2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ新作関連スレ

1 :それも名無しだ:2023/10/27(金) 17:30:07.79 ID:E4908zT5.net
スパロボ30発売から2年経つが、情報すら出ない

938 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 13:42:27.39 ID:wSlq+IrG.net
ツール作るのはハードル低そうだけど権利元とかその辺はしがらみ多そう

939 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 18:30:34.19 ID:c4ZzEv+/.net
スパロボαかZが参戦作品的に一番良かった
あのクオリティで次の新作出して欲しい

940 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 18:32:06.84 ID:oHU0Ix4X.net
ゾイドジェネシスを据え置き機で参戦させて欲しいかった

941 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 18:48:54.97 ID:n1CYsIeR.net
小隊制のスパロボで08見たかった
OEはノーカン

942 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 18:51:51.86 ID:1EQwQ2o0.net
今まで参拝だった連中に出番を与えるいいアイデアだと感心したな

943 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 19:25:20.13 ID:DYmSe9ec.net
>>937
出てくるキャラの版権を抑えられてる以上、たとえもともと本家の開発の仕事してた会社ですら
「自分たちで真のスパロボを作る」なんて露見したら大変なことになるでしょ

944 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 19:38:55.73 ID:u3KkAdRv.net
30そんなに悪くない派だけど、これだけ長く最新作として人目に晒され続けたら評価も下がるよ、そりゃ
とっとと新作出せば評価も変わってたと思う

945 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 20:13:17.23 ID:c4ZzEv+/.net
30はエルガイムめっちゃ良かった

946 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 20:40:04.37 ID:nQlNWs4c.net
最早ツール(というかツクール)に頼るならちょっと勉強してゲームエンジン触って1から作る方がいい、そんな時代(マネタイズするならなおさら)

精神的続編、なんて概念が幅をきかせる中で別に真のスパロボを目指してもいいけどバンナムの妨害も予想される中バカ高い金とリソースを割いて版権の使用許可とボイス収録の機会を得るより自分のアイデアを作り込むほうが有意義だろうな

ま、パルワールドはようやってくれたよ、悪い意味でな。

947 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 20:43:12.76 ID:UfwuQhTa.net
αシリーズもZシリーズもすごく楽しんでやったが、第3次だけはやる気起きなかったなぁ

948 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 21:02:18.24 ID:u3KkAdRv.net
3Zはシナリオが嫌な空気感あるんだよな 会社がゴタついてたのが反映されたんだろうなと

949 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 21:07:41.04 ID:BpwwbM+u.net
もう新作は一生出ないと思ってるんだがまだ期待してええんか?
DDは知らない

950 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 21:08:23.29 ID:AwfmoW6Q.net
DDが実質毎月新作作ってるようなもんだから

951 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:00:21.86 ID:Vr+hWjx2.net
>>949
35周年記念までは待ってもいいんじゃね?
それでも出ない作ってるって報告もないならスパロボはもう終わったって判断してもいいと思う

952 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:02:32.72 ID:0EEJYDYX.net
OGの時と同じパターンなら新作アプリの発表と同時に据え置きはもう作ってませんの事後報告か

953 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:17:54.75 ID:WiNiafPR.net
スーパーロボット大戦は終わらない

954 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:21:33.91 ID:c4ZzEv+/.net
35周年でも据え置きで新作出なかったら、DD始めるかもしれない
ソシャゲは出来ればやりたくないんだけど
サービス終了も怖いし

955 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:25:29.51 ID:JpDvNSNL.net
35周年の頃にはDDなんてとっくに死んでるか半年後に死ぬDD状態になってそう

956 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:29:28.40 ID:oHU0Ix4X.net
DDよりスパクロの方がまだ好きだった

957 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 00:34:58.50 ID:S0udfvDj.net
DD引退済だからスパロボ関係の新しい情報が皆無で辛いわ

958 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 00:39:31.08 ID:SZ80qqjH.net
スパクロはサービス終了までやって
トータル3万ぐらい課金もしたけど
スパクロてオリキャラのムチムチで偶に外部でも話題になったりもしてたけど
DDて誰がやってんのレベルで話題無いよな

959 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 00:48:30.60 ID:aeN5c+My.net
でも、何故かDDは参戦作品に力入りまくってるんだよね
それをPS4か5でやってくれたら最高だったのに

960 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 02:07:16.62 ID:zHrvS469.net
グリッドマンユニバースや種フリーダムを見習って新作作って欲しい
お祭りはやっぱ突き抜けないと

961 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 02:18:12.13 ID:PGH06Lzq.net
劇場版OG修羅の乱でもやれと

962 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 06:49:24.31 ID:sS3kthyi.net
>>961
モブ修羅に千葉繁を使い主題歌をうじきつよしに作らせるとか突き抜けてくれたら最高w

963 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:15:41.64 ID:Y4MJ3xv/.net
>>949
寺田が辞めたのはもうスパロボが出ないからと考えるか、単純に売上伸びない責任取らされたと考えるか。

964 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:21:35.11 ID:S8RJ67hM.net
公式サイトいまだにTwitter表記なのが。。。

965 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:23:23.65 ID:S3IsZtja.net
BBスタジオってスパロボ以外になんかあんの?笑
スパロボしか看板ないのに、売れないからスパロボ辞めようって自殺行為じゃない?笑

966 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:29:10.37 ID:7d68PaI0.net
ドラクエ10オフライン

967 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:35:44.38 ID:S3IsZtja.net
>>966
それは看板ではなくね?よそから回って来た仕事の1つで、BBスタジオを象徴するタイトルではないっしょ。

968 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 12:07:11.39 ID:Y+OOTSvk.net
役割がなくなったら会社畳むだけだろ
作るのも終わるのも全てはバンナムの意向次第

969 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 12:36:25.61 ID:va7tYItL.net
バトオペ2があるだろスパロボより遥かに儲けてそうだよな

970 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 13:12:26.16 ID:SZ80qqjH.net
ドラクエ10オフラインはあのグラはまだいいけど
ロードが糞長いのが謎すぎる
PS5版でも数秒かかるとかどうなってんだあれ

971 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 17:49:52.91 ID:izw496D6.net
スパロボの代わりに、更に他のゲームをBBに作らす可能性もあるな
アナザーガンダムメインのソシャゲとか

スパロボはソシャゲ1作で十分と、上から思われたり

972 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 17:58:18.38 ID:+HRPUN9G.net
名倉が他ゲーのシナリオ書き始めたらアウトってことか

973 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:06:46.88 ID:GmqVQCvl.net
正直、今のスパロボの路線を継続されるならキャラデザ以外のスタッフ変えて欲しいけどね。

974 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:11:08.53 ID:gstVwVFD.net
名倉はもういらない

975 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:20:38.98 ID:5HZOY8OQ.net
スパロボ好きを採用した結果が名倉ならそりゃ面接で落とすようになるわなw

976 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:24:54.92 ID:z3b0DIWv.net
あと、V以降ゲームとして俺たちに何を楽しんでもらうかが迷走してるとは思う。
次があるならそこを空気入れ換えて上手く建て直してほしいな。

977 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:25:35.90 ID:7d68PaI0.net
まともに書き切れる人材もいないわけでやっぱSRCから採用で

978 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:29:09.21 ID:RmCNS/8U.net
古い体制を崩して新しいスタッフに総入れ替えもありだとは思う
でもそれをいきなり35周年にぶつけるのはちょっと怖いかなって

979 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:44:43.57 ID:RDRuMq7a.net
グラが良くなってるだけでやることはFC版スパロボと同じだからな

980 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:51:15.02 ID:aeN5c+My.net
Xの主人公は、イケメンなのに機体がクッソダサかったのが印象的だった
正直あんなカッコ悪い機体初めて見た
VとTは普通にカッコ良いのに

981 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:58:28.74 ID:GmqVQCvl.net
むしろ精神コマンドの幅がどんどん狭まってやれる事が退化してないかとは30やってる時に思ったんだよね。
後半入ってくる奴が大体希望か期待持ちばかりだし、再動とか無くなったせいで逆に変な偏りや覚醒決意格差が生まれちゃってるんだよね。
ミツバで何とかしろって事だろうけどそれはそれで何かプレイヤーごとの多様性かなくて面白みがない気もするし。

982 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 19:40:49.11 ID:va7tYItL.net
スパロボのシナリオなんて書きたがる奴いないし
名倉が辞めたらマジでシリーズ終わるかもな

983 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 19:41:37.52 ID:WZdYPW+T.net
「ティルナノーグ」の呪文みたいに
一人のキャラが固有能力として持ってるのは3つ、だけど同じ効果のアイテムがあってそっちは誰でも使えるよ!
って風にしてもいいんじゃないだろうか

984 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 19:45:51.69 ID:4hJe85ZI.net
>>982
俺は書きたいぞ。
書いてお前らに失笑されたい。

985 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 20:14:12.27 ID:7d68PaI0.net
LやUXの岸本みたいにSRCでシナリオ作ってデビューするんだ

986 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 20:14:23.21 ID:aeN5c+My.net
モンストでSEEDフリーダムのコラボ来たけど、モンスト面白くないんだよなー
スパロボで来てくれないと意味が無い

987 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 20:19:35.65 ID:PmbZNOTY.net
2年後のスパロボを楽しみに待つしかない

988 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 21:03:47.63 ID:RDRuMq7a.net
有名作品をDLCで雑に消費したのアホやったな

989 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 21:10:58.55 ID:SupVzXRa.net
異世界から転移して来ましたーのコピペ連発ですぐにネタ切れ起こして打ち切りになるし
貴重な新規参戦を無駄遣いしただけで終わるっていう

990 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 21:50:00.74 ID:f4zV83FC.net
寺田がシナリオ離れてから平行世界転生転生で露骨に手抜きになったよなあ構成

991 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 22:30:14.21 ID:0Q9qnfXe.net
昭和ロボとガンダムシリーズなら寺田の記憶だけでそこそこストーリー構成できるだろうが、最近の作品となるとストーリーのチェックやらどう混ぜ込むかを考えるの大変だろうしな

992 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:16:05.14 ID:Ncg3Oxkz.net
寺田は今DDのライターやってるんだっけっか
けどDDも調べた感じ並行世界が集まった世界観らしいから平行世界ネタはもう仕方ないって諦めるしかないんじゃね?

993 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:17:54.57 ID:dQdMZLg5.net
あっちへ転移して原作再現
こっちへ転移して原作再現
ずっとこれ

994 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:22:21.00 ID:S3IsZtja.net
たまには自分達が創作物のキャラである事を認識していくメタ的な攻めたストーリーとかやってみてほしいな。ラスボスは脚本家みたいな。

995 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:26:46.70 ID:7d68PaI0.net
バトルロボット列伝とリア戦で似たようなことやってるしなぁ

996 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:34:01.71 ID:S3IsZtja.net
少なくとも最近はやってないんやから別にええやんか。あれもこれも否定して完全に新しいアイデアしか認めません言うたらそれこそスパロボ一生出せんわ。

997 :それも名無しだ:2024/02/12(月) 00:56:17.11 ID:q7/w5H4p.net
リアル視聴世代的に、90〜20年代作品中心で、
80年代以前のは、余程人気あるやつだけで良いんじゃねえの?

90年代のも、そろそろ厳しい気がするけど

998 :それも名無しだ:2024/02/12(月) 01:03:27.49 ID:0RNCW3Ub.net
90年代も後半からなんだよな。NEOがそこら辺読み違えてた

999 :それも名無しだ:2024/02/12(月) 01:14:48.43 ID:lUGmhWb/.net
火打石

1000 :それも名無しだ:2024/02/12(月) 01:15:01.85 ID:lUGmhWb/.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200