2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2086

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-IJbx):2023/10/14(土) 23:01:42.25 ID:RKPG45LE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)
>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避用
ゲルググSTの地雷手に取ってぶん投げられるようにしろください

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690523463/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696077085/

※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2085
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696862557/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

581 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:31:55.02 ID:3K4RgCrl0.net
との機体がチームに居たら回線切断してるかも公表してくれんかねw

582 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:43:25.61 ID:3K4RgCrl0.net
>>579
Sなら気にならんがA帯のろくな機体無いならレート来んなとは思うS居ないなら好きなの乗ってくれ

583 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:48:29.06 ID:3K4RgCrl0.net
発艦シーンみて思ったんだがカタパルト狭くね?機体格納庫も無い

584 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:56:05.88 ID:QkEif0gQ0.net
多分ペガサス級の右舷のカタパルトなんだけど、だとするとパイロットはどっから走って来とんねんって感じはする

585 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:00:36.99 ID:3K4RgCrl0.net
こういうやっつけモデリング冷めるよなぁ…

586 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:03:29.44 ID:4xNuyDaQ0.net
PS5以上のスペックで半額のswitch2に期待しておけ
バトオペ出るか知らんけど

587 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:03:39.42 ID:SHbi7Cqbd.net
この程度のクオリティでPS4では厳しいとか正気か
開発力の無さをハードのせいにするなよ

588 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:04:36.04 ID:3K4RgCrl0.net
ちゅうかMSだけかまともなのモーションもまぁ使いまわし多いSEもまあエフェクトは光過ぎちゃちい位で普通で他はもう駄目だなw

589 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:06:00.68 ID:3K4RgCrl0.net
>>587
予算幾らで作ったんだろうな

590 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:23:03.35 ID:c2R7m1og0.net
BBって元よりそこまでリッチな仕上がりのモデル作ってないよね
バンナムとか大手の一軍ならともかく
BBが自分たちで作れる限界がアバターとマップってことだわな

591 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:26:13.81 ID:Iks7uQVA0.net
AとかB+なんてのがいるとこまでレートが堕ちてしまったがこの辺りが馬鹿にされてるのが良く解った、チャットで言う事は聞かないし戦績全部1位とか初めて取ったし

592 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:37:55.77 ID:R90b83ya0.net
機体によって大きさが変わったりダグドールとかメッサーラみたいに
直立したら絶対入り切らんやろって格納庫嫌い

天神さんがノーギャラで廊下のテクスチャ描き直すくらいだからな
アーガマみたいにカタパルトへ横から出て来るようになる事を期待してたのももう何年も前

593 :それも名無しだ (ワッチョイ 5371-RMYY):2023/10/18(水) 02:52:12.33 ID:TKIkxpTF0.net
テクスチャや拠点建物系は1の流用だからね
バトオペ3では一新してくれる事に期待するしか無い

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 130e-6PZu):2023/10/18(水) 03:35:33.15 ID:3K4RgCrl0.net
絵描きじゃ3Dは無理だろ変化殆ど感じないライティング、オクルージョンと造形でもっとマトモになるんだがなぁ
造形てちゃんと意味を含まないと説得力なくなるからそのへんはアニメやらSF資料とかインプットないと駄目

595 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 04:35:35.41 ID:BmdT+FIk0.net
流行りのマラサイで静止系チャージビームっていうホバー静止に次ぐ当てにくさのビームに慣れたおかげか他の機体のビームがいつもより正確に当たるようになったわ
胴撃ちは当てられるが足の先とか肩口狙うのがちょい苦手だったからこれは良い副次効果

596 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b4b-AzOG):2023/10/18(水) 05:50:39.05 ID:D0dXnDou0.net
モデリングも画質も今のままでいい
対戦ゲーム作るなら 色々なルールやギミックは当然として運営が鯖立てるとかに気を使ってほしい
対戦後の評価や各ルールや各コストにおける機体毎の数値みたいなのさえキチンとしてないのは問題がある

597 :それも名無しだ (ワッチョイ d190-gsUY):2023/10/18(水) 06:07:51.86 ID:BmdT+FIk0.net
OWとdbdをそれぞれパク…リスペクトしたから次はAPEXパクろうず
ガンプラを生成する謎の輸送機から自我を与えられたガンプラ達がフレームの状態で降りて来て落ちてる武器やアーマーパーツを拾ってガンプラとして完成させつつ最後の1チーム=最強のガンプラになるために己の尊厳をかけて戦う
そしてその様子を観察してるバンダイ社員達という闇のゲームだ

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 5901-GOTT):2023/10/18(水) 06:18:29.06 ID:9+4kzY1S0.net
ジェダのレベル2最強じゃない?

599 :それも名無しだ (ワッチョイ 53e8-6cDr):2023/10/18(水) 06:29:14.09 ID:WEdOPfKQ0.net
むしろLV2なんてわざわざ乗る理由ない

600 :それも名無しだ (ワッチョイ d1d3-Acb9):2023/10/18(水) 06:59:44.65 ID:R90b83ya0.net
apexはヒロアカでパクったからダメでーす。次パクるとしたらヴァロじゃね?
ガンエボの二の舞だろうけど。せっかくガンダムやるならバトオペみたいにスキル盛り盛り
武器ガン積みでロボットらしい戦いがしたいよ

バンナムオンラインが作ったガンエボが余命僅かでプルプロは比較的好評だったのにアプデしてない
バトオペもバンナムオンラインにやらせてまともなネットワーク環境用意して貰おうぜ

601 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:25:32.35 ID:BmdT+FIk0.net
ヒロアカ忘れてたわ
じゃあガンダムで地球防衛軍とかL4Dみたいなのでもいいかもな
大量のザクやMAに押し込まれてうわぁぁぁってチャット打ったりして
対戦系ばかりじゃ胃もたれするから協力でユルくやりたい時もあるやろし
つかガンダムで対人戦抜きの純粋な協力系って少なくね?気のせいか

602 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:26:04.34 ID:IigHdotp0.net
レート行くなら15時あたりがいいな
22時以降はよろけが遅れてくるとか色々とひどい

603 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:28:15.93 ID:akyAUxJJ0.net
火器満載とかならガンダムじゃなくてACとかに行けばいいのに
武装満載の何がいいかわからん シンプルなのが売りやろガンダムは
こういうやつがガトー!みたいなシーン産むんやろな

604 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:47:31.08 ID:BmdT+FIk0.net
全身火薬庫の3PFAがあっちで泣いてたぞ

605 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:55:36.09 ID:gpJZt+XZ0.net
>>603
ACの対戦見た後バトオペのカスマ観戦見たら大学生の自作ロボットバトルとアニメのMS戦くらいの差があって複雑な気分になるけどな
今までプレイアブル歴の無いMSに乗って遊べるだけでも最高だわ

606 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:58:01.36 ID:zmnCT205d.net
バンダイナムコ、米AI技術企業に出資 悪質行為を監視
と日経に記事があったがさて

607 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:59:31.11 ID:li9RG+Jw0.net
>>603
AC方面いくなら素直にガンブレ復活させたほうがいい

608 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:05:23.65 ID:WEdOPfKQ0.net
バトオペのどすどすもっさり戦闘は慣れると他に代わりがない変な味がある
そらガンダムだからってのが一番のやってる理由ではあるけどそれ抜きにしても結局他の代わりはいないんだよなぁ…
他のロボゲーやっても別枠としか感じられない

609 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:27:31.97 ID:IAryzeKb0.net
普通の人は15時からゲームなんてできねー

610 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:33:03.51 ID:8jvLzung0.net
ガンオン「サービス終了しました」
バトネク「サービス終了しました」
CFO「サービス終了しました」

611 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:35:26.83 ID:BmdT+FIk0.net
北極B開幕からひたすら不利なのって治さんのかな
山岳とかはテコ入れしたのに

612 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:39:49.85 ID:pRYn/ncNM.net
何かサーバーおかしくね?
せっかく集まっても出撃直後解散とか…
ペナつかないからまだマシだけど

613 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:49:21.16 ID:A4bqHHoM0.net
ヒロアカはapexってよりフォトナかな まあバトロワの中では結構オリジナリティがある方と思う
まあまあいい出来だったのにキャラ解放周りでこけてこのまま沈むかもしれん

614 :それも名無しだ (ワッチョイ 1367-3tBr):2023/10/18(水) 08:58:09.48 ID:mgXdR1Ef0.net
バトオペがガンダムの対戦ゲームで一番成功してるし
一番長寿なんよな

615 :それも名無しだ (ワッチョイ 292d-EdeW):2023/10/18(水) 09:05:10.96 ID:vGo7QADU0.net
ご長寿はバーサスシリーズでは?

616 :それも名無しだ (ワッチョイ 0143-iZeJ):2023/10/18(水) 09:07:50.04 ID:FyGfNskA0.net
2だけだと10年やってたガンオンにはまだ半分達したとこだし
シリーズとしてなら20年以上やってるVSシリーズがあるから
全然まだまだよ

617 :それも名無しだ (ワッチョイ d190-gsUY):2023/10/18(水) 09:13:27.69 ID:BmdT+FIk0.net
バトオペはオペレーショントロイからの系譜みたいだからそこからの換算だとどうなんだろうか
それでもNAOMI基盤時代からやってるVSシリーズには勝てんか

618 :それも名無しだ (ワッチョイ 0143-iZeJ):2023/10/18(水) 09:18:03.02 ID:FyGfNskA0.net
オペトロから通算しても15年だな
VSさんには叶いませんぜ〜

619 :それも名無しだ (スッップ Sd33-0j0w):2023/10/18(水) 09:18:20.82 ID:GkZmeAMsd.net
>>609
逆に祝日でも普通に大学の授業あるとか言ってる奴このスレにいたな
祝日なのに無職多すぎって煽ってた

620 :それも名無しだ (ワッチョイ 3901-SV4h):2023/10/18(水) 09:23:33.43 ID:I0ivkykN0.net
650でマーク2使えるわ
でも600はダメダメなんだよな

621 :それも名無しだ (ワッチョイ 0143-iZeJ):2023/10/18(水) 09:24:52.77 ID:FyGfNskA0.net
今日明日10〜18時はPSNメンテか
まぁ止まるほどのやつは年1くらいしかやらんから明日は普通に更新だろな

622 :それも名無しだ (ワッチョイ 7308-Qv9J):2023/10/18(水) 09:25:00.97 ID:5xoKtCw40.net
これもP2Pによるコストカットの賜物だな
6年目フルコーン 7年クスィーまで付き合ってやるぜ!徳ちゃん

623 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b4c-+fLH):2023/10/18(水) 09:25:27.47 ID:JdEPBKK70.net
オペトロとバトオペはガチで全く違うゲーム
中身は似ても似つかない

624 :それも名無しだ (ワッチョイ c1b9-HaiO):2023/10/18(水) 09:28:23.91 ID:1k5cGnfs0.net
バーサスシリーズはもう進化の余地がなくてエクバシリーズになってマイナーチェンジをひたすら繰り返してるだけだからなあ
まあそれでも人気はあんまり衰えてないからすごいけど

625 :それも名無しだ (ワッチョイ 13a9-FqnA):2023/10/18(水) 09:33:15.93 ID:IAryzeKb0.net
バーサスシリーズは死傷者逮捕者出てる低民度ゲーだからバトオペと並べないで

626 :それも名無しだ (ワッチョイ fb83-6yTU):2023/10/18(水) 09:34:32.42 ID:uQ16//Qk0.net
対戦ならAC6よりバトオペの方が面白いと思うな
マニュアルAIMでこれ以上速くなったら当てられる気がしないw

627 :それも名無しだ (ワッチョイ 292d-EdeW):2023/10/18(水) 09:37:09.55 ID:vGo7QADU0.net
バトオペ民が民度語るのギャグか?

628 :それも名無しだ (スッップ Sd33-0j0w):2023/10/18(水) 09:39:31.63 ID:GkZmeAMsd.net
バーサスシリーズもエウティタ位までは緩い雰囲気でやってたのにな
段々本気でやってるやつが増えた

629 :それも名無しだ (ワッチョイ d190-gsUY):2023/10/18(水) 09:39:50.54 ID:BmdT+FIk0.net
ロボから降りれる要素あるのは面白いんだけどやっぱりガンダムは大きすぎるよな
イングラム以下スコープドッグ以上くらいで人間状態でも色々出来るゲームもやってみたいわ
え?タイタンフォール?何それ

630 :それも名無しだ (ワッチョイ 1375-/4nw):2023/10/18(水) 09:42:01.14 ID:POHIxe/90.net
>>627
鼻くそとウンコくらいの差はあるぞ

631 :それも名無しだ (スップ Sd33-FFT/):2023/10/18(水) 09:48:37.74 ID:QxLjgiird.net
バトオペはまだ逮捕者がいない分健全だけど健常者はいないの不思議に思うわ
運営が虚偽の報告しているからだけど

632 :それも名無しだ (ワッチョイ 13a9-FqnA):2023/10/18(水) 09:49:36.44 ID:IAryzeKb0.net
ワンチャン歩兵でもMSに勝てる要素あるならいいけど現状隠れて爆弾仕掛けるくらいの要素でしかないからなぁ

633 :それも名無しだ (ワッチョイ 130e-6PZu):2023/10/18(水) 09:55:25.09 ID:3K4RgCrl0.net
ロスプラ位の歩兵クォリティーにしてくれ

634 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b8-EdeW):2023/10/18(水) 09:58:50.80 ID:vGo7QADU0.net
歩兵強くするのは賛成だけどMSで処理しやすくさせて
ミデアのケツに手突っ込んで隠れてる歩兵引きずり出させろ

635 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b6f-dtEm):2023/10/18(水) 10:00:00.26 ID:PQF6izR80.net
たまにミリ残って離脱が遅れたやつが歩兵バズで処されてるの見る
地下とか北極みたいなとこ限定な感じはするが

636 :それも名無しだ (ワッチョイ 53e8-6cDr):2023/10/18(水) 10:00:23.11 ID:WEdOPfKQ0.net
>>632
でも相手がHPミリ残しの時にヨロケ食らってヤバいって時に機体緊急脱出して追撃しにくる相手に歩兵バズぶち込んで倒す快感はバトオペでしか味わえないからなぁ…

637 :それも名無しだ (スッップ Sd33-cIx0):2023/10/18(水) 10:03:22.32 ID:cxWGU5xcd.net
ミデア内部、中継周りで顕著だけど、通路とかの隙間に全く通らない、何なら障害物に吸収される爆風というギャグ要素はいい加減に改めてほしいわ

638 :それも名無しだ (スプープ Sd73-6yTU):2023/10/18(水) 10:03:55.81 ID:/VKgWA8Md.net
あと1機やられたら負けの試合で最後歩兵で出てバズでカットとったお陰で勝てた試合はなかなか脳汁出た
何年かやっててもその1回しかないが

639 :それも名無しだ (ワッチョイ 13e0-239k):2023/10/18(水) 10:07:36.81 ID:Pt7fP1gj0.net
バトオペ3はさすがに宇宙世紀縛りはやめるんだろうな

640 :それも名無しだ (ワッチョイ c1b9-A/A5):2023/10/18(水) 10:10:20.31 ID:EdNeYzJ40.net
今の流行りに乗って悪のジオン星人キラーがG3ガスをコロニー内に撒くサバイバルゲームでもすっか
民間人サバイバーは時間内に脱出せよ!

641 :それも名無しだ (ワッチョイ 130e-6PZu):2023/10/18(水) 10:10:56.25 ID:3K4RgCrl0.net
サンライズに確認しないとコストかかるとかSD時言われてたな…

642 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b4c-+fLH):2023/10/18(水) 10:11:20.26 ID:JdEPBKK70.net
じゃろね
宇宙世紀はマイナーどころまで深堀りしつくしてもはや何を出そうがそれ2でも見たよって感想になっちゃうし

643 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b69-dytZ):2023/10/18(水) 10:17:23.35 ID:LHZVh5Sm0.net
>>231
なんで勝ってる試合の終了8秒前で突然ルーム消失すんだよ!死ねよ

644 :それも名無しだ (ワッチョイ 733c-ir2d):2023/10/18(水) 10:17:31.33 ID:2FI10MJJ0.net
歩兵で一番面白かったのはミックスアップで残り50Pだけ残った敵チームを中継踏みポイントでトドメ刺した時だな
決着画面で歩兵ドアップになって笑った

645 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bbe-RnKc):2023/10/18(水) 10:20:37.36 ID:+HbA3a1P0.net
>>642
全然深掘りされてなくね
ヴァルプルギスとかダブルフェイクとかまだまだ未登場作品あるじゃん
AoZもまだ1作目のごく一部の機体しか出てないんだぞ

646 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b69-dytZ):2023/10/18(水) 10:20:51.53 ID:LHZVh5Sm0.net
>>643
すまん、何故かアンカーついてしまったけど運営への愚痴です

647 :それも名無しだ (スッップ Sd33-0j0w):2023/10/18(水) 10:26:41.64 ID:GkZmeAMsd.net
>>646
相手が切断してそいつがホストだったっぽいね
たまにあるけど絶対故意

648 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b0-6yTU):2023/10/18(水) 10:31:28.16 ID:8rga9F+c0.net
バトオペ3は艦隊戦込みでいいぞ

649 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bd8-LzxX):2023/10/18(水) 10:33:45.54 ID:bs9qRY650.net
>>648
戦艦で猪して速攻で爆散するみなおかマンが出てくるのか

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 5901-GOTT):2023/10/18(水) 10:35:23.45 ID:9+4kzY1S0.net
モビルアーマー

651 :それも名無しだ (スッップ Sd33-cIx0):2023/10/18(水) 10:39:23.13 ID:cxWGU5xcd.net
殺られそうなマークⅡを戦艦で庇ってもいいのか!?

652 :それも名無しだ (ワッチョイ c1b9-HaiO):2023/10/18(水) 10:46:14.68 ID:1k5cGnfs0.net
バトオペのシステムでコードなんとかじゃなくてアニメ準拠のストーリーモードあったらそこそこ面白そう
ちゃんと劇中キャラとか出てきたりイフモードつけたりとかすれば売れるんじゃね

653 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 10:55:29.92 ID:R90b83ya0.net
>>613
βのキャラは全部使えて課金はスキンや名セリフ、リフトだけってのが良かったのに
ブレイカーズにうんざりしてたから「これが望まれた姿だよ!」って思ったのに
正式サービスでキャラ解放にクソガチャ仕込んできた

時間が経てばプレイで溜まるチケットで解放出来るようになるらしいけど
って書いてて思ったけどこれバトオペのガチャとリサチケのシステムだな

654 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 10:58:34.68 ID:WEdOPfKQ0.net
CFにチートしてるシャアとかと戦えるクソゲーついてたやん

655 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 11:01:08.36 ID:JdEPBKK70.net
>>645
多分その辺もそのうち2でも出るやろし何よりその辺だけをウリにして3作るとか無理ありすぎやろ

656 :それも名無しだ (ワッチョイ 733c-AzOG):2023/10/18(水) 11:10:19.52 ID:6PKDow9i0.net
>>637
でかい障害物ならある程度仕方ないがちょこっと飛び出てる障害物すら破壊不可能オブジェクトにしてるせいで
爆風が届かないとかただのストレスだからな

657 :それも名無しだ (ワッチョイ 59ad-6yTU):2023/10/18(水) 11:10:50.71 ID:c2R7m1og0.net
CF2をグリプス戦役の連邦サイドで出してくれ
今度はチートアムロディジェ付きで

658 :それも名無しだ (ワッチョイ 13e0-239k):2023/10/18(水) 11:18:07.16 ID:Pt7fP1gj0.net
もうメイン機体はほぼ出尽くしたし
2には見切りつけてさっさと3にしようぜ
ゴッドガンダムとデビルガンダム使いたいわ

659 :それも名無しだ (ワッチョイ 13a9-FqnA):2023/10/18(水) 11:26:58.39 ID:IAryzeKb0.net
CF2はユニコーン世代までやって最強徳島機作ってくれ。トーリスリッターじゃもうパンチ不足。

660 :それも名無しだ (ワッチョイ 134a-TKjH):2023/10/18(水) 11:27:37.33 ID:KcR3Qp9S0.net
さすがにエクバやってろ

661 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b4c-+fLH):2023/10/18(水) 11:30:22.58 ID:JdEPBKK70.net
そういやキャバってどうなったんだっけ
あれにはHADES-Eが載ってるはずだけど
ゲーム版が正史だからそんなもん存在しない?
キャバから引き継いだHADES-E搭載新型機って設定ならトーリスとは別のHADES系列機作れるけど

662 :それも名無しだ (ワッチョイ 015b-pPN5):2023/10/18(水) 11:31:07.62 ID:gpJZt+XZ0.net
>>658
アナザーは宇宙世紀の出力比やらスケールなんかとどうバランス取るんじゃって所でコスト設定とか色々無理そうだろ
その辺がどうでも良くなって完全破綻したらいい引退の機会だと思っている

663 :それも名無しだ (ワッチョイ 2936-2P/2):2023/10/18(水) 11:31:56.29 ID:hSjgKrze0.net
CFはZ時代くらいまでやってくれて良かったんじゃねとは思った

664 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b4c-+fLH):2023/10/18(水) 11:34:35.02 ID:JdEPBKK70.net
出力比だぁ…?
スケールが統一されてるUC機体内でさえ圧倒的出力を誇るはずのダブルゼータさんがあんな有様のゲームで今更そんな事言い出すやつがいるとはな

665 :それも名無しだ (スフッ Sd33-AN/w):2023/10/18(水) 11:34:50.30 ID:1vJJaQNid.net
バトオペ3とかいづれは出てくるんやろうか…?
2の延長じゃいかんのか?とか色々と考えてしまうな
1→2は正統進化してる感じはあるけど、3がそれを達成出来る気がしないな…

666 :それも名無しだ (ワッチョイ 13a9-FqnA):2023/10/18(水) 11:35:59.50 ID:IAryzeKb0.net
Wガンダムくらいなら追加されても違和感ないよ

667 :それも名無しだ (スッップ Sd33-0j0w):2023/10/18(水) 11:37:44.42 ID:GkZmeAMsd.net
ペネ串までは行けそうだけど、F91とかサイズ感合わないから無理そう
小さいと格闘リーチ以外は有利なだけだよね

668 :それも名無しだ (ワッチョイ 53e8-6cDr):2023/10/18(水) 11:37:49.09 ID:WEdOPfKQ0.net
飛んでる所をマシンガンとかで撃墜されるWガンダムなんて…原作通りになってしまう

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 13e0-239k):2023/10/18(水) 11:38:33.79 ID:Pt7fP1gj0.net
>>662
それだったらアトラス出た時点で引退しとかなきゃな

670 :それも名無しだ (ワッチョイ 5371-gcD9):2023/10/18(水) 11:43:46.45 ID:3S0Dc7cW0.net
でもWってドーバーガンの直撃食らっても「いてっ」で済むところもあるし……

671 :それも名無しだ (ワッチョイ 015b-pPN5):2023/10/18(水) 11:47:07.67 ID:gpJZt+XZ0.net
それにアナザー系といえばエクバやらのガンダム動物園じゃん?
アナザー以前の宇宙世紀おじさんは大人しいもんだったろ。キモくてウザいだけで
ヒステリックな反応が怖いのもアナザー動物園ぎみ
今更アナザー混入はやめとけって

672 :それも名無しだ (ワッチョイ 13a9-FqnA):2023/10/18(水) 11:51:32.51 ID:IAryzeKb0.net
当時宇宙世紀だけだったガンオンでも殺傷事件起きてるし宇宙世紀おじさんだって動物園よ

673 :それも名無しだ (ワッチョイ d1fa-AzOG):2023/10/18(水) 11:53:04.25 ID:Sxuz73eV0.net
公式サイトに
>「機動戦士ガンダム」の宇宙世紀作品を題材とした、基本プレイ無料のPS5™/PS4™向けオンライン専用ゲーム!
ってあるのにアナザーなんて出るわけないだろハゲ

674 :それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-LLpY):2023/10/18(水) 11:54:39.22 ID:aCM0QmDjM.net
運営は金になる機体絡み以外ほぼなんもしないし戦闘出てもまぁまぁの確率でやべぇ味方が混ざってて懲役8分間でストレス百万倍なのにボロ勝ちしても嬉しい楽しいいええええいともそんなに思えないしなんか色々しんどくなってきちゃったな…

675 :それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-LLpY):2023/10/18(水) 11:56:22.79 ID:aCM0QmDjM.net
>>668
まぁまぁ硬いけどまぁまぁボコられてやられてるイメージあるしな…
ガンダニュウム合金はむしろバトオペのイメージに近い

676 :それも名無しだ (ワッチョイ 13a9-FqnA):2023/10/18(水) 11:57:24.07 ID:IAryzeKb0.net
>>673
そのコンセプトがもういらないよねって話よ

677 :それも名無しだ (ワッチョイ 294c-/4nw):2023/10/18(水) 11:57:34.61 ID:BZuXu4UV0.net
>>673
このスレの人間がそういう注意書き読める脳みそしてると思ってるのか?

678 :それも名無しだ (ワッチョイ 29b8-EdeW):2023/10/18(水) 12:00:01.62 ID:vGo7QADU0.net
宇宙世紀機体だからノッシノッシドスンドスンもまぁそんなもんかでスルーできるけどアナザー機体達もそれなら悲しいわ

679 :それも名無しだ (ワッチョイ 0173-sQ3C):2023/10/18(水) 12:02:02.96 ID:7M1zKQ6s0.net
>>654
あれはCFで唯一楽しかった方だったな

680 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 12:02:52.84 ID:aCM0QmDjM.net
>>678
いうて宇宙世紀でもそれが自然なのは一年戦争までだと思う…

まぁアナザーやるとしたらバトオペ2を終わらせるか別作品としてNextとは違う完全こっちのシステムベースでアナザーオンリー版バトオペアナザー出すとかになるんじゃね

681 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 12:03:35.70 ID:7M1zKQ6s0.net
>>676
バトオペNEXT2に期待しようぜ
素バトオペ2は宇宙世紀のままでいいわ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200