2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2087

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 4fe5-omuo):2023/10/18(水) 18:47:33.04 ID:aSJp5hAs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)
>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避用
ゲルググSTの地雷手に取ってぶん投げられるようにしろください

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690523463/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696077085/

※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2086
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697292102/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

398 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:56:29.63 ID:qH/Gevagd.net
クソ回線が多いとこっちの攻撃によるリアクションはワンテンポ遅れるか酷い時は無効化されて、相手の攻撃は明後日の方向に着弾したビームやかすってすらいないサーベルを被弾したりするからゲームにならんわ

399 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 13:05:51.79 ID:O77Edvvd0.net
ピクシーに使える射撃武器載せるならステルス3捨ててレベル1か2にしないとな

400 :それも名無しだ (ワッチョイ 7316-AzOG):2023/10/20(金) 13:12:35.32 ID:Vx2TqCq30.net
ピクシーのウンチ射程マシの射程も伸びたし、同コストで実質即よろけないのにゲルググMの、130mしか飛ばない110m速射砲も射程強化されていいだろう
バルカンより飛距離が短いんだよなぁ・・・

401 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bbe-RnKc):2023/10/20(金) 13:15:22.09 ID:kVGkEHQs0.net
言うほどバウってマップ選ばないか?
デブリ帯だと静止ミサイル撃ってる暇なんか無いぞ

402 :それも名無しだ (ワッチョイ 797f-aDJx):2023/10/20(金) 13:17:37.54 ID:LVqFYKig0.net
誰も宇宙の話なんかしてないんだよなぁ

403 :それも名無しだ (ワッチョイ 2927-2P/2):2023/10/20(金) 13:19:35.23 ID:om+dGJ/t0.net
中遠距離でも戦えるけどミサイル使うつもりなら自分でダウン取るくらいはしてくれ

404 :それも名無しだ (オッペケ Sr05-sQ3C):2023/10/20(金) 13:19:55.79 ID:rI4g9y2gr.net
百式乗るわ

405 :それも名無しだ (ワッチョイ 7316-AzOG):2023/10/20(金) 13:27:05.16 ID:Vx2TqCq30.net
>>390
2種よろけといいつつ方やヒート率OH時間激重性能、
方や悪名高き手触り最悪シュツルムだからなぁ
極めつけは下格倍率マイナス10%
こんなので勝率50%言ってたら笑う罠

406 :それも名無しだ (ワッチョイ 73b1-gaLq):2023/10/20(金) 13:38:30.88 ID:soOpjL6L0.net
テレビの機体だいたい弱いから強くしてほしいなあ

407 :それも名無しだ (ワッチョイ c17d-ELGK):2023/10/20(金) 14:02:11.54 ID:+PNdlNt70.net
マラサイディジェアッシマーが頑張ってるやん

408 :それも名無しだ (ワッチョイ fb83-6yTU):2023/10/20(金) 14:06:16.98 ID:GDhyXaET0.net
>>385
エコーズ汎用か勘違いしていたw
>>397
ジオン臭い機体何か乗れる!
試しに乗ってみるよ

409 :それも名無しだ (ワッチョイ 392f-3mlr):2023/10/20(金) 14:06:50.64 ID:GMhXEP+c0.net
>>399
ステルスのレベルに関わらず射撃した瞬間に見えるからもはや関係ないぞ

410 :それも名無しだ (ワッチョイ 135c-6cDr):2023/10/20(金) 14:10:48.76 ID:IN2SqTkH0.net
テレビ来たいで一番強いのなんだろうと思ったけどメタスか…

411 :それも名無しだ (スッップ Sd33-ds8g):2023/10/20(金) 14:22:58.62 ID:otpiOa7ed.net
>>406
一時期のガンダムしか思い当たらないな
メタスにしても改が付いてるし

ZZの変形さえ最初入れなかったし今も鈍足のまま…

3があるならトップから変えて欲しいもんだ

412 :それも名無しだ (ワッチョイ 392f-3mlr):2023/10/20(金) 14:26:32.22 ID:GMhXEP+c0.net
TV主人公機がずっと強くなきゃいけないなんて理由もないけどな
だいたいパイロットがすごいだけだし
作中時系列よりも後に登場する機体も同コストに入ってくるわけで

413 :それも名無しだ (ワッチョイ 7316-AzOG):2023/10/20(金) 14:28:59.91 ID:Vx2TqCq30.net
まあTVに出てたメタスはバトオペ2では未実装だけどな

414 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-UGQA):2023/10/20(金) 14:34:21.86 ID:oOt8W7Tq0.net
メタルスパイダーが紙装甲だからザクダイバーの拳があちーぜ

415 :それも名無しだ (ワッチョイ a1db-7RPI):2023/10/20(金) 14:39:32.52 ID:2emwMCoO0.net
>>290
キーコンフィグの問題とか?
デフォのXボタンがスラだとどれだけ速く操作してもL1ボタンをスラにカスタマイズしてる奴の速さには勝てんが

416 :それも名無しだ (ワッチョイ d182-SV4h):2023/10/20(金) 14:42:16.71 ID:PF1+qvA50.net
3ヶ月でコントローラードリフトしだした脆すぎるだろ

417 :それも名無しだ (ワッチョイ 13c6-ELQd):2023/10/20(金) 14:42:23.70 ID:+v2EGzcC0.net
右スティックを口か2本目の親指か3本目の脚で操作すれば×スラスターでも巧みな操作が可能

418 :それも名無しだ (ワッチョイ 0187-sQ3C):2023/10/20(金) 14:47:29.11 ID:nobSaztE0.net
>>416
三ヶ月なら保証効くだろ
もっとも厄介なのは一年過ぎてからや
まあ消耗品と割り切るしかないが値上げされたんだよなぁ
まあワイはドリフトを見越してエッジ使ってるからそこまで影響ないが

419 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-UGQA):2023/10/20(金) 14:48:22.84 ID:oOt8W7Tq0.net
エッジコンいいよな背面にブーストとジャンプ入れてるからやりやすい

420 :それも名無しだ (スプープ Sd73-6yTU):2023/10/20(金) 14:55:51.20 ID:YHnJOJZ9d.net
TV機体で一番強いのはギラドーガだぞ
劇場版だけどTVでもやったしな

421 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b60-AzOG):2023/10/20(金) 14:58:51.43 ID:EExhIyXF0.net
パッドは今は売ってないamazonで買った中国製の安物使ってるけど
当たりだった御陰で純正より長く使えてる

もともとPS4専用じゃないせいか、ドリフト現象があっても
指し直しでアナロググルグルしてキャリブレーションやればドリフトも収まる
ただ、アナログ特有の「遊び」がないせいで全ての入力がクイックで
歩行みたいな微妙な入力が糞ムズイ

422 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-UGQA):2023/10/20(金) 15:02:05.96 ID:oOt8W7Tq0.net
400北極にスナカスいて笑う
何ができんだよ

423 :それも名無しだ (ワッチョイ 018c-Ldvh):2023/10/20(金) 15:08:47.25 ID:n8wktRU90.net
600強襲はもうウェルテクス一択でもいいと思うあいつメチャ器用に立ち回れるようになったから近づかれてもパワアク2がクソアトラスに刺さるささる
ガトリングの射程も伸びてビムマシの上位って言ってもいいんじゃないかなただガト焼くととたんに肩デブの置物感が出るが

424 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:10:54.70 ID:GMhXEP+c0.net
エッジコンでもドリフトしだしたぞ
まぁそうなったときに2000円程度で自力交換できるのがいいところだが

問題はLRが逝ったら高い本体買い替えないといけないこと…

425 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:23:33.85 ID:39QT6M/L0.net
>>424
あのコントローラー使ってるとグリップ部分のシリコンが変色してきて汚くならね?
いつか売ろうかと思ったけど見た目悪くて売りにくいわ

426 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:28:32.99 ID:BcL/7IKn0.net
>>425
なる しかも拭いても取れないw
てかエッジはどこまで修理してくれるんやろうな
LRとかも耐久性上げてるみたいだけどボタンとかもヘタったら修理してもらえるんかねぇ

427 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:36:16.65 ID:RN3OZqo50.net
ドリフトするやつはちゃんと振動オフってるか?
絶対振動で壊れてると思うぞ

428 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:36:50.43 ID:cIarJcJf0.net
ドリフト問題はスティックを押し込むゲームの頻度次第みたいなところはある

429 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:46:17.81 ID:vhimFEiOd.net
PS5コントローラーはよく言われるがアダプティブトリガーを有効にしてると壊れやすいわ

どんなバグなのか知らんが過去にC1変形フルチャ→変形解除して空中で集束始めたらその後の試合終わるまでずっとR2カチカチでまともに長押しできなかったわ

430 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:48:50.00 ID:EExhIyXF0.net
長時間、長期間遊ぶならグリップのシリコンは要らん気がする
付着した汗ですべったり、乾いた汗で汚れたり、シリコンが剥がれたりってのを見ると
グリップにシリコンなどが付いてない上で 持ちやすい形状のコントローラが手入れもしやすい

431 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:51:40.95 ID:BcL/7IKn0.net
ずっとトリガーエフェクトONだけどLRとかは壊れたこと無いわ
ただLステックは2回不調になってて買い直した
エッジになってからはまだ壊れてない

432 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:20:18.84 ID:q1Itdwo10.net
PSコンすぐダメになる人ってまあまあ見るけど
保管時にスティックやボタンにテンションかかる状態にするのは絶対にやめろよ
よく激しく動かすからすぐ壊れるとかいう人居るけど格ゲーとかガッツリやるけど保管時の姿気にするだけで全然壊れないぞ
充電スタンドとかオススメだ

433 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:37:28.53 ID:RQ9biXOTM.net
スト様の発展機はそれなりに名機揃いなのに始祖たるスト様はもうちょっと強化してくれても
ご先祖様が情けないなんて

434 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:40:01.44 ID:FZ1ju3Sl0.net
量乙乙のビーム下って安定して入る?

435 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:45:12.60 ID:BcL/7IKn0.net
PS3時代から充電スタンドよ
力も入れてないし投げもしない
単にゲーム時間が長いだけだと思う
1〜2年でドリフトしだす事多いね

バトオペも500時間程度プレイしてるし年間だと800から900時間くらいじゃなかったかなぁ

436 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:52:59.56 ID:My0H68Hn0.net
宇宙戦あるある。格闘当てるとヘイトが高まる。味方の害人はヘイズルで遠くからバリバリしてるだけ
何でこんなんが宇宙Aまで上がって来てるか分からん。死ねば良いのに

437 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:57:34.26 ID:My0H68Hn0.net
ゲームしてない時に下向きに置いてるとかでないならDSの裏にある小さい穴に爪楊枝か何か
突っ込んでみなよその中にリセットボタンがある。それでもダメなら知らん

438 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:58:04.86 ID:GMhXEP+c0.net
>>425
なる
よく見ると○☓△□のシボ加工がされていて滑りにくいのはいいのだが、汚れも落ちないジレンマ
ちゃんとゲームは手を洗ってからしろ!ということ…

皮脂落とす系の洗剤で拭けばなんとかなるかも

439 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 17:07:22.25 ID:IrjZJQI60.net
L3押し込み多様する洋ゲーにハマってた時は2ヵ月くらいでドリフトしはじめたな

440 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 17:11:44.64 ID:q1Itdwo10.net
そう言えばバトオペとか和ゲーの殆どってスティック押し込み動作控えめだな
諸悪の根源はL3押し込みダッシュかも

441 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 17:15:54.22 ID:Vx2TqCq30.net
まじもんでいらないベースキャンプを移動するのに押し込みさせられてるから余計にいらつくんよな
しかも反応が良くないから強めに押し込まないといけない

442 :それも名無しだ (オッペケ Sr05-3frP):2023/10/20(金) 17:37:49.60 ID:M7wMfMq5r.net
オンヤスも言ってるけど400は強よろけアンカーだらけで凄いストレス貯まる環境になってんな

443 :それも名無しだ (スププ Sd33-GOTT):2023/10/20(金) 17:40:53.25 ID:qH/Gevagd.net
それ+射撃汎用(ネモの170mmキャノン、ヅダFの狙撃ライフル、犬砂のロングレンジビームライフルあたり)を雑に強化したせいで環境が腐ってるわな

444 :それも名無しだ (スプープ Sd73-6yTU):2023/10/20(金) 17:47:32.17 ID:+KFIYqYDd.net
今思えば低コストアンカーは全部マリナータイプの強よろけじゃないヤツのほうがよかったな

445 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b4c-+fLH):2023/10/20(金) 17:52:32.32 ID:tYxHJzgH0.net
>>442
300コストもそうだからセーフ!
なんなら350コストもだ

446 :それも名無しだ (ワッチョイ 39de-I8rX):2023/10/20(金) 17:54:22.38 ID:0gq5LEfR0.net
グフとかウミヘビ強よろけはまあええけど普通の物理が強よろけはちとおかしいよな

447 :それも名無しだ (ワッチョイ d1b8-FqnA):2023/10/20(金) 17:57:59.33 ID:vrTHR9qx0.net
それよりグフのロッドを強よろけにしてくれ

448 :それも名無しだ (ワッチョイ 3910-l5OQ):2023/10/20(金) 17:58:44.74 ID:JPtOAbPy0.net
味方弱すぎてありえん
開幕3対1で放っておいた方が壊滅してんだけど
意味が分からない

449 :それも名無しだ (ワッチョイ d190-gsUY):2023/10/20(金) 18:01:18.60 ID:MmiKgaLE0.net
低コストアンカーは切り替えと発生がやや遅いからバックブーしながら悠々と持ち替えてる奴を小賢しい!って前スラN格ブッパで殴り倒すのが好き
アンカー過信してタックルしてくる奴ほぼいないからね
ガンキャでバックブーする素振り見せた瞬間に下格ヤクザキック置いて前スラで追ってきた相手の顔面に当てたり色々と意表を突くのが楽しくて好き

450 :それも名無しだ (ワッチョイ d1f1-6yTU):2023/10/20(金) 18:14:31.46 ID:4BXecVqa0.net
大佐や准将は問答無用でSランクに叩き込んで欲しいな、Aフラ下手くそな大尉だから、相手が大佐や准将が殆どだと何も出来ねぇ

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b6d-AzOG):2023/10/20(金) 18:17:15.52 ID:EExhIyXF0.net
>>440
L3押し込みダッシュ、R3押し込みターゲティング がベストだと思われてるのが残念

452 :それも名無しだ (ワッチョイ 01f4-dpht):2023/10/20(金) 18:21:28.94 ID:Zlaap7kC0.net
スティック押し込みとかいうクソみたいなボタンを配置したソニーさんサイドにも一定の責任がある

453 :それも名無しだ (ワッチョイ 392f-3mlr):2023/10/20(金) 18:21:50.07 ID:GMhXEP+c0.net
>>441
反応自体はしてんだけど角度変わるとキャンセルされんだよアレ
L3を裏回ししてスティック押し込み自体を無効化するとよくわかる

454 :それも名無しだ (ワッチョイ d1a8-x9ih):2023/10/20(金) 18:28:53.43 ID:yHWW4LgP0.net
Aフラ大佐とか少将が上手いのって味方批判と煽りチャットだけだろ

455 :それも名無しだ (スップ Sd33-IrNW):2023/10/20(金) 18:36:05.00 ID:KMIjVHMud.net
味方がAフラ大佐少将だと何も出来ないの間違いじゃないか
もし対面がそれで何も出来ないなら本人に問題があるわ

456 :それも名無しだ (ワッチョイ 731b-0r29):2023/10/20(金) 18:36:37.15 ID:iRLAK6Fg0.net
俺は接点復活スプレーで直ったよ

457 :それも名無しだ (ワッチョイ d1b8-FqnA):2023/10/20(金) 18:40:17.19 ID:vrTHR9qx0.net
Aフラ大佐なんてド下手くそだろ。そんなのにも何もできないならAフラ以下ということ

458 :それも名無しだ (スフッ Sd33-q24e):2023/10/20(金) 18:41:45.51 ID:TWTj20BRd.net
宇宙プロはEDGEの振り分けどうしてんのかな
地上用と使い分けようとしたけど面倒だから統一した結果、背面はしゃがみ(下降)とジャンプ(上昇)になった、んでL2がタッチパッド

459 :それも名無しだ (ワッチョイ d1f1-6yTU):2023/10/20(金) 18:42:35.07 ID:4BXecVqa0.net
まぁ俺も難有りの下手くそだから、友軍の批判は出来ないw

460 :それも名無しだ (ワッチョイ 1329-sIdF):2023/10/20(金) 18:55:15.34 ID:MOSUl4gn0.net
人のこと言えねえけどひでえなおい…


https://i.imgur.com/QAQtxJp.jpg

461 :それも名無しだ (オッペケ Sr05-sQ3C):2023/10/20(金) 18:55:55.79 ID:c+UAA6Lcr.net
>>458
宇宙雑魚だけど
地上と同じようにしている
更に無印おっさんプレイヤーなのでL1ブーストL2下降で固定、L3を上昇設定にしてそれをエッジ側で切って(押しミス防止にため)背面に振り分けている
これで地上のフライト系も宇宙と同じ操作ができる

462 :それも名無しだ (アウアウウー Sadd-Qv9J):2023/10/20(金) 18:58:42.74 ID:Qa0V6etma.net
×ブーストで4年 L1を半年 先週 背面パドル中華コンに移行したヤシは漏れです

463 :それも名無しだ (オッペケ Sr05-sQ3C):2023/10/20(金) 19:03:38.11 ID:c+UAA6Lcr.net
因みに背面残り一つは何も使ってない
取り敢えずエッジの利点は
.アナログが交換可能
.背面ボタン
.使いたくないけど押し間違えそうなボタンの設定を切れる
.有線が抜けづらく固定できる

こんなとこかな?デメリットは値段が高い事だけだがよくドリフト起こす人(アナログ酷使する人)は長年使ってれば元取れると思う
3も4もバトオペだけのせいでよくドリフト起こして交換なり買い替えるなりしてエッジ買う以上のお金をコントローラーに費やして来たからな

464 :それも名無しだ (スフッ Sd33-q24e):2023/10/20(金) 19:04:56.55 ID:TWTj20BRd.net
>>461
今の前仕様がそれだった
つい押し込んじゃうからキノコオフれるのは助かるよね
背面ボタンはレバー使ってんだけど少し敏感すぎない?
少し触れたら反応しちゃう
ドームだと使いづらい

465 :それも名無しだ (ワッチョイ c172-HLMf):2023/10/20(金) 19:06:41.65 ID:uUSiLKFR0.net
PCで出すならパッドの変態というかPSに最適化されてるのは良くない

せめてショートカットにタッチパッド操作の変形突っ込むか
パターン増やして普通のコントローラー対応入れないかね

まあ、新作でしかやらんだろうけど


いい加減お手軽によろけ取れて無敵出せるタックル乱用
見直さないかなぁ
あとは任意発動の特殊効果

466 :それも名無しだ (ワッチョイ 392f-3mlr):2023/10/20(金) 19:08:32.57 ID:GMhXEP+c0.net
>>463
背面のこり1つはスライドパッドオススメ
システム機でしか使わないが

なおAC6だとスライドパッドに割当できる操作がないので強制的にスクショモードになる

467 :それも名無しだ (ワッチョイ 392f-3mlr):2023/10/20(金) 19:10:27.18 ID:GMhXEP+c0.net
>>465
そもそも今どきすっちむもデュアルセンス認識しますし…

468 :それも名無しだ (ワッチョイ c901-J2Wa):2023/10/20(金) 19:12:53.81 ID:2mm/h48t0.net
ffして敵に追撃アシスト与えたらレート減点するようにしてくれんかな

469 :それも名無しだ (スフッ Sd33-q24e):2023/10/20(金) 19:26:17.03 ID:TWTj20BRd.net
FFはIIIが至高
じゃなくてリアクション怯み以上のFFされたダメをした奴の与ダメから引いてくれ
マイナスになったらペナだ

470 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-UGQA):2023/10/20(金) 19:30:14.88 ID:oOt8W7Tq0.net
つっても味方事ぶった切らないと助けられない瞬間あるだろ

471 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b10-4DEE):2023/10/20(金) 19:33:55.67 ID:56CfmM9v0.net
PS5のコントローラーに関して一番言いたいのはなんでPS4コントローラー使えないのか
使えないのなら廉価版コントローラーも発売してよと

472 :それも名無しだ (ワッチョイ 2927-2P/2):2023/10/20(金) 19:34:51.04 ID:om+dGJ/t0.net
敵のダウン取りたかったのはわかるんだけど最前線ですっ転ばされたらそら即死しかねえんよ

473 :それも名無しだ (スフッ Sd33-q24e):2023/10/20(金) 19:37:18.69 ID:TWTj20BRd.net
>>470
あ…たまにある強襲に張り付かれた支援助ける為にとかたまにあるか
じゃあダメか
FFは多分やってる方は何もわかってないんだよね
なんらかで分かって欲しいんだけどね
支援砲撃含め

>>472
そのあと華麗に立ち去ってくのがきついのよ
こっち無敵短いからね…

474 :それも名無しだ (ワッチョイ 392f-3mlr):2023/10/20(金) 19:39:07.61 ID:GMhXEP+c0.net
>>471
PS5でPS4版のアプリケーションを実行すればDS4使えるぞ
PS5のゲームを遊ぶならデュアルセンスはPS5にセットされているんだから廉価版を出す意味なんぞない

サードパーティ製がハイエンドしかないのは認識要件が厳しいんじゃないかね

475 :それも名無しだ (ワッチョイ c901-J2Wa):2023/10/20(金) 19:46:04.88 ID:2mm/h48t0.net
ミリハイエナFFからの逆襲とか喰らうとかまじ勘弁
確実に落とし切れる一撃ならまだしもカズダメのよろけ打ち込んでこっちの下格カットからの暴れられたりするともうね

476 :それも名無しだ (ワッチョイ b3bd-6PZu):2023/10/20(金) 19:54:25.49 ID:/GjAxvHi0.net
>>448
野良のアムロ相手だったんだろ…

477 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-UGQA):2023/10/20(金) 19:56:12.91 ID:oOt8W7Tq0.net
北極名物、何故かいつの間にが自分だけになり1:4でボコられる現象

478 :それも名無しだ (ワッチョイ 315f-4/be):2023/10/20(金) 20:00:47.20 ID:UBTxw98x0.net
400とかステルス対策でアイザック出さざるを得ない状況だったのに
メタルスパイダーのせいでアイザック出しにくくなったし
他の支援はステルス看破できないしクソつまんなくなってる
この運営なんでこんなにステルス優遇したがるん?

479 :それも名無しだ (スッププ Sd33-3mlr):2023/10/20(金) 20:04:45.72 ID:8GXluhA5d.net
>>478
ステルス優遇なんてされてないぞ
優遇してたら汎用支援にアンステ配らんわ

480 :それも名無しだ (ワッチョイ fbd2-awK7):2023/10/20(金) 20:08:59.20 ID:x4yCprc+0.net
このゲームのシステムとステルスという存在そのものとの相性がとかく悪いだけだぞ

481 :それも名無しだ (ワッチョイ 73b1-gaLq):2023/10/20(金) 20:13:28.25 ID:soOpjL6L0.net
ステルスはlv1でも鬱陶しいのにlv3とか本当にめんどくさい

482 :それも名無しだ (ワッチョイ 1386-avBw):2023/10/20(金) 20:14:26.50 ID:WCdQCdxZ0.net
500シンプルにガザGとか多いかなとガズエル出してみたが落とせはするけど…て感じで調整ほしいな
数の増える通常戦だと静止連射射撃の肩ビもハイリスクだし

483 :それも名無しだ (ワッチョイ 315f-4/be):2023/10/20(金) 20:35:12.19 ID:UBTxw98x0.net
>>479
結局メタルスパイダーでアイザック出しにくくなって
一番得をしたのはステルス機だろ

484 :それも名無しだ (スッププ Sd33-3mlr):2023/10/20(金) 20:42:01.26 ID:8GXluhA5d.net
まぁだいたいのMAPで強襲1枠だけどな

485 :それも名無しだ (ワッチョイ d183-TMRO):2023/10/20(金) 20:44:01.30 ID:My0H68Hn0.net
久し振りに復帰したせいで前に出過ぎなんかな。ビビるくらい味方が前に出ない
支援でチュンチュン味方の後ろから撃ってても汎用も強襲もどんどん俺を追い越して下がるし

違う試合の支援で絶対こいつらより前に出ないぞ!と意を決して臨んだら広い軍事だったけど
みんな散り散りに逃げて話にならなかった。550でピクシーがいようが韓国人がいようが
構わず出撃してたのもあるかも知れんけど

486 :それも名無しだ (ワッチョイ 797f-aDJx):2023/10/20(金) 21:12:57.17 ID:LVqFYKig0.net
>>483
言ってて矛盾してると思わないか

487 :それも名無しだ (スッップ Sd33-C2Wf):2023/10/20(金) 21:14:33.90 ID:rrrG2c3Vd.net
700は強襲2枚ほしいわ

488 :それも名無しだ (ワッチョイ b3bd-6PZu):2023/10/20(金) 21:15:18.16 ID:/GjAxvHi0.net
A帯さぁ俺が砂2で気持ち良くなりたいから編成考えような?支援3機とか要らんよ

489 :それも名無しだ (スッップ Sd33-C2Wf):2023/10/20(金) 21:25:28.15 ID:rrrG2c3Vd.net
>>488
グルレでもないのにいきなり砂2で出完されたらレート関係なく信用できんわ
おとなしく一緒にゲームしてくれる友達集めような

490 :それも名無しだ (ワッチョイ 134b-IJbx):2023/10/20(金) 21:28:59.21 ID:M6cgKjX80.net
わかった
ここは支援3の内1の俺がロケ犬になってファング1ごっこに徹する
それでいいな?

491 :それも名無しだ (ワッチョイ c168-pgOT):2023/10/20(金) 21:29:48.08 ID:cPw4pOlm0.net
マーカースキルあるからって支援砲撃するのやめてくんねえかな

492 :それも名無しだ (ワッチョイ 13b3-Uz/S):2023/10/20(金) 21:32:55.10 ID:7piackEM0.net
>>491
マーカー砲撃されたらムカつくから誤射注意打つわ

493 :それも名無しだ (ワッチョイ c901-J2Wa):2023/10/20(金) 21:33:26.16 ID:2mm/h48t0.net
まあ400でも妖精にダメのレッテル貼ってくれればなんでもいいや
どのコストでもあれ乗るやつ異常行動しすぎなんよ

494 :それも名無しだ (ワッチョイ 93c0-GOTT):2023/10/20(金) 21:33:33.40 ID:BuK5sNLX0.net
>>487
汎用入れるくらいなら全部強襲で良いの間違いだろ

495 :それも名無しだ (ワッチョイ 134b-IJbx):2023/10/20(金) 21:35:16.56 ID:M6cgKjX80.net
砲撃マーカーはタッチパッドスキルに昇格して押した何秒後かに敵チームに支援砲撃注意アナウンス流せる欺瞞系スキルに改造してみようぜ

496 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b35-dzrs):2023/10/20(金) 21:36:30.92 ID:QESEmls80.net
>>481
終始レーダー見ない人かな?

497 :それも名無しだ (ワッチョイ fbd2-awK7):2023/10/20(金) 21:38:02.52 ID:x4yCprc+0.net
レーダー見たらステルスlv3看破できるってマ?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200