2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ新作関連スレ

1 :それも名無しだ:2023/10/27(金) 17:30:07.79 ID:E4908zT5.net
スパロボ30発売から2年経つが、情報すら出ない

468 :それも名無しだ:2024/01/01(月) 14:32:28.98 ID:td55/nwJ.net
>>467
SEEDDESTINYでいいから水星の魔女といっしょに参戦してくれ
キラとスレッタって相性いいな

469 :それも名無しだ:2024/01/01(月) 19:26:30.51 ID:FbqGF6TH.net
版権が複雑とかねえよ
金が払えないから出せない
ただそれだけ

470 :それも名無しだ:2024/01/01(月) 19:29:21.16 ID:LxKk8+en.net
まるで出て欲しくないみたいだな

471 :それも名無しだ:2024/01/01(月) 19:31:55.57 ID:ExSs7Xmf.net
30で原作の歌入りBGMを切り離してDLでいつでも買えるような状態にしたのは良かった

472 :それも名無しだ:2024/01/02(火) 15:55:23.03 ID:FuFtSmkW.net
デビルマンの暴徒ってネトウヨそのものだったよな

473 :それも名無しだ:2024/01/04(木) 14:01:54.64 ID:yWnNStIF.net
新作出しても今まで以上の手抜きになるんだろうな

474 :それも名無しだ:2024/01/04(木) 16:30:41.94 ID:qh+7rF8R.net
移植とかアーカイブとかすら作らずにこんだけ期間を全集中で作ってるんだから
手抜きとかなしで前作より気合いの入った新作になってるんだろ

475 :それも名無しだ:2024/01/04(木) 17:05:02.83 ID:obHNhSTO.net
とりあえずダンクーガ最強にしといて

476 :それも名無しだ:2024/01/05(金) 06:49:25.39 ID:T4iGeYlB.net
武器個別改造好きだったな
キャラPP制は臨機応変にユニット撃破できなくなって窮屈極まりない
しどのキャラも似たような万能スキル構成になる
ユニットの武器特性で個性出して欲しかった

477 :それも名無しだ:2024/01/06(土) 00:59:14.12 ID:6Xpj3d1D.net
ちょおおぉ電磁ストリイィィィィング!!

478 :それも名無しだ:2024/01/07(日) 09:34:09.28 ID:FITT0jS7.net
宇宙世紀イラネ

479 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 01:37:25.04 ID:cCdJuio7.net
サンライズビヨンドが消えたから、
境界戦機が、ねじ込まれる可能性は減ったかな?

480 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 01:45:29.98 ID:/9wZhBs7.net
ブレイバーンがバズっとる
リアル系ロボ物とミスリードしながら実際は勇者王系スパロボアニメ
数年後にスパロボに参戦しそう

481 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 01:52:30.15 ID:uUwfQqLd.net
数年後にスパロボが残ってればいいな

482 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 12:01:15.67 ID:PTVD3yQ7.net
スパロボさえまだあったら勇気爆発バーンブレイバーンは内定だと思う
境界戦機の続編もバリだし

483 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 19:01:20.69 ID:ngn/wdx2.net
>>480
本家勇者に必ずあったフォームアップ系合体(ファイナルフュージョンといってもいいか)や部下合体戦士ロボは導入するのだろうかな

484 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 21:32:42.93 ID:MXqcxwLu.net
てか版権問題色々あるだろうけどほんと下手に新作出すより過去作リメイクの方が売れそうなのがつらい
結局当時比で考えてα以上に感動したスパロボはα以降なかったなあ
BGM(特にバニシングトルーパーなどのオリジナル)、戦闘アニメ、マップ、全てが斬新だった

485 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 21:37:12.85 ID:klRSOFFP.net
25年前の新鮮なゲームを今リメイクしたところで当時の感動なんて1ミリも再現できないだろ

486 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 21:45:30.97 ID:MXqcxwLu.net
>>485
別に感動を再現してほしい訳じゃなくてただ新作よりαリメイクとかの方が正直売れそうだと思うって事ね
もう毎度小さなマイナーチェンジして一部だけの顧客でなんとか凌いでるディスガイアとかと同じ路線な感覚なのよね

487 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 21:58:08.88 ID:MXqcxwLu.net
ただ30から3年目に突入するし静かに水面下で命運をかけた新規スパロボが動いてるとかなんやらでとかないかなあ
33周年の今年の秋〜冬に新規新作、35周記念に続編の二次系、今年のスパロボ抱負はこれでいこう・・・

488 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 22:02:55.44 ID:udDFyenu.net
3年かかって今年に出したなら次は35周年なんて通り越して2027年以降だろ
高望みし過ぎ

489 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 22:18:25.34 ID:leH6Xe1y.net
たかだか個人の望みに高い低いとかどうでもいいだろ



それより今年中にMXかエウレカがおる無印Zのリメイクはよ

490 :それも名無しだ:2024/01/12(金) 23:33:44.12 ID:Esc0Dw5a.net
現実直視したって新作も何もないんだからそりゃ新作スレだって願望垂れ流しになるわな

491 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 04:35:17.10 ID:ZJo7K6YV.net
>>489
Z無印だけリメイクしても話完結しないからなぁ…
まぁ、本来は単発で終わらせる予定だったみたいだけど
DC版αみたいな力技使えば何とかなるか?

492 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 06:14:53.99 ID:gqGUv+Ur.net
命運かけて作ってくれてるなら正直まだ出ない方が良いんじゃないかなぁ
Z3からV、Tから30までが2年だったけど、前者は前作のグラ使い回しで成り立ってたし、後者も刷新と言えるほどの進化はなかった
3年程度じゃ出たとしても30から大して進歩はないかと
まぁ既に今のフォーマットでやる限り進化の限界点に到達しちゃってるってのはあるだろうけど…

493 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 07:29:07.61 ID:zYXPU+nl.net
OGシリーズ新作出してくれるだけでいいんよ
等身はOG2やVあたりで
30ベースはやめてくれひょろがりすぎて吐き気するから

494 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 12:39:38.05 ID:rXuR0/hg.net
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    OGシリーズは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

495 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 16:27:25.68 ID:U4/70v7Q.net
ワタル新作発表か
スパロボ新作と絡めるかな
でもDDかなー

496 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 16:34:02.32 ID:vayCMwTT.net
ワタルってシリーズ色々あるのにXに最初のが出たっきりだし
新作即スパロボってなるほどのポジションじゃないよね

497 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 16:45:51.84 ID:X5cKxue5.net
ああいうホビー系は人殺しが中心のスパロボでは扱いにくいからしょうがない

498 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 16:52:43.65 ID:5fG5OHUG.net
未だにコンバトラーボルテスダイモスのトリプル長浜アタックはタブーなのかどうか

499 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 17:47:24.55 ID:s3iFWmX1.net
ダルタニアスも長浜に入れといてください

500 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 17:57:29.69 ID:uSQvNapf.net
>>498
サルファで超電磁烈風正拳突きあったやん

501 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 19:45:07.28 ID:6LYKlfD4.net
僕はこういう「スパロボ」の新作は「スパロボ30」のような「スパロボ」をやってほしいなと想像しました。
参戦作品:「ガンダムSEEDFREEDOM」と「コードギアス復活のルルーシュ」と「タイムボカン24」と「メガトン級ムサシ」と「ダンボール戦機W」を中心した参戦作品ならどんな参戦作品数が良いですか?
世界観:どんな世界観が良いですか?
ストーリー:どんなストーリーがいいですか?
オリジナル:どんな主人公側と敵側がいいですか?
システム:どんなシステムと新システムがいいですか?
教えて下さい。お願いします。

502 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 19:47:45.76 ID:6LYKlfD4.net
僕はこういう「スパロボ」の新作は「スパロボ30」のような「スパロボ」が出るかなと想像しました。
参戦作品:「ガンダムSEEDFREEDOM」と「コードギアス復活のルルーシュ」と「タイムボカン24」と「メガトン級ムサシ」と「ダンボール戦機W」を中心した参戦作品ならどんな参戦作品数が良いですか?
世界観:どんな世界観が良いですか?
ストーリー:どんなストーリーがいいですか?
オリジナル:どんな主人公側と敵側がいいですか?
システム:どんなシステムと新システムがいいですか?
教えて下さい。お願いします。

503 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 20:39:44.02 ID:6OELrnFM.net
ワタルは超ワタルで、古参ファンが割と離れたからなあ
クラマ出さず、不細工女を代わりに追加する謎仕様

504 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 20:59:21.11 ID:gqGUv+Ur.net
バーンブレイバーンとか、グレンダイザーUとかもそうだが、スパロボの弾になりそうなのはここに来ていろいろ出てきたんだが
これらを加えられる新作を出すってなると今からあと5年は無理だろ…
グレンやワタルはまだ出てきてすらいないし

505 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 21:04:50.38 ID:XjtS2rjL.net
磁気が悪いおじさん「磁気が悪い」

506 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 22:18:19.18 ID:eYExPDDz.net
バーンブレイバーンの1話、マクロス勢(特にバサラ)と絡むイベントしか見えねえw

507 :それも名無しだ:2024/01/13(土) 23:19:55.23 ID:oRYyLxZa.net
30周年1作は厳しかった。VXTと3作も出れば好みのが見つかる。
自分はVとTをヘビロテしてる。35周年は手抜きで良いから3本出してくれ

508 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 01:18:47.03 ID:AfYJ6kM2.net
さっきから何なんだこの歌は!!の下りを他の勇者系ロボ物と一緒にネタにしてほしい

509 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 01:19:27.05 ID:Bnoq6uem.net
スパクロみたいに、
毎月、期間限定参戦か追加参戦あるような新作ソシャゲ出して

510 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 01:22:41.19 ID:2vYCmM8j.net
ソシャゲはもういいわ
いつまでもガチャ遊びばかりやってないでいい加減ちゃんとしたゲームを作ってくれ

511 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 02:55:34.84 ID:ebzjo1Dn.net
ちゃんとしたゲームなんて作ったことないじゃん

512 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 03:47:05.13 ID:+mIhZDVJ.net
それなwwww

513 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 09:40:56.59 ID:5pOcQtA/.net
https://twitter.com/Ka3x2_SensuiDOL/status/1746074167626371437
本当に衰退してるのはロボットアニメでもロボゲーでもなくスーパーロボット大戦シリーズ
高解像度化と開発費高騰についていけないからDDでひたすら茶を濁すしかなくなってる(DDは茶濁しのわりには頑張ってるけど)
(deleted an unsolicited ad)

514 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 11:21:29.43 ID:UdiX/Z5b.net
他所でガンダムのコンシューマーゲームも極端に減ったって意見を見たな
SEED映画が呼び水となるか

515 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 11:28:03.59 ID:OXx1Trbc.net
ガンダムの権利を一手に握ってるバンダイがクソゲーしか出せないからなぁ…
昔のACEよろしく成功してたIPすらおしゃかにしまくってる有様だから、そりゃ売れない→作られないって負のループに入るよね…
まぁそれはスパロボも似たような状態なんだが

516 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 11:57:12.31 ID:PG5emDCx.net
昔と違って権利問題もあったり上層部の意向もあったりで自由には作れなさそうだよねぇ

517 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 18:14:58.45 ID:HeTHEiSS.net
自由に作ったところで糞スタッフじゃなぁ

518 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 18:22:26.36 ID:UdiX/Z5b.net
いい加減オリジナルキャラやストーリーを推すんじゃなくて版権作品が一堂に会したらどうなるか、どう絡めていくかを重視して欲しいな
接着剤や溶接部分を前面に出してどうすんだよと

519 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 21:31:44.94 ID:0V4W60gv.net
昔みたいに敵はDCにひとまとめみたいのでいい
まずは原作再現路線から完全に脱却するところからだよな

520 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 21:34:18.83 ID:q0kT9MmW.net
>>519
まずよくスパロボ世界観のベースになってるZガンダムのティターンズが連邦軍っていう設定なのがな……

521 :それも名無しだ:2024/01/14(日) 23:57:40.10 ID:Fn91ZLVI.net
もうガンダムは機体だけでいいよ

522 :それも名無しだ:2024/01/15(月) 00:17:44.42 ID:mkyCZIwu.net
残念ながらスパロボってガンダムの派生ゲーの一種でしかないんだわ
完全にガンダムありきの商売だからほかのロボ作品はオマケでしかない

523 :それも名無しだ:2024/01/15(月) 09:26:31.10 ID:mktIF0H3.net
そのかわりにモブ担当の役がガンダムのキャラになってる
火力もモブっぽくて他の機体より攻撃力が低め

524 :それも名無しだ:2024/01/16(火) 21:40:12.45 ID:orkJGgTm.net
もう参戦作品20作品もいらないから12〜13作品くらいに絞って厳選して内容濃く作ってほしいわ
アニメも高解像度にになったはいいけどらかに昔よりグリグリ動いてない気がするし武器は減ってるわだし
しかし今回今までにそうそうないレベルで期間空けてるから3D化とかフルモデルチェンジスパロボあるんかこれ

525 :それも名無しだ:2024/01/16(火) 21:45:06.79 ID:gQkhJB7w.net
過去最高に間開けて作ってるわけだし次回作は今までにない超大作スパロボを期待して良さそうだな

526 :それも名無しだ:2024/01/16(火) 21:52:43.97 ID:orkJGgTm.net
というか今回みたいに何年もかけて今までと同じシステムのスパロボ作り続けてたらあとどれくらいも続かんような気がするな

それまでにどうか0083(主にデンドロ)、サンダーボルト、ガイアギア、このどれかを参戦させたスパロボ作ってクレメンス

527 :それも名無しだ:2024/01/16(火) 22:20:36.95 ID:eQGhrZQ2.net
3αからZが3年ちょいだったが

コロナ禍ほどじゃないが、
露宇戦争がらみで「Z」が使えなくなりそうだったとか、
マクロス絡みでハーモニーゴールド社がなんかまた不穏な発言をしたとか
池田純矢が逮捕されたとか
遅れそうな要因がいくつかあるからなぁ

528 :それも名無しだ:2024/01/16(火) 22:26:11.07 ID:CHRlBMh4.net
2005年7月28日 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
2005年9月15日 スーパーロボット大戦J
2005年12月29日 スーパーロボット大戦MX PORTABLE
2006年11月30日 スーパーロボット大戦XO
2007年3月1日 スーパーロボット大戦W
2007年6月28日 スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS
2007年12月27日 スーパーロボット大戦OG外伝
2008年6月19日 スーパーロボット大戦A PORTABLE
2008年9月25日 スーパーロボット大戦Z

2021年10月28日 スーパーロボット大戦30

529 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 01:30:05.37 ID:PonGS31q.net
>>528
2005年7月28日 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ←BB
2005年9月15日 スーパーロボット大戦J←エーアイ
2005年12月29日 スーパーロボット大戦MX PORTABLE←トーセ
2006年11月30日 スーパーロボット大戦XO←さざなみ
2007年3月1日 スーパーロボット大戦W←エーアイ
2007年6月28日 スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS←トーセ
2007年12月27日 スーパーロボット大戦OG外伝←トーセ
2008年6月19日 スーパーロボット大戦A PORTABLE←トーセ
2008年9月25日 スーパーロボット大戦Z←BB

2021年10月28日 スーパーロボット大戦30←BB

やっぱ今のCSスパロボはBBだけ担当して他はスパロボDDやってるだけっていうね

530 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 02:14:10.22 ID:Rms+nmOf.net
OGMDの大失敗でトーセライン潰して開発費の高騰で任天堂携帯機のラインも消えた
今動いてるのが確認できるのはスマホのDDしかない

531 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 04:53:41.19 ID:o0OwTgFi.net
DDが続いてる限りスパロボは安泰だな

532 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 13:12:37.10 ID:oJniYy2u.net
かろうじて生きてるだけだぞ

533 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 15:24:21.42 ID:J1ob43wr.net
売上予測見たらヤバいヤバい言われてるアイマスの新アプリを余裕で下回ってて草

534 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 18:40:13.07 ID:h6mFWNpj.net
立ち上げに失敗してるのとある程度軌道に乗った上で老衰してるのとじゃ状況違うけどな

535 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 18:53:59.51 ID:5BxWn0TZ.net
原作BGMなし武器ガチャと聞いてインストールすらしてないわ
やってる奴ゴステロより頭ヤベーだろ

536 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 19:42:41.32 ID:Rms+nmOf.net
版権ソシャゲは月1億がサ終ラインらしいがクロスオメガはガチでそんな感じだった
DDもかなり際どいラインになってきてるな

537 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 21:32:33.44 ID:hwMFEACj.net
結局スパロボってソシャゲと相性良かったの?

538 :それも名無しだ:2024/01/17(水) 21:59:45.71 ID:weoQ47zL.net
大量の版権並べて原作コピペしてればそれがスパロボ って人ならソシャゲ程度でも満足なんだろ

539 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 01:33:53.38 ID:7t298lFG.net
今更新年のクリエイターメッセージみたけど塚中はスパロボは作ってないなこりゃ
名倉も外されてるし寺田が辞めて旗振り役がいないままどうなるかねぇ

540 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 01:41:37.40 ID:4S7Hqj9Z.net
>>537
リセットできない上で日課には時間とられる
お察し

541 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 01:50:57.62 ID:i/2f4Wa3.net
リセット前提で考えるのって冷静に考えてなかなか歪だな

542 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 01:51:14.06 ID:cri5dgx7.net
塚中がいなくてもまだ30で塚中と一緒にチーフプロデューサーやってた薄井宏太郎と白陸周佑がいる

543 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 02:10:26.20 ID:eLMXss/d.net
寺田のX久々に見たら相変わらずゼンガー!ヒュッケ!SRX(バンプレイオス)!OG!OG!なんだな
馬も出るらしいし立て続けに模型リリースってことは何か動きでもあるのか

544 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 02:14:42.98 ID:MPeBw6Jf.net
薄井宏太郎ってnewガンブレのPか…スパロボに飛ばされてたんだな
ググったら2022年でバンナム退社してるみたいな情報出てきてるんだけど
スパロボのP居なくなりすぎじゃない?

545 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 02:49:21.59 ID:iDQtxUgD.net
そりゃやっても社内で評価されないユーザーから叩かれるじゃ辞めたくもなるだろう。結局競合がいない作品に対する接し方が分からないんだよね

546 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 09:52:03.09 ID:+uAJT073.net
これでも観て落ち着け。

https://youtu.be/DQVJ8kaMey0?si=A55NvWCBWP6cdl-v

スパロボといえばもうすっかり『あの演出をどうスパロボ流にするのか』じゃなくて『あの場面をどうコピペするのか』な印象になっちまったなぁ…。
α外伝マクロスプラスのピンポイントバリアパンチを思い出せと。

547 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 14:04:36.81 ID:MPeBw6Jf.net
スパロボ好きって言ったら面接で落とすなんて事やってたらしいからねぇ
ロボットの魅力なんて分らんからコピペで仕事する人材しかいないんだろ
自分で落としておきながら寺田は「職場でロボの話ができる社員がいない」とか言ってたらしい

548 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 14:13:22.38 ID:+uAJT073.net
>>547
などと言いながらファーストガンダム観てんなやアンタも。

※生理的に合わん奴らで集まって作ったのは有名。

549 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 14:42:48.19 ID:iDQtxUgD.net
好きだけでどの程度出来るかも分からんからね。出来そうな好きな人が来なかったと。それに優秀なやつほど最初から片鱗見せてて勝手に育つから好きなだけのやつを入れて育てろも違うしな

550 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 15:10:04.85 ID:NDDwLfFS.net
寺田はバイファムが好きで思い入れあるからスパロボに出さなかった

551 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 15:13:41.76 ID:iDQtxUgD.net
まぁ出されてもね

552 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 15:20:44.74 ID:8BHJ4bi4.net
>>547
スパロボ好きって言っても、版権物や参戦作品寄りの奴らだろ
OGやオリ推しの寺田とは相性悪そう

553 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 15:27:50.16 ID:iDQtxUgD.net
コンパチ世代は割とオリ推しじゃね。15~17年くらい前の寺田に採用権限があったのかはさておき

554 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 15:36:54.58 ID:58wVCucG.net
スパロボ好きだと「あーしたいこーしたい」って意見言われるのが嫌だったりするのかな。
ワンマンでやりたいから素人の意見はイランみたいな。

555 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 16:33:46.51 ID:MPeBw6Jf.net
結果後任が全く育たずP陣も他部署からの人事異動組ばっかになってて笑えるよ

556 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 16:40:10.97 ID:iDQtxUgD.net
育てても最上みたいに戻るわけでどうにもならんよね

557 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 16:47:31.87 ID:MPeBw6Jf.net
最上は他部署から来たんだから全く育ててないでしょ
生え抜きの元バンプレ社員とかどんだけいるんだろ

558 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 18:00:44.68 ID:La4duUYx.net
寺田をクビにした上層部には不信感をもっている

559 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 18:10:24.84 ID:iDQtxUgD.net
取締役外せないくらい買って支えてれやればこんなことにはならなかったかもね
役員じゃないならフリーランスのほうが稼げるのか
スパロボPとして寺田に発注したら負けみたいな駆け引きしてて寺田から泣きつくの待ってそう

560 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 20:06:11.80 ID:egnPZRgn.net
テスト

561 :それも名無しだ:2024/01/18(木) 20:28:45.83 ID:JM+Pvqhk.net
バンナム上層部はSwitchに擦り寄る気配だぞ

562 :それも名無しだ:2024/01/19(金) 02:11:56.73 ID:ZsHNO/OO.net
35周年でも何年かけてもいいから
第4次やらα、ニルファのように主人公機のカラーリング、見た目や声、リアル機やスーパー機を選択できるスパロボ頼むわ
てかカラーリング選べるだけでも周回のモチベぶち上る

563 :それも名無しだ:2024/01/19(金) 02:17:38.51 ID:4Ex2ohcX.net
ヒュッケバイン固定の30周年はほんとガッカリだったな

564 :それも名無しだ:2024/01/19(金) 02:30:21.69 ID:n5qNT8U3.net
スパロボ30周年記念作の主人公機がガンダムのパクリメカとか皮肉がきいてるじゃん

565 :それも名無しだ:2024/01/19(金) 02:37:33.61 ID:ZsHNO/OO.net
>>563
30周年であれだから過度な期待はできんかもしれんがせめてカラーリングはいくつか用意してほしいわ
あとマップイベントで特殊セリフとかもほとんどないから最近のスパロボっていまいち盛り上がらりに欠けるんよな
α外伝のイベントとかギンガナムがシャアとアムロを前に昂揚してスパロボ独自の3人で会話するイベントとかテンション上がり過ぎてヤバかった

566 :それも名無しだ:2024/01/19(金) 03:35:04.69 ID:jp9ETRua.net
>>565
あのボイス付きは印象残るよね
ああいうのを声優の全盛期にもっとやって欲しかったな

567 :それも名無しだ:2024/01/19(金) 04:11:26.05 ID:88JlSmwI.net
α外伝も良いけど、MXとかもっと最高だったな
ロム兄さんとかラーゼフォンとかクロスオーバー絡みはやっぱ段違いで燃えるわ

Vも劇ナデの神DVEがあったが、実質アレが最期のDVEなのが泣ける…

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200