2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2087

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 4fe5-omuo):2023/10/18(水) 18:47:33.04 ID:aSJp5hAs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)
>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避用
ゲルググSTの地雷手に取ってぶん投げられるようにしろください

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690523463/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696077085/

※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2086
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697292102/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:43:44.23 ID:yqMpYD6q0.net
このスレ最近はA帯が書き込みまくってないか?自称最強のピクシー乗りとか湧き出してくるの世も末だわ

342 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:44:03.23 ID:Vx2TqCq30.net
>>340
なんていうか強襲版ケンプファーって感じ
違うのはほぼ不利兵科が相手だから強化されるとしたら、ケンプのときよりは早く強化されそう
その場合少なくとも、マニュ2にレベル上げ+耐久値+2000とかはやってきそう

343 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:44:18.44 ID:IX59zr/u0.net
メタスパって機体性能言うほど悪くないだろ
こいつより射撃貧弱で機体性能うんちなジムスパが暴れててジム2ストが3番手とかに来る環境やぞ

344 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:47:01.31 ID:+MNXCg6v0.net
敵味方でスパイダーが戦績トップ独占してんな

345 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:49:11.75 ID:TBTdPOBQ0.net
>>341
自称最強のピクシー乗りさんはピクシー出せるコストもわかってないじゃん

312 それも名無しだ (ワッチョイ d9fc-eKCV) 2023/10/20(金) 09:03:37.92 ID:WudWVA6v0
正直今の350~700って全部ピクシーで事足りるんよね

ガンダムピクシー
強襲 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 400 450 500 550 600

346 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:51:24.66 ID:+v2EGzcC0.net
鉄十字キラー!

347 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:51:46.75 ID:Ewl4kT4Ud.net
サーマルゴーグルが便利すぎて、もうこれ無しじゃ生きていけない…ビクンビクン

348 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:52:04.78 ID:MmjbNTSP0.net
>>345

これただの構ってちゃんのガイジだろ

349 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:52:23.99 ID:PJvRPqdN0.net
スラスピガーカウンターブーストガーと共振ガーとかsageられたが結果最強だった福νよろしく
いつでも手のひらアッグ出来るように待機しとくわ漏れは

350 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:58:03.93 ID:yqMpYD6q0.net
スパイダーはかなり成績出してるがいつものようにA帯か乗ると成績下がるタイプだろ
性能的に爆発力もないし機体性能でゴリ押しも出来ないから丁寧に立回らんと戦績でない

351 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 10:59:04.84 ID:39QT6M/L0.net
ブロールだとスキルで一時的にとはいえ耐久とか見えちゃうスパイダーはかなり有利よな

352 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:02:33.55 ID:sB9Da99A0.net
何が出ても必ず何かに付けてA帯どうのって定型文が出てくるの
もはや精神安定剤のようにうわ言で喋ってるレベルでは

353 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:13:04.57 ID:WSnm99Mdr.net
じゃあB帯がががが

354 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:13:58.88 ID:Zlaap7kC0.net
S-のおじちゃん達怖い🥺

355 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:15:15.37 ID:yqMpYD6q0.net
ブロールじゃマニュ1の低耐久で一撃もない機体だしそこまでだと思うが
まあハイエナしまくれば1位は取れるかもしれんが星も重要だからレッドラでの雑魚狩りがランキングには並ぶだろ

356 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:16:00.25 ID:txbCvHZ10.net
>>352
まぁ調整のデータ取ってるのがその辺だからゴミども次第でゲームバランス決まるって考えるとね
レートでA +以下のゴミクズに会わなくなれば文句も減るんだろうけど実際にゴミどものゴミムーブ見せられてあれ基準に調整するんかってなるとね

357 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:17:19.04 ID:WSnm99Mdr.net
まあA帯は地雷枠だから諦めが付いて良いんだよ
グルマやただの運によるレートあげした地雷S-ほうがよほど害悪
放置によるレート減少とか焼け石に水だろ
もっとレート上げる難易度を上げとけ

358 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:22:16.67 ID:mptVHwxEd.net
そもそもA帯が使ったら弱くて戦績下がる時点でそれは強くないんだよ
使いこなしたら諸々とか以前のピクシーとかでもよく聞いたセリフじゃん

359 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:24:51.17 ID:yqMpYD6q0.net
A帯で使って強い機体なんて存在しないからそんなことはないだろ
キャリー力の高さがモノをいう世界だからな

360 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:25:59.53 ID:WSnm99Mdr.net
>>356
お前らS-が永続的に利益を齎すならよいが
結局そのゴミクズどももいて初めて利益が出るんだよ
質のあるマッチングを期待するなら実力のある有志を募ってカスマでクローズドでバトルするしかない

361 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:30:00.89 ID:q1Itdwo10.net
膠着した戦場でも安定して10万だせる機体より
大暴れして20万くらい出せる機体のほうがA帯抜けるには都合がいいだろうな

362 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:33:35.87 ID:WSnm99Mdr.net
>>361
つかA+まではキャリー力なんて特にいらんからな下手すりゃキャリーされる側
S-抜けてからだよ
キャリー力が必要になるのは

363 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:34:32.83 ID:MmiKgaLE0.net
今週常設の400はDキャで壁やりながらよろけ大回転が低レートキャリーするのには楽よ
低レート帯は自分からチャンスメイクするのは苦手だが回避吐いた奴とかにだけは強気だからその状況作ってやればいい
格闘も自分に対しても味方に対しても見え見えだからカウンターのガゼルパンチも捗るしな

364 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:34:49.21 ID:OjWMfLCy0.net
>>352
機体が強いか弱いかと性能語ってるのに中身のオツムが良いか悪いかで語る阿呆の集団だぞ

365 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:35:51.93 ID:mADFv5Qf0.net
いや安定して10万出せるなら余裕でA帯抜けられるやろ
A+でもがいてるやつ大体5~8万くらいやもん

366 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:40:28.66 ID:SmK4nML40.net
>>341
最近も何も昔からA帯が多く書き込んでるぞ
ネームドなんて全員A帯だしな

367 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:43:26.57 ID:x4yCprc+0.net
だって機体の強さで話すなら350~400の汎用はどう考えてもハイゴが最強だし650ならツヴァイがいるじゃん
けどおまいら乗らないじゃん

368 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:44:43.89 ID:vrTHR9qx0.net
ピクシーマシンガンの射程まで接近してるならもう殴りにいった方がいいだろ

369 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:45:06.59 ID:PhZOFmTRd.net
>>367
それはバトオペプレイヤーは基本的に味方を信用してないから前線を張りたくなくて射撃したがるからじゃね?

370 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:45:16.36 ID:GDhyXaET0.net
>>365
どうしたら安定して10万出せるようになる?

371 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:48:12.89 ID:PhZOFmTRd.net
>>370
強機体乗る
高コストやる
極論700だけやってたら誰でも10万いくし

372 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:52:33.81 ID:GMhXEP+c0.net
>>367
それスペック表に記載のない欲張りボディっていう項目がですね…

373 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:53:21.34 ID:GDhyXaET0.net
>>371
まぁ確かにフェネクス乗っている時は10万行きやすいな、Hi-vでも行くし
550のヘイズル高機動型で10万安定は難しいか

374 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:58:46.73 ID:yHWW4LgP0.net
35や400環境汎用の大半がアンカーなりロケットパンチなり強よろけ持ってるからわがままボディのハイゴは今かなりキツい気がする

375 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 11:59:58.97 ID:rrrG2c3Vd.net
高ズル出すくらいならバウのが強そう
550の強襲はこいつかコンロイでいい

376 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:01:22.20 ID:vrTHR9qx0.net
特別戦でまたハイゴに乗りたい。水中戦なら王者

377 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:02:20.96 ID:Vx2TqCq30.net
>>374
そんな中先ゲルやらガルαやらのデブマニュなし低耐久機体出てくる不思議なゲーム
αは回避2噴射あるからまだましだけど先ゲル君は強化もらってあれだしなぁ、環境変化きつすぎるわ(主にガチャ圧)

378 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:02:21.84 ID:MmiKgaLE0.net
旋回積んでも巨体で小回り効かないからなハイゴは
魚雷も射出地点低いから高低差の影響受けるしちくわは言わずもがな
スペックや機体の大きさ以外にも欠点はある
下下が最強なのに引っ掛け目的以外で連撃してるバカも居るしな

379 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:03:23.46 ID:GDhyXaET0.net
コンロイジェガンいないから代替でエコーズジェガンだと微妙?

380 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:04:35.32 ID:kvI1XEnj0.net
ガザG強化されるわコレ
デブホバーで変形も混ぜないとやってけないのに一回もたこ焼き飛ばさない奴をちらほら見る

381 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:06:19.62 ID:TBTdPOBQ0.net
>>379
コンロイの強みはナッツでデバフ撒くのと脚破壊にあるからエコジェだと代替にならない

382 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:07:36.32 ID:b61meWF40.net
たこ焼き使いたいからガザG使うのに?

383 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:09:10.63 ID:SmK4nML40.net
環境変化する対戦ゲームのほうが面白いと思うけどな
同じキャラで永遠にプレイし続けるとか信じられん
キャラゲーとしてならクイックでもできるしな

384 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:09:48.60 ID:49H/0yDxa.net
ピクシーだってラガーマンなら強いぞスト様だってやれる

385 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:10:01.33 ID:rrrG2c3Vd.net
>>379
なんで急に強襲から汎用になるのかわからんがそもそもコンロイはステルス脚破壊が強みで偽装のエコジェじゃ役割全く違うぞ

386 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:10:19.17 ID:yHWW4LgP0.net
>>377
αは血迷って出てきたのがスクラップになってるのをたまに見かけるけど先ゲルは本当に見ないな
コスト帯で見れば体力高い方ではあるけど強判定一本で頑張るには時代が悪すぎる...

387 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:10:36.24 ID:GDhyXaET0.net
>>381サンクス
兵装面が特殊なのね、星2なのに出ねぇ…

388 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:14:31.69 ID:kvI1XEnj0.net
>>382
何だったら変形もしないぞ
ずっと地を這ってる

389 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:14:37.46 ID:8LwV+VHA0.net
メタバースでガンプラCADデータ放出ワロタ

390 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:16:27.07 ID:q1Itdwo10.net
ガルαってここ2年くらい強化来てないのか
回避2に即よろけ2つに下格の寝かし力で案外やれてたりするのかね

391 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:25:30.46 ID:QX0W7YBL0.net
>>368
175ってそれなりに距離あるぞ
積極的に使うわけじゃなくても、格闘追撃が出来ない時とかで出番はある

392 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:26:57.57 ID:QX0W7YBL0.net
ガザgは変形たこ焼きのよろけ値が死んでてつらみ
50あれよ!

393 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:27:45.38 ID:YSvdaCWU0.net
>>390
そもそも影薄くてピックされてないからデータ少なすぎるんじゃないかな…

394 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:32:35.43 ID:GMhXEP+c0.net
>>368
ちなみに修正前は100mで
これはステルスLv1の有効範囲と一緒なので、撃ちながら近づこうがどうせバレてるし
レティクルの色でステルスの射程を計測できる物差しとして使われていたのだ

今はマシの射程もステルスのLvも変わったので使えない

395 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:33:47.60 ID:/qlNZkMc0.net
>>290
おそらく回線が一番影響が大きい。
以前有線と無線でやってみたら無線の方がバズ下の確定率が大幅に高かった事あったから。
人によっては有線の方がラグが少ないという人もいて、どんな回線がこのゲームでいいのかは不明だが。
カンストしてる配信者はPS5が出る前から次元斬や自機に触れてないビームで被弾する事少なかったしね。

396 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:55:32.78 ID:PJvRPqdN0.net
データあまりに少ない場合はクイックから戦績拝借した情けない主武器が今年なかったか
つまりαはフツーに50%前後を

397 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:55:40.51 ID:mADFv5Qf0.net
>>373
バウのっとき
簡単だしマップも比較的選ばないオールラウンダーだし、射撃で火力出せる方が味方に依存しにくいから安定感ある

398 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 12:56:29.63 ID:qH/Gevagd.net
クソ回線が多いとこっちの攻撃によるリアクションはワンテンポ遅れるか酷い時は無効化されて、相手の攻撃は明後日の方向に着弾したビームやかすってすらいないサーベルを被弾したりするからゲームにならんわ

399 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 13:05:51.79 ID:O77Edvvd0.net
ピクシーに使える射撃武器載せるならステルス3捨ててレベル1か2にしないとな

400 :それも名無しだ (ワッチョイ 7316-AzOG):2023/10/20(金) 13:12:35.32 ID:Vx2TqCq30.net
ピクシーのウンチ射程マシの射程も伸びたし、同コストで実質即よろけないのにゲルググMの、130mしか飛ばない110m速射砲も射程強化されていいだろう
バルカンより飛距離が短いんだよなぁ・・・

401 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bbe-RnKc):2023/10/20(金) 13:15:22.09 ID:kVGkEHQs0.net
言うほどバウってマップ選ばないか?
デブリ帯だと静止ミサイル撃ってる暇なんか無いぞ

402 :それも名無しだ (ワッチョイ 797f-aDJx):2023/10/20(金) 13:17:37.54 ID:LVqFYKig0.net
誰も宇宙の話なんかしてないんだよなぁ

403 :それも名無しだ (ワッチョイ 2927-2P/2):2023/10/20(金) 13:19:35.23 ID:om+dGJ/t0.net
中遠距離でも戦えるけどミサイル使うつもりなら自分でダウン取るくらいはしてくれ

404 :それも名無しだ (オッペケ Sr05-sQ3C):2023/10/20(金) 13:19:55.79 ID:rI4g9y2gr.net
百式乗るわ

405 :それも名無しだ (ワッチョイ 7316-AzOG):2023/10/20(金) 13:27:05.16 ID:Vx2TqCq30.net
>>390
2種よろけといいつつ方やヒート率OH時間激重性能、
方や悪名高き手触り最悪シュツルムだからなぁ
極めつけは下格倍率マイナス10%
こんなので勝率50%言ってたら笑う罠

406 :それも名無しだ (ワッチョイ 73b1-gaLq):2023/10/20(金) 13:38:30.88 ID:soOpjL6L0.net
テレビの機体だいたい弱いから強くしてほしいなあ

407 :それも名無しだ (ワッチョイ c17d-ELGK):2023/10/20(金) 14:02:11.54 ID:+PNdlNt70.net
マラサイディジェアッシマーが頑張ってるやん

408 :それも名無しだ (ワッチョイ fb83-6yTU):2023/10/20(金) 14:06:16.98 ID:GDhyXaET0.net
>>385
エコーズ汎用か勘違いしていたw
>>397
ジオン臭い機体何か乗れる!
試しに乗ってみるよ

409 :それも名無しだ (ワッチョイ 392f-3mlr):2023/10/20(金) 14:06:50.64 ID:GMhXEP+c0.net
>>399
ステルスのレベルに関わらず射撃した瞬間に見えるからもはや関係ないぞ

410 :それも名無しだ (ワッチョイ 135c-6cDr):2023/10/20(金) 14:10:48.76 ID:IN2SqTkH0.net
テレビ来たいで一番強いのなんだろうと思ったけどメタスか…

411 :それも名無しだ (スッップ Sd33-ds8g):2023/10/20(金) 14:22:58.62 ID:otpiOa7ed.net
>>406
一時期のガンダムしか思い当たらないな
メタスにしても改が付いてるし

ZZの変形さえ最初入れなかったし今も鈍足のまま…

3があるならトップから変えて欲しいもんだ

412 :それも名無しだ (ワッチョイ 392f-3mlr):2023/10/20(金) 14:26:32.22 ID:GMhXEP+c0.net
TV主人公機がずっと強くなきゃいけないなんて理由もないけどな
だいたいパイロットがすごいだけだし
作中時系列よりも後に登場する機体も同コストに入ってくるわけで

413 :それも名無しだ (ワッチョイ 7316-AzOG):2023/10/20(金) 14:28:59.91 ID:Vx2TqCq30.net
まあTVに出てたメタスはバトオペ2では未実装だけどな

414 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-UGQA):2023/10/20(金) 14:34:21.86 ID:oOt8W7Tq0.net
メタルスパイダーが紙装甲だからザクダイバーの拳があちーぜ

415 :それも名無しだ (ワッチョイ a1db-7RPI):2023/10/20(金) 14:39:32.52 ID:2emwMCoO0.net
>>290
キーコンフィグの問題とか?
デフォのXボタンがスラだとどれだけ速く操作してもL1ボタンをスラにカスタマイズしてる奴の速さには勝てんが

416 :それも名無しだ (ワッチョイ d182-SV4h):2023/10/20(金) 14:42:16.71 ID:PF1+qvA50.net
3ヶ月でコントローラードリフトしだした脆すぎるだろ

417 :それも名無しだ (ワッチョイ 13c6-ELQd):2023/10/20(金) 14:42:23.70 ID:+v2EGzcC0.net
右スティックを口か2本目の親指か3本目の脚で操作すれば×スラスターでも巧みな操作が可能

418 :それも名無しだ (ワッチョイ 0187-sQ3C):2023/10/20(金) 14:47:29.11 ID:nobSaztE0.net
>>416
三ヶ月なら保証効くだろ
もっとも厄介なのは一年過ぎてからや
まあ消耗品と割り切るしかないが値上げされたんだよなぁ
まあワイはドリフトを見越してエッジ使ってるからそこまで影響ないが

419 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-UGQA):2023/10/20(金) 14:48:22.84 ID:oOt8W7Tq0.net
エッジコンいいよな背面にブーストとジャンプ入れてるからやりやすい

420 :それも名無しだ (スプープ Sd73-6yTU):2023/10/20(金) 14:55:51.20 ID:YHnJOJZ9d.net
TV機体で一番強いのはギラドーガだぞ
劇場版だけどTVでもやったしな

421 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b60-AzOG):2023/10/20(金) 14:58:51.43 ID:EExhIyXF0.net
パッドは今は売ってないamazonで買った中国製の安物使ってるけど
当たりだった御陰で純正より長く使えてる

もともとPS4専用じゃないせいか、ドリフト現象があっても
指し直しでアナロググルグルしてキャリブレーションやればドリフトも収まる
ただ、アナログ特有の「遊び」がないせいで全ての入力がクイックで
歩行みたいな微妙な入力が糞ムズイ

422 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-UGQA):2023/10/20(金) 15:02:05.96 ID:oOt8W7Tq0.net
400北極にスナカスいて笑う
何ができんだよ

423 :それも名無しだ (ワッチョイ 018c-Ldvh):2023/10/20(金) 15:08:47.25 ID:n8wktRU90.net
600強襲はもうウェルテクス一択でもいいと思うあいつメチャ器用に立ち回れるようになったから近づかれてもパワアク2がクソアトラスに刺さるささる
ガトリングの射程も伸びてビムマシの上位って言ってもいいんじゃないかなただガト焼くととたんに肩デブの置物感が出るが

424 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:10:54.70 ID:GMhXEP+c0.net
エッジコンでもドリフトしだしたぞ
まぁそうなったときに2000円程度で自力交換できるのがいいところだが

問題はLRが逝ったら高い本体買い替えないといけないこと…

425 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:23:33.85 ID:39QT6M/L0.net
>>424
あのコントローラー使ってるとグリップ部分のシリコンが変色してきて汚くならね?
いつか売ろうかと思ったけど見た目悪くて売りにくいわ

426 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:28:32.99 ID:BcL/7IKn0.net
>>425
なる しかも拭いても取れないw
てかエッジはどこまで修理してくれるんやろうな
LRとかも耐久性上げてるみたいだけどボタンとかもヘタったら修理してもらえるんかねぇ

427 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:36:16.65 ID:RN3OZqo50.net
ドリフトするやつはちゃんと振動オフってるか?
絶対振動で壊れてると思うぞ

428 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:36:50.43 ID:cIarJcJf0.net
ドリフト問題はスティックを押し込むゲームの頻度次第みたいなところはある

429 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:46:17.81 ID:vhimFEiOd.net
PS5コントローラーはよく言われるがアダプティブトリガーを有効にしてると壊れやすいわ

どんなバグなのか知らんが過去にC1変形フルチャ→変形解除して空中で集束始めたらその後の試合終わるまでずっとR2カチカチでまともに長押しできなかったわ

430 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:48:50.00 ID:EExhIyXF0.net
長時間、長期間遊ぶならグリップのシリコンは要らん気がする
付着した汗ですべったり、乾いた汗で汚れたり、シリコンが剥がれたりってのを見ると
グリップにシリコンなどが付いてない上で 持ちやすい形状のコントローラが手入れもしやすい

431 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 15:51:40.95 ID:BcL/7IKn0.net
ずっとトリガーエフェクトONだけどLRとかは壊れたこと無いわ
ただLステックは2回不調になってて買い直した
エッジになってからはまだ壊れてない

432 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:20:18.84 ID:q1Itdwo10.net
PSコンすぐダメになる人ってまあまあ見るけど
保管時にスティックやボタンにテンションかかる状態にするのは絶対にやめろよ
よく激しく動かすからすぐ壊れるとかいう人居るけど格ゲーとかガッツリやるけど保管時の姿気にするだけで全然壊れないぞ
充電スタンドとかオススメだ

433 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:37:28.53 ID:RQ9biXOTM.net
スト様の発展機はそれなりに名機揃いなのに始祖たるスト様はもうちょっと強化してくれても
ご先祖様が情けないなんて

434 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:40:01.44 ID:FZ1ju3Sl0.net
量乙乙のビーム下って安定して入る?

435 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:45:12.60 ID:BcL/7IKn0.net
PS3時代から充電スタンドよ
力も入れてないし投げもしない
単にゲーム時間が長いだけだと思う
1〜2年でドリフトしだす事多いね

バトオペも500時間程度プレイしてるし年間だと800から900時間くらいじゃなかったかなぁ

436 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:52:59.56 ID:My0H68Hn0.net
宇宙戦あるある。格闘当てるとヘイトが高まる。味方の害人はヘイズルで遠くからバリバリしてるだけ
何でこんなんが宇宙Aまで上がって来てるか分からん。死ねば良いのに

437 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:57:34.26 ID:My0H68Hn0.net
ゲームしてない時に下向きに置いてるとかでないならDSの裏にある小さい穴に爪楊枝か何か
突っ込んでみなよその中にリセットボタンがある。それでもダメなら知らん

438 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 16:58:04.86 ID:GMhXEP+c0.net
>>425
なる
よく見ると○☓△□のシボ加工がされていて滑りにくいのはいいのだが、汚れも落ちないジレンマ
ちゃんとゲームは手を洗ってからしろ!ということ…

皮脂落とす系の洗剤で拭けばなんとかなるかも

439 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 17:07:22.25 ID:IrjZJQI60.net
L3押し込み多様する洋ゲーにハマってた時は2ヵ月くらいでドリフトしはじめたな

440 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 17:11:44.64 ID:q1Itdwo10.net
そう言えばバトオペとか和ゲーの殆どってスティック押し込み動作控えめだな
諸悪の根源はL3押し込みダッシュかも

441 :それも名無しだ :2023/10/20(金) 17:15:54.22 ID:Vx2TqCq30.net
まじもんでいらないベースキャンプを移動するのに押し込みさせられてるから余計にいらつくんよな
しかも反応が良くないから強めに押し込まないといけない

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200