで

481 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 01:44:54.37 ID:Wx42cIvNa.net
>>476
こんなんできたわ
使って気持ちがいいものではあったけど、俺は使いこなせないや

https://i.imgur.com/XrCfBc3.jpg

482 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 01:48:36.18 ID:kb5ErOMD0.net
>>479
オフラインはAC最新作で最高傑作なんだがネストはアーマードコアIPでエクバライクな新作対人ゲー出された感じ

483 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 01:57:57.61 ID:rfDGBlfCa.net
パルスムチや右手パルスブレードは低確率でドロップとかしねえかな・・・

484 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 01:59:30.61 ID:NFYLqeOr0.net
>>481
自分のと近い感じだ脚はナハトにしてたけど他足も試してみる参考にします
両手武器でBASHO腕はしんどいから、片手コキレットパルブレ双対小ミサ×2にして2500程度にした
QBNGI特化ナハトコアは諦めて別のエルカノコアにしてみるかな
上昇がALULAよりあるならそこまでQB特化にしなくてもいいし

485 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 02:31:59.42 ID:8dSmQhKg0.net
ロックオンした相手中心の動きはガンダムのゲームみたいだよね
やはり少しづつバンナムの影響が浸透している

486 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 02:34:09.19 ID:8dSmQhKg0.net
>>483
実際ぽりこれ的に言っても左利きの人の人権を認めてないみたいで
あれだよね、両手ブレとか両肩シールドとまでは言わないけどどっちか
選べても良い気はする

487 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 02:36:46.21 ID:YeW0d6Hp0.net
両手近接やら盾やらなんなら盾4枚みたいなバカゲ期待してたんだがなあ

488 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 02:45:11.52 ID:V9c8lrrI0.net
操作の簡略化って時点でゲーム性変わるのになに言ってんだ?

489 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 02:45:28.10 ID:hPScMyqF0.net
両肩のマウントにも腕つけて、パイルバンカー4刀流とかはちょっとやってみたいな

490 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 04:50:50.10 ID:sgrvcRAH0.net
>>489
当たれば一撃とか浪漫

491 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 06:24:02.64 ID:JnnFn3k00.net
さすがにポリコレ云々言い出すのは意味不明だし不快だな
昨日からあまりにも流れがおかしいがどこの業者が引っ掻き回してるんだこれ

492 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 06:36:24.18 ID:1agshOYA0.net
盾四枚は普通に無限IGになってストレスマッハなだけやろ
盾3でカラサバフルチャ狙いとかもくっそうざそう

493 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 07:13:38.56 ID:2fcozA3A0.net
近~中距離機体だと集中攻撃されるからミサイラーやったら快適すぎて草
こんなふうに皆堕ちていくんだね

494 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 07:20:26.31 ID:h+fiK2980.net
>>491
昨日パズルもいたぞ
いつもいるけど

495 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 07:40:39.93 ID:N7c5N44LM.net
>>474
この構成でブースト速度370弱なので三台たとおよそ360くらいになる

ここからは個人的(シングルしない民)の感想だけど
三台のせるならALULAのほうが詰めやすいようには感じるけど上昇の挙動が糞
NGIだと上昇での回避が快適だけど踊りのキレが悪いって感じ

軽量化を図るとNGIの場合ブースト速度365越えたあたりから踊りでの回避率が良くなった気がする
ただこのくらいの重量だとALULAでも上昇挙動がかなり改善されているので結局は好みだと思うよ

https://imgur.com/a/GAzjuGc

496 :それも名無しだ (ワッチョイ 85b4-K6nu [240a:61:1161:f742:*]):2023/11/27(月) 07:57:22.70 ID:/YYKAgIR0.net
タキガワシールドを交互に1秒ずつ展開しスクトゥムのアイドリング時間を稼ぐ、こうですか!?

497 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:19:47.19 ID:JlCelpwC0.net
スクトゥムはアイドリング性能あげるか本気だすの2秒になってほしい

498 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:24:55.95 ID:tbAKvffed.net
軽ニ150ジェネオーロラレザショは厨アセンになりますか
最近はまったけど成績良かったときは部屋解散が多い気がする

499 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:31:23.44 ID:xbA8CgtH0.net
再インストールってしたらデータ消える?

500 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:39:41.24 ID:7LQaQZuh0.net
ビーム兵器は避けかた分かんないとワンサイドゲーだからな
ラグいと避けても当たった事にされてるからもはや無理ゲー

501 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:39:54.44 ID:Xgy91Ila0.net
タキガワIGを常時展開しながら
ヤバそうな攻撃はバックラーで95%カット
ガチガチに固めながら大火力の短髪攻撃で事故を狙ってくる

楽しいかこれ?

502 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:40:40.73 ID:xbA8CgtH0.net
4重コーラルシールド展開!

503 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:42:08.12 ID:U73v8T7H0.net
強くなりすぎてしまった
チーム戦でポイント譲っても勝ちしかない
味方初心者で負け試合でもポイントはトップ
我か名を見たら退出する人も増えた
タンクさえも我を嫌う
なので自分をナーフすることにした
戦闘スタイルも変えて少し弱めにマイナーチェンジ
凝ったエンブレムは捨てて機体名はLOADER 4
1から出直すことにしよう

504 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:42:08.93 ID:tcgYDenz0.net
全てを守ろうとして何も守れなかった両腕シールドチャージマン実装はよ

505 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:45:28.74 ID:M0zsEfay0.net
>>503
縦読みどこ?

506 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 08:55:04.39 ID:U73v8T7H0.net
全然関係ないけど
シングルで1戦目にTAで1ポイント状態で相手に垂直プラミサ発射されて
「あ、こりゃ無理だ」と全部パージして死んで
2戦目の初手で全発射しようとしたら間違えて全パージしちゃって相手も何かノリでパージして空手大会が始まった

507 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 09:08:31.69 ID:QC6CSB/ha.net
>>506
相手いい奴で草

508 :それも名無しだ (ワッチョイ 0dc4-Eace [240a:6b:331:32f6:*]):2023/11/27(月) 09:20:05.46 ID:otAxddjU0.net
右手にブレード持てるようになったら刀状のブレードくれ
マスラオごっこして遊ぶ

509 :それも名無しだ (ワッチョイ cbb2-dPQR [121.3.56.163]):2023/11/27(月) 09:21:06.16 ID:o0tD03Ij0.net
居合いの概念を取り入れたブレードで良ければこちらに………

510 :それも名無しだ (ワッチョイ 43aa-RFe5 [240a:61:1021:52c3:*]):2023/11/27(月) 09:23:01.30 ID:M0zsEfay0.net
両手でヨーヨーチャージして絡まる展開

511 :それも名無しだ (ワッチョイ 23ee-WX5v [240a:61:1c41:76da:*]):2023/11/27(月) 09:29:51.79 ID:xbA8CgtH0.net
両手用くそでかパルスブレードください

512 :それも名無しだ (ワントンキン MMa3-0Dcj [153.248.125.231 [上級国民]]):2023/11/27(月) 09:30:11.23 ID:vsc/Xz3JM.net
今朝気付いたけどアナリシスでオマちゃんがアイビス出してきたときのステージがグリッド012ってことは
「格納庫のような場所」は元々オールマインドが技研兵器を隠していたところで
カーラが花火打ち上げたときにとばっちりでだいぶ吹き飛ばされてるな多分
最初にアリーナでブルートゥ倒したときに妙なノイズが入ったのも関係者だからか

513 :それも名無しだ (スップ Sd43-AnfR [49.97.9.18]):2023/11/27(月) 09:35:00.30 ID:vMalscp7d.net
左で盾構えながら右でブレード振り回したいよなぁ…

514 :それも名無しだ (ワッチョイ cb46-pENz [2001:268:9ba3:71a8:*]):2023/11/27(月) 09:36:14.96 ID:TSyGUHPh0.net
>>513
スクトゥム張りながらブレぶんぶんするデブが見える

515 :それも名無しだ (ワッチョイ 65a7-jipN [240b:252:241:ec00:*]):2023/11/27(月) 09:37:36.55 ID:Hvu6oVPV0.net
肩バズスタンガンABデブ
引き相手は放電硬直にバズ当たるのお祈り最悪バズ捨てて戦う
即死コン相手は両肩連打しながらいい感じにカウンター入るのお祈り
盾持ちはずらし撃ちとアラートキャンセルで頑張ると案外IGミスってくれるので印象ほど絶望的ではない

516 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d5d-KM+I [2001:268:9855:c826:*]):2023/11/27(月) 09:45:00.91 ID:WmY+o0h50.net
このスレでABデブという単語を知って、とりあえずイメージで大豊脚にBUERZEL乗っけて二丁LRBでシングル潜ってみたけど これで合ってるのか?

なんか勝率はいい気がするけど

517 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bb1-ZaGm [240a:61:2013:562c:*]):2023/11/27(月) 09:46:28.44 ID:JlCelpwC0.net
>>516
だいたいあってる
FCSを近距離90のやつ、腕武器を重ショにしてもいい

518 :それも名無しだ (ワッチョイ 2d5f-XszH [106.72.174.224]):2023/11/27(月) 09:53:50.48 ID:AaIUEGK40.net
>>516
合ってる
重二脚+バーゼル+近距離FCS+重ショかLRB
変則的な構成だとガト+コーラルシールド+10連ミサもあるけど、こっちは少し毛色が違う

519 :それも名無しだ (スップ Sd43-8aTf [49.96.233.55]):2023/11/27(月) 09:55:08.33 ID:NKBJWCWud.net
>>516
サンタイバーゼルにして総重量90000以下程度で仕上げれば現環境最強機体の完成だ
タンク以外には負けないぞ
欲張って重くなればなるほど軽量機に追いつけなくなって敗けるから注意な

520 :それも名無しだ (ワッチョイ 4bdb-2qxF [217.178.32.169]):2023/11/27(月) 10:03:28.54 ID:WmGZZBVO0.net
泣きました
私は重量100000バーゼルです

521 :それも名無しだ (ワッチョイ 2398-mCkN [2001:268:9a07:15eb:*]):2023/11/27(月) 10:05:04.90 ID:acN5/ZHJ0.net
>>489
ウォードレス華燐とか陸自ASみたいな阿修羅ロボすき

522 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d25-SaVu [2400:2200:7a3:f090:*]):2023/11/27(月) 10:05:23.03 ID:lRHEEiZy0.net
残り15秒でミサイラー捕まえたから両腕パージしてユニコォォォンして勝った
我ながら冴えてた風邪引いて熱があるのが良かったのか

523 :それも名無しだ (ワッチョイ cbb2-dPQR [121.3.56.163]):2023/11/27(月) 10:05:24.68 ID:o0tD03Ij0.net
>>516
その2丁と合わせて赤ネビュラ2個もったら完成

524 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bb1-ZaGm [240a:61:2013:562c:*]):2023/11/27(月) 10:07:21.23 ID:JlCelpwC0.net
チーム戦ABデブだと少し前にでたWスタンガンやWニドガンから肩武器でがっつり削るスタイルやWナパームにWふつうレザキャ乱射なんかも十分機能するの大好き

525 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d5d-KM+I [2001:268:9855:c826:*]):2023/11/27(月) 10:12:01.82 ID:WmY+o0h50.net
総重量90000以下か、普通に100000超えてたわ
もう少し絞るか

526 :それも名無しだ (ワッチョイ 237d-1Y7G [61.194.174.43]):2023/11/27(月) 10:20:13.59 ID:IWRyKjMY0.net
ミサイラーと当たったら開幕大グレパージするのが一番勝率高くて悲しい

527 :それも名無しだ (ワッチョイ b562-m//D [240f:113:70b5:1:*]):2023/11/27(月) 10:20:50.27 ID:V6gQr//Y0.net
>>519
まあタンクに負ける時点で最強には程遠いんだけどね
近距離メインの関係上逆足コンボワンパンにも負ける
結局、どのアセンにも優勢のミサイラーが食物連鎖の頂点だね

528 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 10:47:18.49 ID:RZKNqVeZr.net
このゲーム肩に遠距離用の装備積むより
肩にも近接兵器積んでABでブリブリ寄ってった方が効率良いんだよな

529 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 11:17:11.99 ID:ERkaxXAUa.net
>>508
コラブレ一本でGNフラッグごっこしてる
意外にイケるw

530 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 11:33:28.10 ID:wDkfD1/B0.net
肩に錆びついた大グレを積まないと満足できない体になってしまった

531 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 11:35:37.03 ID:o0tD03Ij0.net
>>530
🔴レイヴン、ツヤテカにしておきましたよ

532 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 11:37:46.75 ID:ogXy+3U/0.net
今作にムラクモあってもABデブのおもちゃになりそうだな

533 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 11:43:13.94 ID:40+MEeNQM.net
敵が地上にいたら大グレ打ち下ろしでスタッガーを取ってパルブレを当てる
敵が空中から降りてこなかったらパルブレでスタッガーを取って大グレを当てる

534 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 11:43:49.36 ID:o0tD03Ij0.net
敵が背中をむけてABしたら

535 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 11:51:36.70 ID:kGl12Fiz0.net
俺も背を向けてABする

536 :それも名無しだ :2023/11/27(月) 11:54:33.95 ID:JlCelpwC0.net
コア理論の体現者がABデブなの説得力りすぎる

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200