2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2086

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-IJbx):2023/10/14(土) 23:01:42.25 ID:RKPG45LE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)
>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避用
ゲルググSTの地雷手に取ってぶん投げられるようにしろください

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690523463/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696077085/

※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2085
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696862557/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

370 :それも名無しだ (スップー Sd73-+fLH):2023/10/17(火) 11:44:45.83 ID:BrRH/3KKd.net
即ヨロケ持ち以外使えないのは本人の腕の問題なのでもうちょっと上手になってから来て

371 :それも名無しだ (ワッチョイ fb0b-pPN5):2023/10/17(火) 11:45:09.52 ID:REG+0QBM0.net
だらだら射撃なんて面白くもなんともねーわ
つか汎用がだらだら引き撃ちしてたら強襲も下がるしかなくなるよね
最高に敵支援機がイキイキしちゃうシチュじゃん
相手が射撃しかいねーわこれ詰めろ詰めろでしっかり前線構築して格闘振りながら詰めてきたらモジモジ射撃大好きマンはどどどどーすんの?

372 :それも名無しだ (ワッチョイ 731b-ELQd):2023/10/17(火) 11:46:54.90 ID:q/aS2ZLy0.net
>>369
別ゲーでいいよな

373 :それも名無しだ (ワッチョイ d97d-JzWW):2023/10/17(火) 11:49:20.05 ID:fyXzGSnh0.net
>>370
バカかお前?「ほとんど」と言ってる

374 :それも名無しだ (ワッチョイ 13fb-t/va):2023/10/17(火) 11:52:25.31 ID:huoekiJU0.net
軍事と補給は味方が開幕考えなしに大回りしてんなって時はあーこいつら駄目だなって思うわ
待ちするわけでもなく全員で大回りしだすからな
開幕中継取りに行ってんのか?いらねーよ

375 :それも名無しだ (ワッチョイ d917-FqnA):2023/10/17(火) 11:52:48.00 ID:8Hejvwug0.net
>>373
ほとんどが有ろうが無かろうが話の趣旨は変わらんよね

376 :それも名無しだ (スップー Sd73-+fLH):2023/10/17(火) 11:53:01.52 ID:BrRH/3KKd.net
>>373
ほなら何が問題なんよ

377 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bbc-ELGK):2023/10/17(火) 11:55:26.87 ID:5xwWkCzq0.net
文句あるなら別ゲーでもやりゃいいのに
ACでもやってろよ

378 :それも名無しだ (ワッチョイ d1b9-gcD9):2023/10/17(火) 11:56:21.42 ID:m6+BZI6c0.net
いうて即よろけの有無はでかいだろ
腕の差というならジムストで4冠量産してきなさい

379 :それも名無しだ (スップー Sd73-+fLH):2023/10/17(火) 11:58:07.44 ID:BrRH/3KKd.net
文句は普通にあっておかしくないけど
もう稼働5年も経つゲームの根幹システムに対して何がだめなのかすら明確化せずケチ付けられてもな
バカかおまえをそっくりそのままお返ししよう

380 :それも名無しだ (スップー Sd73-+fLH):2023/10/17(火) 11:59:27.26 ID:BrRH/3KKd.net
>>378
レッドラじゃあかんのか?
アッシマーは?

381 :それも名無しだ (ワッチョイ d917-FqnA):2023/10/17(火) 12:01:16.31 ID:8Hejvwug0.net
マラサイやジェシカも即よろけない

382 :それも名無しだ (ワッチョイ d125-UOHx):2023/10/17(火) 12:01:16.35 ID:rSHbq1RG0.net
射撃機が強いってのはポジションを考えた上で格闘も触れる前提なんだよなあ
ダウンの価値高いのは分かるだろうに

383 :それも名無しだ (ワッチョイ 01f8-pPN5):2023/10/17(火) 12:02:00.98 ID:ithmCQ9m0.net
>>378
強化前のトリスタンが強いとか使えるとか言ってる奴も居たからな
今も大概だが
コロコロビクンビクン血祭りにあってる奴しか見た事ないけどな
あたまグフカスなんだと思うわ

384 :それも名無しだ (ワッチョイ fbfd-3mlr):2023/10/17(火) 12:02:09.87 ID:EQVjI9Z70.net
>>363
基本システムが出来たのが10年前のゲームに何いってんだか

385 :それも名無しだ (ワッチョイ d1b9-gcD9):2023/10/17(火) 12:03:10.86 ID:m6+BZI6c0.net
>>380
それらが上で言うところの「ほとんど」の例外だろ
よほど武器性能か機体性能がもられないかぎりは戦いにくくなるのは事実だってことだ
2種よろけとかもってる機体はそれだけで戦いやすくなるしな
即よろけが全てではないにせよ、ファクターとしては大きい

386 :それも名無しだ (ワッチョイ 39ec-A/A5):2023/10/17(火) 12:03:49.48 ID:teshdCaS0.net
墜落で350アッグガイってどうなん?

387 :それも名無しだ (ワッチョイ 393f-ckvP):2023/10/17(火) 12:05:24.75 ID:xRfRLxip0.net
>>335
よろけとダウン取れてない人が多すぎるからプレイヤー自体がちゃんとしていないと味方がそこに追撃して敵を即蒸発させられない
アシストがあるなら追撃アシストも必須ということ

味方が馬鹿でマシンガンでバリバリしていようとキャリーしているやつもいるだろ そういうことだよ

388 :それも名無しだ (ワッチョイ d917-FqnA):2023/10/17(火) 12:05:51.75 ID:8Hejvwug0.net
>>386
利敵行為。クイックでもどうかと思うレベル

389 :それも名無しだ (ワッチョイ 73db-n5Gv):2023/10/17(火) 12:07:26.50 ID:ThlNKbG50.net
宇宙歩兵bcいらね

390 :それも名無しだ (スップー Sd73-+fLH):2023/10/17(火) 12:14:21.58 ID:BrRH/3KKd.net
>>385
結局だからそれが何なの感
即ヨロケもらってない機体はそれ込みで戦績評価されて悪かったら無しでも戦えるように調整されてくんだし結果的に問題は無いやろ?

391 :それも名無しだ (ワッチョイ 0baf-dtEm):2023/10/17(火) 12:18:30.02 ID:5lMjgYxO0.net
>>364
むしろ威力と射程下げていいから発射レート上げてほしい
ジムライみたいなワントリガー3点バースト式とかももっと増えてほしい
でもそれも副兵装に留めておいて主兵装からは消えてほしい

392 :それも名無しだ (ワッチョイ 2921-/4nw):2023/10/17(火) 12:21:34.24 ID:7Y8S5Y0F0.net
>>386
墜落はそもそもステルスの意味が薄い
回り込むならトンネルだけどトンネルは主戦場のレーダーから外れがちだからステルスである必要も無いしまずその大回りが無駄

393 :それも名無しだ (ワッチョイ d125-UOHx):2023/10/17(火) 12:25:49.61 ID:rSHbq1RG0.net
ジムライはフルオートなんだよなあ…

394 :それも名無しだ (ワッチョイ d12f-JqM1):2023/10/17(火) 12:32:26.68 ID:bGBr1rK70.net
300と350じゃ汎用のパワーが段違だからなあ

395 :それも名無しだ (スプープ Sd73-6yTU):2023/10/17(火) 12:33:55.73 ID:TM9AnUrvd.net
マスドラアッグガイは案外いけたわ

396 :それも名無しだ (ワッチョイ d125-UOHx):2023/10/17(火) 12:37:11.09 ID:rSHbq1RG0.net
アッグガイみたいなのは全身が隠れて射線切れるところが強いから
墜落みたいな開けたところではうんちだよ

397 :それも名無しだ (スッップ Sd33-vj5p):2023/10/17(火) 12:40:23.89 ID:zT5UuYCId.net
>>393
主兵装副兵装どちらも短押しで3点バースト長押しでフルオートだぞ
主兵装はフルオートがバラけるド産廃で誰も使わんし副兵装の方は何故かフルオートの精度いいから勘違いするのもわかるけど

398 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b2d-7/5R):2023/10/17(火) 12:43:12.78 ID:yOjZCz1v0.net
>>387
 自力でよろけとる大事さはわかるけど追撃アシストって味方が与えたダメージ表記だからなあ
 追撃アシストがダメージ表記以外であれば文句ないんだけど
 どうしても自力でなんとか出来ない要素(味方が追撃してくれるか&追撃火力)があると冠の個人スコアに入れたくない感じになる
 あくまでも個人の感想ね

399 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bc6-6cDr):2023/10/17(火) 12:54:07.53 ID:LFsU7GnQ0.net
追撃アシストなんて味方の動きちゃんと見て味方の眼の前の敵のヨロケ取ってやるのが試合中に数回あれば簡単に伸びる数字だから言うほど味方依存じゃないぞ

400 :それも名無しだ (ワッチョイ 13fb-t/va):2023/10/17(火) 13:02:19.66 ID:huoekiJU0.net
即よろけあるなし議論って5年前くらいに見た気がする
何年前で時間止まってんだよ
つか高コストならほとんどの機体即よろけ持ってるしなにに対して言ってんだよ
アッシマーとか使えないんか??

401 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bbe-RnKc):2023/10/17(火) 13:13:29.57 ID:pGFLRMn10.net
wikiはギラ・ドーガが中級者向けとか書いてあるけど別に全然そんな事無いよな
コンボ覚える必要すらなくてワイヤー引っ掛けて雑によろけ継続だけしとけば味方が落としてくれたりするし

402 :それも名無しだ (ワッチョイ 7341-AzOG):2023/10/17(火) 13:14:44.22 ID:Hol43Swe0.net
まあ強いからって捏造メタス全員乗ってたかっていうとそうでもないガノタゲーだからな
好きな機体がなんで弱いのかって嘆きたくなる気持ちはわかる、先ゲル君好きだけど長年放置された強化があの始末で悲しいよ俺は

403 :それも名無しだ (ワッチョイ 0143-iZeJ):2023/10/17(火) 13:15:18.62 ID:8WQV57XC0.net
追撃アシストはチャンスに攻撃当ててもらうっていう最後の部分だけが味方必須だが
まず自分がよろけなりを入れなきゃ始まらんからな
更に味方を絡めるっていう状況を作るとかは自分で出来る

404 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:17:55.14 ID:m6+BZI6c0.net
>>390
>>376を受けてのことだからお前が自分の発言を覚えてないとかならこっちは知らんぞ

405 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:18:47.19 ID:Hol43Swe0.net
>>401
エアプ乙wikiでいう初心者はマニュ受けも2種格闘も使えない
ワイヤーの当て方わからない下手するとゴミクソビーマシ撃ち続けるようなガチ初心者のことだから
実際にだいぶ前だが魔窟で遠距離からBR撃ってるだけのAがいたからね・・・

406 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:25:58.85 ID:72ZuTlBv0.net
追撃アシストって追撃によって味方をアシストした場合じゃなくて味方が追撃できるようによろけやダウンをとってアシストしたときに入るのか
ずっと逆だと思ってた

407 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:26:54.38 ID:kSWYo4YyM.net
基本キャラゲーっての忘れたらいけない

408 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:28:36.12 ID:8WQV57XC0.net
箱部屋で稀に日本語読めないD-ガチ初心者海外勢入ってくることあるけど
よろけモーションが終わるくらいにサーベル構えてるからなぁ
ラグじゃなくな
初心者ってのはそういうレベルのを言うんだ

409 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:29:16.95 ID:fyXzGSnh0.net
>>375
上手くなってから来てね!とかw
どんだけ上からだよwチンカス童貞ごw

410 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:30:25.51 ID:cxi4KP2p0.net
追撃アシストって本当に有用にアシストしている場合とダウン取ってそのまま放置トンズラするドアホも多いから一概に高けりゃ良いものでもないのがな
まあ無理に追撃されて転倒してくるより良いけど二人で処理すれば一瞬なのに後は任せましたーで何処かに行ってしまうやつが多いのもな
次タゲ速行くのも擬似的枚数有利作るために大事だけどね

411 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:31:17.89 ID:kSWYo4YyM.net
正直どこのコストで即よろけ云々って話題にしてるのか気になる

412 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:31:54.58 ID:m6+BZI6c0.net
>>405
まあ500はそろそろ射撃が強くなってくるコストだし
格闘しないとどうにもならない機体ではあるから、立ち回りはそれなりに気をつけないといかんてのを考えると中級者向けではあるんじゃね
シュツも左射ちでちょっとクセあるし
初心者のラインをどのへんに敷くかにもよるけど、スラキャンやショトカを上手く使えなくて2種格闘使えないってプレイヤーもおるしな

413 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:33:01.28 ID:aAjL4T7Nd.net
カンスト維持勢はスゴいよ
PS以上に毎回キャリーさせられる側に回るのに続けられるメンタルがスゴい

414 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:34:42.24 ID:8Hejvwug0.net
まあ低レートだとアッシマーは弱い扱いだろ

415 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:38:24.62 ID:JvE/KLigd.net
ギラドーガが中級者は妥当
ヘイズルみたいなのが初心者
多くの択がある機体は初心者じゃ頭回らないよ

416 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:38:48.50 ID:5xwWkCzq0.net
今時ヘイズル出してる奴は遅れてる奴

417 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:40:46.53 ID:JvE/KLigd.net
遅れがS-にもいるからなんとも言えん

418 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:43:18.31 ID:+H6wmD0m0.net
レートで言うならS-の入口くらいにいるやつまではヘイズル改でいい
ギラドーガのが強いよねって言えるのは2800あたり越えてからや

419 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:43:45.97 ID:8Hejvwug0.net
汎用を全部ギラドーガにするにはバランス悪すぎる

420 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:44:54.67 ID:Hol43Swe0.net
ヘイズルシリーズのことでしょ

421 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:47:42.99 ID:gPoumvjod.net
ギラ・ドーガとギラ・ドーガ改ってどっちが強いの?

422 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:52:44.33 ID:fyXzGSnh0.net
>>379
俺はお前に対してはそこをは言ってねーよwお前マジガンオタ童貞チンカスクセーなw
上手くなってから来てね!とかどんだけ上からなんだよw
ネット番長もたいがいにしとけw
まじでチンカスくせーぞお前

423 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 13:53:11.17 ID:UlFhneqjd.net
グフVDに慣れすぎて左ワイヤーのご機嫌取りがヘンタイだぜ

424 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 14:00:13.22 ID:7rqjXFL70.net
>>421
マニューバアーマーとアクティブガードのどちらが慣れてるかによる

425 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 14:01:38.75 ID:4JnAa+bD0.net
ボタン足りないから仕方ないけど正直ショトカの同時押し枠は使い難いと思う

自分の押し方が悪いせいだけど遠距離からの追撃にこれだ!って選んでもたまにサーベル取り出してて素振りしたりするし

426 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 14:02:07.65 ID:gPoumvjod.net
>>424
なるほどね

427 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 14:03:04.28 ID:BrRH/3KKd.net
>>404
いや結局何が問題なのか1ミリも分からんもの
即ヨロケの有無は大きい、そりゃそうだ
しかし即ヨロケ無い機体はそれ込みでも戦えるように調整されるのだから別にバランスが悪いとはならない
だったら何も問題はないだろ?
上コストじゃむしろ蓄積取れないほうが致命傷な気はするがな

428 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 14:12:20.32 ID:zT5UuYCId.net
調子良いときだけ連戦してカンストした身としては何時間もやって維持できてる奴はすげえよ
何だったらAフラにキャリーしてもらってるぞ俺

429 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 14:20:46.88 ID:efiqaWLqd.net
ジオのBRって即よろけのメイン、蓄積のサブと、弾数以外は完成されてる組み合わせだよな

430 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 14:22:49.72 ID:Hol43Swe0.net
指揮アクト君は即よろけ持ってるからかなりの上位にはいるよな
環境が激変する450Lv2でもマニュ2もらえないくらいには強機体として認定されているし
やはりよろけ武装を持つことは重大な要素なんだよなぁ

431 :それも名無しだ (オッペケ Sr05-3tBr):2023/10/17(火) 14:36:28.14 ID:WM3FAeNUr.net
>>425
始動は同時押し、継続や追撃武装に単品押しの武装を入れておくといいぞ

432 :それも名無しだ (ワッチョイ d190-gsUY):2023/10/17(火) 14:39:34.44 ID:XQDHAcjf0.net
ネロトレーナーやジェシカ放置も多分それだしな
即よろけないだけで他のスペックよくても大体の人には扱いにくくなる

433 :それも名無しだ (ワッチョイ fb0b-pPN5):2023/10/17(火) 14:42:28.23 ID:REG+0QBM0.net
即よろけなくても駆け引きできるスキルがあって一瞬で蓄積取れるなら何の問題もない
即よろけハメできるような機体と対峙した時に手も足も出ないのは味方の負担でしかないっつー話で

434 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bb7-rMe0):2023/10/17(火) 14:43:17.37 ID:4rVIHc1I0.net
マニュ持ってるやつだらけの現在即よろけとかあったら嬉しい程度でしかない
それよりもどれだけ蓄積取りやすいかのほうが遥かに重要

435 :それも名無しだ (ワッチョイ d917-FqnA):2023/10/17(火) 14:49:28.77 ID:8Hejvwug0.net
>>429
それとジオの速射は切り替えが早いのもいい

436 :それも名無しだ (ワッチョイ d190-gsUY):2023/10/17(火) 14:52:07.49 ID:XQDHAcjf0.net
だが悲しいかな
あのジェシカの超性能フェダー2発すら当てられない人が大半を占めるんだこのゲームは
そもそも簡単に2発よろけ当てられる人ばかりならバルカンと2発よろけビームのネロトレだけじゃなくスラミサ2発よろけビームかつ2種格闘のジャジャも暴れてるはずなんだ

437 :それも名無しだ (ワッチョイ c901-IrNW):2023/10/17(火) 14:53:16.11 ID:iEqRed6t0.net
>>434
これが一番顕著になってるのは700強襲だな
シナスタも福ニューも爆速で蓄積が取れる上にそこから格闘以外でも追撃できるから近寄れない

438 :それも名無しだ (スププ Sd33-6yTU):2023/10/17(火) 14:56:51.01 ID:9FpNiO0ad.net
2年ぶりぐらいに戻ってみたらマラサイが強いウザいで崇め奉られてて驚愕

439 :それも名無しだ (ワッチョイ 7341-AzOG):2023/10/17(火) 15:01:13.48 ID:Hol43Swe0.net
ネロトレはクラブという最強爆風実弾よろけを持ってるから
警戒されてアッパーが入らないだけでは

440 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ba1-AzOG):2023/10/17(火) 15:09:46.15 ID:vrzmkcgm0.net
兎角飛行形体での射撃中心の汎用は どのコストでも要らない
これはゲーム性として仕方ない

体張らずにやりたいなら支援機でも使ってた方が絶対いい

441 :それも名無しだ (JP 0H05-/4nw):2023/10/17(火) 15:10:31.52 ID:9gz45hWjH.net
ネロトレは450強襲唯一の空プロ持ちだからいつまでも脛齧りされる存在

442 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bbc-ELGK):2023/10/17(火) 15:10:34.90 ID:5xwWkCzq0.net
>>439
北極ですら乗ってるやついなくなってるだろ

443 :それも名無しだ (ワッチョイ 13bc-Lcbj):2023/10/17(火) 15:11:48.02 ID:HiOuDqf10.net
ヘイズル改は初心者ってかアホだろ
まじでいらん
下手したらmk2より信頼できん

444 :それも名無しだ (ワッチョイ d1b9-gcD9):2023/10/17(火) 15:16:33.47 ID:m6+BZI6c0.net
まあ扱いやすさはあるよヘイズル改
強いとは言わないが
あいつのマシンガンがバルカンだったならなぁ、射程-50していいから

ネロトレは今でも戦えなくはないと思うけど、素ネロはどうなんだろな
あいつアッパーしないと話にならん気がするんだがずっと放置だよな

445 :それも名無しだ (JP 0H73-+fLH):2023/10/17(火) 15:26:17.79 ID:BrRH/3KKH.net
素ネロは相当弱いな
サベ威力高いたって今や目立つほどじゃないしメインはゴミだし

446 :それも名無しだ (ワッチョイ fb36-Uz/S):2023/10/17(火) 15:33:24.04 ID:8icvSrGn0.net
>>439
ネロトレそんなんあったっけ…
最近乗ってないけど基本メインとバルカンしか使ってなかったような

447 :それも名無しだ (ワッチョイ c1ed-HaiO):2023/10/17(火) 15:36:26.85 ID:jARskRv60.net
最近450強襲はグールばっかだな

448 :それも名無しだ (ワッチョイ c9d1-3mlr):2023/10/17(火) 15:38:28.67 ID:l5JX6bhe0.net
>>444
トレが戦える要因がBR+頭バルカンの性能とマニュの組み合わせとみるとそれがないわけだから…

449 :それも名無しだ (ワッチョイ c168-pgOT):2023/10/17(火) 15:39:16.69 ID:ul0P7h1k0.net
任務機体だからな
ジェダさえいなければそこそこ長く使われてたかもしれないけど

450 :それも名無しだ (ワッチョイ d190-gsUY):2023/10/17(火) 15:41:43.92 ID:XQDHAcjf0.net
>>446
メインとバルカンに加えてクラブとフラッシュバンまで持ってる
ただメインとバルカン強すぎてこの2つは俺も結構持て余してる
ただ何度でも言うがこのゲームの大半の人は即よろけないと戦えないという人だからアグレッサー用のこの機体は一応コンセプト通りだったりする(腕がないと仮想敵機の教官は務まらない)

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 712c-QDEn):2023/10/17(火) 15:46:04.39 ID:GxONgdoX0.net
ヘイズルはマジでマシ没収した方が良い
下手糞がマシがあるからって理由でピックするし
代わりにBRの残弾増やして良いから

452 :それも名無しだ (JP 0H33-cIx0):2023/10/17(火) 15:46:53.31 ID:efiqaWLqH.net
>>447
オレはシルヘイちゃん!

453 :それも名無しだ (ワッチョイ 715f-AzOG):2023/10/17(火) 15:47:22.66 ID:cxi4KP2p0.net
強襲のズル改の事言ってるのか汎用のズル改の事言ってるのかよく分からん…

454 :それも名無しだ (ワッチョイ 13c6-ir2d):2023/10/17(火) 15:47:50.03 ID:GB98v5DK0.net
素ネロは武器威力2300の補正標準だからな
それなら地味に格闘武器威力高いガザ系で他武装回しつつサーベル振れば良くね感

455 :それも名無しだ (ワッチョイ d137-x9ih):2023/10/17(火) 15:50:24.40 ID:nrGL1jVG0.net
マシが一応使えるせいで今見かけるのはそれしか使わないヘイズルばかり
そのくせ味方がよろけ取ったら味方ごと格闘振るし信用はしてない

456 :それも名無しだ (ワッチョイ d1b9-gcD9):2023/10/17(火) 15:52:03.84 ID:m6+BZI6c0.net
センチネル機体だから割とでかいしな……
誰も使ってないからデータ足りません系かねぇ

457 :それも名無しだ (ワッチョイ 13e1-avBw):2023/10/17(火) 15:52:04.99 ID:cziHe3U80.net
ジャジャやクマのミサイルは実際使うと軌道が駄目駄目なせいで横移動されると命中率が著しく低下するやつだから

458 :それも名無しだ (ワッチョイ 712c-QDEn):2023/10/17(火) 15:53:43.02 ID:GxONgdoX0.net
>>453
強襲は高ズル
汎用はズル改?、おれはヘイズル書くけど
支援はアドズル

って思ってる

459 :それも名無しだ (ワッチョイ 715f-AzOG):2023/10/17(火) 16:02:25.06 ID:cxi4KP2p0.net
>>458
やっぱり汎用のヘイズル改のことなのね
500はズル改乗るけどそこまで弱いっけ?
盾壊れなきゃ機動性抜群に高いしマシも牽制やら追撃も熟せるしマラサイやら乗られるより信頼度高いと思うんだけどなぁ

460 :それも名無しだ (ワッチョイ 8bdb-ELGK):2023/10/17(火) 16:09:22.01 ID:XhOIOjkc0.net
350でグフVD LV2使ってるんですが一般的にはには迷惑ですかね?

461 :それも名無しだ (ワッチョイ d1b9-gcD9):2023/10/17(火) 16:10:26.39 ID:m6+BZI6c0.net
500はそろそろ蓄積取る能力も欲しくなってくるコストだからなぁ
ヘイズル改は蓄積能力がさっぱりだから……
今ならマシの蓄積値8か9くらいにしてやってもいい気がする

462 :それも名無しだ (ワッチョイ d1b9-gcD9):2023/10/17(火) 16:13:32.76 ID:m6+BZI6c0.net
>>460
下を正確に入れられるなら別にいいと思うよ、普通にやれる
水ガン持ってればそっちの方がいい気もするけど

463 :それも名無しだ (スッップ Sd33-cIx0):2023/10/17(火) 16:26:50.53 ID:efiqaWLqd.net
簡単に蓄積取られる環境なうえにバズ担がなきゃ蓄積取れないからヘイズル改の信用度はかなり低い

フルチャの威力に魅力を感じてるのかBR持ちばっかりだし

464 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b93-x9ih):2023/10/17(火) 16:28:20.37 ID:tN5CKDcb0.net
ヘイズル改こそ即よろけだけでなんとかならない根拠の機体だろ
魔窟出されるくらいよりはまぁ…くらいの妥協機体

465 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 16:29:51.39 ID:Th3xquoYd.net
ヘイズル改はビー格機として高い機動力と扱いやすさ、そこそこの火力を持つ機体だけど
蓄積取れねえし格闘火力もあくまでそこそこで目を見張るようなものじゃないし射撃戦はまぁ一応フルチャは強いけどねえという感じで今は立ち位置が中途半端なんじゃね
MA付き格闘機としてはギラドーガがライバルとして強力過ぎるのがな…

466 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 16:32:30.87 ID:CQQ+ZA2Y0.net
宇宙だったら全然乗るけどなイズル改

467 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 16:32:34.83 ID:Th3xquoYd.net
>>460
許容範囲だとおも
自分で使う分には水ガンかザクSTにするけど回避2って長所もあるし

468 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 16:39:27.66 ID:Ql0NEbiH0.net
ヘイズルに関しては他にいい機体いる云々よりも高機動とマニューバを逃げるためにしか使わないクソザコナメクジが乗るから印象よくない

469 :それも名無しだ :2023/10/17(火) 16:41:22.82 ID:ithmCQ9m0.net
強襲と一緒に機動力でゴリゴリ前行って格闘振るいい機体だったのになヘイズル改
上手い奴は皆んな飽きやパワー不足を感じて他使うようになっちまって
今だに使ってる奴は乱戦でカットもカバーもせずバリバリしてるようなアホばかりか…

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200