2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ新作関連スレ

701 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 00:08:46.14 ID:YPDEHxKz.net
>>694
声無しだからこそLの一鷹とアリスの掛け合いとかがものすごい豊富なのよなw

702 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 00:27:41.28 ID:rTp9zuqv.net
>>701
Lといえばゴーダンナーが暴走するステージで全員に対ゴウ用のセリフがあったのには驚いた

703 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 12:24:09.83 ID:bh6CW4I5.net
現時点で生スパロボの予定ないし、
新作発表から発売まで、最短でも3か月程度は掛かるから、
スパロボ30発売から2年半経つ、今年4月末でも新作無しは確定だ

ロボアニメが10年代の暗黒期から、多少は挽回しつつあるのになあ

704 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 12:30:52.16 ID:E+u0vEHc.net
それでもスパロボにはDDがあるから

705 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 13:43:24.87 ID:Rat7Ijx1.net
DDでシリーズが終わるとか黒歴史にも程があるからなんとかして

706 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 15:23:51.07 ID:ubO2PdgC.net
スパロボZ(2次3次)やりたいけど、今更PSPとPS3なんて買う気にならない
中古でも、全部揃えようと思ったら結構金もかかるし
PS4でリメイク出して欲しい

707 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 15:49:28.59 ID:iZtLcQCK.net
新作もまともに出せなくなってる今のスパロボにリメイクなんて呑気に作る余裕があるはずもなく

708 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 16:07:51.86 ID:Uj0euT9E.net
Zシリーズみたいに長すぎると良くないが3作ぐらいで終わるシリーズものはやりたいんだよなー

709 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 16:25:00.57 ID:iM2Eub4s.net
SEEDは予告の再生数からしても注目度やっぱすげえんだな
まあ俺もリアルタイムで観た初めてのガンダムだから思い入れはあるんだが…

710 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 17:34:17.87 ID:9MBh1uJ7.net
正直00も劇場版以外は全然やってないしSEEDと00同時に出して両方TV版から劇場版までやるのが1番綺麗な流れだよね
1作品で出来るのか別として

711 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 17:37:03.19 ID:S2c+IlC7.net
ガンダムW勢がカトキのエンドレスワルツ仕様で出てくる頻度高すぎる件

712 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 18:14:12.34 ID:+NV05U/d.net
SEEDはアンチの多さからもその人気の高さがわかるってもんよ

713 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 20:24:27.15 ID:N2GnJvq4.net
種はいいけど種死はいらん

714 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 20:33:10.44 ID:vbmME/Hb.net
>>707
版権許可取り直しになることを考えると、新作より過去作復刻のほうがやりづらいんじゃないか?
ひとつでも取りこぼしがあるとアウトなんだし

715 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 21:04:52.74 ID:Migbu0+P.net
新作でもリメイクでもなんでもいいからそろそろゲーム作ってくれ

716 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 21:37:58.22 ID:F4fYEjwo.net
DDとかいうクソゲはよくやってるよな
リアルでやってる人に出会ったことないわ

717 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 22:02:39.59 ID:do0rnG2o.net
種劇、スパロボ感すごいw
たぶん考察勢よりお祭り勢のが楽しめる

718 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 22:07:09.18 ID:+NV05U/d.net
スターゲイザーもどっからともなく飛んできてもよかったかもな

あとマイフリの刀ってレッドフレームのガーベラストレート真似てんの?開発にロウ関わってんの?

719 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 23:05:10.36 ID:vbmME/Hb.net
>>716
ほかのスマホゲーはプレイしてる人に遭遇する事例が多かったりするものなのか?

720 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 23:12:47.20 ID:Ib5WOAN9.net
採算取れないから作れないんじゃね?

721 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 23:16:56.51 ID:rcEAccGF.net
30でDLCもあっさり打ち切りにしたのはもったいなかったな
あれをずっと続けてたらもっと色々出せたのに

722 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 23:18:56.35 ID:dE1vZ0v/.net
30は50万以上売れたとか特にアジアでよく売れるようになったとか景気いいことばっか言ってたはずだが
普通に次世代Switchが発表されるまで待ってるんやろ

723 :それも名無しだ:2024/01/30(火) 23:25:12.16 ID:rhVt4Wgd.net
初代Switchが2017年3月に出てSwitch用のスパロボTが2019年3月発売だったから
次世代Switchが今年に出てくれたらちょうど35周年記念作に間に合う計算だな
これはありえそうだわ

724 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 04:35:09.97 ID:q8Wcfz6+.net
十数年前のPCでも動くような推奨スペックのゲームなのに次世代機まで待つ意味なんかないだろ
30なんてスマホでも容易に動作出来るレベルだぞ

725 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 11:01:40.19 ID:k2zGy+Nb.net
次があるなら目玉は進撃の巨人だろうな
壁の外は宇宙世紀だったとしても問題ない内容だったし

726 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 11:51:07.45 ID:nHB7oaZA.net
次の目玉はAC6だろ
スパロボとは比べ物にならないくらい売れたんだから

727 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 12:09:07.60 ID:yab/9+WQ.net
漫画原作にしろゲーム原作にしろ版元とよっぽどズブズブの関係じゃないと交渉のハードル高いだろ

728 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 12:17:49.06 ID:eOHuSQsY.net
サイゲとズブズブになってブレイバーンとグラブル参戦させよう
サポーター枠にウマ女、敵ボスにバハムート、レア強化パーツヒヒイロカネも

729 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 12:20:48.35 ID:NhkySnXh.net
君たちはどう生きるか直前ならナウシカもいけたかもな

730 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 12:23:08.82 ID:YU5N4XAp.net
ビルバインと飛影とνガンダムで削る

731 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 14:05:47.49 ID:QPz6iDGI.net
ACとかって機体どうすんの。主人公はプレイヤー自身だし、機体も組み換え前提じゃん

732 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 14:41:22.82 ID:nHB7oaZA.net
パイロットについてはチーフの前例があるだろ
パーツは人気の組み合わせからいくつか選ぶしかないな

733 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 17:39:18.46 ID:zwPW3ANB.net
DDは参戦キャラも豪華すぎるな
もうソシャゲ1本で行くのかなあ
正直パズドラモンストと違って、いつサ終になるか解らないからDDは始める気にならない

734 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 18:25:18.56 ID:cnFbWQVT.net
いつ沈むともわからない棒切れにしがみつきながら来るのかもわからない助けを待ち続ける
ソシャゲに行ったまま帰ってこれなくなったコンテンツの末期ってどこもこんな感じなのかな

735 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 18:40:18.00 ID:KdKUJSxh.net
>>731
他のロボもACに忖度して機体組み換えの対象にする
同時共演もJフェニックスとかカルネージハート、ウルフファングみたいなロボ組み換え系を多くする
隠しで、SFファンが大好きな「マクロス強襲型の両腕が宇宙戦艦ヤマトとアルカディア号になってる奴」を作れるようにする

736 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 19:53:15.76 ID:4wgX7wWJ.net
>>735
つまりボスボロット頭のエヴァやガンダム顔のゲッターとかも出来るってこと?
そんな物版元が許すわけねえだろアホか

737 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 20:00:11.22 ID:3o3F6/yT.net
AC参戦させるんだったらそれぐらいやらないと・できないと
参戦誘致する意味なくねとは思う

738 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 20:06:19.52 ID:stJq22HA.net
そんだけ頑張って新システム開発してるなら5年新作が出なくてもしょうがないわな

739 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 21:03:20.65 ID:KeUgObFY.net
ええっAC部がスパロボのアニメを!?

740 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 21:16:52.40 ID:GsKNHjpx.net
できらぁ!

741 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 21:18:19.77 ID:zwPW3ANB.net
せめて、新作を開発してるかだけでも教えて欲しいわ
本当にこのまま終わってもおかしくない状況だし

742 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 21:36:32.55 ID:6K1lzt2c.net
実質常に新作のDDを開発し続けている

743 :それも名無しだ:2024/01/31(水) 21:59:30.48 ID:S5D19p0t.net
DDの売上w

744 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 00:00:18.63 ID:aa6V80hs.net
7時間後か

745 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 08:18:56.24 ID:B72DK813.net
>>735
Zザク俺も出られますか?

746 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 08:26:27.49 ID:V1T5WaUj.net
今月ニンダイやるからそこで

747 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 11:37:23.94 ID:agJxa+BH.net
今来た
結局何もこなかったんだな

748 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 11:42:16.82 ID:aa1tUa6M.net
>>734
どこもこんな感じでお前に居場所はないからさっさとあっち行ってね。

749 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 13:38:49.10 ID:ezZuBTK0.net
30は近年で一番売れたんだろ、さすがにスパロボそのものが終了ってことにはならんだろ
30からもう二年以上経つし発表してないだけで作ってるんだろ

750 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 13:43:14.93 ID:HAai8e59.net
売れてたなら早々にDLC撤退なんてせずにずっと引き伸ばしてればよかったのに

751 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 13:57:22.27 ID:L+xBa8sa.net
DLCがずっと続いていたらシンエヴァとかゲッターアークとか水星の魔女とかも旬を逃すことなく参戦できていたのかもな
あとついでに境界戦記とかメガトン級とかの微妙なやつとかも

752 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 15:12:28.87 ID:7w605f5v.net
DLCは最初から完成してたものを切り売りしてただけだぞ
フラゲ時点で全部解析されてただろ追加作品だけでなく主人公機の追加武装まで
追加強化パーツも最初から実装済みで1900万本記念パーツとかもチーターは発売日に解放してた

レッドファイブバグ発生で開発チームを再集結させてデバッグするって言ってたしあの時点でDLC全部完成済みでチームも解散してたってことだよ

753 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 15:43:00.06 ID:9l7qSM/U.net
近年で一番売れたって言っても結局は衰退した近年基準の一番でしかないから昔みたいに複数ラインで手広く開発できるほどの売り上げには届いていないんだな

754 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 16:07:16.62 ID:GCjKTm7S.net
そういうことだったのか
納得した

755 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 18:03:48.58 ID:1So1+Sa8.net
>>752
あれってなんで2000万本じゃなくて1900万本だったの?

756 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 18:37:43.06 ID:JBUmDz2c.net
寺田戻ってきて欲しい

757 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 23:41:51.08 ID:I65gL7yJ.net
>>752
売れてるのが本当だったならバグの対応だけで解散せずにそのまま新しくDLCを追加していくことだってできただろうにな
最初の作り置きを切り売りするだけで後に続かなかったのはつまりそういうことだよねって

758 :それも名無しだ:2024/02/01(木) 23:45:52.57 ID:PusAje/v.net
DLC出し続ける役割なんてキャリア的に大したメリットないからなぁ

759 :それも名無しだ:2024/02/02(金) 15:45:29.52 ID:bwhkfUqg.net
そらガチャよな

760 :それも名無しだ:2024/02/02(金) 16:08:48.94 ID:OmHfbDUf.net
ガチャの1万円とDLCの一万円…同じ一万円なのに前者はゆるゆる後者は未完成商法やめろやというブーイング

761 :それも名無しだ:2024/02/02(金) 17:57:27.22 ID:ymD7pAAg.net
別に開発のタイミングはいつでも良いんだが、OGより露骨に低クオリティなOGメカを有料枠に入れるのはやめて欲しかったわ
龍虎王なんかクオリティ低いくせに開発の手間を言い訳に2機カウントだし

762 :それも名無しだ:2024/02/02(金) 19:52:51.29 ID:t5xFW8fD.net
トーセOGは手間かけた故のクオリティだからね

763 :それも名無しだ:2024/02/02(金) 19:54:39.99 ID:5VG0t7sz.net
手抜きのBBとは相性悪いよな

764 :それも名無しだ:2024/02/02(金) 20:01:55.41 ID:t5xFW8fD.net
版権料の都合上コストと開発期間に融通効きそうだしねOGは

765 :それも名無しだ:2024/02/02(金) 20:03:06.96 ID:6DPI8fbS.net
トーセはMXも良かった

766 :それも名無しだ:2024/02/02(金) 20:08:46.42 ID:t5xFW8fD.net
結構延期したよね。インパクトとニルファからの使いまわしとブラッシュアップもあったっけ。それとシナリオがいなくなって結局寺田が書いてんだよなぁ

767 :それも名無しだ:2024/02/02(金) 20:42:40.00 ID:KL/r2o0h.net
スパロボの欠点は権利のせいで本体がないと最新機種以前の過去作がやり辛いこと。
ニルファとかやりたくなることが偶にある。

768 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 00:19:02.59 ID:jwVlT0Hg.net
VXT30よりもZとかαの方が参戦作品良いんだよなー
どっちかPS4でリメイク出してくれないかな

769 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 00:31:22.97 ID:V5fqcG0R.net
新作もまともに出せなくなっている今のスパロボにリメイクなんて呑気に作る余裕があるはずもなく

770 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 02:41:15.99 ID:SCdgb3cZ.net
35が出るにしても発表までまだ2年か

771 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 03:59:23.75 ID:p0k+8v9k.net
ダセダセ言われたスパロボAリメイクとか売上散々だったらしいしな

772 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 04:02:39.22 ID:ufjMUQvy.net
OGMDよりは売れたから

773 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 04:35:59.35 ID:bptt5F3c.net
30のせいで終わったのかなスパロボ
ぜんぜん出る気配がない

774 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 04:45:42.84 ID:bptt5F3c.net
>>283
寺田自身はロボ好きなくせにロボ好き蹴ってるの馬鹿すぎてワロタ
絵描くの好きなやつ蹴って絵描くの嫌いなやつだけ集めてアニメーターにしてるようなもんか

775 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 04:52:35.35 ID:bptt5F3c.net
次の次はブレイバーン、SEED、水星と
盛り上がりそうな作品盛り沢山だが
次回作はでてもエヴァくらいしか目玉なさそうだよな
終わってるよ、そもそも30がアレすぎたから解散させられてそうだが

776 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 04:59:52.09 ID:bptt5F3c.net
>>694
まぁでも捏造合体技は声つきのBXでも沢山あったろ 
アキトとアカツキとか
単純にエーアイがやる気と技術的に優秀なだけで仮にDSスパロボをBBがやってたら合体技なんか1つだけとかそんなレベルだよ
BBがゴミなだけだから

777 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 10:20:11.77 ID:HIM1LXGt.net
鉄血、アルドノア、ヴヴヴとそれなりに話題性あったの全部DDで使っちゃったからなぁ
比較的有名なのだとシンエヴァ、シンカリオン、新サクラくらいか?

778 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 13:09:11.23 ID:xwvqvGPf.net
>>777
後はダイナゼノン、シドニア、ダリフラ、プロメア、EXODUS以降のファフナーあたりかな

779 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 16:44:50.05 ID:jwVlT0Hg.net
DDで使えたなら、据え置きでも使ってくれ
ヴヴヴ アルドノア ファフナー レイズナー ブレイクブレイド
この辺りめっちゃ参戦してほしい

780 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 16:53:41.50 ID:WDtf+Xrs.net
据え置きはもう…

781 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 17:14:54.92 ID:bptt5F3c.net
ゴルドリーオとかの担当はクビにしてほしい

782 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 17:20:42.96 ID:8lMKkgL7.net
アクエリオンの人の何が不満なのか

783 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 20:08:14.68 ID:IKW15KDo.net
一番くじ スーパーロボット大戦og ほしい

784 :それも名無しだ:2024/02/03(土) 22:22:10.15 ID:bptt5F3c.net
>>782
アクエリオンの時から嫌いだわ…

785 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 11:46:30.62 ID:sTxWzqKn.net
ファフナーEXODUSとか2015年だが、参戦しないまま10年経ちそうだ

786 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 12:57:19.73 ID:fd+UVyMd.net
エウレカセブンAOも2012年だけど参戦できないまま10年以上経ったな
過去作が一瞬出たあと常連枠に入れないまま旬を逃して放置されてるシリーズ

787 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 13:08:16.64 ID:rczN0h8U.net
>>786
スパクロに出てるからまだいい

788 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 15:10:32.03 ID:3rcDaTkx.net
昔のように余裕ある訳じゃねえんだから、参戦作品は人気あるやつだけ出せ
集客にならんやつ出しても、版権料が余分に掛かるだけだし
作業コスト的に、人気作のユニットがその分出せない訳だから
バンナム側にも客側にも、メリットが薄いだろ

789 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 15:16:30.27 ID:1Dilf6AM.net
人気があるから売れてる作品+誰もしらないようなドマイナー作品 これが鉄板

790 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 15:32:29.83 ID:esdD9rXy.net
人気がないからスパロボ自体出すのを止めたんだな

791 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 16:14:51.75 ID:dbP3eP6p.net
今のスパロボは初参戦作品でさえ味方が全員出てないとか平気であるからな…
グリッドマンユニバースとかSEEDFとか盛り沢山すぎる作品が共演したらアレもコレも無いってなりそう

792 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 17:37:36.92 ID:anuQSMf1.net
>>788
人気があるって漠然としてるから、「商品展開が活発な作品」と定義したほうがまだわかりやすいよ
一時期の宇宙戦艦ヤマトみたいに知名度は高くてもコンテンツ展開が止まってるような奴は
>>789的には出してもいいのかダメなのか

793 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 17:40:36.32 ID:BpiHnTIg.net
エヴァのFですら人気あるからスパロボやろうってなったのかね

794 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 17:47:11.04 ID:anuQSMf1.net
>>793
スパロボで現在進行形の人気コンテンツを誘致したのはFが初めてだったと思う
それ以前は懐かし番組のロボしかいなかった

795 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 18:36:35.86 ID:BpiHnTIg.net
第二次Gと新

796 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 18:53:44.06 ID:VJR2Lv51.net
ガンダム在りきなのは今も昔も変わらんよ

797 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 19:18:33.99 ID:kJPWa9Ob.net
ガンダムシリーズだけは公開一ヶ月後参戦のF91を筆頭に新旧取り揃えたラインナップだったけど、
それ以外はエヴァが来るまでずっと懐かしの昭和ロボばっかりだったな

798 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 19:48:54.22 ID:S/SCc7GK.net
スーファミ時代はガンダム0083がまだ最新のアニメだったから

799 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 23:42:18.11 ID:T66TisQU.net
スパロボ35まで待つのなんて無理だわ
今年何か出してくれ
寺田戻ってきてくれ

800 :それも名無しだ:2024/02/04(日) 23:54:59.98 ID:ZcRSviVj.net
寺田はDDで忙しい

801 :それも名無しだ:2024/02/05(月) 10:57:42.91 ID:wQUBP6Vs.net
そろそろ諦めてDLC全部買えよ

802 :それも名無しだ:2024/02/05(月) 11:54:30.38 ID:WLfHhiAD.net
スパロボに対して頭にきてた原作者もこの際声を上げてほしい

803 :それも名無しだ:2024/02/05(月) 11:59:31.92 ID:MMRW48mV.net
https://i.imgur.com/4fkMX3D.jpg

804 :それも名無しだ:2024/02/05(月) 18:35:13.63 ID:JfwbPoly.net
貰った版権料をどう割り振るかじゃないのかね

805 :それも名無しだ:2024/02/05(月) 23:05:49.81 ID:qBCfGSNe.net
新作出る気配ZEROだな

806 :それも名無しだ:2024/02/05(月) 23:10:20.64 ID:8aaScm7E.net
35周年までまだ2年ある
ゆっくり待つしかない

807 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 08:15:59.46 ID:z558j2VI.net
新作出るならミツバとかのキャラデザの
人は続投して欲しいな。

808 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 11:48:40.58 ID:BEN0iqpH.net
とりあえずガンダムはナチュラルで空飛べるようにしてもいい

809 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 11:54:53.49 ID:YGvDhrM/.net
ガンダムXのガンダム普通に空飛んでたような

810 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 12:17:24.46 ID:NL0M72K5.net
寺田が種映画に好意的なのが意外だった
種アンチ側の人間かと思ってたのに

811 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 12:25:14.97 ID:Xg3B3f49.net
寺田さん

DDもいいですが、据え置き新作そろそろお願い致します
みんな待ってますよ

812 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 12:26:58.51 ID:qfF1ZtC2.net
種映画は今のスパロボに参戦したら機体めっちゃ削られそう

813 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 12:52:55.59 ID:5T35PMSr.net
寺田にお願いしたところで出てくるのはDDのみという
もう終わりだよ

814 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 13:14:50.51 ID:zavouZLQ.net
とはいえ寺田が戻ってこないとスパロボの復活も無いだろ

815 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 13:22:18.63 ID:GgiwXb6m.net
DDが続く限りスパロボは終わらないから

816 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 13:31:52.54 ID:0j34ABo9.net
DDがある限り、スパロボは終わらねえからよ…

817 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 15:05:50.02 ID:vuPh6b25.net
据え置きスパロボを作ってるとくらい言ってください寺田さん!

818 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 15:27:29.16 ID:yJ2KIZYT.net
OGが出たりして(小声)

819 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 15:32:11.27 ID:jBKsdnKY.net
そんな政治力があったらクビになってねえよw

820 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 16:27:42.23 ID:EmIoOxRb.net
本当にクビだと思ってるのがよく分からんがフリーランスのほうが稼げそうだよな本体の執行役員になれてれば別だが

821 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 16:35:15.44 ID:YGvDhrM/.net
寺田シナリオのαとα外伝はストーリー良かった

822 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 16:58:46.04 ID:18w7kQFw.net
かつてはBBスタジオの取締役だったんだよ
でも降格して今はフリーランス

823 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 17:02:23.50 ID:EmIoOxRb.net
よくある話よな子会社社長で本社の主流派閥じゃなければ転職するって

824 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 17:54:51.81 ID:Xg3B3f49.net
超大物声優の杉田智和さん

是非あなたからも、スパロボの据え置き新作が発売するように、盛り上げて頂きたいです

825 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 17:56:58.76 ID:BibulDNw.net
部外者が勝手に盛り上がっても結局バンナムが動かなければどうしようもないわ

826 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 17:59:35.84 ID:BpZU21nU.net
>>812
それどころか武装も減らされてたり本編で乗ってない機体に乗ってきそう

827 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 18:03:07.02 ID:/+QuFhpa.net
寺田の力を信じるんだ…

828 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 18:08:34.12 ID:lzxOKdRy.net
寺田は所詮、先の時代の敗北者じゃけェ…

829 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 18:22:06.75 ID:yJ2KIZYT.net
>>824
田中理恵(体操選手でない)の元ストーカーだが?

830 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 18:39:25.46 ID:ISOshBpG.net
自由に出来ないなら独立して似たようなゲームを作ろうってなるけど
版権ありきのスパロボじゃそれは出来ないものなー

831 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 18:41:04.09 ID:dOcqbPXj.net
さざなみがPS4でスパロボNEOのシステムのフルメタル・パニック作ってたぞ

832 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 19:05:05.36 ID:hTYIKyJX.net
それでさざなみはスパロボから干されたのか

833 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 20:07:23.86 ID:aBU29EDl.net
>>812
30のギアス劇場版もいつもの4人しか使えなったしフレームコートもなかったしな

834 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 21:07:59.77 ID:lu4khZAA.net
スパロボどころかガンダムのゲームすらどんどん無くなってる気がするんだが業界的にどうなの?

835 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 21:39:54.72 ID:dOcqbPXj.net
ガンダムはスマホのGジェネとかバトオペとか一応あるだろう
基本無料ばっかだけど

836 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 21:49:11.27 ID:18w7kQFw.net
バトアラ出たしガンエボもあっただろ

837 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 22:00:05.81 ID:2ZNQ2LOF.net
>>830
ブレイブサーガみたいなのが、まだ残っていて欲しかったな

838 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 23:06:14.61 ID:8pBElmSV.net
ガンダムはプラモだけ出してればいいんだよ
元からゲーム業界だと強いコンテンツじゃないし

839 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 23:23:16.41 ID:IYw0yCz4.net
バトオペ2作ってるのってスクコマ2とインフィニットバトル作ってたのとは別班だよな?元ベックのスパロボ班はもう消滅しちゃったのかな

840 :それも名無しだ:2024/02/06(火) 23:36:59.71 ID:EcPNZy0I.net
今ごろどっかで元気にソシャゲ作ってるんじゃないの
知らんけど

841 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 01:37:49.54 ID:UJvH3HG3.net
スパログの更新止まってるけど残してる意味あんの?
23年なんて1件しか記事ないじゃん

842 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 01:49:11.20 ID:Kz2XA9XE.net
無くしたら無くしたでグチグチ言うからね

843 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 01:50:18.96 ID:vt4liQVa.net
スパロボの公式サイトももう長いこと放置されてるよね
ラインナップとかいまだにTで止まったままだし

844 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 03:37:20.55 ID:rRY7qnAU.net
グッズのバナーとDD生放送の告知だけしか動いてないな

845 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 08:27:05.54 ID:qBCeFBYY.net
来週ニンダイ来る一縷の望み

846 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 09:42:55.92 ID:eo65948B.net
>>807
むしろミツバはGジェネのオリキャラとして出せよと
クソゲー一回限りで終わらせるデザインじゃない
ジェネシス以降の韓国ウェブトゥーンみたいなブサイク集団より価値ある

847 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 09:48:51.60 ID:WBVWKDvP.net
>>846
もう既にはやみんはオリキャラの声やってるから駄目だ

848 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 09:56:09.58 ID:QuwVz2cM.net
>>847
アニメDWでミッドグリッド大統領だったな。

849 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 12:59:36.65 ID:3H4BHMTU.net
ニンダイでもいいけど発表は半年後がいいな。
今発表されるとブレイバーンも種自由も参戦しないのが確定しちゃう

850 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 13:12:30.70 ID:BYp0e/4p.net
そいつらは早くても2年後とかだろ
半年程度待って間に合うのなんてせいぜいドアンや劇場版Gレコだわ

851 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 13:28:43.38 ID:TlWjouv+.net
ゲッターアークは放送終了の翌月に参戦してる
寺田を信じよう

852 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 14:12:48.65 ID:w40T8Wya.net
新作アニメは参戦までだいたい3年やな
まあブレイバーンなんかは監督が監督だし爆速参戦できそうだけど、そういうのDDで消費しちゃうのが今のスパロボなんだよな…

853 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 14:42:23.94 ID:/Mpu9n2+.net
もう新作は一生出なそうだけどDDのせいで
ほとんど新規参戦がいないのは草生える

854 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 14:48:33.29 ID:gGRrtLrX.net
BBスタジオがバンダイナムコスタジオと合併したらBBスタジオ社内のスパロボ班がなくなったんだなと解釈することにする

855 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 15:11:01.90 ID:iQvp46B6.net
あの頃は良かった
時代に求められなくなることがこんなに辛いとはなあ…

856 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 15:26:47.91 ID:hi0km62D.net
ナムコみたいなうんkメーカーと合併した挙げ句、バンプレが吸収されたのが運の尽きだったのかもな。

857 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 15:45:23.82 ID:PiC37u6O.net
あの辺りのお家事情でゴタゴタした結果が2010年代以降の手抜き欠落シリーズ衰退なわけだ

858 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 15:56:23.61 ID:Sih4WiYC.net
PS2末期に使いまわし効かないSD画質のスパロボZに全力投球したのが運の尽きだったな

859 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 16:01:39.55 ID:CIJzu+yv.net
Zは出る度にハードが変わっていくくらい糞遅だったのも悪い
PS2→PSP→Vita…Vitaはアカン

860 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 16:12:35.08 ID:w40T8Wya.net
再世篇~XはVitaでやってたからTはやらずじまいだったなー
キリ良く30から据置メインに戻る方が良かった

861 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 16:14:10.26 ID:RdY2g0aJ.net
プレイヤー多数派の需要無視して、オリに注力したことが最大の致命傷
その行きつく先が、OGとその肥大化・長期化で
OGファンからすら賛否分かれる状態になり、シリーズ打ち切り

Zシリーズのオリも、新OGでやること前提で作った感のある盛りっぷりだった

862 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 16:23:56.46 ID:Xj9Hr3KO.net
スフィア(12個)があの1作で終わる訳ないもんな

863 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 16:24:03.99 ID:OFK6Gqys.net
今月のニンダイで何も来なきゃ諦める

864 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 16:28:02.19 ID:mq7Lk+oK.net
DDへの新規の選別と配分がマジで頭おかしすぎたわ
バンナム上層部が狂いすぎてんのよ

865 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 16:47:49.95 ID:6PP4IcGa.net
だってDDは儲かるし課金してくれるお客様も多いし

866 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 17:45:14.44 ID:UJvH3HG3.net
スパロボにしては儲かるってだけでセルランは悲惨だよ
版権ゲーは月1億がボーダーらしいから月平均1.35憶のDDは割と際どいポジションだぞ

867 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 18:08:12.97 ID:xvgDtL2D.net
DDが続く限りスパロボは安泰だから

868 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 20:27:48.93 ID:7fwOe93S.net
せっかくソシャゲにしたんだから
最新のガンダムと最新の戦隊ロボは番組登場と連動して最速実装!
とかやればいいのに

869 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 20:30:40.41 ID:UEILR5QC.net
DDの参戦キャラめっちゃ豪華だよな
これが据え置きで来たらって考えただけで脳汁ドバドバ出まくり

870 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 20:43:20.44 ID:a1kXq9+D.net
せっかくシステム刷新したスパロボ30のノウハウすらもう失ってそう

871 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 21:22:17.83 ID:t1AxItz6.net
ハードの性能としてはPSやGBAぐらいの時が作品を量産出来たんだな
今だと作るのに無駄に時間がかかってだめだ
もう次回作すら期待できん

872 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 21:29:58.84 ID:M/+a1vFz.net
スパロボにはDDがあるじゃないか

873 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 21:42:08.84 ID:CIJzu+yv.net
俺は…嫌だね

874 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 22:48:07.57 ID:Kz2XA9XE.net
場末に不満タラタラなやつしかいなくて俺が支えてやるんだってのがいないのがね。安い席で迷惑なJリーグのサポーターと似てる
やっぱオイルパワーが必要よ

875 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 23:04:21.12 ID:NL3JBsUR.net
>>874
そういう連中はDDスレに行ってるだろ
このスレなんて場末(5ch)のさらに過疎った隅っこの方だよ

876 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 23:13:44.16 ID:zFTH8kE4.net
グレンダイザーU参戦でオイルマネーくるー?

877 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 23:22:03.96 ID:GSarNXbu.net
>>864
バンナム的には今後のスパロボのメインストリームはソシャゲと想定したんだろうが…
あまりにも浅はかで短絡的だった

878 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 23:40:36.60 ID:UEILR5QC.net
DDも、モンストみたいに10年後も存在してるとは思えないけどな
ソシャゲは、サ終したら灰も残らない
金の無駄

879 :それも名無しだ:2024/02/07(水) 23:46:25.94 ID:oU6R83HN.net
金になるようなら10年後は次のソシャゲが稼働してるだろ
そうじゃないならDDでシリーズは断絶だな

880 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 01:42:43.85 ID:v+1F3phC.net
α外伝は戦国自衛隊とBTTF

881 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 12:41:10.79 ID:ai29eIh4.net
>>812
キラ→最初からストフリで出してライフリ無しで
マイフリになる
シン→最初から運命でイモジャ無しゼウスシルエットも技扱い
アスラン→ズゴックの最強技でしか姿を表さない隠者というブラックサレナ形式

普通にあり得る

882 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 12:43:25.71 ID:OZniMGiY.net
どうせみんなガチャになる

883 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 12:53:13.79 ID:0f+c483K.net
>>882
馬鹿野郎!どうしてそんなこと書いた!言え!なんでだ!

884 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 13:08:27.61 ID:jzuDlF8y.net
まだソシャゲの時代は続いてるのか…
大手のCMしか見なくなったから縮小気味かと

885 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 13:23:54.21 ID:D1j2+dgL.net
課金する馬鹿が滅亡しない限りは続くだろそりゃ

886 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 13:27:15.23 ID:RMGXWltu.net
本家が途絶えた以上今のスパロボにはソシャゲしか残ってないからな
大手が縮小とかは関係ないわ

887 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 13:55:23.01 ID:C9yS8g1N.net
3DSまでのエーアイ携帯機スパロボさえ死んでいなければこんな事には

888 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 14:29:31.42 ID:MkMZsqQX.net
>>885
課金する馬鹿を少なくとも5億人は抱えてる国があるからソシャゲは滅びないぞ

889 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 16:55:48.10 ID:zDGoMT0t.net
>>887
そのラインがDDになったんだぞ
3DSの頃から開発費が据え置きと大差なくなったのに売上は全然伸びないからだと

890 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 17:57:03.67 ID:mZZT8bRy.net
今の若い奴らって呪術廻戦とかスパイファミリーみたいなのしかアニメ観てないから
ロボットアニメが今後盛り上がる事無さそう
据え置きスパロボはもう30で終わりかもな
悲しすぎる

891 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 17:58:59.39 ID:iXIKHfR/.net
若い奴のせいにしてるけどこの爺さんが一番今のロボアニメに興味ないんだなって一発で理解できる

892 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 18:01:04.82 ID:4r5ONwmJ.net
>>890
名探偵コナンでアムロとシャアのネタやって最近リバイバルしてたんですが
お祖父ちゃんコンテンツになってたハズなのに

893 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 18:09:01.82 ID:L3PXMtQo.net
10年ぶりに復活するロボゲーがあったり、久しぶりにガンダムの新作が作られたり、ガンダムで20年ぶりの続編映画が作られたり、萌えソシャゲメーカーがオリジナルのロボアニメやって話題になったり、一昔前の暗黒期に比べりゃ今ってめちゃめちゃ恵まれてる時期だよな。
たぶん言ってる本人が1番ロボアニメに対してアンテナ張ってないわ。

894 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 18:16:01.50 ID:B+zqKqFb.net
>>890
盛り上がってないのも
終わってるのも
悲しいのも
全部お前個人の話だな

895 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 18:57:39.06 ID:GPjFdkHI.net
>>893
ガンダムCG映画の監督が外人だったりボルテスVが海外で実写化されたりグレンダイザーにアラブの皇子が出資したりする界隈がオワコンと言われてるらしい

896 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 19:13:43.76 ID:4r5ONwmJ.net
>>895
外国で売れるから中国人転売ヤーに根こそぎ買われてるガンプラがちょっとした問題になってるんだよな

897 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 19:28:27.69 ID:j9HMcFab.net
視野の狭さを露呈するとは難儀だね

898 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 21:33:53.59 ID:75OGlGSu.net
推しの子のおかげで令和の時代になってネオゲが話題になるんですぞ

899 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 21:40:22.87 ID:rHW6upz2.net
>>890
こいつ晒し上げとくわ
許せねえよマジで

900 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 21:51:32.47 ID:L3PXMtQo.net
今の若い奴らが〜とか言っとりますけど、実は>>890自身が最近になってロボアニメ界隈に入ったニワカなんじゃないか?ロボゲーもロボアニメも泣かず飛ばずだった頃を知ってたら今後盛り上がりそうにないなんてとても思えないんだがな。

901 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 21:55:35.36 ID:+/s7nT/C.net
ロボゲーもロボアニメも別に衰退してない
明確に衰退してるのはスパロボだけだろ

902 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 22:00:26.97 ID:IWbH+5Nn.net
ロボゲーもロボアニメも今凄く盛り上がってるのに
スパロボは死んじゃったから流れに乗り損ねてるんだよな

903 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 22:01:14.18 ID:1Fobx8At.net
どの業界でもにわかファンの獲得が大事だからねにわかがいなくなると終わる

904 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 22:35:49.51 ID:ACqnSQ/1.net
>>903
スパロボは、より人を選ぶ方向へ行ったから仕方ない

905 :それも名無しだ:2024/02/08(木) 23:08:22.49 ID:Haf1F7/q.net
スパロボは元から全盛期でもミリオン行けなかった人選ぶゲームだからな
むしろよく30年も休眠期間とかもなく走り続けられたなって感心するわ

906 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 00:12:07.16 ID:VN3jaXvL.net
コスパ良さそうだったのが悪くなったからかね、4次、4次S、新、PSとSSでFとF完、全スパ、コンパクトとリア戦(顔グラ)、64(ステ周り)、GBAのでも使い回してたっけとかやってたし、αで作り直した後もバストアップはしばらく使い回してたり効率良かったよね

907 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 00:53:48.92 ID:htau/Hkh.net
第2次Gにはアムロの顔が第4次準拠のバージョンがあるらしいな

908 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 08:48:06.75 ID:fAli6d2w.net
スパロボはゲームとして開発側がプレイヤーに何を楽しんでもらうかという方向性がわかんなくなってる気がするんだよな。
あと単純にプレイヤーが高齢化してSLGみたいに時間かかるゲームがキツイから動画で済ますってのが増えたのが衰退の原因かなと思ってる。

909 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 11:25:28.37 ID:ZdJw2A3S.net
寺田さん本当に戻って来てほしいです。

910 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 11:43:49.30 ID:ZdJw2A3S.net
早く第3次OGがやりたいです。

911 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 11:49:49.72 ID:RBGhuMEj.net
ウィンキー時代の第3次~α外伝とエーアイ時代のGBA~DSは元々グラフィックが省エネなゲームだったのに
スマホのDDでは別のベクトルで省エネになってしまった
もうユーザーが戦闘アニメいっぱい見せろっていう方向ばっかになってしまってゲーム自体が鈍化した

912 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 12:03:10.98 ID:VN3jaXvL.net
戦闘アニメに関してはもっと前から使いまわし止めろの声あったからなぁ。使い回しプラス新規武器追加とかでユーザーの理解があればね。ただ高画質化に対しては一瞬でもメインにPSP選んだのが失敗だったんだろうね

913 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 12:13:36.60 ID:1zH1gna7.net
ニンダイで来るらしいな。
ソースは俺

914 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 12:17:55.45 ID:FWGUAnja.net
ニンダイもいつのまにかやらなくなっちゃったな

915 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 12:26:01.53 ID:MeoJIzzN.net
>>910
大惨事?

916 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 12:27:09.54 ID:PaWAJvDo.net
寺田もOGももう戻って来ない

917 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 12:37:52.95 ID:VN3jaXvL.net
今ならクラファンで寺田に金出せるんじゃね。油田王そそのかして寺田に直接金出して開発費も出してくれるのが1番だが

918 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 12:40:06.08 ID:7uw7nkhg.net
OG、外伝までしかやってないからよくわからんのだけど、ストーリー的にはどんな状況でストップしてるの?

919 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 13:00:51.46 ID:yTZdX2jV.net
クラファンに出したところでスパロボは制作できんよ
アニメ誰作るの

クラファンでなんとかなるのは在野の人間捕まえてなんとかなる作業の集合体だけだ

920 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 13:05:15.30 ID:ompAH5X/.net
外野が勝手に盛り上がっても肝心のバンナムに動く気がなければどうしようもないわ

921 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 13:53:11.82 ID:RBGhuMEj.net
スパロボOGのリマスターすら出ないのってなんでなんだろう
OGって元々そういうゲームじゃなかったのか

922 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 14:01:35.21 ID:VdqmZY0o.net
新作もまともに作れなくなった今のスパロボに呑気にリマスターなんて作る余裕があるはずもなく

923 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 14:30:50.78 ID:H49Q3+HK.net
いい加減さざなみ以外にちゃんとした3Dスパロボ作らせるべきなんじゃないのかね
ロボットアニメがCGばっかりになってるし2Dで作るの限界超えとるやろ

924 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 14:40:15.04 ID:HsrfGKSe.net
スパロボを作らせるという判断自体が危ぶまれてるのに

925 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 14:40:49.84 ID:GDsj25/F.net
さざなみが3Dスパロボ作ってたのももう10年以上前の話
今じゃスパロボ自体が…

926 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 15:13:55.81 ID:pzQft6Mn.net
>>918
αシリーズのニルファの所までやってその後何故かサルファやらずJ中心のMD出してそこから8年近く新作も出ず凍結状態

927 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 16:24:52.67 ID:VN3jaXvL.net
>>919
今まで社員の給料で済んだ寺田に高額な外注費払うの渋ってるだけならそこを補填出来れば開発進みそうだけどな

928 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 16:32:26.33 ID:BVAj4bkP.net
まぁもう一回は据え置きは有るとは思う。
シリーズ衰退が寺田の責任が大きいと判断してるなら看板タイトルだし一回くらいは試しそう。

次駄目だったら終わりだと思うけどね。

929 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 17:35:13.71 ID:ZdJw2A3S.net
次こそはPS4か5の新作で蒼穹のファフナー出して欲しい
EXODUSとかTHE BEYONDもお願いします

930 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 17:48:49.25 ID:YkSXjFP8.net
ファフナーって完結してたんだっけ
シンの機体がマークインパルスとかマークデスティニーって言われてたなw

931 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 20:47:46.68 ID:nY24Sslt.net
11月下旬の真ゲッター(エヴァ3人組)のクロパイの後は、
ネタ追加無くてなあ

932 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 21:07:48.25 ID:htau/Hkh.net
>>917
>>919
かつてのSRCの強化版的なツールを作って素材は自前で用意して自己責任でどうぞ、くらいのプロジェクトでいいんじゃないの。
まぁパルワールドがあれこれ言われてるタイミングでやるのは悪手だけど。

933 :それも名無しだ:2024/02/09(金) 21:15:15.60 ID:ZXKIgbtP.net
そんなのバンナムがやれるわけないだろ

934 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 06:17:17.91 ID:wzjZ3YXk.net
スパロボツクールは版権元が許さなそう

935 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 07:45:59.78 ID:bG1B7jCH.net
アニメ版権ものゲームのエディターソフトが出るってのが前代未聞だしな

936 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 09:09:19.87 ID:nQlNWs4c.net
それこそSRCかSRPGスタジオで勝手にやりなさんな、って話
特に前者は下手に拡散すると方々に怒られると思うけど

937 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 12:14:22.71 ID:4hPTh0ot.net
いちいちバンナムの顔色伺いなんてやらずに自分たちでクラファンして自分たちでツール製作して自分たちで真のスパロボを作ればよくね

938 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 13:42:27.39 ID:wSlq+IrG.net
ツール作るのはハードル低そうだけど権利元とかその辺はしがらみ多そう

939 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 18:30:34.19 ID:c4ZzEv+/.net
スパロボαかZが参戦作品的に一番良かった
あのクオリティで次の新作出して欲しい

940 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 18:32:06.84 ID:oHU0Ix4X.net
ゾイドジェネシスを据え置き機で参戦させて欲しいかった

941 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 18:48:54.97 ID:n1CYsIeR.net
小隊制のスパロボで08見たかった
OEはノーカン

942 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 18:51:51.86 ID:1EQwQ2o0.net
今まで参拝だった連中に出番を与えるいいアイデアだと感心したな

943 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 19:25:20.13 ID:DYmSe9ec.net
>>937
出てくるキャラの版権を抑えられてる以上、たとえもともと本家の開発の仕事してた会社ですら
「自分たちで真のスパロボを作る」なんて露見したら大変なことになるでしょ

944 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 19:38:55.73 ID:u3KkAdRv.net
30そんなに悪くない派だけど、これだけ長く最新作として人目に晒され続けたら評価も下がるよ、そりゃ
とっとと新作出せば評価も変わってたと思う

945 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 20:13:17.23 ID:c4ZzEv+/.net
30はエルガイムめっちゃ良かった

946 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 20:40:04.37 ID:nQlNWs4c.net
最早ツール(というかツクール)に頼るならちょっと勉強してゲームエンジン触って1から作る方がいい、そんな時代(マネタイズするならなおさら)

精神的続編、なんて概念が幅をきかせる中で別に真のスパロボを目指してもいいけどバンナムの妨害も予想される中バカ高い金とリソースを割いて版権の使用許可とボイス収録の機会を得るより自分のアイデアを作り込むほうが有意義だろうな

ま、パルワールドはようやってくれたよ、悪い意味でな。

947 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 20:43:12.76 ID:UfwuQhTa.net
αシリーズもZシリーズもすごく楽しんでやったが、第3次だけはやる気起きなかったなぁ

948 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 21:02:18.24 ID:u3KkAdRv.net
3Zはシナリオが嫌な空気感あるんだよな 会社がゴタついてたのが反映されたんだろうなと

949 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 21:07:41.04 ID:BpwwbM+u.net
もう新作は一生出ないと思ってるんだがまだ期待してええんか?
DDは知らない

950 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 21:08:23.29 ID:AwfmoW6Q.net
DDが実質毎月新作作ってるようなもんだから

951 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:00:21.86 ID:Vr+hWjx2.net
>>949
35周年記念までは待ってもいいんじゃね?
それでも出ない作ってるって報告もないならスパロボはもう終わったって判断してもいいと思う

952 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:02:32.72 ID:0EEJYDYX.net
OGの時と同じパターンなら新作アプリの発表と同時に据え置きはもう作ってませんの事後報告か

953 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:17:54.75 ID:WiNiafPR.net
スーパーロボット大戦は終わらない

954 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:21:33.91 ID:c4ZzEv+/.net
35周年でも据え置きで新作出なかったら、DD始めるかもしれない
ソシャゲは出来ればやりたくないんだけど
サービス終了も怖いし

955 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:25:29.51 ID:JpDvNSNL.net
35周年の頃にはDDなんてとっくに死んでるか半年後に死ぬDD状態になってそう

956 :それも名無しだ:2024/02/10(土) 23:29:28.40 ID:oHU0Ix4X.net
DDよりスパクロの方がまだ好きだった

957 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 00:34:58.50 ID:S0udfvDj.net
DD引退済だからスパロボ関係の新しい情報が皆無で辛いわ

958 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 00:39:31.08 ID:SZ80qqjH.net
スパクロはサービス終了までやって
トータル3万ぐらい課金もしたけど
スパクロてオリキャラのムチムチで偶に外部でも話題になったりもしてたけど
DDて誰がやってんのレベルで話題無いよな

959 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 00:48:30.60 ID:aeN5c+My.net
でも、何故かDDは参戦作品に力入りまくってるんだよね
それをPS4か5でやってくれたら最高だったのに

960 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 02:07:16.62 ID:zHrvS469.net
グリッドマンユニバースや種フリーダムを見習って新作作って欲しい
お祭りはやっぱ突き抜けないと

961 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 02:18:12.13 ID:PGH06Lzq.net
劇場版OG修羅の乱でもやれと

962 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 06:49:24.31 ID:sS3kthyi.net
>>961
モブ修羅に千葉繁を使い主題歌をうじきつよしに作らせるとか突き抜けてくれたら最高w

963 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:15:41.64 ID:Y4MJ3xv/.net
>>949
寺田が辞めたのはもうスパロボが出ないからと考えるか、単純に売上伸びない責任取らされたと考えるか。

964 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:21:35.11 ID:S8RJ67hM.net
公式サイトいまだにTwitter表記なのが。。。

965 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:23:23.65 ID:S3IsZtja.net
BBスタジオってスパロボ以外になんかあんの?笑
スパロボしか看板ないのに、売れないからスパロボ辞めようって自殺行為じゃない?笑

966 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:29:10.37 ID:7d68PaI0.net
ドラクエ10オフライン

967 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 11:35:44.38 ID:S3IsZtja.net
>>966
それは看板ではなくね?よそから回って来た仕事の1つで、BBスタジオを象徴するタイトルではないっしょ。

968 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 12:07:11.39 ID:Y+OOTSvk.net
役割がなくなったら会社畳むだけだろ
作るのも終わるのも全てはバンナムの意向次第

969 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 12:36:25.61 ID:va7tYItL.net
バトオペ2があるだろスパロボより遥かに儲けてそうだよな

970 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 13:12:26.16 ID:SZ80qqjH.net
ドラクエ10オフラインはあのグラはまだいいけど
ロードが糞長いのが謎すぎる
PS5版でも数秒かかるとかどうなってんだあれ

971 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 17:49:52.91 ID:izw496D6.net
スパロボの代わりに、更に他のゲームをBBに作らす可能性もあるな
アナザーガンダムメインのソシャゲとか

スパロボはソシャゲ1作で十分と、上から思われたり

972 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 17:58:18.38 ID:+HRPUN9G.net
名倉が他ゲーのシナリオ書き始めたらアウトってことか

973 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:06:46.88 ID:GmqVQCvl.net
正直、今のスパロボの路線を継続されるならキャラデザ以外のスタッフ変えて欲しいけどね。

974 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:11:08.53 ID:gstVwVFD.net
名倉はもういらない

975 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:20:38.98 ID:5HZOY8OQ.net
スパロボ好きを採用した結果が名倉ならそりゃ面接で落とすようになるわなw

976 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:24:54.92 ID:z3b0DIWv.net
あと、V以降ゲームとして俺たちに何を楽しんでもらうかが迷走してるとは思う。
次があるならそこを空気入れ換えて上手く建て直してほしいな。

977 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:25:35.90 ID:7d68PaI0.net
まともに書き切れる人材もいないわけでやっぱSRCから採用で

978 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:29:09.21 ID:RmCNS/8U.net
古い体制を崩して新しいスタッフに総入れ替えもありだとは思う
でもそれをいきなり35周年にぶつけるのはちょっと怖いかなって

979 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:44:43.57 ID:RDRuMq7a.net
グラが良くなってるだけでやることはFC版スパロボと同じだからな

980 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:51:15.02 ID:aeN5c+My.net
Xの主人公は、イケメンなのに機体がクッソダサかったのが印象的だった
正直あんなカッコ悪い機体初めて見た
VとTは普通にカッコ良いのに

981 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 18:58:28.74 ID:GmqVQCvl.net
むしろ精神コマンドの幅がどんどん狭まってやれる事が退化してないかとは30やってる時に思ったんだよね。
後半入ってくる奴が大体希望か期待持ちばかりだし、再動とか無くなったせいで逆に変な偏りや覚醒決意格差が生まれちゃってるんだよね。
ミツバで何とかしろって事だろうけどそれはそれで何かプレイヤーごとの多様性かなくて面白みがない気もするし。

982 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 19:40:49.11 ID:va7tYItL.net
スパロボのシナリオなんて書きたがる奴いないし
名倉が辞めたらマジでシリーズ終わるかもな

983 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 19:41:37.52 ID:WZdYPW+T.net
「ティルナノーグ」の呪文みたいに
一人のキャラが固有能力として持ってるのは3つ、だけど同じ効果のアイテムがあってそっちは誰でも使えるよ!
って風にしてもいいんじゃないだろうか

984 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 19:45:51.69 ID:4hJe85ZI.net
>>982
俺は書きたいぞ。
書いてお前らに失笑されたい。

985 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 20:14:12.27 ID:7d68PaI0.net
LやUXの岸本みたいにSRCでシナリオ作ってデビューするんだ

986 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 20:14:23.21 ID:aeN5c+My.net
モンストでSEEDフリーダムのコラボ来たけど、モンスト面白くないんだよなー
スパロボで来てくれないと意味が無い

987 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 20:19:35.65 ID:PmbZNOTY.net
2年後のスパロボを楽しみに待つしかない

988 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 21:03:47.63 ID:RDRuMq7a.net
有名作品をDLCで雑に消費したのアホやったな

989 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 21:10:58.55 ID:SupVzXRa.net
異世界から転移して来ましたーのコピペ連発ですぐにネタ切れ起こして打ち切りになるし
貴重な新規参戦を無駄遣いしただけで終わるっていう

990 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 21:50:00.74 ID:f4zV83FC.net
寺田がシナリオ離れてから平行世界転生転生で露骨に手抜きになったよなあ構成

991 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 22:30:14.21 ID:0Q9qnfXe.net
昭和ロボとガンダムシリーズなら寺田の記憶だけでそこそこストーリー構成できるだろうが、最近の作品となるとストーリーのチェックやらどう混ぜ込むかを考えるの大変だろうしな

992 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:16:05.14 ID:Ncg3Oxkz.net
寺田は今DDのライターやってるんだっけっか
けどDDも調べた感じ並行世界が集まった世界観らしいから平行世界ネタはもう仕方ないって諦めるしかないんじゃね?

993 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:17:54.57 ID:dQdMZLg5.net
あっちへ転移して原作再現
こっちへ転移して原作再現
ずっとこれ

994 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:22:21.00 ID:S3IsZtja.net
たまには自分達が創作物のキャラである事を認識していくメタ的な攻めたストーリーとかやってみてほしいな。ラスボスは脚本家みたいな。

995 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:26:46.70 ID:7d68PaI0.net
バトルロボット列伝とリア戦で似たようなことやってるしなぁ

996 :それも名無しだ:2024/02/11(日) 23:34:01.71 ID:S3IsZtja.net
少なくとも最近はやってないんやから別にええやんか。あれもこれも否定して完全に新しいアイデアしか認めません言うたらそれこそスパロボ一生出せんわ。

997 :それも名無しだ:2024/02/12(月) 00:56:17.11 ID:q7/w5H4p.net
リアル視聴世代的に、90〜20年代作品中心で、
80年代以前のは、余程人気あるやつだけで良いんじゃねえの?

90年代のも、そろそろ厳しい気がするけど

998 :それも名無しだ:2024/02/12(月) 01:03:27.49 ID:0RNCW3Ub.net
90年代も後半からなんだよな。NEOがそこら辺読み違えてた

999 :それも名無しだ:2024/02/12(月) 01:14:48.43 ID:lUGmhWb/.net
火打石

1000 :それも名無しだ:2024/02/12(月) 01:15:01.85 ID:lUGmhWb/.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200