2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ新作関連スレ

1 :それも名無しだ:2023/10/27(金) 17:30:07.79 ID:E4908zT5.net
スパロボ30発売から2年経つが、情報すら出ない

180 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 12:19:38.45 ID:bYYd53Sr.net
ぬとおぬちらゆたなほせぬしややりわろちるあはおえひいいかさあけのそけきへそねえひる

181 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 12:20:00.90 ID:0Gj5HEn6.net
ダイエットは

182 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 12:21:52.03 ID:D+oCcz2N.net
舞踏乱舞のほうがいい

183 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 12:21:58.54 ID:mvmShs2R.net
SNSで色々チェックしてたんだよ、メジャーになってくれた
そのリーダーが

184 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 12:23:14.46 ID:7Fqqi7Qv.net
改善なんてないよね

185 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 13:11:33.26 ID:oMrNWoE4.net
>>144
1・2のリメイクにも色気見せてたのに、堀井の寿命が持たなそう…
……OGも同じ状況にならなきゃ良いが(さすがに寺田はまだ寿命気にする段階ではないとは思うが…)

186 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 13:45:38.81 ID:4RCLX0mZ.net
OGなんてとっくに死んだだろ

187 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 13:54:52.98 ID:oMrNWoE4.net
OG機体のプラモやら玩具出しまくってるのは一応ファンを繋ぎ止めておくためとどれくらい需要が残ってるかの観測気球上げてる部分もあると思うよ
30で一部機体のグラフィックは作って布石は打ってるし
ただまぁ、あのグラフィック流用で新作出すならこれまでの据置OGと比べてかなり残念な印象にはなりそうではあるが…

188 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 14:55:18.47 ID:LXhvs+FF.net
もはや寺田も去って本家スパロボすらまともに出せなくなってしまったのに
OGどうこう以前にまずスパロボ自体を立て直さなきゃ話にもならんわ

189 :それも名無しだ:2023/11/19(日) 16:23:58.82 ID:42WxNaDW.net
>>188
BS11でやってるSEEDのHDリマスターのCMで流れるスパロボDDのCMを見てかなしくなるわ
唯一のスパロボって・・・

190 :それも名無しだ:2023/11/20(月) 01:07:31.11 ID:ucYjsRQ4.net
BBかソシャゲまでOGに乗っ取られたりw

191 :それも名無しだ:2023/11/21(火) 15:23:45.56 ID:z+faWHHJ.net
はやく鉄血のオルフェンズ正式参戦させて死人の少ないifルートをやらせてくれ・・・

192 :それも名無しだ:2023/11/21(火) 15:32:10.26 ID:n3Fz6nWA.net
鉄血出すんだったらダグラムがベストマッチなんだよな
ボトムズもシンカリオンも貸したしタカラの版権も大丈夫だと思いたい

193 :それも名無しだ:2023/11/21(火) 16:25:30.07 ID:EeQowTeL.net
鉄血にはDDがあるじゃないか

194 :それも名無しだ:2023/11/21(火) 17:30:30.64 ID:iYrK44WL.net
仮に現時点でDDやってない人がやる気になるとは思えんのよねぇ

195 :それも名無しだ:2023/11/21(火) 19:35:54.32 ID:cDZFLdyw.net
>>192
タカラトミーになってからも、参戦できてるのって旧トミー由来のが多いのよね

旧タカラ由来で東映・サンライズじゃない奴っていまどれだけ参戦できてるのだろう

196 :それも名無しだ:2023/11/21(火) 20:48:13.60 ID:r76hIbk5.net
鉄血は新作OVA?(元々はゲーム用映像)出すって話になってるから、今スパロボ出すならそっちと絡めても面白そうではある
まぁでも次のガンダム新作枠は(開発が間に合うなら)水星が優先されそうではあるなぁ

197 :それも名無しだ:2023/11/21(火) 22:03:09.50 ID:oFIP4wPJ.net
>>192
そもそもダグラムはスパクロに参戦してるよ

198 :それも名無しだ:2023/11/21(火) 22:48:46.96 ID:oVp2V+t5.net
DDは、スパクロのように更新の速さやユニット数を
優先する中身だったらなあ

199 :それも名無しだ:2023/11/21(火) 23:35:35.87 ID:0JvA9bjq.net
ちょおおお電磁ゴマあああああぁぁあああ!!

200 :それも名無しだ:2023/11/22(水) 10:10:50.38 ID:/BvEtGAv.net
フィリピンでボルテスVが実写化するからそれを新規作品で入れよう

201 :それも名無しだ:2023/11/22(水) 14:20:28.72 ID:VkGurpAx.net
原作とオリジナルキャストを尊重し台詞はスペイン語になります

202 :それも名無しだ:2023/11/23(木) 17:05:29.56 ID:d5fWPti1.net
海外産のロボアニメは出さないよな
ヒーローマンみたいな、原作者が外国人のは参戦済みだけど

203 :それも名無しだ:2023/11/23(木) 17:37:29.56 ID:d3sze7cs.net
トランスフォーマーはタカラの最上級コンテンツだから基本バンナムにはなかなか貸さないし
TF後継の勇者は出せたけどTFは権利がアメリカと日本でグチャグチャ状態という

204 :それも名無しだ:2023/11/24(金) 00:00:01.92 ID:NZRzLqDV.net
いよいよ今日ですね

205 :それも名無しだ:2023/11/24(金) 19:54:22.51 ID:pA/+YpwA.net
>>203
アニメじゃなくておもちゃシリーズです、って形でドリームミックスTVで使えたけど (そのせいかモデリングが当時トイ再現になっている)
今だとそれも無理なのかな・・・

206 :それも名無しだ:2023/11/25(土) 01:58:13.51 ID:ororgYY0.net
アプリ版生チャンネルって何配信してんのかと思ってちょっと覗いてみたらなぜか新スパやってて草

207 :それも名無しだ:2023/11/25(土) 08:50:44.87 ID:JCKeZzYR.net
新スパの次はMXかαやるかも?って話出てるが
その頃まで生スパロボやれるのかね?

208 :それも名無しだ:2023/11/26(日) 09:28:33.35 ID:iA5iNAeV.net
SC3rdまだか?LOLパクればいい

209 :それも名無しだ:2023/11/27(月) 14:04:01.64 ID:qUrLiOSV.net
スクコマはACEと無双と統合して続けるべきだった

210 :それも名無しだ:2023/11/27(月) 15:20:57.98 ID:i7NPJ1n3.net
スクコマが出た頃はRTSなんてAoEくらいでそこまで認知されてなかったからな
日本の方が早くてオウガバトルとか半熟英雄とか人気はあったけどジャンルとしてまでは定着されてなかったような

211 :それも名無しだ:2023/11/27(月) 18:33:47.13 ID:/IWD+wM4.net
スクコマもそうだけど、Fの開発難航で当時の魔装2と共にお蔵入りになってしまったという新スパ2が出てたらその後のスパロボどうなってたかなと思う事はある
SDじゃないリアル等身スパロボの系譜も出来たんだろうかって

212 :それも名無しだ:2023/11/27(月) 18:39:42.67 ID:36CJrFuh.net
α外伝やニルファの目玉が前倒して初参戦してたから後々のスパロボの歴史が大きく変わってただろうな

213 :それも名無しだ:2023/11/27(月) 18:56:57.30 ID:Qi4D2dkq.net
>>210
アメリカかどっかでRTSの始祖として遇されてるタイトルが日本製だったりするしね

214 :それも名無しだ:2023/11/27(月) 19:37:15.92 ID:9U4Gz9EW.net
俺は今も寺田に期待してる

215 :それも名無しだ:2023/11/27(月) 19:43:31.97 ID:plAb28Zg.net
寺田が居ればDDは安泰だな

216 :それも名無しだ:2023/11/28(火) 22:22:05.18 ID:QFLRKQox.net
アスカが真ゲッター乗るんだってよ
さすが寺田だわ

217 :それも名無しだ:2023/11/29(水) 21:12:39.70 ID:B0jzUQyW.net
揺れは死んだ

218 :それも名無しだ:2023/11/29(水) 22:55:10.44 ID:vtt6NJZE.net
>>217
まぁ、あれについては当時から悪ノリが過ぎるとも言われてたし…むしろよく21世紀入っててあれが出来てたと思うわ

219 :それも名無しだ:2023/11/29(水) 22:58:25.94 ID:cHj9gsJG.net
揺れ始めたのって21世紀に入ってからじゃないのか

220 :それも名無しだ:2023/11/30(木) 00:36:14.21 ID:CvLN94GA.net
20世紀はそもそも揺れない以前に動かなかったからね…

221 :それも名無しだ:2023/11/30(木) 04:21:35.67 ID:A7e7NuQ3.net
キャラのカットインがあるだけで幸せだった時代

222 :それも名無しだ:2023/11/30(木) 13:45:08.11 ID:0GNTu4Qr.net
久しぶりにTwitter見たらもはやソシャゲみたいなゲーム会社になってんだな

223 :それも名無しだ:2023/11/30(木) 19:09:33.71 ID:MvkkJ/83.net
>>218
あの頃はワンピースの映画ですら乳揺らしとったぞ

224 :それも名無しだ:2023/11/30(木) 21:11:52.83 ID:nap1W8Yq.net
映画のワンシーンで揺れるのと
攻撃のたびに一々わざとらしく飛び跳ねて下品に揺らすのは違うやろ
これに関しては廃れて良かったよ

225 :それも名無しだ:2023/11/30(木) 22:13:13.28 ID:FNB9gvPA.net
BBも、今ソシャゲ作ってたり?

226 :それも名無しだ:2023/11/30(木) 22:18:01.18 ID:96vdo1Vn.net
ソシャゲはもういいからそろそろちゃんとしたゲームを作ってくれ

227 :それも名無しだ:2023/12/01(金) 01:41:06.32 ID:0yU6V83P.net
過剰な胸揺れとか果てには抱き枕とか、当時はドン引きだったわ…

228 :それも名無しだ:2023/12/01(金) 09:33:34.92 ID:eVpafYoS.net
DDは少し前まで微揺れくらいしてたが、今じゃそれすら無し?

229 :それも名無しだ:2023/12/01(金) 11:05:36.31 ID:Dt0VWGia.net
そろそろエーアイのBXの次のエーアイスパロボが観たい
ファフナーは出るだろう

230 :それも名無しだ:2023/12/01(金) 12:05:12.36 ID:w3NxNXUj.net
>>228
30で微揺れしてたろ
カッチカチの奴もいたが

231 :それも名無しだ:2023/12/01(金) 16:14:45.66 ID:PuA+adpX.net
>>228
無くなったね
最初は微どころじゃなかった気がするけど

232 :それも名無しだ:2023/12/01(金) 16:43:12.25 ID:fFPMHZXk.net
>>227
なんかすげえデブでキモいオリキャラ描くヤツいたじゃん
あの頃はマジで狂ってたと思う

233 :それも名無しだ:2023/12/01(金) 17:23:31.92 ID:4pho7jPb.net
>>232
それスパロボDDでもいるんだぞ
さち子の弟子で退魔忍のデザイナーに褒められた逸物

234 :それも名無しだ:2023/12/02(土) 00:24:27.65 ID:wVTlga9u.net
参戦作品絞ったスパクロU出してくれたらなあ

235 :それも名無しだ:2023/12/02(土) 00:31:54.07 ID:oYTnkQ9G.net
ソシャゲはもういいからそろそろちゃんとしたゲームを作ってくれ

236 :それも名無しだ:2023/12/02(土) 02:29:30.57 ID:IteiYlOt.net
>>229
DD「え?」

237 :それも名無しだ:2023/12/02(土) 17:06:54.28 ID:9x+3ypbC.net
ちゃんとしたゲームなんて一度も作ったこと無いだろ

238 :それも名無しだ:2023/12/03(日) 12:18:19.18 ID:BB/HJ2he.net
マジンゴーマジンゴー←ここ怖い(´・ω・`)

239 :それも名無しだ:2023/12/03(日) 20:08:58.18 ID:VFnuakEj.net
>>235
どうなったらちゃんとしたことになるのか明文化しといたほうがいいと思う

240 :それも名無しだ:2023/12/03(日) 22:35:43.09 ID:bGlM8dW/.net
来年1月発表でも、発売は夏以降か

241 :それも名無しだ:2023/12/05(火) 01:48:38.11 ID:G1eYDp7r.net
一応新作の気配はあるん?
なんやかや新作発表されたら一番アガるシリーズだからなぁ

242 :それも名無しだ:2023/12/05(火) 02:01:43.54 ID:vuiWgvUt.net
今月のニンダイに期待

243 :それも名無しだ:2023/12/05(火) 08:51:46.16 ID:a6TF5AG8.net
今発表されるくらいだと、また3Zの使い回し系にならん?

244 :それも名無しだ:2023/12/05(火) 12:46:50.80 ID:gyroUMfU.net
3Zの使い回しはもう見たくないからあと10年くらいはDDだけでいいわ

245 :それも名無しだ:2023/12/05(火) 12:50:06.30 ID:FnrTX+FX.net
時期的にグリッドマンユニバースは間に合わない感じ?
元グレンラガンスタッフのトリガーだとダイナゼノンとかダーリン・イン・ザ・フランキス辺りだと思うけど

246 :それも名無しだ:2023/12/09(土) 20:43:02.82 ID:AlT7ldpa.net
魔神竜バリオンとかどうかね?

247 :それも名無しだ:2023/12/09(土) 20:58:46.83 ID:SofV4ljv.net
>>246
アニメになってないのに参戦するな厨が喚きだすぞ
ゲッターデボガーとかお友達参戦ガーとかわめいてた奴

248 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 08:50:18.30 ID:xREaVACy.net
昔はそういう話で盛り上がってたな
楽しかった

249 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 10:37:33.89 ID:AdFLbMR5.net
もうDDしか残ってないしこれがサ終したらスパロボも終わりだね

250 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 12:15:04.87 ID:OqUjpgq3.net
30から2年くらいなのになんで終わるムードにしてんだ
ゲッターロボアークなんて全体的にスパロボありきのアニメ化だっただろ

251 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 12:35:06.57 ID:tp0XAkRc.net
アークならDDで元気に暴れ回ってるよ

252 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 13:15:33.60 ID:UMGc4hOX.net
散々不満やら文句言われてもやる気ある人がもういないからな

253 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 14:50:59.92 ID:cxxq3IIj.net
寺田が辞めただけじゃなく30のPも別部署に栄転してしまったからな

254 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 15:26:54.02 ID:3fRoLzO9.net
やはりリアルタイムマジンガーゲッター世代が開発から離れたのが分岐点か?

255 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 16:42:26.83 ID:1hKa1ltn.net
まだUXとかBXだか担当した宇多さんって人いるんじゃないの?
エーアイだからDD担当してるだろうけど他もうこの人が作ってくれそうって人いなさそうなイメージ

256 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 16:48:15.83 ID:OqUjpgq3.net
寺田が担当してたスパロボα~α外伝がなんだかんだで一番シナリオ良かった
(αはだいぶ初代マクロスの影響あるけど)

257 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 16:49:27.81 ID:yVgZ7Dex.net
単にスパロボ以外のゲームと同じスパンになっただけだとは思うがな 2年って普通どころかまだエキスパンション第2弾とかやり出す企業がいるくらいの時期

258 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 19:01:40.72 ID:+dKVtKH1.net
あと4ヶ月でそろそろ第1弾からも2年になるわけだがまだ第2弾発表しないのか?

259 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 21:04:56.95 ID:yVgZ7Dex.net
流石にこんだけ開いて何も無しだとねぇんじゃねぇかな

260 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 22:22:50.45 ID:694Pr5Qe.net
第2弾てなんのことや

261 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 23:05:45.65 ID:lD0Emrk8.net
アーマードコアみたいに10年越しで帰ってくるタイトルもあるからまだ完全に悲観する段階ではないとは思うが、以前よりは確実に厳しい状況に置かれてるのも確かとも思う
でも2~3年程度のスパンではもうユーザーの願望を満たすだけの水準までは到底完成させられないってのがZ3以降明らかな状態なんだから、数年音沙汰なくても自分は全然待てるけどね
ちゃんと水面下で製作企画進行してればって前提だが…

262 :それも名無しだ:2023/12/11(月) 23:17:50.14 ID:KGtiq3p9.net
何年間開けたってユーザーの願望を満たすのなんて不可能だろ
時間とともに現実を遥かに追い越した果てしの無い願望が無尽蔵に膨らんで行くだけ

263 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 02:06:28.73 ID:fS4FYxco.net
アイアンサーガに取られるかもしれんが、競合がいないからほかのゲームと置かれている立場が違うんだけどそれを理解するのが難しいんだよね

264 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 04:01:33.28 ID:4JmdRuqb.net
バンナム的にももう出す意味の無いゲームだし
バンプレ時代ですら消えても会社的には屁でもない扱いのシリーズだったんだから尚更

265 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 06:16:28.47 ID:WdNo6giO.net
さすがにバンプレストからスパロボ抜いたら後ほとんど何も残らんだろ。ゲーム以外で主力だったプライズ事業でもスパロボ印の景品あれこれ生産してたんだし、2000年代以降はコンパチヒーロー終わらせて得意のIPコンテンツゲーはほぼスパロボに絞り込んでた状態で
ただ、バンナムにとっては…というのは確かに

266 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 07:09:57.18 ID:fS4FYxco.net
粗利がよほど良くない限り上からやれとはならないからね
AC6はあえてアーマードコアで新作出す必要はなかっただろうけどやりたくてやってるだろうし
社員の給料で寺田並みに動ける人がいないとなぁ

267 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 07:57:24.04 ID:f74ANVfQ.net
>>265
実際にバンプレ時代に寺田が言ってたんだよ
スパロボなんてその程度のゲームでしかない

268 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 08:03:08.13 ID:f74ANVfQ.net
>>266
寺田がスパロボ好きを面接で落としまくって来たから企画立ち上げるロボ好き社員なんて録にいないだろ
その結果なのか職場でロボの話が出来るスタッフが居ないとか寺田自身が愚痴るレベルらしいからな

269 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 09:14:42.15 ID:fS4FYxco.net
どこもそんなもんでしょ。バンダイもガンダム好きだけだとダメらしいし
好きで通すなら学歴+ガチ体育会補正とか帰国子女で英語出来るとかならまた違うんだろうけどな

270 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 10:46:16.74 ID:nRvpf9VK.net
スパロボ面接蹴りのやつって『面接で「あなたの会社の製品が好きだから」を志望動機にするな』って話だろどう考えても

271 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 10:58:31.47 ID:td6gwyqm.net
結果後任が育たずにシリーズ終わりかけてるじゃん
寺田も後にあの方針は間違いだったって後悔してる始末

272 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 11:03:55.75 ID:fS4FYxco.net
育てても最上みたいに異動させられてるわけで

273 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 11:17:42.09 ID:7HajN/L+.net
最上もオオチも元々他部署所属でスパロボに人事異動で飛ばされてきた立場だぞ
スパロボ生え抜きのスタッフではない

274 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 11:23:24.35 ID:ySUUP2oZ.net
いや新卒や中途で採用したって異動はあるしなぁ

275 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 11:35:43.86 ID:439TYGnN.net
最上は結果を出した栄転だって寺田が擁護してたけど
それってつまりスパロボの開発チームはバンナム内での立場滅茶苦茶弱いんだなって察しちゃうよね
窓際部署かなにか?

276 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 12:46:25.89 ID:BUuSO7mb.net
BBになってるけどそもそもバンプレストってバンダイで立場弱そう

277 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 13:47:28.08 ID:Q+UiPxIr.net
ワイは動画サイトのせいでスパロボが終わったと思ってるんだがネット脳か?

278 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 13:51:14.51 ID:oD2lTkD7.net
動画サイトのせいじゃなくて動画サイトを言い訳にしなきゃいけないゲームの方に問題があったのでは

279 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 14:17:20.76 ID:8mdBhkvK.net
肝心のゲームが老人向け脳トレゲーじゃ動画サイトなんてなくても衰退は免れなかっただろうな

280 :それも名無しだ:2023/12/12(火) 14:49:58.85 ID:fS4FYxco.net
といってもどうすれば良かったんだろうね
主役や人気キャラだけ出すコラボゲーじゃくなくて原作設定やシナリオレベルでクロスオーバーさせるってのがハードル高いよな。
ロボじゃなくて同じレベル感でうまく出来てたのあるのかな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200