2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2086

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-IJbx):2023/10/14(土) 23:01:42.25 ID:RKPG45LE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)
>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避用
ゲルググSTの地雷手に取ってぶん投げられるようにしろください

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690523463/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696077085/

※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2085
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696862557/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

526 :それも名無しだ (ワッチョイ c168-pgOT):2023/10/17(火) 21:49:00.46 ID:ul0P7h1k0.net
盾無い側から攻撃したのに盾に吸われるクソ判定ほんと笑えねえ

527 :それも名無しだ (ワッチョイ 315f-4/be):2023/10/17(火) 21:57:45.77 ID:xK403McO0.net
ついに無課金で1000トークン貯まったわ
引くものねー

https://i.imgur.com/IOj2kmp.jpg

528 :それも名無しだ (ワッチョイ c164-YgdQ):2023/10/17(火) 21:58:20.50 ID:jXLSV0Ru0.net
650Sガンばっかり乗ってるわ

529 :それも名無しだ (ワッチョイ 7342-htoN):2023/10/17(火) 22:00:24.26 ID:V4z9LN+d0.net
>>523
一色染めは負けても楽しいのがいいところ

たまに発狂する奴もいるけどなw

530 :それも名無しだ (ワッチョイ c168-pgOT):2023/10/17(火) 22:13:10.61 ID:ul0P7h1k0.net
同時押しショトカやっぱゴミだわ
チャット削除して十字に設定させてほしい

531 :それも名無しだ (ワッチョイ 2912-x9ih):2023/10/17(火) 22:17:13.28 ID:W3KsWjeu0.net
700と600は環境機とそれ以外の格差が酷すぎて編成が貧弱だと何故か勝ったとかも特になく押し潰されるからレートでやりたくないわ

532 :それも名無しだ (ワッチョイ 2905-ZW7D):2023/10/17(火) 22:19:35.10 ID:oTYKXdZu0.net
支援も強襲も使わないで汎用しか乗らないって人が未だに結構いる気がして怖い…
それだとこのゲーム半分くらいしか楽しめてないと思うんだけど、どういう気持ちで遊んでるのか聞いてみたい…

533 :それも名無しだ (ワッチョイ c1b9-HaiO):2023/10/17(火) 22:20:54.57 ID:jARskRv60.net
ベイビーはクイックにも出没すんのかと思ってプレイしてたけどクイックだと切断しなくて草

534 :それも名無しだ (ワッチョイ 59ad-6yTU):2023/10/17(火) 22:23:50.72 ID:2Rn5pdUc0.net
汎用専なんて都市伝説だろ?

535 :それも名無しだ (ワッチョイ 0197-sQ3C):2023/10/17(火) 22:24:24.85 ID:ucjhT+Oo0.net
>>533
クイックで切断したら結局レート行かないといけないからな

536 :それも名無しだ (ワッチョイ c168-pgOT):2023/10/17(火) 22:27:43.16 ID:ul0P7h1k0.net
やべえぜんぜん勝てねえわ
変な動きするやつばっかりなんだけど

537 :それも名無しだ (ワッチョイ d1d3-S8Dy):2023/10/17(火) 22:28:30.19 ID:ZvoEvBDi0.net
今更だけどバトオペのグラって全体的に灰色がかってて汚いよな
おまけにアバターは不細工だしまじまともなのMSのモデリングだけだわ
内製のエンジンとかunity以下だろ

538 :それも名無しだ (スッップ Sd33-OA8T):2023/10/17(火) 22:30:14.56 ID:ZPsQ+Gpyd.net
面白い支援機なんて極少数だからなぁ

539 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bb7-rMe0):2023/10/17(火) 22:30:24.26 ID:4rVIHc1I0.net
>>537
まぁ5年前のゲームだしな
マップとかはキッたない

540 :それも名無しだ (ワッチョイ 0143-iZeJ):2023/10/17(火) 22:31:23.26 ID:8WQV57XC0.net
>>537
言うほど灰色がかって見えたこと無いけど
もしかして君のTVの映像設定のせいじゃない?

541 :それも名無しだ (ワッチョイ 399e-RMYY):2023/10/17(火) 22:32:13.31 ID:bfjWPVjJ0.net
MS以外のグラはマジで変わってないよ

542 :それも名無しだ (ワッチョイ c168-pgOT):2023/10/17(火) 22:40:14.50 ID:ul0P7h1k0.net
作れるパターン少なくて不細工しかいないアバターはほんとひどいよな
ビューティーチケットなんてゴミ買うやついるの?

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 0197-sQ3C):2023/10/17(火) 22:41:15.35 ID:ucjhT+Oo0.net
>>537
むしろもっとグラ落としていいから軽くして欲しい

544 :それも名無しだ (ワッチョイ 130e-6PZu):2023/10/17(火) 22:49:08.13 ID:mvg/J6ST0.net
アホデザイナー集まると負荷高いモデル作るちゃんと設計して作らないと快適なゲーム出来ないんよ

545 :それも名無しだ (ワッチョイ d1e1-U2PR):2023/10/17(火) 22:49:57.43 ID:nxBQ+CZI0.net
久しぶりに戻ろうかと思ったんだが調べ直す事が多いな…

半年放置したらランクをCぐらいまで下げてくれないと気楽にできないわ。

546 :それも名無しだ (ワッチョイ 59ad-6yTU):2023/10/17(火) 22:51:48.27 ID:2Rn5pdUc0.net
グラ落としても軽くならんと思う
P2Pをどうにかしない限り

547 :それも名無しだ (ワッチョイ c160-dHZZ):2023/10/17(火) 22:53:11.71 ID:FMwZSOU90.net
最近面白い汎用実装されたり強化された奴多いから
汎用乗ることが多いわ
フェダマラはナーフされろ

548 :それも名無しだ (スップ Sd73-Ecje):2023/10/17(火) 22:54:37.15 ID:sUWD/h2md.net
ヘイズルなんも信用ならんな
格闘振らないで延々マシバリしてるバカしかおらん

549 :それも名無しだ (ワッチョイ 53a2-RMYY):2023/10/17(火) 22:54:38.06 ID:4ScmRwE50.net
でもP2Pじゃなかったら多分サ終してる 
まぁそれでも鯖は欲しい

550 :それも名無しだ (ワッチョイ 137c-FqnA):2023/10/17(火) 22:55:58.50 ID:dhqdkh9x0.net
まあガチャがここまで緩いのはP2Pのおかげなのは確か

551 :それも名無しだ (ワッチョイ d1d3-S8Dy):2023/10/17(火) 23:05:48.45 ID:ZvoEvBDi0.net
>>539
MHWはバトオペより半年前だしapexはバトオペの半年後やぞ
技術力なくてその上金もかけてないとかインディーズみたいなもんだよな

552 :それも名無しだ (ワッチョイ 7385-MiAL):2023/10/17(火) 23:09:37.86 ID:/0wlE+Gd0.net
nintendo64x
下手くそなガイジン
地雷なので編成抜け推奨

553 :それも名無しだ (ワッチョイ 130e-6PZu):2023/10/17(火) 23:10:07.09 ID:mvg/J6ST0.net
自前エンジンじゃなぁ…

554 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b5f-3mlr):2023/10/17(火) 23:13:49.77 ID:Z6FFyOHy0.net
じゃあ汎用のエンジンならいいのかっていうとこないだのUnity税未遂みたいに急に使えなくなる可能性が

555 :それも名無しだ (ワッチョイ 130e-6PZu):2023/10/17(火) 23:15:57.74 ID:mvg/J6ST0.net
物理シェーダー使って無い時点でスマホアプリ位の絵にしかならんよな

556 :それも名無しだ (ワッチョイ 13b3-Uz/S):2023/10/17(火) 23:16:18.20 ID:cNvQB1mP0.net
レベル4魔窟って課金カスパでやれるようになったんか?
650で見かけたら条件反射で抜けてしまうんやが

557 :それも名無しだ (ワッチョイ c9e2-zH9E):2023/10/17(火) 23:16:57.29 ID:QaylMJet0.net
スチーム版もP2Pなの?

558 :それも名無しだ (ワッチョイ 5105-f0fU):2023/10/17(火) 23:19:25.29 ID:GexQuk2E0.net
500で二連続500汎用実装された状態でこのマラサイ率ヤバいだろうと思うけど
リックディジェ改のお手軽ショットガンと違ってエイムいるからクソエイムと低レートが成績下げてくれてナーフなさそう

559 :それも名無しだ (ワッチョイ 139e-avBw):2023/10/17(火) 23:29:40.99 ID:MaSi3w2C0.net
いくらフェダーの使い勝手が増しても押せるときに踏み込まないマラサイは勝てんだろしな

560 :それも名無しだ (ワッチョイ 2905-ZW7D):2023/10/17(火) 23:38:02.77 ID:oTYKXdZu0.net
言われるほどマラサイの圧を感じないんだよな、500やってて
確かに強い人もいるけどもすごく相手しててウザいってくらいにはいない感じがする

561 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bb1-AzOG):2023/10/17(火) 23:38:13.48 ID:vrzmkcgm0.net
>>557
やってないけど同じなのでは
バンナムは金かけるわけないし

>>556
無理だと思うけどね
細身強判定、というだけで押し込めるほどのパワーや足回りはないわけだし
堅さで勝負するにも遠スロが低すぎるし

562 :それも名無しだ (ワッチョイ fb56-ELGK):2023/10/17(火) 23:47:10.95 ID:uuL/FhLO0.net
A帯は支援より後ろでフルチャしてる奴と前出て生ウミヘビ外す奴をよく見かけるからそこまで戦績上がるかは疑問すね

563 :それも名無しだ (ワッチョイ 71f0-awK7):2023/10/17(火) 23:47:28.07 ID:oKbVlhWj0.net
そもそもゲームエンジンに夢見過ぎ
突然UE5に変わったとしてもグラは大して変わらんぞ

564 :それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-D4oM):2023/10/17(火) 23:50:42.72 ID:hGnWK0A2M.net
>560
マラサイはヨロケとって格闘コンボでゴソッと削るのはあんまりないから削られてる感触が薄いんだよな
敵のマラサイがよく与ダメ1位取ってるけどこんな奴いたっけ?ってなるし

565 :それも名無しだ (ワッチョイ 59ad-6yTU):2023/10/17(火) 23:52:44.03 ID:2Rn5pdUc0.net
マラサイは月末の調整後勝率が楽しみではある

566 :それも名無しだ (ワッチョイ c93a-AyTM):2023/10/17(火) 23:58:09.10 ID:vcyCRY+10.net
まだ人は居ますか
過疎かな

567 :それも名無しだ (ワッチョイ 7342-htoN):2023/10/17(火) 23:59:24.82 ID:V4z9LN+d0.net
与ダメ13万とっててもなぜかキレてFFしてくるA+君こっわ
キャリーしたくねぇから負けれてよかった

568 :それも名無しだ (アウアウウー Sadd-Qv9J):2023/10/17(火) 23:59:48.33 ID:KHPJDxyya.net
密林のガビガビ地面や森は間違いなくもんじゃ

569 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 00:27:17.60 ID:u8mpU1ze0.net
マラサイ相手にしてあいつフェダー2発撃ったぞ詰めろ!みたいな判断できる人らがいるゲームじゃないからな
なんなら3発撃って焼いててもずっと警戒して冷やす時間与えるからフェダーみたいな武装が強みしかないことになってる
ジェシカの時からそう

570 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 00:29:28.61 ID:1yvnejjg0.net
グラフィックに不満を募らせるより
それよりもっと他に沢山不満があるだろ

571 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 00:35:22.17 ID:SSsRG/j10.net
700ばっかやってると他のコストやった時にエイムガバガバになりすぎる

572 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 00:36:21.50 ID:I+o3gjhu0.net
久々にギラ改使うとタイマンの強さが気持ち良すぎて困る

573 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 00:47:50.39 ID:2WzZlBmR0.net
ヤバいなここ数日でレートが2000ポイントくらい減ったんやが

574 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 00:48:33.25 ID:3K4RgCrl0.net
ここの何処かで見たようなテクスチャ貼ってるようじゃ使いこなせないだろう背景なんかは特に

575 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 00:53:35.74 ID:06nmbNtK0.net
グラとかより無駄な読みこみや処理で本体負担半端ないの直してくれませんかね

576 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 00:56:26.00 ID:R90b83ya0.net
>>572
ギラ改緊急回避持っててアクガlv2なのジェスタ使いたい俺からするとマジムカつく
と言いながら俺もギラ改使って俺つえーしてるけど

ジェスタはマニュ持ってるとは言え装備は最低限だし硬さくらいしか売りがない
FAmk2は使ってておもれーってなるし結構活躍出来るけどジェスタを使いこなせる気がしないのは
コスト帯のせいかな

577 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 00:59:45.63 ID:E8c/xYgR0.net
とりあえずPS4切らないとそのあたり改善難しそう

578 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:13:12.74 ID:CGAy4hOS0.net
PS4はもうそろそろ切っても構わないだろ

579 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:22:46.89 ID:NyKzSI520.net
気に入らないならさっさと抜けろよハゲ
編成のチャットもレートは不可にしてくれ
微妙な機体乗って連呼するやつがクソうざい

580 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:23:50.50 ID:QkEif0gQ0.net
>>573
疫病神通り越してキングボンビーやんけ

581 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:31:55.02 ID:3K4RgCrl0.net
との機体がチームに居たら回線切断してるかも公表してくれんかねw

582 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:43:25.61 ID:3K4RgCrl0.net
>>579
Sなら気にならんがA帯のろくな機体無いならレート来んなとは思うS居ないなら好きなの乗ってくれ

583 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:48:29.06 ID:3K4RgCrl0.net
発艦シーンみて思ったんだがカタパルト狭くね?機体格納庫も無い

584 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 01:56:05.88 ID:QkEif0gQ0.net
多分ペガサス級の右舷のカタパルトなんだけど、だとするとパイロットはどっから走って来とんねんって感じはする

585 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:00:36.99 ID:3K4RgCrl0.net
こういうやっつけモデリング冷めるよなぁ…

586 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:03:29.44 ID:4xNuyDaQ0.net
PS5以上のスペックで半額のswitch2に期待しておけ
バトオペ出るか知らんけど

587 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:03:39.42 ID:SHbi7Cqbd.net
この程度のクオリティでPS4では厳しいとか正気か
開発力の無さをハードのせいにするなよ

588 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:04:36.04 ID:3K4RgCrl0.net
ちゅうかMSだけかまともなのモーションもまぁ使いまわし多いSEもまあエフェクトは光過ぎちゃちい位で普通で他はもう駄目だなw

589 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:06:00.68 ID:3K4RgCrl0.net
>>587
予算幾らで作ったんだろうな

590 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:23:03.35 ID:c2R7m1og0.net
BBって元よりそこまでリッチな仕上がりのモデル作ってないよね
バンナムとか大手の一軍ならともかく
BBが自分たちで作れる限界がアバターとマップってことだわな

591 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:26:13.81 ID:Iks7uQVA0.net
AとかB+なんてのがいるとこまでレートが堕ちてしまったがこの辺りが馬鹿にされてるのが良く解った、チャットで言う事は聞かないし戦績全部1位とか初めて取ったし

592 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 02:37:55.77 ID:R90b83ya0.net
機体によって大きさが変わったりダグドールとかメッサーラみたいに
直立したら絶対入り切らんやろって格納庫嫌い

天神さんがノーギャラで廊下のテクスチャ描き直すくらいだからな
アーガマみたいにカタパルトへ横から出て来るようになる事を期待してたのももう何年も前

593 :それも名無しだ (ワッチョイ 5371-RMYY):2023/10/18(水) 02:52:12.33 ID:TKIkxpTF0.net
テクスチャや拠点建物系は1の流用だからね
バトオペ3では一新してくれる事に期待するしか無い

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 130e-6PZu):2023/10/18(水) 03:35:33.15 ID:3K4RgCrl0.net
絵描きじゃ3Dは無理だろ変化殆ど感じないライティング、オクルージョンと造形でもっとマトモになるんだがなぁ
造形てちゃんと意味を含まないと説得力なくなるからそのへんはアニメやらSF資料とかインプットないと駄目

595 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 04:35:35.41 ID:BmdT+FIk0.net
流行りのマラサイで静止系チャージビームっていうホバー静止に次ぐ当てにくさのビームに慣れたおかげか他の機体のビームがいつもより正確に当たるようになったわ
胴撃ちは当てられるが足の先とか肩口狙うのがちょい苦手だったからこれは良い副次効果

596 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b4b-AzOG):2023/10/18(水) 05:50:39.05 ID:D0dXnDou0.net
モデリングも画質も今のままでいい
対戦ゲーム作るなら 色々なルールやギミックは当然として運営が鯖立てるとかに気を使ってほしい
対戦後の評価や各ルールや各コストにおける機体毎の数値みたいなのさえキチンとしてないのは問題がある

597 :それも名無しだ (ワッチョイ d190-gsUY):2023/10/18(水) 06:07:51.86 ID:BmdT+FIk0.net
OWとdbdをそれぞれパク…リスペクトしたから次はAPEXパクろうず
ガンプラを生成する謎の輸送機から自我を与えられたガンプラ達がフレームの状態で降りて来て落ちてる武器やアーマーパーツを拾ってガンプラとして完成させつつ最後の1チーム=最強のガンプラになるために己の尊厳をかけて戦う
そしてその様子を観察してるバンダイ社員達という闇のゲームだ

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 5901-GOTT):2023/10/18(水) 06:18:29.06 ID:9+4kzY1S0.net
ジェダのレベル2最強じゃない?

599 :それも名無しだ (ワッチョイ 53e8-6cDr):2023/10/18(水) 06:29:14.09 ID:WEdOPfKQ0.net
むしろLV2なんてわざわざ乗る理由ない

600 :それも名無しだ (ワッチョイ d1d3-Acb9):2023/10/18(水) 06:59:44.65 ID:R90b83ya0.net
apexはヒロアカでパクったからダメでーす。次パクるとしたらヴァロじゃね?
ガンエボの二の舞だろうけど。せっかくガンダムやるならバトオペみたいにスキル盛り盛り
武器ガン積みでロボットらしい戦いがしたいよ

バンナムオンラインが作ったガンエボが余命僅かでプルプロは比較的好評だったのにアプデしてない
バトオペもバンナムオンラインにやらせてまともなネットワーク環境用意して貰おうぜ

601 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:25:32.35 ID:BmdT+FIk0.net
ヒロアカ忘れてたわ
じゃあガンダムで地球防衛軍とかL4Dみたいなのでもいいかもな
大量のザクやMAに押し込まれてうわぁぁぁってチャット打ったりして
対戦系ばかりじゃ胃もたれするから協力でユルくやりたい時もあるやろし
つかガンダムで対人戦抜きの純粋な協力系って少なくね?気のせいか

602 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:26:04.34 ID:IigHdotp0.net
レート行くなら15時あたりがいいな
22時以降はよろけが遅れてくるとか色々とひどい

603 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:28:15.93 ID:akyAUxJJ0.net
火器満載とかならガンダムじゃなくてACとかに行けばいいのに
武装満載の何がいいかわからん シンプルなのが売りやろガンダムは
こういうやつがガトー!みたいなシーン産むんやろな

604 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:47:31.08 ID:BmdT+FIk0.net
全身火薬庫の3PFAがあっちで泣いてたぞ

605 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:55:36.09 ID:gpJZt+XZ0.net
>>603
ACの対戦見た後バトオペのカスマ観戦見たら大学生の自作ロボットバトルとアニメのMS戦くらいの差があって複雑な気分になるけどな
今までプレイアブル歴の無いMSに乗って遊べるだけでも最高だわ

606 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:58:01.36 ID:zmnCT205d.net
バンダイナムコ、米AI技術企業に出資 悪質行為を監視
と日経に記事があったがさて

607 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 07:59:31.11 ID:li9RG+Jw0.net
>>603
AC方面いくなら素直にガンブレ復活させたほうがいい

608 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:05:23.65 ID:WEdOPfKQ0.net
バトオペのどすどすもっさり戦闘は慣れると他に代わりがない変な味がある
そらガンダムだからってのが一番のやってる理由ではあるけどそれ抜きにしても結局他の代わりはいないんだよなぁ…
他のロボゲーやっても別枠としか感じられない

609 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:27:31.97 ID:IAryzeKb0.net
普通の人は15時からゲームなんてできねー

610 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:33:03.51 ID:8jvLzung0.net
ガンオン「サービス終了しました」
バトネク「サービス終了しました」
CFO「サービス終了しました」

611 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:35:26.83 ID:BmdT+FIk0.net
北極B開幕からひたすら不利なのって治さんのかな
山岳とかはテコ入れしたのに

612 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:39:49.85 ID:pRYn/ncNM.net
何かサーバーおかしくね?
せっかく集まっても出撃直後解散とか…
ペナつかないからまだマシだけど

613 :それも名無しだ :2023/10/18(水) 08:49:21.16 ID:A4bqHHoM0.net
ヒロアカはapexってよりフォトナかな まあバトロワの中では結構オリジナリティがある方と思う
まあまあいい出来だったのにキャラ解放周りでこけてこのまま沈むかもしれん

614 :それも名無しだ (ワッチョイ 1367-3tBr):2023/10/18(水) 08:58:09.48 ID:mgXdR1Ef0.net
バトオペがガンダムの対戦ゲームで一番成功してるし
一番長寿なんよな

615 :それも名無しだ (ワッチョイ 292d-EdeW):2023/10/18(水) 09:05:10.96 ID:vGo7QADU0.net
ご長寿はバーサスシリーズでは?

616 :それも名無しだ (ワッチョイ 0143-iZeJ):2023/10/18(水) 09:07:50.04 ID:FyGfNskA0.net
2だけだと10年やってたガンオンにはまだ半分達したとこだし
シリーズとしてなら20年以上やってるVSシリーズがあるから
全然まだまだよ

617 :それも名無しだ (ワッチョイ d190-gsUY):2023/10/18(水) 09:13:27.69 ID:BmdT+FIk0.net
バトオペはオペレーショントロイからの系譜みたいだからそこからの換算だとどうなんだろうか
それでもNAOMI基盤時代からやってるVSシリーズには勝てんか

618 :それも名無しだ (ワッチョイ 0143-iZeJ):2023/10/18(水) 09:18:03.02 ID:FyGfNskA0.net
オペトロから通算しても15年だな
VSさんには叶いませんぜ〜

619 :それも名無しだ (スッップ Sd33-0j0w):2023/10/18(水) 09:18:20.82 ID:GkZmeAMsd.net
>>609
逆に祝日でも普通に大学の授業あるとか言ってる奴このスレにいたな
祝日なのに無職多すぎって煽ってた

620 :それも名無しだ (ワッチョイ 3901-SV4h):2023/10/18(水) 09:23:33.43 ID:I0ivkykN0.net
650でマーク2使えるわ
でも600はダメダメなんだよな

621 :それも名無しだ (ワッチョイ 0143-iZeJ):2023/10/18(水) 09:24:52.77 ID:FyGfNskA0.net
今日明日10〜18時はPSNメンテか
まぁ止まるほどのやつは年1くらいしかやらんから明日は普通に更新だろな

622 :それも名無しだ (ワッチョイ 7308-Qv9J):2023/10/18(水) 09:25:00.97 ID:5xoKtCw40.net
これもP2Pによるコストカットの賜物だな
6年目フルコーン 7年クスィーまで付き合ってやるぜ!徳ちゃん

623 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b4c-+fLH):2023/10/18(水) 09:25:27.47 ID:JdEPBKK70.net
オペトロとバトオペはガチで全く違うゲーム
中身は似ても似つかない

624 :それも名無しだ (ワッチョイ c1b9-HaiO):2023/10/18(水) 09:28:23.91 ID:1k5cGnfs0.net
バーサスシリーズはもう進化の余地がなくてエクバシリーズになってマイナーチェンジをひたすら繰り返してるだけだからなあ
まあそれでも人気はあんまり衰えてないからすごいけど

625 :それも名無しだ (ワッチョイ 13a9-FqnA):2023/10/18(水) 09:33:15.93 ID:IAryzeKb0.net
バーサスシリーズは死傷者逮捕者出てる低民度ゲーだからバトオペと並べないで

626 :それも名無しだ (ワッチョイ fb83-6yTU):2023/10/18(水) 09:34:32.42 ID:uQ16//Qk0.net
対戦ならAC6よりバトオペの方が面白いと思うな
マニュアルAIMでこれ以上速くなったら当てられる気がしないw

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200