2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【419機目】

1 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 12:10:42.08 ID:wSszATgI0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steamp...ered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・おいこらされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【5機目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695394189/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【418機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1700372363/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

33 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:23:05.54 ID:4fB1pe4Z0.net
>>24
一時期スタッガー狙いでハンガー入れ替えやってたけど、復帰早い相手とか絶妙に距離が足りなくて返り討ちに合うこともあったからやめたな
操作が忙しくてそこに脳のリソースは割けなかった
上手い人はスタッガーになる最後の一撃の後に即座に入れ替えられるのだろう

34 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:23:23.03 ID:b5Cnq64a0.net
>>30
折角だから3先ぐらいやって行って
俺はコラミサさんじゃなかったけど

35 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:25:47.04 ID:/PFuyQAr0.net
>>29
すまない
最近始めたばっかりなんで、重2てのは重量2脚なんだろなってのは分かるんだけどバゼてのがイマイチよくわからない……

>>31
やっぱり重めの機体で近距離戦かぁ

36 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:25:55.85 ID:f6f2BpU9d.net
>>26
シングルで勝つならバゼデヴ構成が鉄板
近距離での火力は相当だから、ABで無理やり捕まえてフィジカル差で勝ちに行く。普通に強い

37 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:28:29.85 ID:+cdy41hVr.net
>>27
バズとかいうライバルが強すぎるだけでスタガ狙いなら充分使える
タンクへの嫌がらせなら大グレよりも刺さったよ

38 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:28:31.13 ID:WG8IdM5X0.net
ウゥオーッチッチッチー!
ウォッチポイントをウォッチするとは相変わらずだなぁ…ハンドゥラァ…ウゥォルタァー…
私のあそこも、ウゥォッチしないか?
私がウゥォッチしたのは何番だったか…

39 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:29:22.55 ID:b5Cnq64a0.net
>>35
バーゼルっていうブースターの事だぜ
上昇能力や通常ブースター能力はそこまで高くないんだけど重量保証とAB性能が非常に優れていて重い機体を突撃させるのに必須クラスの強さがあるよ
強いけどABに頼る立ち回りになるから一度自分で使ってみる事をオススメするよ

40 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:29:32.30 ID:aKAGx6Ry0.net
ここは通さないウォッチよぉ〜?

41 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:30:29.64 ID:01JZA/1+0.net
なんだこのおっさん!?

42 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:30:48.95 ID:b0orlfg8d.net
お昼やーすみはウキウキウォッチ〜(激渋ボイス)

43 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:31:24.68 ID:KyxllIp80.net
エアちゃんイライラしてくると
「早くソイツ黙らせろ」って言ってくるよね

44 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:33:08.36 ID:iiVetULU0.net
>>32
>>33
ありがとう
理論上可能かもしれんけどやっぱ無理そうだなあ

45 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:33:34.71 ID:/PFuyQAr0.net
>>36
>>39
なるほど、バーゼルってブースターで突撃する訳か
ありがとう、試してみるわ!
突撃ついでにパイルバンカーあたりも使ってみたいな

46 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:34:12.80 ID:4fB1pe4Z0.net
>>38
これ最初野良声優が声真似してるのかなあと思ったらAIで改変してるんだな
すごい時代になったものだ

47 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:34:18.56 ID:9gLmW1F+0.net
>>24
へたっぴな自分はスライサー左固定、w実オビ、ニドガンでいつでも抜けるようにして解決した、近接2種マンはなんでコンボ出来るか謎

48 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:34:21.27 ID:/odcvH530.net
>>24
具体的なアセンがないと理由は色々想像できるが
@単純に遅い
Aスタッガーにさせる時に距離が離れている
B構え武器でスタッガーとってQBキャンセルしてない
Cスタッガー短縮バグがある武器を使っている(散バズ)
Dスタッガー後にキック等の余計なものを入れてる
E遅い近接を使ってる
こんな所か
アセンはなんでもいいなら芭蕉腕W重ショ重2凸にパルブレ積むといい
重ショでスタッガーとったあと即武器変えして斬ればあたる

49 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:36:18.00 ID:BbKrl5Kg0.net
WガトAB凸重二は基本的にあんま怖くないけど
たまにこっちに吸い付くように上手くABする人がいるんで油断できない
あとこっちが近接機体だったら詰む

50 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:41:49.36 ID:2rtX8LQC0.net
>>26
引きミサよろしく軽量ALULAにはガトが当たらない
シングルならどうしようもないしチームなら体力優位取れるアセンじゃないと話にならない

51 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:42:04.26 ID:yFnN0ZIt0.net
ネクサスのmod見に行ったら過去作の武器modとかあって感動したわ
でも同じモデリングで名前とステータス弄ったのをmodとは言わねーよ、チートじゃそれ

52 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:43:56.05 ID:b0orlfg8d.net
「W重ショでスタッガー取ってパルスブレードで斬る」ってコンセプト
実戦だとかなり難しいんよ…
スタッガー取っても距離があったりブレード2撃目が空振ったり高低差があってホーミングしきれなかったり

そも引き撃ち相手だと詰むんよ…

53 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:47:32.89 ID:/PFuyQAr0.net
>>50
まだ1周目のデスルンバ君倒したばっかりなんで、対人とかは当分気にしてないなぁ……

54 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:47:48.07 ID:+coHQGdo0.net
上手い人はドローンのチャージにスタッガー合わせられるんだろうな
自分はたまたまタイミングが合うことを祈るばかりなので、試しに常時垂れ流せるタレットをばら蒔いてる

55 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:50:15.58 ID:D54RdjMud.net
なぜ全ての武装は自分が使うとイマイチなのに相手に使われるとこの上なくウザいのか

PSかぁ…

56 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:51:24.86 ID:6VRdrvI50.net
>>52
いや、ショットガンパルブレは今作屈指のお手軽パズルだね
逆足キックから確定で当てに行けて、安定2020吹き飛ばしつつ、ショット蹴りショット蹴り即死メイクライ。
君が難しいと感じているのは、重量二脚という高低差よわよわの足を使ってるせいでもあるかな。

57 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:51:52.97 ID:b5Cnq64a0.net
基本的にドローンとタレットは常人が持っても対人じゃ弱武器にしか見えないけど極稀にドローンタレットが死因になる立ち回りしてくる人にやり込み見せられて評価良くわがんねえ

58 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:52:24.39 ID:b0orlfg8d.net
試したいアセンのテストでトレーナーAC相手だと「よし、いけるな!」と思っても
いざ実戦だとボロクソにやられること

あると思います

59 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:52:30.46 ID:tBgHD7cR0.net
>>26
https://i.imgur.com/j0WmzBf.jpg
ガトだとこんな感じで組んだ
ミッションなら中二脚で右手ガト左手ブレー肩グレか拡散バズにスクトゥムでブースターSPDで盾構えて近距離盾ガトリング楽しいぞ

60 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:54:27.14 ID:17vsXxBm0.net
考えうる限り最弱の機体組んだ
初期機体が神に思えるレベルで弱いので縛りプレイにどうぞ
因みに自分で使った感じアリーナではスッラ以降にはまず勝てずエア相手だとかなり頑張ってもHP3割減らせなかった
https://i.imgur.com/xD0QnYC.jpg

61 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:54:27.19 ID:6VRdrvI50.net
>>52
パルブレ使う際のコツは1段目で衝撃与えて、2段目でスタガー起こしつつ直撃判定も取る
この調整が出来ると世界が変わるからね
メインダメージソースは蹴りとショットガンに任せればOK。

62 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:56:25.13 ID:cvBeTYNJ0.net
パルブレ使うなら逆脚って言われてるけどぶっちゃけ2脚の近接もダガー、パルブレ、コラブレぐらいしかいいのないな

63 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:57:17.42 ID:9l85sJVn0.net
軽量ガトで突撃しろ617

64 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:57:30.52 ID:b5Cnq64a0.net
>>60
確か全身に謝罪デカール貼り付けてルビコン神拳で挑んだけど無理で変な武装くっ付けて倒してた変態が居た気がする

65 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:58:36.02 ID:D54RdjMud.net
>>60
両手ジャミ弾にしよう

66 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:58:51.21 ID:/odcvH530.net
>>52
何か立ち回りかアセンを間違えてないか?基本はパルブレ積んでる分ちょっと軽いデブ凸だぞ?
難しくないし、引き機に詰むなんてことはないと思うが、上手い軽ミサ相手は話が別として

67 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 19:59:07.73 ID:tBgHD7cR0.net
2脚で近接振るなら月光二種にパイルやチェーンソー、スライサーあたりも十分使える
厳しいのはレザブレとハンマーあたりかなあ

68 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:00:38.44 ID:D54RdjMud.net
太陽バラ撒けばいいのよ

69 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:01:34.26 ID:cvBeTYNJ0.net
レザブレの何かギリ生かせそうで生かせない感
飛ばない奴には効くんだが飛ぶ奴に無力過ぎてな
って言うか拡散じゃなくてマジェを肩に付けたい

70 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:01:43.03 ID:tBgHD7cR0.net
>>63
617パイセンたしかガトブレ拡散バズ盾だっけ
盾がスクトゥムならカタフラクト一人で叩き潰せてた感

71 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:02:12.44 ID:6VRdrvI50.net
>>62
二脚にシナジーパズルのある近接武器は特にないからね
強いて言えばダガーは軽二脚の余剰積載目当てに採用するぐらいかな。
それでも高低差問題が付きまとうのが二脚のつらいところだよね。

72 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:03:44.03 ID:iiVetULU0.net
アドバイスありがとう
やりたかったことはこんな感じなんだけどそもそもアセンが悪いと言われたら正直返す言葉がない

https://i.imgur.com/3IGlGe0.jpg

73 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:04:49.19 ID:VrdGV+6C0.net
>>52
軽く仕上げたバゼデヴはAB500超だぞ
そこらの引きとか相手にすらならん

74 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:05:05.25 ID:91+HIVQE0.net
>>72
インビンシブル・ラミー…
その頭パーツは…やめておけ…

75 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:05:23.97 ID:tBgHD7cR0.net
>>72
肩武装思い切って実弾オービット二つが良さそう
溜めチェーンソーは持ち替えから狙うのかなり厳しかったはず

76 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:06:50.47 ID:/odcvH530.net
>>72
チェーンソーかよ!そりゃ無理だわ

77 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:07:50.16 ID:D54RdjMud.net
解体ですね!?
https://i.imgur.com/e3lgxOu.jpg

78 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:08:02.22 ID:ChwC/q+r0.net
>>72
思い切ってランスだわそれ

79 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:08:41.86 ID:6VRdrvI50.net
>>72
チェーンソーはハンガー切り替えから繋がらない仕様なので諦めよう。
君が目指すべきは、ミサイル垂れ流して隙を作って蹴りチェンを狙う
ミサ☆チェン。

https://i.imgur.com/D2AkszF.png

80 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:09:34.05 ID:b5Cnq64a0.net
16はメイン運用キツい気はするんだよなあ
何度か似た構成とお手合わせしたけど格闘武器と相性最悪と言うかワンチャンが丁寧に取れないからスゲーキツそうだった

81 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:09:41.37 ID:3IFoc1gNd.net
>>72
重逆脚とかどうよ?
見た目も大差ないだろうし地上でのQBがかなり早くなっていいぞ
キックの性能も最高だ

82 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:10:27.73 ID:Ue8OqDlZ0.net
ガトパルブレだけどよっぽど至近距離でスタッガー取れたとき以外は
ダメージソースはもっぱらガトになっちゃうな

83 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:11:52.90 ID:iiVetULU0.net
サンクス
皆さんおっしゃる通りなんだよな
雰囲気を壊さない範囲で試行錯誤してみる

84 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:14:34.16 ID:D54RdjMud.net
チェーンソーってパイルと比べてあんまり気持ちよくないんだよな…

85 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:15:53.23 ID:UWqM5FOgd.net
続編出るならMTよりちょっと高性能な量産機出てくれんかなローゼンタールのノーマルacとかサイレントアバランチみたいなカッコいいヤツ

86 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:16:08.47 ID:tzp5y5xy0.net
ここでジオで強い人居たって話聞いたから俺も真似してジオ作って見たけどやっぱシロッコの設計思想は正しいんだなって感じた
高出力のBRに高出力のビームサーベルだけ持って重装甲高機動を両立させるだけでどうにでもなるっていう
めちゃくちゃ使いやすいのに確かに強くて笑ったわ
とりあえず盾持ちのIGをキッチリ決めてくる奴以外は全勝出来たから重ショ凸に勝てないとかWバズタンクに勝てないって人は一回使って見ると良い
色々アセンの幅広がる

87 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:16:44.14 ID:b5Cnq64a0.net
dbdでモレルに開幕10秒チェーンソーから切断されるぐらいには気持ち良いと思うのチェーンソー

88 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:17:02.39 ID:D54RdjMud.net
やっぱ勝つのが目的でやってるやつ多いんだな

89 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:22:11.67 ID:6VRdrvI50.net
>>84
チェーンソーは心が洗われるよね
V系のグラブレリスペクトしまくり
チャージでギュルギュル回る連装刃
が最高に分かってるよね。

90 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:28:43.07 ID:6VRdrvI50.net
>>88
勝つために何でもする風潮は鍋Pが作り上げたものだからね
鍋P製ACで育った一級古参老害はAP勝ちガン引き、かくれんぼ
何でも使うからね。

91 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:29:05.04 ID:D54RdjMud.net
やっぱこの「ズガンッ!」感はたまんねぇわ
トータルダメ高いのはわかるけど「がりがりがりぶんっ」のショボさはなんかもうちょいどうにかならんかったんかな
https://i.imgur.com/kvQklHz.jpg

92 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:43:47.64 ID:ot7XBhid0.net
ゲーム内最高の機動力を発揮させるために
愛機の速度を+7キロするのと引き換えにAP1000と防御力150を削ぎ落として2日ほど運用してみたけど、
流石に7キロのためだけに装甲ここまで薄くする価値はなかったわ。
紙装甲過ぎて役に立たなくなった

93 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:45:49.62 ID:XEvWLOaz0.net
パルブレと16の組合せはかなり凶悪なんだが全然見かけない

94 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:46:17.92 ID:d3F3HS1E0.net
チャージダガー避けるのしんどくない…?

95 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:47:46.14 ID:4xLWdSXI0.net
最近セールで買ったモンハンワールドばっかやってて、久々にルビコンに戻ってきてオールSにチャレンジしてるけど全然苦労しなかったわ
AC6というか、フロムゲー全般なんだけど初見殺しの要素が多いだけでそれに慣れればぜんぜん簡単だなって思ったり
死にゲー≠高難易度

96 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:47:59.30 ID:Rt78onnca.net
>>72
似た編成やってたわ
ニードルW実オビなら安定するよ

97 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:51:09.73 ID:6VRdrvI50.net
>>91
パイルはなんか違うんだよなぁ
やっぱり3N系辺りの冗長なタメ動作がないとね
ウィーン、、、ガシャコン、みたいな。
リーチも申し訳程度でとにかく当たらない、産廃に近い性能でないと心が踊らないよね

98 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:52:41.34 ID:d3F3HS1E0.net
いいアセン わるいアセン そんなの ひとのかって

99 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:53:04.05 ID:D54RdjMud.net
>>94
俺が使うと当たらないんダガー?

100 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 20:59:13.09 ID:Rt78onnca.net
ダガーはオーバーヒート短くてコンボしやすいけど連続して当たらなかったり踏み込み足りなかったりなんか足りないんだよな

101 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:00:56.51 ID:6VRdrvI50.net
>>100
まあ黄金像タイプのアセンには負けたことがないからね
高低差作ってダガーに直撃しなければ105%勝てるよね

102 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:03:24.17 ID:aKAGx6Ry0.net
ナハト足のブースターKIKAKUでQB溜めスライサーのキャンセルループしてるだけでニコニコになれる

103 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:04:14.39 ID:M6Lc79B+0.net
>>95
レベルデザインがマジで優秀なんだと思う
プレイヤーにボスを困難に感じさせるのとそれを乗り越えさせるのがうまい
かなり繊細なバランスで成り立ってるのか
たまーに理不尽なボスとかステージはあったりするけど
少なくともAC6とかSEKIROではほとんど感じなかったな

104 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:07:37.56 ID:zH9FscWb0.net
>>95 クリアできないゲームなんか基本ないからな。昔のファミコンとかあったけども
難しいというか途中セーブが無かったり、不親切すぎてクリアできなかった。今はそういう基準が
あるらしいから、あり得ないらしいけども

105 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:08:00.26 ID:QigLo8Cw0.net
Wマシンガン実オビ機体が相手だとしんどすぎるから自分でアセンして使ってみたけど強すぎるわこれ
ブロックされてもおかしくないやろ
パタパタパタパタうっさいし

106 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:11:43.16 ID:UjOTFpxJ0.net
>>105
おいおいそんな事言ったらwスタンガンやwニードルガンはどうなっちまうんだよ

107 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:13:25.64 ID:BbKrl5Kg0.net
WマシンガンAB凸試したがW重ショに勝てる予感が一切ないぞ

108 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:14:20.24 ID:6VRdrvI50.net
>>95
宮崎入社後のフロムゲーは露骨に難易度下がってライト寄りになったからね
宮崎入る前のタイトルは難しいし、SLやNBのオールSは条件も厳しめだね

109 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:15:46.78 ID:QigLo8Cw0.net
Wマシンガンの対策、張り付いてくるから近接2個積んで即AP消し飛ばすくらいしか対策思いつかんわ
弾ふつうに150mくらい飛んでくるし

110 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:15:51.52 ID:6VRdrvI50.net
>>105
マシよわ

111 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:17:18.97 ID:VnydGNhY0.net
もしエルデンみたいに敵HPの調整ミスってたらヤバくなってただろうって奴はそこそこいる
上限が決まってるアセンゲーでよかったわ…

112 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:19:44.14 ID:zH9FscWb0.net
そこまで難易度下がったようには見えないけどねAC。ラストレイヴンは確かに難しかったが
AC6と比較すればどっこいどっこいじゃない?AC2や3はけっこう簡単。強化人間にもなれるし。

113 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:19:50.35 ID:QigLo8Cw0.net
>>106
スタンガンもニードルガンもバチバチカチカチ使ってる人だけが気持ちいいだけのオナニー武装だからダメです😡(n敗)

114 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:20:39.48 ID:QigLo8Cw0.net
>>107
重ショはね…まあ……うん……

115 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:22:37.24 ID:QigLo8Cw0.net
連投ごめん
何回かやってやっぱり近接持ちや逆脚キックが天敵に感じるわ
wマシが愛機の人、されたら苦手なこと教えてください勝てなくて悔しいので(血便)

116 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:24:42.62 ID:LBllZMN90.net
ミッション協力プレイを可能にするMOD作ってるみたいね
でも敵の攻撃を激化しないとただのヌルゲーだわ

117 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:25:23.68 ID:qQXqSw1X0.net
アプデでバゼドムと引き撃ちと車椅子とタンクと重ショとニドガンとハンドガンとバズと近距離技研FCSとTAと無限浮遊と軽二の速度インフレが調整されて
武器ガチャガチャにも手が加わって、各種ブースターと産廃の大型ミサイルや武器やフレームが強化され
武器とブースターによってはQB中に射撃可能になり、中二君が大体の相手に2.8と言わず4.6不利位で戦ってて
クイックマッチとランクマッチと部屋名追加と既存MAPが対戦用に微変更されてる世界来ないかな

118 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:25:50.55 ID:rEy5d4Of0.net
2丁拳銃が見た目と実用性兼ね備えてて最強なんだよな(布教)
こだわりポイントは左右で違う拳銃にする事だぜ

119 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:26:01.92 ID:tzp5y5xy0.net
シングルでホストでも無いのに長々アセンする奴は何考えてんだ
アセンするなら出てってれぇい!

120 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:31:42.39 ID:ot7XBhid0.net
>>112
ラストレイヴンはAC6に比べれば簡単
ただし PSP版は操作性に難があると聞くからそっち基準だったらしらない

121 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:31:48.68 ID:0+njaDSQa.net
LC機乗り目線だとSランク狙いのACの動きって悪夢だろうな。
接敵10秒もたたず僚機がやられてリロードしながらAB吹かせてこっちに飛んでくる···

122 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:32:48.20 ID:PLWwlcwq0.net
ラストレイヴンは手段選ばなければクリア手段多いからな
まぁ普通にAC6よりは難しいとは思う
NBは難しいとかそういうのじゃないんで

123 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:33:42.92 ID:LBllZMN90.net
ラストレイヴン言うほど簡単か?
ラスジナと青パルはAC6のどの敵より強いと思う

124 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:35:23.32 ID:M6Lc79B+0.net
>>118
俺もハンドガン愛用してる
相手スタッガー復帰直後にまたゴリゴリ貯めてプレッシャー与えるのがたまらん
ただ肝心の追撃がなかなか難しいわ
拡散バズとか軽グレとか試してるんだがいまいちしっくり来ない
軽ハンドガンは反動制御が大事だからハンガー近接には向いてないしどうしたものか

125 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:37:09.98 ID:FT4gwYVs0.net
回りながら導きの神バズと軽実EO撃ってりゃ死ぬラスジナはそんなに苦労しなかった
正直開幕仁王でご挨拶封じたラスト隊長を正攻法で倒すことのほうがよっぽど難しい

126 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:38:51.38 ID:VnydGNhY0.net
LRは変すぎる仕様把握した中2と神バズで大体のステージいける…いけるが総火力がギリギリ
クソ仕様のせいで実質選択肢ない部分はいろんな意味できつい

127 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:41:26.70 ID:cvBeTYNJ0.net
そらあの軽さのダガーが全て揃ってたら他の近接全てゴミや

128 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:42:58.37 ID:NWWZZRTGa.net
>>115
トリガーハッピー気味になるからバズと大グレを真正面から撃たれるだけで辛い

129 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:44:33.21 ID:ot7XBhid0.net
>>123
ラスジナは「プレイヤーの頭上を取ってレールガンを撃ち込む」しかルーチンがないから、機動力足りてる機体で部屋の中をグルグル回りながら引き撃ち(レールガンは音に合わせてジャンプ回避)したらめちゃくちゃあっさり堕ちる
青パルは強かったけど今作の4章ラストのアイビス(特に弱体アプデ前)とかラスボスエアに比べたら楽だと思ってる

昔のゲームだから敵の行動パターン少なくて攻略しやすい

130 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:45:00.85 ID:6VRdrvI50.net
>>123
ラスジナは弱いけど青パルはそこそこランダム要素あるからね
天井付近まで引き撃ちするムーブが来るとアセンによっては追うのが難しくなるよね

131 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:45:06.50 ID:t7t/kZz+0.net
困ったら神バズとマイクロミサイルが何とかしてくれるLR
マシも普通に便利で強い

132 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:45:53.10 ID:cvBeTYNJ0.net
ラストレイブンは分裂ミサイルが分裂前に当てれば全ダメージ入るぶっ壊れだったから青パルに当ててパージしてたわ

133 :それも名無しだ :2023/11/21(火) 21:46:22.81 ID:QigLo8Cw0.net
>>128
なるほど
張り付かれてるとマジで厄介なんだけど、確かにみんなQB使わずに地上も上昇もずっと打ちっぱなしだもんな
実際使ってると相手のスタッガーゲージしか見なくなっちゃうし
ありがとう!ちょっとまた考えてみるよ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200